Second Love
   ―最後の恋―

2.

相変わらず勧誘合戦は続いていたが、冴季にまともに話し掛けることができたクラブは皆無だった。最初は面白がっていた太田と葛西もいい加減うんざりしてきたのか、「そろそろ帰ろうぜ」と言い出した。

「冴季は、クラブ活動なんてするつもりないんだろ?」
「冴季は頭いいもんなあ。付属じゃなくて外の大学受けるんだろ? 内申書とか関係ないもんな」

付属の大学に上がるには、一応内申書が必要となる。その際、クラブ活動をしていた方が何かと有利になるという噂だった。それも、1年生の頃からずっと同じクラブにいた方が心証も良くなるという。

だから推薦で上の大学を狙っている生徒にとって、クラブ活動選びは重要になってくるのだ。

「お前らはどうするんだよ。どこに入るか決めたのか?」

別に興味もなかったが、一応訊いてみた。すると二人は肩を竦めて、

「ま、運動系は論外だな。朝練なんて冗談じゃねえ。可愛いマネージャーがいるわけでもないし」
「入るとしても、ラクな文化系だよな」

そんなことを喋りながら、三人は裏門へ向かって歩き出した。が、途中で冴季が立ち止まり、

「ちょっと、どこかで一服してぇな」

太田はご尤もと言わんばかりに頷いて雑木林の方を指差し、

「あっちの方へ行ってみようぜ。人もいなさそうだし」

そして道を逸れて歩き出した。確かに、人はいない。ゆっくり一服できそうだ。

その時、三人の視界を見慣れないものが横切った。思わず立ち止まり、眉間に皺を寄せて目を凝らす。すると、相手もこちらに気付いたのか、真直ぐ駆け寄ってきた。

「あっ、新入生みーっけ!」

明るい声で叫びながら近付く“それ”を、三人はただ見返すばかり。無理もなかった。

“それ”は桜色のミニスカートに白いフリル付きエプロン、レースのカチューシャに白いニーソックスという萌え系メイドの格好をした少女。正真正銘の男子校である楼星高校では決してお目にかかることのできないはずの人種なのだから。

しかし冴季には見覚えがあった。もちろん、この格好ではない。あの時は桜色のミニスカートではなく、制服を着ていた。そして、舞い散る桜の花びらに一途な眼差しを向け―――

「あ……もしかして、さえきくん?」

目の前の少女が発した呟きに、冴季は険しく眉根を寄せた。が、少女は気にした風もなく、手にしていたチラシをずいと差し出した。そして、

「園芸部に、入りませんか?」

屈託ない口調でそう言って、天使の笑みを贈ったのだった。




「……おい、俺は帰るぞ。お前らだけ行けばいいじゃねえか」

雑木林の中を歩きながら、冴季は不機嫌を隠そうともせず告げた。しかし前を歩く太田と葛西は振り向いて「まあまあ」と宥め、

「温室と花壇を見るだけだって」
「そうそう。それに、美味しいお茶をご馳走してもらえるって。ねえ? 先輩」

すると、彼らの前を先導する少女、否、工藤泰水はくるりと身体を反転させ、後ろ向きで歩きながら頷いた。そして「ゆっくりしていってね」と言って微笑う。

本日二度目の天使の微笑みに、太田も葛西もすっかり骨抜きにされてしまい、明らさまに鼻の下を伸ばしてへらへらと笑い返した。そして声を低め、「マジたまんね」「本当に男かよ」などと囁きを交わし合う。

一人冴季は仏頂面で、前を歩く泰水の背中を値踏みするかのように冷たく見据えた。やがて小さく舌打ちすると、ふいと顔を背けて踵を返そうとした。奴らに付き合う義理などない。しかし―――

「す……げ………」

前の二人が惚けた声を上げた。何事かと思い前方に視線を戻す。その瞬間、普段は冷たく凪いで、感情も人間性も意志の鼓動も見せぬ不動の瞳が、驚きも露わに大きく見開かれた。

「こ……れは………」

雑木林を抜けたその先には、見たこともないような光景が広がっていた。一面の花畑。淡い春光が降り注ぐパステルカラーの絨毯は、冴季の瞳を覆う薄氷(うすらい)をゆるゆると融かし、春の輝きで満たした。

引き込まれるようにゆっくりと近付く。すると甘く慎ましやかな薫香がそよ風に乗って鼻孔を掠め、懐かしさに胸が締め付けられそうになった。

「園芸部の花壇へようこそ」

泰水はそう言って、誇らしげに笑った。




「那津ぅーーーーっ、また連れてきたよぉ」

泰水は花壇の脇をぐるりと回って、真新しい温室の前に設えられたカウンターへ駆け寄った。そこでは園芸部の部長にして泰水の幼馴染み、明神那津が新入生たちに熱心に説明をしていた。

泰水の叫びを受けてふわりと微笑みを返し、

「お、すごいな。今度は三人か」

そう言ってゆっくり近付いてきた。そして冴季たち三人を迎え入れるように手を広げ、

「ようこそ。こんな辺鄙なところまでよく来てくれたね。園芸部部長の明神那津だ。えっと……あそこのテーブルが空いてるから、座ってもらっていいかな」

那津の包み込むような上質のテノールに促されて、太田と葛西はふわふわと頷いた。そして言われた場所に腰を下ろす。

彼ら以外にも十数名の新入生がいるようだ。テーブルでお茶を楽しんでいる者もいれば、温室を覗いている者もいる。

やがて、紙とペンを持った那津がやって来た。その後ろには、お茶を載せたお盆を抱えた泰水の姿が。これではまんまメイドである。

「えっと、まずはこの紙に名前とクラスを書いてもらっていいかな。それから園芸部の活動について、簡単に説明させてもらうよ。お茶を飲みながらで構わないからね」

言ってから那津は何かを思い出したように「ああ、」と声を上げ、

「それから、あのとんでもない格好をした彼は工藤泰水。一応副部長。はは、一応なんて言ったら膨れるな」
「副部長……ってことはあの人も三年生なんですか?」

驚きを隠せない様子の彼らに那津は苦笑を漏らし、

「そう、君らより幼く見えるだろうけど三年だ。あんまり驚かないでくれよ。童顔を気にしてるみたいだから」
「はは、そうなんすか。でもあの格好、似合ってますよね」
「ああ、それは言ってやったら喜ぶかも。自分でもかなり気に入ってるようだし」
「あ、やっぱり。何だか生き生きしてますよね」

そんな何げない会話を交わす太田と葛西を、冴季は興味深く眺めていた。

普段は相手が年上だろうが目上だろうが関係なく、馬鹿にしたような言動を維持することで自分の優位を保とうする彼らが、こんな素直に会話を愉しんでいるとは。

花には、心の歪みを矯正する力があるのかもしれない。もちろん、自分には何の効果もないが。

「……ええと、太田君に葛西君、そして冴季君、か」

那津が名前を復唱すると同時に、周囲からざわめきが起こった。他の新入生たちもようやく、ここに冴季がいることに気付いたらしい。

しかし那津は冴季の素性について知っているのかいないのか、或いは関心がないのか、周囲の反応など気にした様子もなく淡々と説明を始めようとした。すると泰水が横からにゅっ顔を出し、

「へえ、さえきってこうゆう字を書くんだぁ。名前は……コウって読むの?」
「………ああ」
「そっか。冴季皇、かぁ……」

泰水は感慨深げに呟いて、はにかむように笑った。あの場所で見かけて以来、ずっと気になっていた彼の名前を知ることができて、ほんの少し心が浮き立つ。

「僕は工藤泰水っていうんだ。よろしくね」

そう言って微笑む泰水の表情には、本物の親愛の情が確かに息づいていた。もし冴季の目が曇っていなかったら、幼少時そのままの輝きを保っていたら、泰水の気持ちを誤解することはなかったろう。

しかし幼い頃に放り込まれた環境の澱が長い時間をかけてこびりつき、悲しいほどに曇ってしまった冴季の目には、自分に向けられる微笑みは全て卑屈な追従笑いにしか見えなかったのだ。

「……ああ」

こいつも同じ。他の連中と同じだ。いや、それは疾うに分かり切ったこと。自分に近付こうとする奴らはみんな、目に見える見返りを求めている。
でも―――

「………っ」

何故だろう。分かり切ったことをただ確認しただけなのに、胸の奥が苦しいのは。

桜の花びらを追い掛ける一途な眼差し、花びらを手に入れた時の嬉しそうな笑顔。あの美しく儚い光景が、払っても払っても脳裏に浮かび上がってくるのは―――





「………以上で大体の説明は終わりだ。まあ、実際に身体を動かしてみるのが一番手っ取り早いし、分かりやすいだろうけど」

那津の話を聞き終えた三人は、軽い驚きに見舞われていた。この温室と花壇を、これまでたった二人で世話してきたというのだ。

その驚きを汲んだ那津はくくっとこもった笑いをこぼして、

「まあ、俺はしょっちゅう授業をすっぽかしてはここで土をいじってたから。この二年間では、教室より温室にいた時間の方が長いだろう。もちろん君たちにそこまでやれなんて言わない。ただ、命を育むことの楽しさ、喜びを少しでも味わってもらえれば本望だな」

那津の言葉には、衒いない思いが詰まっていた。下手をすればただの“綺麗ごと”に聞こえてしまう言葉だったが、彼の口から出ると何故か反発を覚えることなく素直に受け入れられた。

「さて。それじゃあとは好きなように過ごしてくれ。温室を覗いても構わないし、花壇を見学してもいい。何か質問があったら遠慮なくどうぞ。君たちが園芸部に来てくれることを願ってるよ」

押し付けがましくない親しさを込めてそう言うと、那津は立ち上がった。そして顔を上げた途端、その表情がとろりと緩んだ。これまで見せていた“堅実な部長”の顔が崩れ、その下から甘く蕩ける笑みが浮かび上がる。

それは紛れもなく、恋をしている青年特有の、嬉しさを噛み殺した微笑みだった。

「春留先輩!」

浮き立った声で叫んで、大きく手を振る。それにつられて視線を向けると、花壇の向こうから誰か近付いてくるのが見えた。

私服だからここの生徒ではないだろう。那津が“先輩”と呼んだのだから、卒業生ということか。

「よお、那津。ずいぶん集まったみたいだな」

那津といかにも親密そうに言葉を交わす彼を、新入生らはぽかんと口を開けて見つめた。やがてどこからともなく、濃厚な溜息と惚けた感嘆の呟きが沸き上がる。

「すっげぇ……」
「美人……」

熱い視線と溜息が交錯するある種異様な空気が充満し始めたが、もちろん二人は気にも留めない。温室の入口で、楽しそうに話している。

「紫堂春留(しどう・はる)先輩だよ。うちの卒業生で、園芸部の自称OB」

いつの間にか泰水が近付いて、他の新入生同様ぽかんと口を開けて見入る太田と葛西にそっと教えた。

「自称?」
「うん。正式な部員ではなかったけどね、園芸部のために色々と力を貸してくれた。僕も……とってもお世話になった。すごい人なんだ」

泰水の言葉にふわふわと頷きを返し、

「そうなんすか……いや、綺麗な人ですねえ………」

冴季の周りに群がる美女を見慣れているはずの彼らだったが、彼女らとは一線を画す研ぎ澄まされた美貌に半ば呑まれ、掠れた声で本音を呟く。泰水は唇を笑みの形に歪めて、

「凄いでしょ? 那津の……恋人なんだよ」
「えっ? マジっすか? お、男同士なのに……」
「別におかしくないでしょ? とおっても仲がいいんだから」

太田も葛西も素直に頷いて、「確かにお似合いですよねえ…」などと感心しつつ二人に熱い眼差しを送っている。しかし冴季だけは、目の前の泰水に視線を据えていた。

泰水は今、確かに笑っている。唇は緩やかな曲線を描き、瞳は穏やかに凪いでいる。なのに何故か、今にも泣き出しそうに見えた。

「うん、お似合いだよね………」

泰水はぽつりとそう言って、唇をきつく噛み締めた。疾うに諦めたことだし、今となってはこれで良かったんだと思える。

たくさんたくさん泣いて、たくさんたくさん苦しんだ挙句、新しいスタートに立つことができた。春留には感謝しているし、那津には申し訳ないことをしたと思っている。

二人には幸せになって欲しい、その想いは嘘ではないと断言できる。でも―――


―――たまに……つらくなっちゃうんだ………


自分の意志では制御しようのない感情の波に、突然襲われることがある。那津の温もりが恋しくて、冷たい皮膚が、空っぽの心が悲鳴を上げる。

携帯電話を取って那津の番号を呼び出し、通話ボタンを押す直前で投げ捨てる―――そんなことを何度繰り返したか知れない。

喉元までせり上がる“会いたい”、そのたった一言を抑え付けるためにどれほどの力を要するものなのか思い知った。

「あんな綺麗なひと、初めて見たかも……」
「卒業しちゃったのかあ、残念……」

口々に春留への賛辞を呟く太田と葛西をちらと一瞥して、泰水は溜息をついた。そして自分でも気付かぬうちに肩をすぼめ、ちぢこまってしまう。人目を引くからと軽い気持ちでこんな格好をした自分が、何だか惨めに思えてきた。

結局、自分が何をしたって春留には敵わないのだ。コスプレなんかしなくたって、春留がちょっと声を掛ければ誰もが引き寄せられ、真剣に話を聞こうとするに違いない。


―――ああ……こんな後ろ向きだから駄目なんだ、僕は


もう一度濃い溜息をついて顔を上げる。すると冴季と真直ぐ目が合った。全てを見通すような不動の眼差し。
泰水は小さく震えて、すっと目を逸らした。その時、

「おおっ、泰水。似合うじゃねえか。そのまま秋葉原で働けるぞ」

からかいの中にも親愛の情を込めて、春留が近付いてきた。泰水は急いで頭を切り替える。ぴょんと立ち上がって、

「でしょ? 我ながら可愛いなあ、って」
「自分で言ってんじゃねえよ」
「へへっ。先輩の分もあるよ。着てみる?」
「だっ、だれが着るかよ!」
「冗談だよん。那津が許すわけないじゃん」

ああ、自分は今きちんと笑えているだろうか。この胸の奥底に凝るどろどろの腐敗物を隠せているだろうか―――

泰水は春留と楽しげにじゃれ合いながら、決して冴季の方を見ようとはしなかった。



BACK      TOP      NEXT