Second Love
―最後の恋―
12.
学校から少し歩いたところにある公園。その敷地内、緑に囲まれた心地よいカフェに二人は入った。平日の午前中ということで客も少なく、窓側の特等席に通される。
琴音(ことね)と名乗った冴季の母は先刻より幾分落ち着いた様子で、暫し窓の外を眺めていた。すっと通った鼻筋や微かに憂いを帯びた口許、深みのある黒瞳など、精緻にして美しい細部は全て冴季に受け継がれていた。
ああ、やはりこの女性は冴季くんのお母さんなんだ、そんな感慨をくゆらせながら、泰水は彼女の横顔に見愡れた。冴季の面影を重ねながら。
やがて琴音は泰水の方に向き直り、
「さっきはごめんなさいね。初対面にもかかわらずべらべらと喋ってしまって」
「い、いえ、そんな……」
「びっくりしたでしょう? いきなり名前を呼ばれて。不審がられても仕方ないわよね」
泰水は黙って首を振り、
「僕に声を掛けてくださって嬉しいです。それで、あの………」
いったん躊躇したが、意を決して口を開いた。
「あの、お願いがあるんです。冴季くんの、皇くんのことをもっと教えてもらえませんか?」
「皇のこと?」
「はい。小さい時はどんな子供だったのか、とか……」
言ってしまってから、自分こそ不躾なお願いをしてしまったと赤面する。頬を染めて俯く泰水に、琴音はふわりと笑いかけ、
「そうね……騎士みたいな子だったわ」
「騎士? 騎士って……」
「誇り高く、正義感が強くて優しい。お年寄りや小さな子供、苛められている子など弱い者をたった一人でも守ろうとする。そして何より、私を守ろうとしてくれた」
石の下で喘いでいた白い花に手を伸ばし、そっと撫でる姿が脳裏に浮かぶ。そうだ、それがきっと、本当の冴季くんなんだ。
「仕事で忙しい私の代わりに家事をしてくれるのはもちろん、学校で嫌なことがあっても、父親がいないことで苛められても全て自分の中で抑え込んで、私には辛い素振りすら見せなかった。母子家庭である引け目を私に感じさせまいと、努力して勉強もスポーツもトップを維持する」
琴音は深い息を吐き、
「本当に、私にはもったいないような子だった。たった一人の、自慢の息子……」
泰水は胸を押さえ、奥に閊えて疼いている問いを吐き出した。
「では何故……彼を、彼を手放したのですか……?」
彼女は“売った”と表現した。しかしその言葉は使いたくなかった。たとえそれが事実であったとしても。
琴音は苦しげに黙り込み、すがるように窓の外を見た。若い母親と三歳くらいの子供が、歓声を上げながら追いかけっこに興じている。
「私は………嘗て冴季の愛人でした………」
生気のない声で、訥々と語り始める。泰水は余計な相槌を入れず、黙ってその言葉に耳を傾けた。
「彼は、私が勤めていた銀座のお店の常連で、赤坂のマンションに住まわせてくれた。でも妊娠が発覚すると、相応の額の手切れ金を残して去っていった。私は一人で皇を生んで、冴季がくれたお金で小さな弁当屋を始めました。生活は決して楽ではなかったけれど、あの子と二人、とても充実した幸せな毎日を送っていました。けれど―――」
琴音はいったん口を閉ざし、こくんと喉を鳴らした。込み上げる感情の糸玉を呑み込んで、冷静に話を進めるために。
「あの子が小学四年生になろうという春、私たちが暮らしていた部屋に冴季の使いを名乗る小野寺という若い男が突然現われ、皇を譲って欲しいと言ったのです。
私は何がなんだか分からず、壊れたおもちゃみたいにただ首を振り続けました。すると彼はまた来ますと感情のない声で言い置いて、帰っていった。そしてその数日後に再び訪れて―――」
『冴季会長は、息子さんを正式に冴季家に迎え入れ、ゆくゆくはご自分の跡を継がせたいと考えております』
『馬鹿なこと言わないでください! それに、あの人には本妻との間にご長男がいらっしゃるではありませんか』
『冴季会長は、長男に継がせるつもりはないと明言されました。ここだけの話にして頂きたいのですが、長男の晴信氏はこれまで二度、覚醒剤所持で現行犯逮捕されております。ぎりぎり執行猶予が付いておりますが、もし三度目があれば実刑は免れないかと』
『それはそちらの家の問題でしょう? 家庭内で解決すべきではありませんか』
『仰る通りです。しかしこれは、一家庭の問題で済まされないということはあなたもお分かりでしょう。会長は晴信氏の更正を諦めましたが、と同時に是が非でも自分の血を引く者に跡を継いで欲しいとのお考えなのです。そこで―――』
『代わりに皇を冴季グループのトップに据えようというのですか! これまで父としての情愛など欠片も与えず放置したままだった皇を、勝手な思惑の犠牲にしようと』
『……息子さんは、学校で大変優秀な成績を収めているとか。中学、高校はそういった優秀な学生が集まる環境のいい私学に通わせたいとは思いませんか? 手元に置いておきたいというのは、あなたのエゴに過ぎない―――』
『帰ってください! 皇は私の子です。誰にも、どこにもやりません!』
「―――皇は絶対に渡さない、その強い意志を私は小野寺に示しました。すると彼はこう言ったのです。息子さんの命が危険に晒されてもいいのか?と」
「そ、それはどういうことなんですかっ」
「冴季は長男である晴信を見限り、愛人が生んだ子を後継者にしようとしている―――それを知った本妻が、素性の怪しい男たちを雇って皇の身辺を調査させている。いずれ、事故に見せかけて消そうとするのは時間の問題だ、と」
泰水はこくんと喉を鳴らした。が、口の中がカラカラに乾いて唾液がうまく呑み込めない。何て恐ろしい世界なんだろう。人の命をそこまで軽く扱えるものなのだろうか。
「今のままでは、息子さんの命の保証はない。最も安全なのは、冴季家で引き取って我々の監視下に置くこと。そうなれば、いくら本妻でも容易に手出しはできないと、彼はそう言って私の決断を促しました」
「それって脅迫じゃないですか!」
琴音は諦めたように笑って、
「ええ、確かに。今思えば、本妻が皇の命を狙っているという話は果たして真実だったのか分かりません。
でも当時の私は疑おうともしなかった。皇は私が守りますと言って小野寺を追い返したものの、それからというもの外に見知らぬ車が停まっているだけで、恐くてパニックになってしまった。皇の帰りがいつもより少し遅かっただけでヒステリックになって、どこで何してたのって喚いて、時には手を上げて………」
泰水は膝の上に揃えた両手をぎゅっと握り締めた。彼女の気持ちは痛いほど解る。どれほど恐かっただろう、心細かっただろう。もしかしたら今ごろ連れ去られて……なんて考えたら、仕事も何も手に付かなかったはずだ。
「それで……手放す決心をしたのですね?」
「ええ。このままでは私の心神を正常に保つのが難しく、皇にも悪影響が及ぶと思い、悩んだ末手放す決意をしました。
あの子には何も教えず、ただ小さな荷物を持たせてこれをある家へ届けて欲しい、と。あの子は何の疑いも持たず、お母さん、行ってくるねと笑顔で手を振って出かけて行きました。それが……それがあの子の顔を見た最後でした………」
「そんな………それじゃ、冴季くんは………」
何も知らされず、荷物を届けに行った家で今日からここで暮らしなさいと言われた、そういうことなのだろうか。
泰水が言わんとすることを覚ったのか、琴音は苦しげに頷き、
「何も知らないあの子は、荷物を届けてすぐに帰ろうとしたでしょう。でも冴季家の人間から、もう母親の許には帰れない、今日からここで暮らすのだと言われて……」
その時冴季少年を襲ったに違いない悲しみ、怯え、不安、絶望が、泰水の心を侵蝕してゆく。リアルな胸の痛みに、泰水は思わず呻きを漏らした。
対して、辛い告白で体力を消耗した琴音は、椅子の背にもたれかかって項垂れ、
「あの子はきっと、私のことを怨み、憎んでいるでしょうね……」
「そんなっ、そんなことないと思います。きっと何か事情があったんだろうと察して―――」
「いいえ。冴季家の人間はあの子に、お前の母親は金欲しさにお前を売ったのだと言っているはずです。早く新しい生活に慣れて冴季家の人間になれるよう、母親や嘗ての生活への未練、郷愁を捨てさせるために」
感情を押し殺した声で、きっぱり言い置く琴音。その言葉が、泰水の内にずっとわだかまっていた冴季への不審感を解きほぐした。
「ああ………」
やっと、やっと分かった。彼が何故頑なに人を信じようとしないのか。愛や友情は耳障りのいい虚構に過ぎない、人間はみんな金勘定で生きている動物なのだ、そんな悲しい思い込みに囚われている理由。それは―――
「母親に……売られたから………」
そう、これが全ての始まりだったのだ。誰よりも愛し、誰よりも信じていた母親の“裏切り”。冴季少年の柔らかな心は、一生かかっても癒えることのない傷を負ったのだ。
泰水は唇を噛み締めて嗚咽をこらえ、乱暴に目尻をこすった。今は泣いている時ではない。涙は後で流せばいい。
「皇を手放した私は、住んでいたアパートを引き払い、この地を去りました。新しい生活、何の希望も喜びもない、抜け殻の生活………」
琴音は言葉を続けた。泰水に聞かせるというよりも、自身の内から湧き出る言葉に意志を委ねるかのように。
「皇を失った私に残されたのは、後悔と孤独の日々でした。私と冴季家の仲介役である小野寺さんに何度も電話して、皇に一度会わせて欲しい、いえ、会うのが無理ならひと目その姿を見せて欲しいと幾度も懇願しましたが、冷たく拒絶されました。
今さら会ってどうするのです、彼はあなたのことを怨んでいますよ、と言われて………」
彼女はいったん言葉を切り、微かに肩を揺らして笑った。
「ふふっ、そんなの言われなくたって分かってる。怨まれていると分かっていても会いたいと思うのが母親でしょう? でも……あの子のためを思うなら、やっぱり会わなくて良かったのかもしれない………」
琴音は自分に言い聞かせるように呟いて、泰水に視線を戻した。一途な眼差しを受けて、泰水は思わず姿勢を正す。彼女は僅かに身を乗り出して、
「ごめんなさい、こんな話を聞かせるつもりではありませんでした。でも、お陰で私が心配していることを言葉を濁さず訊くことができます。皇は、学校で孤立していませんか? 友だちはたくさんいますか?」
「え……? あ、あの………」
「あの子の明るく優しい性格が、私のせいで変わってしまったのではないかと……。人を信じることができず、誰にも心を開かない冷たい人間になってやしないかとそれだけが心配で……」
泰水は目を逸らさず、真直ぐ彼女を見返した。そしてにっこり笑い、
「心配要りません。冴季くんの周りは、いつも彼を慕う友人たちでいっぱいです。彼の人柄に惹かれて、集まるのでしょう」
「本当? ああ、よかった………」
「口数こそ多くないけれど、彼の持つ優しさ、温かさはみんなに伝わっているはずです。大丈夫。彼の本質は何も、何も変わっていません」
唇が灼けるように痛む。これが事実だったら、どんなに嬉しいだろう。悲しくて切なくて涙が溢れそうになったが、泰水は泣くな泣くなと自分に言い聞かせ、ありったけの嘘を並べた。
今はただ、この嘘を貫き通すのだ。自分のしていることは、絶対に間違っていない。
「クラブ活動は、何かしてるのかしら」
「はい、僕は園芸部に所属しているのですが、彼も入部してくれました」
園芸部が意外だったらしく、琴音はぱたぱたと瞬きした。しかしすぐに口許を綻ばせ、
「素敵。小さい頃、私たちが住んでいたアパートには小さな庭があってね、管理人さんから許可をもらって、二人でよく花を植えたり、野菜を育てたりしたの」
泰水はこくんと喉を鳴らした。ああ、やっぱり。やっぱり彼は土をいじり、命を育むことの楽しさを知っていたのだ。
「そうですか……道理で手付きがいいなあ、って。お母さんに教えてもらったことが活きているのでしょうね」
「そう…かしら。うん、そうね、きっと………」
引き離された息子との繋がりを見い出すことができた彼女は、心底嬉しそうに目を細めて泰水を見つめ、「皇のことをよろしくお願いします」と頭を下げたのだった。
公園内のカフェを出た二人は、ゆっくり歩きながら学校の方へ戻っていった。しかし大通りに出たところで琴音は立ち止まり、
「私はこのまま東京駅に向かいます」
「えっ、今からですか?」
「はい。もう思い残すことはありません。泰水さんのお陰で、皇が元気でやっていることが分かりましたし。私のことを待ってくれている人がいるので、これからは彼と二人でささやかな幸せを築きたいと思います」
きっぱり言い切る彼女に、泰水は言葉を濁さず訊ねた。
「ちょっと待ってください。本当に会わなくていいのですか?」
「…………」
「成長した彼の姿を見たいと思わないのですか?」
「私、は………」
言葉を押し込めるようにぎゅっと口を閉ざす彼女。泰水はたぶん違うだろうと思いながら、その顔を覗き込んで訊ねた。
「もしかして、皇くんに会うのが恐いのですか? 冷たくされたり、怨み言をぶつけられるのが―――」
「それは違います! どんなに詰られても構わない。それだけのことをしてしまったのですし。あの子のどんな言葉も態度も、全て受け止める覚悟はできています。ただ……」
琴音の額に憂いの翳が差し始める。そして深慮を感じさせる低い声で、
「あなたの仰る通り、皇に会いたい気持ちは強いです。でもそれは私のエゴなのだと気付きました。あの子はきっと、私のことや幼い頃の生活について忘れようと努力したに違いありません。今、私があの子の前に姿を現わすのは、傷口を覆うかさぶたを剥がすようなもの。このまま会わずに別れた方が、あの子のためなのです」
「それは……」
それは違う、心からそう思う。たとえ僅かな時間でも彼に会って、あの時はごめんねと、あなたのことを愛していると直接語りかける、ただそれだけで、彼の孤独な心は救われるはずだ。
「泰水さん、ありがとう。どうかあの子のことをお願いいたします」
琴音はそう言って深々と頭を下げると、素早くタクシーを止めた。
「あっ、待って、待っ―――」
走り去る車を呆然と見送っていた泰水だったが、突然くるりと方向を変え、全速力で駆け出した。学校へ向かって。
BACK TOP NEXT