雪華鬼―耀月縁起―

第十三話

「………えっ?」

突然の宣告に驚きを隠せず、耀月は呆けた表情で聞き返す。対して春苑は僅かに身を乗り出して、

「己れ自身に満足しきって、それを恥ずかしげもなく舞台で晒すことのできるような者に、鬼の狂乱など演じられるはずなかろうが」

灼けるような苛立ちを露わにして、目の前の耀月に噛み付く。予想すらしていなかった春苑の言葉に、耀月は何も言い返すことができない。もちろん、微温い反論など呆気なく論破されてしまっただろうが。

ただ呆然と見返すだけの耀月に、春苑は厳粛な口調で問うた。

「お前に訊ねよう。人は何故、鬼になる?」
「それは………」

私には分かりません―――それが正直な答えだった。鬼などという異形の存在について、そこまで思索を深めたことなどないし、その必要を感じたこともなかった。

しかし問いの勢いに押され、頭を巡らせて答えを探す。

「人には心があるからです。心は欺き、裏切る。ゆえに本能と原始的な感情しか持たぬ犬畜生は、鬼道へ堕ちることはない」
「そうだ。人は欺き、裏切る。信じていた者、愛していた者に裏切られた時、人は憎しみや嫉妬、絶望を知る。そしてそれら負の感情こそが、人を鬼道の奈落へと誘い込む。鬼とは、絶望した人間に唯一残された生存の形態なのだ」
「唯一残された生存の形態………」

背筋を冷たい戦慄が駆け上がる。耀月は震える声で質した。

「ではご隠居様は……鬼は実在すると―――」
「当たり前だ。人が実在する以上、鬼も実在する。それに儂は嘗て………鬼になりかけたことがある」
「まさ…か………」

春苑はついと口端を吊り上げた。それは妖艶とさえいえる笑みだった。

「もちろん儂がそう思い込んでいるだけかもしれん。いや、恐らくそうだろう。儂は鬼にならなかった。しかし、あの時の内臓が煮え立つような燻朱の激情は、今でも鮮明に覚えている」

鬼にならなかった―――それは真実だろうか。そんな馬鹿げた疑念が一瞬でも頭を掠めてしまうほど、老翁の表情は鬼形めいて尖ってきた。

「儂の祖父が河原から拾ってきた少年、不動と儂は……嘗て契りを交わした仲だった。しかし不動は儂を裏切り、いつの間にか裕福な商家の娘と通じておった。さらに不動は、自分こそが如月流の後継者に相応しいと言い出した」
「それで……<雪華狂亂の舞>で競ったのでございますね……」
「左様。憎悪と嫉妬に狂った儂はまさに伝説の白拍子そのものだった。裏切った不動への怒り、まるで妻のような顔をして傍に寄り添う女への嫉妬。自分では分からぬが、躰からは凄まじい鬼気を発していたに違いない。
もちろん不動の演技などとは比較にならず、儂が如月流を継ぎ、奴は破門され屋敷も追い出された」

春苑は当時の記憶を反芻するように、ゆるりと目と閉じた。徐々にその表情は普段の冷たい凪を取り戻し、鬼の腥い翳は消えていった。

「儂はそれから、徹底的に不動を潰しにかかった。しかしあの男、雑草のようにしぶとく、不撓不屈の精神で不動流を興した。
恐らく、儂に対する怨みがあの男を支えていたのだろう。儂への復讐を果たさんと臥薪嘗胆したのだ。そしてついに今、その機会が訪れた……」

耀月はこくりと喉を鳴らして、震える舌を動かした。

「つまり……今度は立場が全く逆になったと」

春苑はにやりと笑って頷いた。

「そうだ。お前もようやく、ことの重大さが分かってきたようだな。芙蓉と競うのは、不動浅葱という名の少年。襲名披露の当日に初めて対面したが、薄氷(うすらい)に覆われた冷ややかな面てと、激情を宿した双眸の対比が印象的な恐るべき舞い手だ。態度こそ神妙だったが、躰中から如月一族に対する憎悪や怨みを放っていた。あれほどの鬼性の持ち主に、儂は出会ったことがない」
「その少年と……芙蓉様が競うのでございますね……」

自分に言い聞かせるように呟き、拳をぎゅっと握り締める。確かに今の芙蓉では、嫉妬と怨恨に灼かれ徐々に狂うてゆく鬼性の白拍子を演じるのは難しかろう。

負け戦、という嫌な言葉が頭を掠め、耀月は慌てて払った。大丈夫、芙蓉の技量ならきっと妖艶な白拍子を見事に演じ、不動が見せる剥き出しの鬼性を駆逐してくれるはず。

飽くまで舞を競うものであって、どちらがより鬼に近付けるかばかりを競っていたら、本分を逸してしまうのではないか―――耀月は必死に己れを宥めたが、しかしそれに反して不安は募るばかりだった。

「こうなることは分かっていた。幼き頃からお前に守られ、お前の無私の愛情に包まれて育った芙蓉に、鬼を演じることなどできないと。だから儂は宗家の誇りを捨て、和泉守との取り引きに応じたのだ。それも水泡に帰してしまったが………」

耀月はぎりと奥歯を噛み締めたが、決して謝罪しようとも悔やもうともしなかった。どんな事情があろうとも、芙蓉の操を犠牲にすることを肯定するわけにはいかない。

「………耀月、お前、女子を抱けるか?」
「は? 一体何を―――」

突然の意表を衝く問いに、耀月は濃厚な戸惑いを見せた。無理もなかろう。しかし春苑は構わず、

「お前にはこれからすぐ、如月の分家である宝華家へ出掛けてもらう。そして、そこで正味ひと月ほど住み込みで奉公をしてくるのだ」

宝華家には、家の使いで何度か訪れたことはある。しかしひと月もの住み込み奉公となると話は別。しかも、芙蓉が当主を継いだばかりという大事な時に……。

春苑の真意が分からず、耀月は勢い込んで訊ねようとした。が、その問いを封じるように先んじて、

「宝華家も代替わりを迎え、近く当主の襲名披露が行われる。その準備を手伝うというのが名目だ。芙蓉の時によく働いてくれたお前なら、段取りなどにも通じているだろう。助けてやって欲しい」

その理屈なら分かる。しかし彼は手伝うのが名目だと言った。つまり真の目的は違うということだ。耀月の不審を感じたのか、春苑は軽く頷いた。

「左様、それは名目に過ぎん。お前はその宝華家で、女と恋仲になるのだ」
「なっ………」

絶句した耀月は、瞬きもせぬまま眼前の老人を凝視する。しかしそんな驚きに構っている暇はないとばかりに、春苑は矢継ぎ早に言葉を継ぐ。

「相手の女には、すでに詳細を伝えて了承を得てある。名は紅緒(べにお)。宝華家が抱える内弟子の一人だ。年は十八。少々きつい顔立ちをしているが、かなりの美形だ」

耀月の唇がわなないた。春苑は反論も質問も許さないとばかりに声を強め、

「お前は宝華家に奉公に出ている間、その紅緒を見初め恋仲になり、そして契りを交わす。ひと月後如月の屋敷に戻ってきてもなお紅緒のことが忘れられず、芙蓉に冷たく当たる。そして―――」
「まさか、芙蓉様に白拍子の狂乱を演じさせるため、そのような下卑た芝居で嫉妬と絶望を味わわせようと言うのですかっ」
「そうだ」
「お断りいたします」

耀月は即答を返し、膝をついて立ち上がろうとした。これ以上話すことなど何もない。こんな汚れた密談の場に身を置いていることすら不快だった。しかし、

「お前に選択の余地はない。これは命令だ」
「私の主人は芙蓉様です。あなたではない」

予想通りの返答だったのか、春苑は顔色を変えることなく「戯けが」と吐き捨てた。

「これが芙蓉のためでなく、誰のためだというのだ。もし芙蓉の代で鬼神楽の主座を失ったら、如月の分家連中が挙って芙蓉を詰り蔑み、当主の座から引き摺り下ろそうとするだろう。そうなった時、お前は守れるのか? 高が付き人風情のお前が」

黙り込む耀月に、春苑は口調を僅かに緩めて語りかけた。

「もちろん、神楽長による審判が終わるまでの、期間限定の“裏切り”だ。全てが終わってから、芙蓉に真実を打ち明ければいい。儂に半ば脅迫されたと言って、儂を悪者に仕立てて構わん。鬼神楽の主座、<鬼の如月>の名さえ守ることができれば儂は何も言わん」

春苑の説得に真摯に耳を傾けた耀月だったが、出た答えはやはり「否」だった。

「そのようなことをすれば、芙蓉様の繊弱な心は壊れてしまいます。悲しみ、嫉妬、絶望―――斯様な負の情念に耐えられず、神経は灼き切られ魂は押し潰されてしまうでしょう。芙蓉様は当主の座についたとはいえ、まだまだ寂しがりやの子供なのです」
「それは違う。あれはもう大人だ。大人の意志、情念をもってお前を愛しておる。お前を地下牢に監禁した時、芙蓉は儂を脅迫したのだぞ。お前を返してくれないのなら、二度と舞台には上がらないと」
「芙蓉様が……」
「そうだ。あれに泣きつかれ情に絆された儂が、お前への処分を撤回したと思っていたのだろう。儂はそこまで甘くはない。芙蓉は儂を脅迫しおったのだ。耀月を返せと迫る芙蓉の眼は、狂気と紙一重の激情で爛々と輝いていた。あれはまさに、恋人を奪われ静かな狂気に取り憑かれた白拍子の眼だ」

それでも尚、濃厚なためらいを見せて黙り込む耀月に、春苑は険しい声で決断を迫った。

「お前は一度、己れの情により如月家を裏切り、窮地に追いやった。二度と同じ過ちは許さん。如月家に対し滅私奉公を貫くと言ったな? その心意気、見せてもらおうか」

耀月は床に手をつき、深く項垂れた。そしてキリキリと爪を立て、

「私には…………できないッ」

喘ぐように本音を搾り出す耀月を、老翁は冷ややかに見下ろす。やがて徐に口を開き、

「仕方あるまい。ならば芙蓉の躰を、主座を選定する神楽長に献上することになる」

耀月はびくんと肩を震わせ、そろそろと顔を上げた。そして痛ましいほど切実な眼差しを向ける。

「今……何と………」
「神楽長の連中は、みな色事には貪欲な好き者ばかり。芙蓉との一夜を献上するとの申し出を、固辞する者はいないだろう」
「お待ちください!」

耀月の悲壮な叫びに、彼の最終的な答えと決断の全てが含まれていた。微細な血管の走る眼を春苑に据え、

「承知……いたしました。ご命令に従います……」

春苑は淡々と頷き、背後から大きな風呂敷包みを引き寄せた。

「必要なものは全て、この中にある。お前はこのまま部屋には戻らず、屋敷を出て宝華家へ向かうのだ。分かったな」
「一言……芙蓉様にご挨拶を………」
「ならん。顔を見れば決意が鈍る。そして宝華家では、紅緒の指図に従うのだ。たまには女子の肌に酔うのも良かろう」

耀月は一瞬、眼前の老人を縊り殺したい衝動に駆られた。しかし奥歯が砕けるほど強く噛み締め、感情の暴発に耐えた。そして風呂敷包みをひったくると、挨拶もせず無言のまま足音を荒げて出ていった。

「これが………家名を守るということなのだ」

春苑は己れに言い聞かせるでもなく、去ってしまった耀月を宥めるでもなく、ただぽつりと力なく呟いた。





「耀月、耀月ぅ………もぉ、どこに行っちゃったの〜〜」

あれから一向に姿を見せない耀月を探して、芙蓉は渡り廊下をぱたぱた歩いていた。すると正面から、最近来たばかりの若い女中が歩いてきた。芙蓉は駆け寄り、

「ねえ耀月は? さっきお祖父様に呼ばれて会いに行ってから、全然見かけないの」

女中は「あらまあ」と屈託ない声を上げて、

「耀月さんなら、宝華家にお出かけになりましたよ。何でも、あちらのご当主ももうすぐ代替わりだとかで、そのお披露目などの準備で大変だからお手伝いにと」

途端に芙蓉の顔が曇った。それが事実だとしても、何故自分に何の挨拶もなく黙って行ってしまったのか―――

「お披露目は確か二十日後ですから、ここへ戻られるのはその後になってしまうかもしれませんね」
「えっ? 住み込みなの?」
「はい。そのように聞いておりますが」

芙蓉は思わず「そんなっ…」と声を上げ、そのまま黙り込んでしまう。何故お祖父様は、この大事な時期に耀月を他家に送ったのか、そして何より、何故耀月は唯々諾々と従ったのか。

「芙蓉様? 如何なされました?」
「う、ううん。何でもないの。お祖父様は?」
「御隠居様も、先程お出かけになられました。お戻りは今夜遅くなるとか」
「そう……」

芙蓉は肩を落として廊下を戻った。この広い屋敷に、突然一人で放り出されたかのような不安と憂愁に囚われ、胸の奥の柔らかい部分が音をたてて軋むのを感じたのだった。



BACK      TOP      NEXT