双逢鬼
第三話
「さすがは大聖明王院。見事な山門だな」
聞きようによっては皮肉とも受け取れる呟きとともに、耀月は豪奢な山門をくぐった。大聖号を賜与されてから建造されたのだろう、まだ新しく木の香りがした。
そのまま真直ぐ進むと、金色に輝く多宝塔が左右に見える。そして正面には、参拝客を威圧するように本堂が建っていた。中には五大明王像が安置されているとあって、さすがの耀月も近づくのは憚られた。
心の中で手を合わせ、遠くから祈願する。鬼となった者を懲らしめると同時に、弱さゆえ鬼縁に引きずられてしまう人間をどうぞお守りください、と。
そうして特に目的もなく歩き回っているうちに、耀月はひとつの違和感を捉えた。
―――なんだ? この強烈な負の念は……
目を閉じて視覚による惑わしを封じ、呼吸を整えて心に凪を呼び込む。そうすることで念の流れを感じ取ることができた。
耀月は流れを辿って歩き、小さな門から回廊の外に出た。鐘楼や小さな書院を通り過ぎて、念に導かれるままさらに奥へ進む。気が付けば周囲には枯れ木が立ち並び、人どころか生命の気配すら感じられない。その埋め合わせをするように負の念は密度を増し、辺り一帯を支配していた。
呼吸が苦しくなってきたのは、気のせいではないだろう。漂う濃密な怨念が毒素となって、空気を汚しているに違いない。
「あんな所に蔵が……」
視線の先に、大きな蔵が建っていた。その造りは厳重で立派なものだったが、長らく使用されていないのか壁は薄汚れ、扉の太い錠前は錆び付いていた。周囲に生えている木々の枯れ様は特に酷く、根腐れしているのか表面が腐爛して黒く爛れていた。
耀月はゆっくりと歩みを進める。渦巻く怨念の源がこの蔵であることは、もはや疑いようがなかった。近づけば近づくほど、残留している念の強さが伝わってくる。
扉の合わせ目には無数の札が貼られていたが、それは悪鬼除けではなく、中のものが外に出ないよう封じるためのものだった。
「ここは一体……」
錆びた錠前に触れようとした瞬間、背後でかさりと音がした。耀月が慌てて振り向くと、そこには薄汚れた着物を折り目正しくまとい、長い白髯を垂らした老人が、この場には不似合いな笑顔を浮かべて立っていた。
「お前さん、どうやら呼ばれてしまったようじゃな」
そう言って、ふぉっふぉっと屈託ない笑い声を上げる。そして耀月に近づき、ぞっとするほど澄んだ目で見上げてきた。
耀月は何と答えてよいか分からず、ともかく勝手に入り込んでしまったことを詫びようとした。しかし老人はそれに先んじて口を開き、
「ここは鬼気によく似た邪念に満ちているじゃろう? これは我らが大聖明王院と鬼無里村の歴史そのもの。鬼になった者、鬼になれなかった者の念が混じり合っているのだ」
「鬼に……なれなかった者、ですか?」
「左様。嘗てここが一介の明王院に過ぎなかった頃、大阿闍梨宗幻は名声への欲に取り憑かれ、何としても大聖明王院の称号を得んとした。そのためには鬼調伏の実績が必要。宗幻はより多くの鬼を調伏せんがため、鬼を生み出すことを考え付いたのだ。つまり、自作自演の鬼退治というわけじゃな」
耀月は耳を疑った。もしやこの老人、狂疾を患っているのかもしれぬ。しかし本能に根差した直感が、老人の言うことは真実だと囁いていた。
「鬼を生み出すとは、どういうことでしょうか」
「簡単なこと。近隣の村や周辺を行く旅人を襲って女子供を攫い、この蔵に閉じ込めてあらゆる苦痛を与える。ある者には水も食事も与えず飢えさせ、ある者は生きながら躰を切り刻み、死の恐怖やそれを与える者への怨みから鬼に堕ちるのを待つ」
「そんな馬鹿なっ……」
耀月は否定の呟きを発したが、老人の言葉を疑っているわけではなかった。ただ、余りにおぞましい内実に口が勝手に拒否反応を示したのだ。事実には違いない、しかし信じたくない、と。
老人もそういった耀月の葛藤を察したようで、別段気を悪くした風もなく笑顔を保っている。耀月は軽く頭を振って心の騒擾を静め、
「失礼致しました。あなたが嘘を言っているとは思いません。しかし明王院の僧侶が、そんな人攫いのようなことをするとはとても―――」
耀月は言葉半ばで口を噤んだ。一つの可能性に思い当たったからだ。
「―――まさか……村人もその自作自演に加担していたのでは……」
老人はにっこり笑って頷いた。
「その通りじゃよ。村人はみな、先の見えない貧しい生活から何とか抜け出したいと切に願っていた。ここに大聖明王院ができれば、訪れる参拝客が銭をたんまり落としてくれる。そのために山賊や人攫いの真似事をして旅人を拉致しては、明王院に差し出していたのだ。鬼作りの材料としてな」
耀月はくつくつと笑った。笑わずにはいられなかった。
「それで鬼無里とはよく言ったものだ」
「左様。つまるところ鬼無里の住人はみな、角のない鬼というわけじゃ」
耀月はそっと額を押さえた。何だか眩暈がする。鬼とは一体何なのか、誰が真の鬼なのか分からなくなってきた。
「この蔵には……そうして無惨に殺された者の鬼哭が満ちているのですね……」
「そうじゃな。いつかきっと、本物の鬼が復讐しに来るだろうて」
確信めいた口調で不気味な予言を呟いて、老人は薄く笑う。耀月も黙って笑みを返すと、遠くから複数の荒々しい足音が聞こえてきた。老人は粋な仕草で肩を竦め、
「どうやら見つかってしまったようじゃ。ちょっと散歩すると言って出てきたからな」
そう言ってくるりと背を向け、足音のした方に歩き出そうとした。耀月はその肩にそっと手を置き、
「最後に一つだけ。あなたは何者ですか?」
老人は背中を向けたまま答えた。
「嘗てはここの僧侶。今は憐れな狂人じゃ」
その答えで、耀月は大方の事情を察した。恐らくこの老人は当時、鬼を生み出して封滅するという宗幻のやり方に異を唱えたのだろう。そのため狂人として寺院のどこかに監禁されることになったのだ。
「私が話したことは全て、狂人の戯言じゃ。ここを出たらお忘れになりなされ」
厳粛な声で言い置いて、老人は去っていった。その小さな後ろ姿を見送りながら、狂人の戯言だったらどれほど救われただろうと呟く耀月だった。
―――鬼気と怨念に満ちた鬼無の聖地、か……
考えれば考えるほど、皮肉な笑いが込み上げてくる。本堂に向かって熱心に手を合わせ、魔除けのお札やお守りを挙って買い求めている参拝客らが、大聖明王院や鬼無里村の由来を知ったらどうするだろうか。
参道を歩いていた耀月はいったん振り返り、立派な山門に冷ややかな視線を送った。結局、欲や執着から逃れられる人間などいないのだ。そんな寒々しい考えをくゆらせながら再び参道を歩き始めると、どこからか子供の歌声が聞こえてきた。
虚ろ鬼 百人殺せば地獄堕ち 夜叉となりて鬼禍を招かん
無邪気な歌声のせいで、陰惨な歌詞が余計に際立って聞こえる。鬼無里の地に相応しくない歌詞と、“虚ろ鬼”という聞き慣れぬ言葉に興味を掻き立てられた耀月は、歌っている子供たちに近づいた。そして笑顔で訊ねる。
「今の歌、ここでは有名な歌なのかな?」
耀月の見事すぎる銀髪にこの世ならざるものを感じたのか、最初子供たちは怯えた目付きで見上げるばかりだった。しかし笑顔の奥に悪意がないことを悟ると、すぐに答えてくれた。
「ううん、違うよ。この前ね、知らないおじさんが教えてくれたんだ」
「知らないおじさん?」
「うん。お坊さんみたいな格好してたけど、お坊さんじゃないんだって。あすこのお屋敷に住んでるって言ってたよ」
そう言って丸っこい指で差した先には、なだらかな山の斜面に建つ大きな屋敷があった。周囲は木々に囲まれ、秘密めいた陰翳をまとっている。耀月は大きく頷いて、
「そうだったのか。そういえば、歌にある“虚ろ鬼”とはどんな鬼なのだろう」
すると今度は別の子供が割り込んできた。大人にものを教えられるのが嬉しくてならない様子で、頬を紅潮させて、
「あのね、虚ろ鬼っていうのは心をなくしてしまった鬼なんだよ」
「心をなくしてしまった鬼……」
「うん。からっぽの可哀想な鬼なんだって」
「それも……知らないおじさんが教えてくれたのかな?」
自分の知識として披露したかったらしく、子供は渋々といった風に頷いた。耀月は笑顔で礼を述べながら、もう一度歌の文句を思い出す。
「百人殺せば地獄堕ち……夜叉となりて鬼禍を招かん……」
「夜叉はすっごく強くて凶暴な鬼なんだよ。阿闍梨様の法力も敵わないくらいの―――」
「こらッ、お前たち何てことを言ってるんだ!」
子供たちの話し声を聞き付けた村人が、血相を変えて怒鳴り込んできた。そして一人の子供の胸倉を容赦なく掴み上げ、
「この鬼無里で鬼の話をするとは、なんて罰当たりな餓鬼だ!」
「ご、ごめんなさい。ごめんなさいっ……」
男の剣幕に子供たちは一斉に震え出した。見かねた耀月は男の肩に手を置き、
「おやめなさい。子供の会話にそこまで目くじら立てることもないでしょう」
すると男は一瞬、耀月の輝く銀髪を惚けた表情で見詰めたが、すぐにギロリと目を剥いて睨み、
「あんた、参拝客だろ? なのに子供たちに鬼の話をさせて平然としてるなんて、大不動様に申し訳ないと思わないのか」
「思いませんね」
思わず本音を漏らした耀月を、男はまるで仇を見るような目で睨んだ。続けて「この罰当たりが」と吐き捨てると、掴んでいた子供を突き飛ばすように離して去っていった。
子供たちもこれ以上関わりたくないと思ったのか、あっという間に散らばっていなくなってしまった。一人残った耀月は複雑な溜め息をつくと、真直ぐ『鈴の屋』に戻った。
番台にいる鈴音の父親に軽く声を掛け、部屋に上がろうとした時だった。外が何やら騒がしいのに気付き、ふと足を止める。複数の声に混じって鈴音の声も聞こえたため、耀月は戻って外に出てみた。
すると、一人の若い男の腕にすがりつく鈴音の姿が。その傍らでは別の若い女性が、青ざめた顔で震えている。
「惣太(そうた)兄さんっ、駄目よ! もうあそこには行かないで!」
鈴音が悲愴な顔付きで懇願している。しかし惣太と呼ばれた男は意に介さない。まるで鈴音の声が耳に届いていないかのように表情ひとつ変えず、虚ろな声でたった一言「迦陵さま……」と呟いた。そして鈴音の腕を振り払い、一度も立ち止まることなく、振り向くことなく行ってしまった。
後に残された者はただ呆然と立ち尽くすのみ。どうすることもできず遠ざかる背中を見送っていると、鈴音の傍で震えていた女性がその場に倒れた。
「双葉(ふたば)ちゃん! しっかりしてっ」
すぐさま鈴音が飛び付いて名前を叫んだが、双葉と呼ばれた女性はぴくりとも動かない。鈴音は血相を変えてその肩を掴み、強く揺さぶろうとした。が、
「無理に動かしてはいけません。静かな場所にそっと寝かせてあげないと」
「耀月さん……」
耀月の冷静な諭しに、鈴音は落ち着きを取り戻した様子で頷いた。耀月は淡い笑みを返し、
「では、鈴音さんは布団を敷いておいてください。私が運びますから」
お客さんにそんなことはさせられない、と喉元まで出かかったが、すでに大勢の野次馬が集まり始めていたこともあり、鈴音は好意に甘えることにした。
「双葉ちゃんの家は、この三軒隣です。耀月さん、すみませんがお願いします」
「承知いたしました」
耀月は意識を失った女性を抱き上げると、鈴音の後についていった。そこは参拝客相手の茶屋のようだった。
「裏口から入ってください。すぐに布団を敷きます」
勝手知ったる場所なのか、鈴音はてきぱきと動いて奥の間に布団を敷き、耀月を招き入れた。耀月は女性をそっと横たえると、その口許に耳を近づけた。
「……うん、大丈夫。呼吸は安定しています。暫く安静にしていれば、じきに目を覚ますでしょう」
「よかった……」
鈴音は心の底から安堵の溜め息をつき、その場にへなへなと座り込んだ。が、すぐに顔を上げ、訴えかけるような切実な眼差しを耀月に向けた。
「耀月さん、あたし……」
濃厚なためらいは、長続きしなかった。鈴音はふっと息を吐いて、
「あたしこそ、鬼なんです」
きっぱりと言い置いた。
BACK TOP 遭桜記INDEX NEXT