Chained Angel
<4>
この街を案内する、とは言ったものの、どういった場所を選べばいいのか分からない。結局、現代アート関連の書籍が揃っている専門書店や、尭村がよく行く中古レコード屋、満開の夾竹桃が美しい公園などに連れていった。
こんな感じでよかったのかなあと迷いつつの案内だったが、そんな不安に反して貴志は楽しんでいる様子だった。
「うん、なかなかいい街ですね。気に入りました。それとも、秋原さんの案内が良かったのかな」
「いえ、そんな……。でも、気に入ってもらえて嬉しいです。僕もこの街が大好きなので」
貴志は笑顔で頷いて、
「それじゃ、秋原さんにお礼をしなくてはなりませんね。どこか行きたいところはありませんか? あ、お腹は空いてませんか? ご馳走しますよ」
純はちょっと考えた挙げ句、「あの…」と口ごもりつつ、
「貴志さんの作品が見たいです。もちろん本物は難しいでしょうから、画集とか複製とかでも……」
「僕の作品? おかしなものを見たがるのですね。でも、分かりました。ここから銀座なら、そう遠くないですね」
「銀座、ですか?」
「はい。宗像さんの画廊が、ひとつ所有していたような記憶があります。それを見て、それで銀座で食事をしましょうか」
貴志の言葉に、純は小さな違和感を覚えた。自分の作品に対する愛着の薄さ、とでも言おうか。しかしすぐに思い直した。完成して自分の手を離れた作品に執着を持たないタイプの作家なのだろう、と。
それからすぐに流しのタクシーを捕まえて乗り込み、銀座の宗像画廊へ。宗像本人が応対してくれて、事情を話すと快く承諾してくれた。
「さ、こちらへどうぞ」
顧客専用の小部屋で待っていると、白手袋を付けた宗像ともう一人のスタッフが、白い布に覆われた大きな長方形を両側から支え、ゆっくり部屋に入ってきた。そしてイーゼルに立て掛け、そっと布を取り外す。
その瞬間、純はまぶたが強張るのを感じた。視界に広がるのは、極彩色のディストピア。画面を埋め尽くす複雑で緻密な装飾的パターンの間に複数の少年の顔が埋め込まれ、こちらをじっと見返している。
どことなく貴志の面影を残したように見える彼らの顔には表情も陰翳もなく、見る者に訴えかけるような意志の存在も感じられない。背景の過剰な装飾に呑み込まれて、下手をすれば彼ら自身が装飾の一部に見えてしまう。
いや、恐らくその通りなのだろう。彼らは人格も個性も剥ぎ取られたただの“背景”。模様のひとつに過ぎないのだ。
純は胸苦しさを和らげるため、静かに深呼吸した。親子だから作風が似るなんてことはないだろうと思っていたが、まさかこれほどまで極端だとは。
空間の広がりを使い、少ない色で世界の豊饒を描く貴仁。極彩色の装飾で空間を埋め、精神の荒廃を描く貴志。この余りにかけ離れた二人の個性に、純は底知れぬものを感じて戦慄したのだった。
「ずいぶん真剣にご覧になってますね。そんなに面白いですか?」
揶揄めいた貴志の問い掛けに、純は曖昧な頷きを返し、
「面白い、と言っていいのか……。色彩の洪水に圧倒された後、胸の奥からじわじわと不安のようなものが湧き上がってきます」
「不安、ですか?」
「はい。この少年たちはみな居場所がなくて、どこへ行ったらいいか分からなくて、挙げ句この悪夢めいた世界に迷い込んでしまった、そんな気が……」
純は途中で口を噤んだ。制作者の意図からとんでもなく乖離した解釈を口走ってしまったのかもしれない。
「すみません、調子に乗ってべらべらと……」
純の謝罪に、貴志はうっすらと笑みを浮かべ、
「いやいや、大変興味深かったです。それに、解釈は鑑賞者の自由なのですから、そんなに恐縮しなくていいんですよ。ましてや、こんな駄作に」
吐き捨てるようにそう言って、言葉とは裏腹に笑みを深めた。純は何と応じてよいか分からず、ただ困惑する。
駄作だなんて、何故そんなことを言うのだろう。謙遜にしては、言葉に込められた感情は生々しかった。
「駄作だなんて、そんな―――」
否定の言葉は途中でしぼんだ。自作を眺める貴志の目は、明らかな嫌悪と侮蔑で昏く淀んでいたのだ。彼は本気でこれを駄作だと思っている。今さら何を言ったって彼の心には届かないだろうと純は察した。
「これは傑作だと思いますよ」
それまで黙って成り行きを傍観していた宗像が、突然口を挟んできた。純は我が意を得たとばかりに大きく頷き、
「はい、僕もそう思います」
すると貴志は哀しげに首を振り、
「僕の傑作はこんなものじゃない。秋原さん、あなたにそれを見せてあげられないのが残念です」
そして自分が生み出した極彩色の反ユートピアに背を向けた。その瞬間、宗像が痛みをこらえるように顔を歪めるのを、純は目にした。
宗像画廊から程近い、小さなカフェレストラン。そこで貴志と純は遅いランチをとった。
ほとんど接点がないに等しい二人だったが、貴志はドイツでの生活についてぽつりぽつりと話し、純は適度な相槌と時折適確な質問を挟む。そのため会話が途切れ気まずい沈黙に陥ることはなかった。
「秋原さんは、いつから成仁と付き合っているのですか?」
食事が終わり、デザートのソルベとコーヒーが運ばれると、貴志は会話を質問に切り替えた。小さく咽せた純は水を飲んでから、
「え、えと……去年の春から、です」
純の答えに貴志は驚きを隠さず、切れ長の目を見開いて、
「へえ。あの成仁と一年以上も………あ、すみません。今のは忘れてください」
「いいえ、いいんです。尭村さんがたくさんの女性と付き合っていたのは知ってます。正直、僕自身もまだ……不安に感じてしまうことがあるんです。どうして尭村さんは僕を選んでくれたのか、って」
「はは、まさか。あなたほどの美貌の持ち主が、不安になるだなんて。こうして短い時間お話しただけですが、外見だけでなく心も綺麗だということが分かります。そしてとても知的だ。成仁だけでなく、貴仁先生にもずいぶん気に入られているようではないですか」
純の心が、ちくりと疼いた。小さな小さな棘が刺さったようなかすかな痛みを覚えたが、その原因を探る間もなく慌てて首を振り、
「いえっ、そんな。確かに、尭村先生にはとてもよくしていただいてますが―――」
「驚きましたよ。まるで家族同然。あのリビングにあなたがいて、何の違和感もない。もう何年も前から家族の一員であるかのように、自然に溶け込んでいました。僕があの家で暮らしたのはほんの半年でしたが、その間、あんな風に他人が受け入れられるのを見たことはなかった。尭村家にとって、あなたはよほど特別な存在なのですね」
胸に刺さった棘が、ずくずくと疼いて存在感を増してきた。純はこわごわ視線を泳がせて、貴志の表情を窺う。それは予想に反して、優しい笑みで潤っていた。険しく尖った部分などひとつもない。にもかかわらず、胸の棘が消えることはなかった。
純は何とか話題を変えようと、「あ、そういえば……」と言ってみた。しかし後に続く穏当な話題を考えておらず、意識の最も表層にある疑問をつい口にしてしまった。この場に相応しい話題なのか、その重さを測ることもせずに。
「そういえば、宗像さんの画廊で見せていただいた作品ですが、どういったところが“駄作”だと思われるのですか?」
純の問いに、貴志はちらと肩を竦め、
「何もかも全て、です。もちろん、あれをいいと言う人間がいることも分かっています。でも彼らは、秋原さんも含めて、僕の“本当の傑作”を知らない。嘗て僕が心血注いで作り上げた、精緻な作品群を。もしそれを見たらきっと、瞬時に理解するはずです。あれこそが僕にしか到達できない、芸術の高みであることを」
「それは……どういった作品なのですか? どこへ行けば見ることができるのですか?」
好奇心と期待感を抑え切れず、身を乗り出して訊ねる純に、貴志は神秘的なアルカイックスマイルを向けた。
その笑みはひどく魅力的で、純は思わず引き込まれそうになってしまう。貴志はその、古代彫刻のような表情を維持したまま、
「ひとつ目の質問にお答えしましょう。それには、僕の母について簡単に紹介せねばなりません。母は嘗て画家を目指していましたが、夢破れて高校の美術教師となりました。僕は母の手ほどきを受けて幼い頃から絵を描き始め、やがて彼女の教えのもと、次々と傑作を生み出していきました。僕が、貴仁先生に会う前の話です」
「それが、“本当の傑作”なのですね」
「その通りです。僕はただ純粋に、がむしゃらに絵を描き続けました。母はとても喜んで、家計が苦しかったにもかかわらず、高価な画材を惜しまず買い与えてくれたのです」
「そうして生み出された作品は、お母様との絆の証でもあるのですね」
「そう……かもしれませんね。ともかく、当時の僕には絵の良し悪しなんて分かりませんでしたが、確かな審美眼を持つ母が絶賛してくれたことは大きな自信となりました。そして今、僕は断言できます。あれは紛れもない傑作だったと。あれに比べれば、僕が今描いているものなんて平凡この上ない代物ですよ」
『傑作だった』と過去形で表現したのが気になったものの、純は黙って二つ目の問いの答えを待った。
「そして二つ目の質問ですが、それらはもう見ることはできません」
「ど、どうしてですか?」
意外すぎる答えに、純は思わず腰を浮かせて声を上げた。しかし周囲からの視線に気付き、慌てて腰を戻す。対して貴志は淡々と、
「全て、燃やされてしまったからです。貴仁先生に」
「………っ」
純はひゅっと息を吸い込み、目を見開いたまま固まった。やがて唇をふるわせ、
「う……そ……そんな……先生が………」
貴志はショックを受けて硬直する純を哀れむように目を細め、
「嘘ではありません。宗像さんに聞いてもらえば分かります。彼も、焼却に立ち合った一人ですから」
『焼却』という言葉が胸に突き刺さる。その言葉には、自分には分からないけれどこれは貴仁の深い思慮に基づいた行為か、あるいは愛情表現のひとつなんだと何とか思い込もうとしていた純を、現実に引き戻すだけの力があった。
その行為には思慮も愛情のかけらもなく、ただ息子の人格や夢を否定するだけだという現実に。
「だって……どうして先生はそんな酷いことをっ……」
「さあ。きっと先生は、いきなり息子だと言って現れた僕が、自分と同じように絵を描いていることが腹立たしかったんじゃないですか? あの家で暮らしている間も、僕が絵を描こうとすると『こんなもん描くな』と怒鳴って、絵筆を取り上げられたりしましたからね」
純は何度も頭を振った。いやだ、信じたくない。彼がそんな横暴な人だなんて。しかし―――
「絵を描くことはすでに僕の一部となっていました。だから描くなというのは息をするなという命令に等しかった。僕はどうやって生きてよいか分からず、途方に暮れる日々を送りました。そんな僕をさすがに哀れに思ったのか、先生はドイツにいる知り合いのセラピストに僕を預けることにしたんですよ」
純は尭村の言葉を思い出した。『あいつは親父と俺を恨んでいる』―――聞いた当初は納得しかねたが、今ならよく分かる。恨んで当然だと。
「そのことについて……お母様は何と?」
「母ですか? その時はすでに他界していました。僕を育てるために相当苦労しましたからね。もともと芸術家肌なのに、慣れない単純作業に従事して身体を壊して」
「え、でも美術の先生だと……」
「生徒と関係を持ったことが学校側にバレて、当然のように解雇されました。まあ学校も、まさかその生徒の子供を妊娠していたとは思っていなかったでしょうけど」
つまり、その生徒が貴仁ということだ。当時から絵画の才能もカリスマ性も十分過ぎるほどあっただろう。若く繊細な感性を持つ美術教師が恋に落ちても仕方ないのかもしれない。
「貴仁先生は長い間、僕の存在を知りませんでした。僕が生まれた時には二人はとっくに別れていましたし、母も僕が生まれたことを先生に知らせようとはしなかったから。僕と母は、母が働けていたうちは狭いアパートを借りて暮らしていましたが、母が身体を壊してからは親戚や知り合いの家に居候させてもらってました。ずいぶんと肩身の狭い思いをしましたけどね」
淡々とした語り口だったが、当時の苦労は察するに余りある。それに、他ならぬ純自身も似たような境遇を忍んできたのだ。
幼い頃過ごしたグレイフィールドハウス。純は自分の部屋以外の場所に自由に出入りすることを許されず、びくびくと怯えながら暮らしていたのだ。
「僕が中学三年の時に、母は病死しました。保護者を喪った僕の扱いに困った遠縁が、父親を捜し出して連絡したことで、先生はようやく僕の存在を知るに到ったのです。その頃すでに尭村貴仁は人気画家としての地位を確立していましたから、養う人間が一人増えても特に問題なかったと思います。ただ、僕がこれ見よがしに絵筆を揮うのが癇に触ったのでしょう。あれでけっこう気難しい人ですから」
「で、でも……それにしたって燃やすなんて……酷すぎます」
純の瞳が涙で覆われるのを見た貴志は、手を伸ばしてそっと頬を撫で、
「あなたが泣くことはないんですよ。本当に、優しい人ですね」
温かな言葉とは対照的に、頬に触れた指先は冷たかった。
BACK TOP 蒼薇INDEX NEXT