柘榴氏の憂鬱

<第四話>

彼の疲れたような口調には、積もり積もった誤解の重みが感じられた。誰に対しても敬語を使い、穏やかで紳士的な対応を見せるのは、そういった誤解から身を守るためなのかもしれないと密かに思った。僕は声に同情を滲ませて、

「つまり、吸血鬼と快楽殺人者がごちゃ混ぜになった恐るべき魔物みたいに見られていたということですね。でも、今はもう違うのでしょう?」
「ええ。今ではさすがに、そういった偏見を声高に唱える人はいません。我々が血液を食糧とするのは倒錯的な嗜好によるのではなく、先天的な内臓的条件によるものであると認められました」

彼はそう言って笑ったけれど、やはりその顔には疲労の淀みがあった。

「それまでは、一部の医者を中心とした闇のルートが、辛うじて生命維持に必要な食糧を供給してくれるだけでした。まあ闇の常道とでも言いましょうか、価格は適正相場の、つまり現在の四、五倍ほどでしたが。
しかし近年ようやく、厚労省が欧米諸国に倣って我々の存在とその妥当性を認め、安定した価格で食糧を購入できる体系を整備してくれたのです」

僕は「ああ、」と声を上げ、

「分かりました。あの献血センターが、その供給所なのですね」
「そうです。武蔵野、多摩地区には三箇所の供給所があって、私は吉祥寺に登録しています。そこに週一回出掛けてサインをし、一週間分の食糧を受け取るのです。料金は月ごとの自動引き落としです」

彼はひと呼吸おいてどう、便利でしょう? と囁き、陰鬱に微笑んだ。対して僕は、先刻以上の義憤の滾りを覚え、その熱気に翻弄されつつ口を開いた。

「確かに……昔と比べれば飛躍的な改善かもしれませんが、それは余りにも……」
「余りにも非人間的な扱いだと?」
「……違いますか?」

彼は嬉しいような切ないような笑みを浮かべ、

「いえ、その通りだと思います。あなたは本当に、素直な感受性をお持ちだ。そう、多くの我が同輩は、斯様な扱いは大いなる侮辱である、栄養が取れればいいというわけではない、人権侵害も甚だしいと声高に主張して立ち上がり、暗々裡に組織を編成して食糧事情と供給システムの改善を求める運動を展開したのです」
「当然の主張だと思います。では、あなたもその運動に参加を?」

僕の問いに、彼はあっさり首を振った。

「私は最初から最後まで、といっても現在も細々と運動は続いているのですが、全き傍観者でした。
気質的にそういった団体行動に熱中できないということもありますが、彼らが求めている“改善”が行き着く先がすでに見えていたのが、私を傍観者に留めた最大の理由です。
食糧事情は、選択の幅が拡がるという意味である程度は改善されるだろう。しかしシステムは頑なに現状維持されるに違いない。なぜなら、件の供給システムには我々の行動と欲望を管理制御する目的もあるのだから。我々は、永遠に社会の異物なのです」
「そして、実際その通りになったのですね」
「はい。内臓年齢や舌の好みに合わせて選べるようになりました。味見もできます。しかし“冷や飯”に変わりはない」
「そうですね」
「冷や飯をレンジで温めて食べるというスタイルは、週に二、三回なら許容できるかもしれませんが、それが毎日ですからね。せめて月に一度ぐらいは極上の贅沢を、つまり“採れたて”を優雅に食したい……いや、これは限度を超えた欲望ですね。現状に満足する術を知らぬ者は呪われている。況してや私のような社会のお荷物は」

自嘲に揺れる彼の眼は、陰惨なぬめりを帯びて鈍く輝いた。しかし、目を逸らすまい。

「……僕は、そうは思いません」

いや、こんな消極的な言い方では僕の気持ちは伝わらない。僕はわずかに声を引き締め、

「あなたには、僕たちと同様にそれを求める権利がある―――」

言葉の途中で、僕は息を呑んだ。気付いたからだ。彼の眼、この柘榴の眼はこれまで彼が吸った血の結晶なのだ。

しかし、目を逸らすまい。

「―――他の人は知りませんが、少なくとも僕はそう思います」

彼は黙ってふわりと目を閉じた。僕の答えを吟味しているのだ。僕は待った。僕はすでに選ばれてしまったのだ。待つ以外の何ができよう。

やがて彼は無言のまま目を開け、僕を真直ぐ見据えた。するとそのわずかな動きが空気の流れに干渉したのだろうか、僕たち二人に琥珀色の安らぎを供じていたキャンドルの炎が激しく揺れ、細い糸煙をひと筋残して消えてしまった。

墨をさっと刷いたような魔棲の薄闇が、周囲を支配する。

「ぁっ……」

僕は動揺を隠せず、びくんと身じろいだ。しかし彼は炎の気紛れなどにペースを崩されることはなく、冷ややかに会話を継いだ。

「あなたは、やはり死ぬおつもりなのですか?」
「……はい」

半ば惰性で答えたものの、実際は疾うに死ぬ気を失っていた。

いや、死にたくないと思っていた。
いや、生きようと決めていた。
いや、死ぬものかとしがみついていた。
なぜなら――――――

「そう、ですか……」

彼は重々しく呟くと、そのまま黙り込んでしまった。テーブルの向こうにいる彼の顔は、闇に埋もれている。にもかかわらず、僕に真直ぐ据えられた柘榴の眸(ひとみ)が見える。

いや、見えるのではなく感じるのだ。彼の視線を浴びた皮膚はじりじりと疼き、やがて甘美な陶酔が皮下に溢れ、神経はことごとく麻痺してしまう。

きっと、『魅入られる』というのはこういう精神状態のことを言うのだろうなと冷静に分析しながらも、僕はいつの間にか腰を浮かせて席を立ち、彼の隣に移動していた。

僕の唐突な行動に対する驚きのさざ波が、闇を伝って彼の元から届いた。しかし僕は構わずそっと間を詰め、膝と膝が今にも触れ合いそうなほどまで近づいた。

すると彼はすぐさま腰を引き、僕との距離を空けてしまった。彼が過剰を嫌忌していたことを思い出し、過剰に親密な態度を取られるのが嫌なのだろうと僕は半ば落胆しつつ納得しかけたのだが、ふと視線を落とした先に見えた彼の手によって真相を悟った。

膝の上に置かれた彼の手は激しく筋張って、葛藤に耐えるように小刻みに震えている。全身を巡る緊張感が電流となって、僕の皮膚にまでぴりぴりとした刺激を走らせた。彼は喉の奥から絞り出すように、

「すみません……少し時間をください。あなたへの“欲望”を抑える時間を……」

僕は黙って頷いて、彼がいつもの凪を取り戻すのを待った。おそらく、時間にすればほんの数秒だったろう。彼はふっと息を吐いて、僕の方に身体を向けた。

再び、柘榴の眸が僕を捕える。もちろん僕は目を逸らさず、薄闇にぼぅっと浮かぶ血の虹彩を見つめ返す。

「先ほども言いましたが、あの献血所で何度かあなたを拝見しました」

彼はそう言って、僕の頬から顎を撫でた。その指先は冷たく、そして意外にも湿っていた。

「あなたはいつも思い詰めた顔をしていた。まるで、懺悔に訪れた咎人のように」

僕は陰鬱に嗤った。それは肯定の笑みでもあった。そう、確かに僕は、愛することに失敗するたびに献血所を訪れていた。

明確な目的意識を持っていたわけではないが、血を提供することで失敗を償おうとしていたのかもしれない。

「献血を終えたあなたの顔は青ざめ、皮膚は透き通り、今にも頽れそうだったのに、眸だけは爛々と輝いていた。そして、濃厚な血臭を漂わせつつ去ってゆく。
ああ……私は何度あなたの後を追おうと思ったことか。あなたを捕えて物陰に引きずり込み、怯えるあなたの皙い頸に顔を近づけ飢えに任せて……」

まるで言葉をなぞるように、彼の顔が近づいてくる。首筋を、ローズマリーの幽馥を湛えた吐息が撫でた。それを感じた瞬間全身の血流が速まり、ドクドクと音をたてて首筋のその一点を目指す。

ああ、早く、早く。ここに熱い烙印を―――

「……あなたに、お願いがあります」

気が付くと、ローズマリーの香気は消えていた。彼は背筋を真直ぐ伸ばし、僕に真摯な眼差しを向けている。

「はい、何でしょうか」

僕は首筋の疼きに内心で悶えながらも、何とか平静を装って訊き返した。彼が答えようと口を開きかけた時、テーブルを支配する闇に気付いたギャルソンが近づき、ようやくキャンドルに火を灯した。

バロック絵画のような陰翳が復活し、燭影がざわざわと揺らめいてテーブルにグロテスクな文様を描く。それはある意味、彼が口にしようとしていた“猟奇的な”言葉に相応しい背景だった。

「一度でいいです。あなたの血を吸わせてくれませんか?」

僕はすぐに首を振った。そして哀しげに目を細めて落胆を見せる彼の手に、そっと自分の手を重ね、

「一度きりでは嫌です。僕を、あなたの生き餌にしてください」

重ねた手の下から困惑が伝わってくる。僕は力を込めてぎゅっと手を握り、

「僕は今日死にました。そしてあなたに命を与える者として生まれ変わった。そう、僕はこれからあなたのために生きる」

『あなたのために生きる』―――何て甘美な言葉だろう。しかもこれは、感傷に溺れた自己満足ではない。文字通り僕は、自らの命で彼の生命を支えることになるのだ!

この瞬間、僕の『壊れた愛』は息を吹き返した。彼の命を支える者として生きることで、僕の中にある空虚を愛で満たすことができる。

「死ぬのをやめてくれるのですか?」
「はい」
「私のために……生きてくれるのですか?」
「はい。悦んで」

答えると同時に、彼が手を握り返してきた。もう逃がさないという強い拘束の意志が、五指の強張りから感じられる。彼が初めて見せた生々しい執着に、僕は陶然と酔い痴れた。

逃げるつもりなんて毛頭なかったけれど、怖がっているふりをしつつちょっと腰を引いてみた。すると彼は空いた手を僕の腰に回し、優雅な強引さで抱き寄せた。そして耳元に口を寄せ、

「……怖いですか?」

僕はそっと目を伏せ、

「怖くは……ないです。ただ、本能的な何かが怯えているような……」
「それは当然です。そもそも人間は、吸血という行為に原始的な嫌悪感を抱くものですから。でも……」
「でも?」

彼は実際の吸血鬼も斯くやと思われるほどの冷酷な微笑みを、その白皙の面てに浮かべ、

「でも、もう遅い。あなたがどんなに怖がっても怯えても逃がさない。檻の鍵は今、閉められたのです」

彼の無慈悲な宣告を、僕は喉を鳴らしてうっとりと飲み干した。そう、吸血鬼が生血を啜るように。



BACK      TOP      シリーズ外小説INDEX      NEXT