Second Love
―最後の恋―
23.
………誰かが、僕を呼んでいる。
『泰水、泰水、こっちだ………』
ああ、あの寛い背中、優雅な立ち姿。あれは僕の大好きな……だいすきな………
『泰水、俺は……誰だ?』
ああ、なんて綺麗なんだろう。白くて可憐な花が辺り一面に咲いて、そよ風に揺られている。その上では桜の花びらが舞って、春の柔らかな空気を淡く染め上げる。
美しすぎる白昼夢。その中に一人佇むのは…………
『俺は、誰だ?』
白い花に手を差し伸べる優しいひと。孤独に潰されないよう、心の表面を厚い氷で覆って必死に生きてきた、強くて脆いひと。
僕はもう迷わない。君の傍にいて、君と一緒に生きていくって決めたから………僕の……だいすきな……ひと………
「皇ぉ………んんっ………き、だいす…き………」
幸せそうにとろけた唇から、拙くも愛らしい告白がこぼれる。その甘さを自ら味わうかのように唇をぷくぷくと動かして、泰水はふふっと笑った。
「………泰水、泰水。起きたか?」
あやすような声に鼓膜を撫でられ、泰水は余りの心地よさに溜息をつきながら、夢の世界から帰還した。目をこしこしとこすってから、甘えた上目使いで見つめ、
「起きたぁ……皇、傷は? 痛くなぁい?」
「ああ、大丈夫だ。それより泰水、起きられるか?」
泰水はふわふわと頷いて、にっこり笑った。冴季も笑みを返し、
「そうか。ならちょっといいか?」
そう言って、泰水の背後に顎をしゃくる。泰水はぱたぱたと瞬きしつつ起き上がって振り向いた。と同時に「ひゃっ」と悲鳴を上げる。
「わ、わわわわわ…………」
そこにはきっちりとスーツを着込んだ男性数人が、険しい表情を隠そうともせず立ってこちらを睨んでいたのだ。その中でも、冴季の新しい監視役である久野は、ひと際尖った顔付きで泰水を睨んでいた。
驚きと恥ずかしさと戸惑いと不安がごっちゃになってパニックになった泰水は、ほとんど反射的に正座して「おはようございます」と挨拶した。が、スーツ姿の男性たちは誰ひとり返そうとせず、険しい表情を崩さない。
彼らの視線に気圧された泰水はしゅんと項垂れて、肩をすぼめる。するとその肩に大きな手がぽんと乗って、
「ったく、礼儀のなってない連中だよな。お前がちゃんと挨拶したっていうのに」
妙に楽しげな声が降ってきた。それを耳にした途端、泰水の身体を覆っていた強張りがふぅっと解けた。
大丈夫、僕は独りじゃない。目の前にいるのは敵ばかりかもしれないけれど、背中では支えてくれる温もりの存在を感じることができる。それさえ信じていられれば、何も恐れることはないのだ。
だからそのうちの一人がゆっくり近付いてきても、泰水は怯えることなく堂々と対峙することができた。
薄くなり始めた頭髪を丁寧に撫で付けた恰幅のいい紳士は、明らさまな威圧と侮蔑の意志を込めて泰水を見下ろした。そして野卑な生命力を感じさせる野太い声で「私が皇の父親だ」と言い置いた。泰水はすぅっと息を吸い込み、
「初めまして。工藤泰水と申します。皇くんの先輩になりますが、いつも彼にはお世話になっております」
「……ここは冴季家の関係者以外、入室は禁止されているはずだが」
「そうなんですか。皇くんのクラスメートからお見舞いに行ったと聞いたもので、禁止とは思ってもいませんでした」
冴季の父、冴季晃三は、眉間に淡い皺を作りつつも馬鹿にしたようにフンと鼻を鳴らした。この程度で自分をやり込めたと思うなということらしい。
「工藤君、だったかな。君も知っている通り、皇は普通の高校生ではない。皇は私の後を継ぎ、いずれは複数の系列会社や関連企業を有する冴季グループを率いることになる。ある程度付き合う人間を選別せねばならんことは、君も理解してくれるだろう」
「はい、それは分かります。そういった背景などに惑わされず、冴季皇という素の人間を理解し愛そうとする人物こそ、彼の友人に相応しいということですね」
挑戦的とすら言える明晰な口調で答える泰水に、晃三は否定も肯定もせずただ冷えた眼差しを向けるのみ。もちろん、彼の本音は全く逆であることは明白だった。
小野寺が手紙に書いたように、彼にとって情愛などというものは安っぽいフィクションのようなもの。企業経営という現実においては邪魔物でしかなく、非情なまでに利益を追求する姿勢こそが重要なのだ。
「……すまんが、君の素行を調査させてもらった。君は皇の気を引きたいがために自ら危険な崖を下り、そこに呼び出した。そして故意ではないとはいえ、君を助けるため訪れた皇に酷い怪我を負わせた」
もちろん崖を下りたのはそんな理由ではない。しかしここで抗弁しても無駄だということは分かっていた。それに結果として怪我を負わせたことは事実なのだ。
「言い訳はしません。僕のせいで彼が怪我をしたのは事実です。申し訳ありませんでした」
「大人の世界では、言葉だけの謝罪には何の意味もないのだよ。ともかく、これだけで君を友人失格とするに十分だと思うが」
泰水は膝の上に揃えた手をぎゅっと握り締めた。ここが正念場だ。踏ん張らなければ。
「僕の過失で怪我をさせてしまったからこそ、償いの意味も込めて傍にいたいんです」
「君にできる唯一の償いは、これ以上皇にまとわり付かないことだ。君とは住む世界が違うということを、よく肝に銘じておきなさい」
これ以上はない痛烈な最後通告だった。それでも泰水は勇気を振り絞り、反論しようと口を開いた。
しかしそれに先んじて、晃三の両脇にいた男二人が真直ぐ泰水に近付いて、その腕を掴もうと手を伸ばしてきた。
「やだッ」
泰水が逃げようと身体をよじるとほぼ同時に、背後から伸びてきた力強い腕に腰を抱き寄せられた。
「触んじゃねえよ。これは俺のだ」
嫌らしい触手から泰水を守るように抱き締めながら、冴季は男たちを威嚇する。父親にも劣らぬ威圧感に、一瞬だったが男たちは怯んだ。
しかしすぐに冷酷な無表情に戻り、「会長のご命令です」と機械的に告げる。そして再び泰水を捕えようと手を伸ばしたが、いきなり笑い出した冴季に虚を衝かれ、動きを止めた。
「はッ、はははは………なあ、こんな茶番はもうやめようぜ。あんたら皆、勘付いてるんだろ? 俺と泰水の関係に」
そう言って、挑発するように父親の顔を見据える。しかし、さすがに敵も古狸。表情を変えることなく「どういう意味だ?」と反問する。対して冴季は「こういう意味だよ」と言って、泰水の頬に唇を押し当てた。
「ひゃん」
突然のキスに泰水は微妙な悲鳴を上げ、恥ずかしさに耐え切れず冴季の胸に逃げ込む。しかしその振る舞いが余計に二人の親密度を見せ付けることになり、晃三もこれ以上気付いていない振りを押し通すことはできなかった。
「皇、おふざけにしては度が過ぎるぞ」
「どういたしまして。生憎俺は本気でね」
「企業のトップが同性愛なんて戯言が、許されると思っているのか?」
「将来的には、外資系との吸収合併も考えているんだろ? 奴らの前でそんなこと言ったら裁判沙汰になるぜ」
冴季の冷静な返しにも、取り合わないとばかりに首を振り、
「いい加減にしないか。とにかく私は許さん」
「あんたが許す許さないの問題じゃない、と言ってもあんたは懲りずに妨害工作を仕掛けてくるんだろうな。俺と母さんを引き離したみたいに」
「……言ってる意味が分からんが。お前の母親がどうしたというのだ」
冴季は黙って父の顔を見返した。怒りを抑えているためか、脂ぎった顔は赤黒く淀んで、眉間には深い皺が刻まれていた。
「は……はは………」
どうしようもない発作的な笑いが腹の底から込み上げてくる。父の言葉は嘘や芝居ではないと直感的に分かったのだ。
彼は本当に覚えていないのだ。自分が何をしたのかを。慎ましいながらも幸せに暮らしていた母子を、己れの利益のために引き裂いたということを。
誰かを騙したり陥れたり、ささやかな幸せを踏み躙ったりなどは日常茶飯事。いちいち覚えていられないのだろう。たとえその犠牲者が、自分の息子であっても。
「は……は………」
喉が苦しい、締め付けられる。何故だろう、可笑しいはずなのに―――
その時、腰に巻き付いた腕にきゅっと力がこもった。温かな抱擁は、無言のうちに冴季を励ましていた。
「泰水……」
冴季はようやく気付いた。腹の底から込み上げてきたのは笑いの発作ではなく、嗚咽の固まりであることを。泰水の温もりはこう言っていた。泣かないで、負けないで、皇―――
―――誰が負けるか
「……覚えてないなら構わねえよ。あんたにとって俺なんてその程度の存在なんだろう。それはお互い様だ。俺は別に冴季家を継ぎたいとも、企業のトップに君臨したいとも思っていない」
「何だと……」
「あんたにはご立派な長男がいるじゃねえか。そいつに継がせればいい。同性愛スキャンダルと覚醒剤スキャンダル、どっちが世間の目を引くか俺には分からないが」
楽しげにそう言って肩を竦めてみせる息子を、晃三は不穏な輝きを宿した眼で睨んだ。
「家を継がない息子など必要ない。今すぐに勘当して家から追放してやってもいいんだぞ」
「どうぞご自由に。俺だってもうガキじゃねえ。一人で生きていく自信はある」
「一人じゃ……ないよ」
泰水がぽつりと呟いた。小さいながらも、揺るぎない意志のこもった声で。冴季はその背中を優しく撫でて応えた。そして再び厳粛な声で、
「俺はあんたの手駒じゃない。いつまでも言いなりになると思っているなら、早々に考えを改めた方がいい。俺の中にある価値観や優先順位を力づくで覆そうというなら、全てをぶち壊す覚悟はできている」
「……私を脅迫する気か?」
「大きな権力と闘うためには、捨身の攻撃も辞さないというだけだ。言っておくが、もし泰水に下手な真似をしたら、俺は自分でも何を仕出かすか分からねえからな」
彼の最も近くにいる泰水には、彼が発する言葉ひとつひとつに込められた厳粛にして強固な意志がよく分かった。
彼は本気なのだ。本気で冴季家の後継者という立場を捨てても構わないと思っている。冴季はいわば自分の存在を人質にして、泰水との関係を強制的に認めさせようとしているのだ。
そしてそれは、父である晃三にも伝わったようだ。作為の匂いがする溜息をつき、
「分かった。お前がそこまで言うのなら、私も無理に引き離すようなことはしないが。ところで、工藤泰水君といったね。君にはこれを渡しておこう」
そう言って彼は、内ポケットから紙切れのようなものを取り出した。それを見た途端、冴季の顔色が変わった。しかし泰水は何だか分からず、不信感を露わにしつつも目の前に差し出された紙切れをじっと見つめた。
「受け取りなさい。私のサイン入りの小切手だ。金額は未記入だから、好きな数字を書くといい」
そう、これが彼のやり方だ。力づくが駄目なら金で懐柔しようとする。晃三はターゲットを息子ではなく泰水に絞ることにしたのだろう。
「どうした、遠慮は要らん。こんな機会は人生でそう何度もあるもんじゃないぞ。安心しなさい。金を渡したから皇から離れろなんて無粋なことは言わんよ。まあ、これから息子のことをよろしく頼むという挨拶の代わりだと思ってくれればいい」
それは事実だろう。晃三の目的は、二人の間に亀裂を生じさせることなのだ。ここで金を受け取れば、冴季の心の中には少なからず泰水への疑念や不快感が芽生えるはずだ。
そこにさらなる揺さぶりをかければ、二人の信頼関係を崩すことは容易いと踏んだのだ。
「て……めえ………」
冴季は噛み締めた奥歯の隙間から、父への呪詛を絞り出した。そんなやり方で泰水の心を掌握しようだなんて、泰水という人格への冒涜としか思えない。父の自信たっぷりな態度も腹に据えかねた。たかが高校生、金でどうにでもなると思っているのだろう。
「……そんなもの頂く謂れはありませんが、もし僕の願いを聞き入れて下さる気がおありでしたら、ぜひお願いしたいことがあるのですが」
泰水の言葉に、晃三は舌舐めずりせんばかりに頷いた。ああ、やはり。所詮は子供だ。ちょっと飴をちらつかせれば、すぐに食い付いてくる。
「ああ、もちろん構わんよ。何なりと言いなさい」
「はい。では、今すぐここから出ていってください。僕は冴季くんと二人きりになりたいので」
泰水の口から出た“お願い”に、晃三はもちろんその場にいる誰もが呆気にとられた。ただ一人冴季は肩を震わせ、笑いをこらえる。
「………工藤泰水君。覚えておくといい。今に後悔することになるぞ」
ほとんど捨て台詞に近い言葉を憤然たる口調で叩き付けて、冴季晃三はくるりと背中を向けた。両脇に控えた黒服の男たちも、それから一拍おいて同じ行動をとる。そしてそのまま、部屋から出ていった。
「はあああ〜〜」
緊張の糸が切れたのか、泰水は惚けた溜息と共に肩をすとんと落とした。対して冴季は声を上げて笑い、
「ははっ、あの冴季晃三に“出ていけ”なんて言ったの、後にも先にもお前だけだろうな」
「ご、ごめん……あんまり頭に来たから、つい………」
しょぼんと丸まった背中を後ろから抱き締めて、「何で謝るんだよ」と耳許で囁く。
「先に礼を欠いた態度を見せたのはあいつの方だ。お前の人格を踏み躙るような真似をしたんだからな。気にするな」
そしていったん抱擁を解いて正面から向き合い、「それに、俺もすっきりした」と言ってにやりと笑った。
泰水も微笑みを返して頷き、冴季の顔をじっと見上げる。そのまま無言で見つめ合っていた二人だったが、やがてどちらからともなく顔が近付き、眩しい朝日の中で“お早う”のキスを交わした。
清々しい陽光に相応しく、唇をちょんと重ねるだけの軽いキス。それでも甘さは十分で、唇を離した後もその余韻をうっとりと反芻した。
やがて、そのとろける空気を断ち切るように冴季が口を開いた。
「……そろそろ行った方がいい。学校に……遅れちまう」
「うん……」
泰水はいかにも億劫そうに頷いた。冴季は笑って、
「ほら、でないと俺が手放せなくなっちまう」
「僕はそれでも……いいけど」
冴季は「こら」と言って頭をコツンと叩く。泰水はぷぅっと膨れたが、すぐにふふっと笑って「どっちが先輩か分かんないね」と言った。そして「えいっ」と勇ましい掛け声と共に、ベッドから飛び下りる。
「いったん家に帰ってから、学校に行くね。帰りにまた寄るから。皇に会えたこと、那津にも報告しなくちゃ。あと、太田くんと葛西くんにも」
「ああ、そうだな」
「二人には、感謝しなくちゃね」
泰水の言葉に、冴季は神妙な顔付きで頷く。泰水は一瞬迷ったが、彼らの言葉を伝えた。
「二人とも言ってたよ。皇に力を貸してくれって言われて、嬉しかった。自分たちが皇のために何かできるなんて思ってもいなかったからって」
「あいつらが……」
「うん。そして皇が……孤独だったことに気付いたって。でももう違う」
泰水は眩い笑顔と共に言い置いた。
「皇はもう、孤独なんかじゃない。友だちが二人もいるし、それに僕だって那津だっているんだから」
「そうだな」
自分が変われば世界も変わる―――冴季はその時、春留に言われた言葉の意味を初めて実感したのだった。
BACK TOP NEXT