Loveless ―狂熱の時間―
5話
パーティーは八時半に終わり、そこから先は少人数に分かれての二次会となった。二階堂は自分から動く必要もなく、さっき挨拶した作家たちに誘われ参加することができた。
場所は、作家の接待用によく使われるというクラブ。キャバクラよりも高級で、迎えてくれる女性たちも年齢が若干高めだった。
その中には黒崎もいたが、一番端の席に座った二階堂は話しかけるどころか目を合わせることもできなかった。もちろん、自分から近づくようなことはしない。
「黒崎センセってほんと、作家にしておくのはもったいないわぁ」
「そうそう。俳優にでもなればいいのに。作家兼俳優。かっこいい〜」
「作品が映像化されたら、主演は先生本人がやるとか」
黒崎の両脇には女性がはべり、我先にと酌をする。さらにその女性陣を挟んで大手出版社の編集者が座り、身を乗り出して黒崎に話しかけていた。
当然ながら、黒崎以外にも作家はいる。彼らは一様に面白くない顔つきをしていたが、それを大人げないと切り捨てるのは、この状況では酷だろう。
「なんだかすごいわね〜」
二階堂の隣に座った女性は、感心とも呆れともつかぬ言葉を漏らして水割りをくいっとあおった。二階堂は肩をすくめ、
「そりゃあ、黒崎司といえば押しも押されもせぬ人気作家だから」
「ふぅん。あなたも編集者でしょ? いいの? こんな隅っこにいて」
「俺みたいなど新人が無理やり割り込んだって、心証悪くするだけだ。あんたこそいいのかよ、俺なんかと話してて。黒崎先生ほどじゃねえけど、有名作家が目白押しだぞ」
すると女性は再びグラスに口をつけてからとろりと笑い、
「いくら有名だろうが、あんな冴えないオジサンの相手するくらいなら、あなたの顔見てた方がずっといい」
そう言って二階堂の膝にそっと手を置き、凶器のような付け睫毛の下からじっと見上げ、
「ほんとに綺麗ね、あなた。悔しいけど、美も才能のうちなんだってつくづく思うわ。これってあたしたちみたいな女からすれば、敗北宣言に等しいのよ」
「俺の才能は美しいことだけじゃないけどな」
二階堂はさらりと返して、唇の端を軽く吊り上げてみせた。そしてわずかに顔を近づけ、
「作り物だっていいじゃねえか。女の仕事は、男に夢を見させることだ。だいいち男はバカだから、本物なのか偽物なのか分かりゃしないさ」
女は「そうね」と答えて、くすくす笑う。テーブルをぐるりと囲むソファの一番端で、肩を寄せ合ってひそひそ言葉を交わす二人は、いかにも親密そうに見えただろう。
笑いの余韻を水割りで流し込んだ女は、二階堂に悪戯っぽい眼差しを向けて囁いた。
「ねえ、あの人気者のセンセ、さっきからあなたのことばかり気にしてる」
「そうかぁ?」
二階堂はすっとぼけた返事をしたが、どうやら見抜かれてしまったようだ。女は一瞬、驚いたように目を見開いたが、すぐに不敵な笑みを浮かべ、
「あなた、知っててやってたのね? 悪い男」
「バレたか」
「つまり、あたしはまんまと利用されたってわけか」
「怒ったか?」
女は粋な仕草で肩をすくめ、
「まさか。利用したり利用されたりが日常茶飯事の世界で生きてるのよ。この程度で腹立ててちゃやってられないわ。でも正直、客にこういう形で利用されたのは初めて。なんかワクワクしちゃう」
やはり、どこの世界にも面白い女はいるものだ。二階堂は「今度埋め合わせする」と言って、膝の上に置かれた白くたおやかな手を軽く叩いた。女はまんざらでもない様子で、
「女相手に勃つの?」
「人を不能扱いすんなよ」
「そんなつもりはないけど。でもぶっちゃけ、あなたより綺麗な女ってそういないんじゃない?」
「まあな。でも人間顔が全てじゃない」
「否定しないとこが凄いわよね」
女はそう言って、少女のように笑った。
二次会が終わったのが、十一時半。勤め人でない作家先生らは、夜はこれからだとばかりに三次会へ繰り出していった。二階堂はもちろん明日も仕事だったが、一日二日徹夜してもどうってことはない。
だから付き合ってもよかったのだが、三次会はどうやらカラオケ大会になるらしいということ、そして黒崎は参加せず早々に帰ってしまったことを聞いて、不参加を決めた。
「やれやれ。クラブの姐ちゃんに相手にされなかった鬱憤を、先生方はカラオケで晴らすのか」
店を出た二階堂は、星のほとんどない夜空を仰いで呟いた。この数日間で、作家というのがいかにプライドが高く自意識過多で子供っぽい人種であるか学んだ。それは年齢も経歴も関係ない。若手だろうが重鎮と呼ばれる大作家だろうがみな同じ。
一般的に、作家と聞くとどえらい人格者と思いがちだがとんでもない。もちろん、だからこそ面白いのだが。
二階堂は大通りをぶらぶら歩きながら、携帯電話を取り出した。終電までにはまだまだ時間があるが、電車で帰る気など毛頭ない。
そもそも二階堂は、電車というものにほとんど乗ったことがない。普段は車で出社し、近くの駐車場を借りて留めていた。
編集部は基本フレックスだったから、あまり渋滞にはまらずに済む。そして今日のようにアルコールの入る予定がある場合は、奈智に送ってもらうのだ。
二階堂は迎えに来てもらうため、奈智の番号を呼び出してかけようとした。その時、一台のタクシーが横づけしてドアが開き、中から「乗りなさい」と声を掛けられた。二階堂は素早く携帯を畳み、
「黒崎先生、お帰りになったものとばかり思ってました」
座席から身を乗り出した黒崎は、かすかに眉をひそめ、
「ああ、さっさと帰るつもりだった。だが、誰かのせいでどうにも気分が収まらなくてね」
その言葉通り、どこか苛立ちを含んだ声でそう言って、二階堂の手首を掴んで車内に引っ張り込んだ。その手のひらは熱く、じっとり汗ばんでいた。
「あの、どちらへ?」
車に乗り込んだ二階堂だったが、黒崎との距離を縮めようとはしなかった。ドア際に寄ったまま、小声で訊ねる。黒崎は前を向いたまま、
「二次会でまずい酒を飲まされたからな。もう一度飲み直す。悪いが付き合ってもらうぞ」
「私でよければ、喜んで」
二階堂が無邪気な言葉を返すと、黒崎は苦しげに顔を歪めた。そこには、何か後ろめたいことがある人間特有の陰翳があったが、すぐにいつもの端整な顔に戻った。
その後は二人ともひと言も発することなく、車は夜のベイエリアへ。すでに行き先は告げてあったのか、黒崎が宿泊しているホテルの車寄せに吸い込まれていった。
最上階のレストランバーへ行くのかと思いつつ黒崎の後に付いていくと、そのまま部屋へ通された。
「ここは先生の……」
「ああ。三カ月ほど前から、住居と仕事部屋を兼ねて使っている」
ホテルの部屋とはいえ、三カ月も住んでいたら私物も増えて、その人間の“体臭”が染み込んでいるはずだ。しかし室内には、“黒崎司”の存在を感じさせるものはわずかしか見当たらない。
ソファに掛けられた上着、灰皿に残された吸殻、デスクの上のノートパソコン。旅行のついでにちょっと立ち寄っただけと言われても、納得してしまうだろう。
「奥にバーカウンターが設置されていて、ひと通りのものは揃っている」
黒崎の言う通り、奥のリヴィングには狭いバーカウンターがあった。カーテンを開けると、東京の夜景が視界いっぱいに広がった。
「へえ、これはすごいですね」
窓に顔を近づけて、高速を流れる車のテールランプを眺めていると、背後からゆっくり近づく黒崎が窓ガラスに映った。二階堂はくるりと振り向き、
「二次会は、つまらなかったですか?」
黒崎は問いには答えず、
「君は楽しかったみたいだな」
「ええ、まあ。ああいうところは初めてだったので。社会勉強になりました」
「隣に座った女性にも口説かれたし?」
二階堂はきょとんと目を見開いて、
「なんで知ってるんですか?」
「見れば分かる。あの女性、君をうっとりと見上げて、しきりに身体に触っていたじゃないか」
「さすが、作家の観察眼は違いますね。でもお言葉ですが、女性に口説かれたぐらいで喜ぶほどうぶではありません。それよりも、今こうして先生と二人でお話できていることの方がずっと……幸せです」
その瞬間、二人の間に漂っていた曖昧な空気が確かな色と艶を帯び始めた。それは強力な磁場となり、黒崎を吸い寄せる。
しかし、吐息が互いに感じられるほど近づいたところで、黒崎はぴたりと足を止め、
「何か……飲むか?」
自制心が働いたのか、何か別の思惑があるのか。その表情から推し量ることはできない。二階堂はうっすら目を細めて、
「では、スコッチを」
「分かった。そこで寛いでいてくれ」
黒崎はそう言ってカウンターの内側に入り、グラスを出したり氷を用意したり細々と動く。二階堂は言われたようにソファで寛ぐことはせず、窓辺に立って夜景を眺めた。
そうするうちに、黒崎はグラスを二つ手にしてカウンターから出てきた。ひとつを二階堂に渡すと、縁をチンと合わせて軽く掲げ、琥珀色の液体を流し込む。
生半可な男がすれば芝居がかった気障な仕草にしか見えないだろうが、さすがサマになっている。二階堂も淡い笑みを返し、ほろ苦い液体で喉を潤した。
ひと口、ふた口と飲み進める間、黒崎はただじっとこちらを見つめていた。それまで気品ある凪を湛えていた双つの黒い宝石は、いつの間にか獰猛な熱を帯びてぬらぬら輝いている。
標的にされた草食動物ってこんな感じなのかなと、二階堂は狩られる悦びに思いを馳せた。
やがて黒崎はフッと息を吐いてグラスを置き、
「君について色々知りたい。不躾な質問もあるかもしれんが、答えたくないならはっきりそう言ってくれ」
「分かりました。何なりと」
二階堂が促すと、黒崎は次々と質問を浴びせてきた。なぜ出版社に勤めたのか、最近の『幻想小説』をどう思うか。兄弟はいるのか、一人暮らしなのか、髪と目の色は天然なのか、などなど。
二階堂は、父親が二階堂トラストの会長であること以外は全て正直に答えた。自分はいわゆる妾腹で、腹違いの兄が三人いること。髪と目の色は母親の出自によること。
「俺も、先生みたいな黒髪黒瞳がよかったです。そうしたら、奇異な目で見られずに済んだのに」
「子供の時分は色々嫌な目に遭っただろうな」
黒崎の言葉には、共感と同情の響きがあった。そう、確か黒崎も、子供の頃はどちらの祖国にも馴染めなかったと言っていた。
「ええ、まあ。子供ってのは、異質な存在に対する拒絶反応がハンパないですからね」
二階堂は適当に合わせたが、実際は違った。確かに二階堂は異質な存在だったが、その異質さ、すなわち飛び抜けた美しさを武器に、学校内カーストにおける支配者の位置を常に占めてきたのだ。
誰もがみな、二階堂と友だちになりたがった。自分の家に呼びたがった。そして二階堂はまるで民を支配する王のように、みなを平等に扱ったのだ。
そんな二階堂に対して唯一頭を垂れなかったのが、高校の時に知り合った榊透麻という男だ。だからこそ、今でも彼と友人関係が続いているのだろう。
しかしそんな真実など与り知らぬ黒崎は、深く頷き、
「全くだ。しかし日本では、子供の世界に限ったことではないが」
出る杭は打たれる。黒崎はまさに今それを、狭い文壇という世界で実感しているのだろう。
黒崎作品に対し、『商業主義に堕した』とか『似非文学』などと根拠に乏しい中傷を叩き付ける輩が多いことは、二階堂も把握していた。100パーセントやっかみに違いないが。
「そうですね。仰るとおり……」
同意の言葉を返そうとした二階堂は、不意に視界がぼやけるのを感じた。
「あ、あれ……?」
目をこすろうとした瞬間、鳩尾から腰の辺りにかけて甘い痺れがじゅわっと広がった。初めて“腰が抜ける”という感覚を味わった二階堂は、残り少なくなったグラスを手から滑り落とし、その場に座り込みそうになった。
「おっと。大丈夫か?」
すかさず黒崎が支えてくれたが、グラスは床に落下し、ぱりん、という儚い音とともに砕け散った。
「すみ…ません……グラス、が……ああ……」
二階堂は思わず黒崎にしがみ付いた。本当は、グラスどころではなかったのだ。突如生じた甘い痺れは濃度と激しさを増し、血流に乗って全身を巡っていた。
どくどくと鼓膜の奥が鳴り、身体のあらゆる敏感な部分が尖ってひりひりするのが分かる。例えば、乳首とか。例えば、性器とか。
「あ……あ、せん…せ……」
はあはあと荒い息をつき、物欲しげに腰をゆらゆら揺らす。そんな盛りのついた犬みたいな状態にもかかわらず、黒崎は驚いたり眉をひそめたりせず、二階堂の腰を支えたままただひたすら熱い視線を注いでいる。ここでようやく、気付いた。
───さっきの……酒、か……
薬でその気にさせて一晩楽しんであとはさよなら。黒崎はそんな風に軽く考えているかもしれないが、甘く見るなと二階堂は思った。絶対に元はとってやるからな、ヤラれ損なんて真っ平だ、と。
「最後の質問だ。君は、男と寝たことはあるか?」
はい、と返そうとした瞬間、唇を答えごと吸い上げられた。
BACK TOP 裏部屋INDEX NEXT