Loveless ―狂熱の時間―
4話
ベイエリアの高級ホテル。女性を口説いたり記念日に宿泊するにはぴったりだろうが、果たして小説の執筆には適しているのだろうか。そんなことを考えつつ、二階堂は真っ直ぐフロントへ向かった。
黒崎司は今、このホテルで“暮らして”いるという情報を杜下から得て、早速訪れたのだ。
黒崎は、溜まり水はすぐに淀むと思っているのか、あるいは生活感は筆を鈍らすとでも考えているのか、決まった住居というものを持たなかった。
ホテルを家の代わりにし、短い時は一週間、長くても半年ほどでまた次の宿へ移動する。そうして彷徨ううちに、身辺から余計なものが削ぎ落とされて徐々に身軽になってゆくんですと、どこかのインタビューで読んだことがあった。
父は日本人、母はフランス人だが、子供の頃はどちらの国にも馴染めなかったというから、彼はきっと真性の放浪者、根無し草なのだろう。もちろんそんなエピソードも、彼の文学的な香りを高める格好のスパイスであることは間違いないのだが。
「蒼架書房の二階堂と申します。1401号室の黒崎先生に取り次いでいただきたいのですが」
二階堂が声をかけると、カウンターの内側にいる男の無表情が一瞬だが崩れた。眩しそうに目を瞬かせ、自分に声をかけてきた男の美貌に酔い痴れる。が、すぐに業務的な仮面を取り戻し、
「失礼ですが、約束はおありでしょうか?」
「いえ、ありません」
「かしこまりました」
男は丁寧に応じると、傍らの受話器を耳に当てて番号をプッシュする。そのまま数秒待って受話器を戻し、
「申し訳ありません。1401号室のお客様は外出中のようです」
そんなはずないことは分かっている。このラグジュアリーなホテルには不釣合いな枯れた中年男性数人が、ロビーで眉間に皺を寄せてコーヒーを飲んだり本を読んだりしている。
彼らは間違いなく、黒崎の原稿待ちの編集者だろう。この状況でふらふら外出できるわけがない。
とはいえ、フロントマンを問い詰めても仕方ない。黒崎自身から事前に、アポのない人間は取り次がないよう言われているのだろう。
二階堂は「分かりました」と言って、鞄から美しい透かし模様の入った封筒と一筆箋を取り出した。そこに一度お話しする機会を頂きたいと書き、自分の名刺とともに封入すると、男に手渡した。
「これを、黒崎先生に渡して頂けますか」
「承知いたしました」
さすがにこれを揉み消すことはしないだろう。取り敢えず接触を図ったという証にもなるし、今日のところはこれで十分だ。
「では、よろしくお願いいたします」
二階堂はフロントに軽く頭を下げ、ホテルを後にした。外に出てからようやく、このホテルは父親が会長を務める二階堂トラストの所有だと気付いた。しかし、自分の仕事には何の関係もない。
「さて、帰るか」
今日はこのまま直帰していいと言われていた。携帯を取り出し自宅の番号を呼び出すと、案の定男性の声が出た。
『はい、二階堂です』
「やっぱりいたか。お前、ちゃんと仕事してんのかよ」
『“これ”が私の仕事ですが』
「お前の仕事は俺のお守りじゃなくて、親父の秘書だろうが」
電話の相手は、寒河江奈智(さがえ・なち)。母親が二階堂の家で住み込みの家政婦をしていた関係で、幼い頃は一緒に暮らしていた。
当時は兄のような存在だったが、今は世話役といった方が近いだろう。現在は離れて生活しているが、二階堂の世話を焼くのがすっかり習い性になってしまったようで、会長の第三秘書という職よりも優先させてしまう。
また、会長である二階堂の父親もむしろそれを望んでいた。仕事はいいから亜紀のところへ行ってやりなさい、が口癖のようで、それを聞くたびに二階堂は重い溜め息をつくのだった。
とはいえ、今日ばかりは奈智がいてくれて助かった。
「ま、いい。これから帰る」
「ずいぶん早いんですね」
あからさまに嬉しそうな声を出す奈智に、思わず苦笑がこぼれる。
「まあな。あ、なんか旨いもの用意しといてくれ。昼間、編集長にクソまずい飯屋に連れていかれたんだ」
「それはそれは。大変でしたね。で、何かリクエストは?」
「……ブイヤベース」
こういう時、食べたいものを考えるのが面倒で、何でもいいと答えることがほとんどだったが、今日はするりと口から出た。たぶん、目の前に広がる海と潮風のせいだろう。
「お任せください」
二階堂からリクエストをもらえたのがよほど嬉しかったのか、奈智は雄々しい外見からは想像もつかないほど弾んだ声で答えた。
「頼んだ。じゃあな」
素っ気ない挨拶をして電話を切った二階堂は、ゆっくりと振り向いてホテルを見上げた。このどこかに、黒崎司がいる。二階堂はかすかに口許を緩めて不敵な笑みを浮かべると、くるりと背を向けて立ち去った。
「……つまり、その黒崎とかいう男は亜紀坊ちゃまを門前払いにした、と」
「怒るなよ。あちらさんは超多忙な人気作家だ。いくら出版社の人間でも、いきなり訪ねていって会ってくれるはずない」
「坊ちゃまも大人になられましたね。感慨深いです」
「そりゃどうも」
二階堂は面白くもなさそうに応えると、左足を上げた。奈智はふわふわに泡立てたスポンジで、爪先から丁寧に愛情込めて磨いてゆく。
ついさっきまで、リアルに凶器と呼び得るほどガチガチにいきり立った怒張を二階堂の尻に突き刺し、激しい腰使いで責め立て喘ぎに濡れた口から卑猥な懇願を引きずり出した挙げ句、腹にずしりとくるほど大量の精液を放った凶暴なオスと同一人物とは思えない。
───ま、別にいいけど。気持ちよかったから
奈智と肉体関係を持つようになったのは、いつからだったろう。たぶん高校生ぐらいだと思うが、実はよく覚えていない。気がつけば、今日のように夕食を作ってもらって一緒に食べた後、そのまま行為に雪崩れ込むようになっていた。
もちろん毎回ではない。気分が乗らない時は、はっきりしたくないと言う。そうすれば、奈智は「分かりました」と言ってあっさり引き下がる。それは二階堂への執着が弱いからではなく、二人の間に揺るぎない主従関係があったからだ。
奈智は決して、二階堂の意に反することはしない。ベッドの上で荒々しく犯すのも、二階堂自身がそれを望んでいると知った上でのことだった。
奈智が自分に対しどんな感情を抱いているのか知らないが、セックスを純然たる娯楽と考えている二階堂にとって、奈智との行為はまさに最高級の娯楽だった。
彼はいつも、身体を螺旋状に突き抜ける絶頂感をもたらしてくれる。だからといって彼が“特別”なわけではなかったが。
「……おい、奈智。何してるんだ」
奈智の奉仕に身体を預けつつうつらうつらしていると、背筋にちりっと甘痒い刺激が走った。見れば、綺麗に磨き上げた足の親指を奈智が口に含んでいた。
咎めるような二階堂の言葉を受け、素直に口を離し、
「申し訳ありません。あまりに愛らしい形をしていたので、つい」
「別に謝ることじゃねえけど」
二階堂が口調を緩めると、奈智は淡い笑みを浮かべつつぬっと覆いかぶさってきた。そして、
「坊ちゃま、もう一回、いかがですか?」
まるでワインでも勧めるかのような雅やかな口調だったが、要はもう一発やらせろ、ということだ。二階堂は天を仰ぎ、
「明日も仕事なんだぞ」
「ええ、私もです」
それが何か? と言わんばかりに微笑んで、いつの間にかローションを滴らせた指で、二階堂の窄まりをやわやわと揉み始めた。
「しょうがねえな。ったく」
天を仰いだままぼやく二階堂の唇を、吸い上げるような荒っぽい口づけが襲った。
黒崎に会う機会は、早々に巡ってきた。とある純文学系作家の作家生活五十周年記念パーティーに、先輩編集者の小森と一緒に出席することになったのだ。
小森はいかにも“文学オタク”な男で、こういうきらびやかな場所は苦手らしい。知り合いの編集者や作家に挨拶しただけで、今日の仕事は終わりとばかりにさっさと隅のテーブルを陣取って、飲み食いに終始してしまった。
しかし二階堂にとっては好都合だった。こんなねずみ男に付いてこられるくらいなら、一人で自由に行動した方がずっといい。さっそく、会場にいる有名作家たちに名刺を渡して回った。
彼らは美しく若々しいものへの飢えを隠さず、反応は総じて良好だった。九条行人など数人の作家からは、趣旨のよく分からぬ怪しげなパーティーの誘いを受けたりもした。
そうして二階堂は会場を優雅に回遊しつつ、自分という存在を彼らの脳裡に灼き付けていったのだが、今日の目的はもうひとつあった。
言うまでもない、黒崎司だ。しかしそれは、もう成し遂げたも同然だった。黒崎の視線が自分に注がれていることを、二階堂はずいぶん前から把握していたのだ。
その視線が、身体中に絡みつくような濃度と肌を灼くような熱を持っていることも。
だからといって、尻尾を振って彼に近づくような真似はしない。むしろわざと距離をとって避けるくらいのよそよそしさを装い、彼の濃密な視線を浴びながら他の作家と笑顔で言葉を交わした。
とはいえ、黒崎にも有名作家としてのプライドがあるから、自分の方から話しかけることはしないだろう。二階堂はパーティーも終盤に近づき始めた頃、ようやく黒崎の方へ足を向けた。
彼は、今日の主役である大御所純文学作家の親類らしき女性と話しているところだった。どうやら女性は黒崎のファンらしく、頬を赤く染め上目使いで見つめるなど、年に似合わぬしなを作っている。黒崎は穏やかに微笑んでいたが、その腹の中を推し量るのは難しくなかった。
「初めてお目にかかります。蒼架書房の二階堂と申します。先日は失礼いたしました」
これまでずっと近寄るそぶりも見せなかったのにいきなり話しかけられて、黒崎は面食らったようだったが、すぐに公衆向きの顔に戻った。
しかし戻るまでのわずかな隙間に、彼の本心が垣間見えた。黒崎は一瞬だが、嬉しそうに目尻を下げたのだ。
「あ、申し訳ありません、お話中に」
二階堂はそう言って下がろうとした。すると黒崎はすぐさま「待ちなさい」と呼び止め、その性急さを打ち消すようにゆったりと女性に向き直り、
「すみませんが、お話の続きはまた後で」
紳士然としたエクスキューズに、女性はうっとりと頷いて去っていった。その背中を見送りながら、二階堂は小声で囁いた。
「早く解放してほしい、というお顔をされていたので。余計なことをしてしまいましたか?」
「いや、助かったよ」
二人は視線を重ね、くすりと忍び笑いを交わした。それはいわば、共犯者の笑みだった。一気に親密度が高まったのは言うまでもない。
「あらためて、蒼架書房の二階堂です。先日は失礼いたしました」
二階堂の言葉に、黒崎は軽く眉根を寄せた。
「すまんが、覚えがないのだが」
「先生が宿泊されているホテルのフロントに、名刺を預けたはずですが」
二階堂はそう言って、胸ポケットから一枚取り出して渡した。黒崎は素早く目を通し、「あっ」と声を上げた。
「二階堂亜紀……! ああ、覚えている。君だったのか。いや、てっきり……」
「女性かと思った、でしょう? 無理もないです、こんな名前ですから。よく間違われます」
二階堂はうっすら目を細めて微笑み、黒崎を見上げた。すると、黒崎の大きな喉仏が派手に上下するのが見えた。が、もちろん何も気付いていないふりをしつつ会話を継ぐ。
「今年入社したばかりの新人で、つい先日『幻想小説』編集部に配属されました。今後ともよろしくお願いいたします」
「あ、ああ。こちらこそ。しかし、『幻想小説』か……」
渋い顔をして黙り込む黒崎に、二階堂はさも不安げに声を低めて訊ねた。
「お気に召しませんか?」
「いや、本自体は質の高い文芸誌だと思っている。何を隠そう、私のデビュー作も貴誌に掲載されたんだ。ただ……」
「編集長、ですね?」
「ああ、知っていたのか」
「嫌でも耳に入ってきてしまいます。あ、でも知らないふりしてしゃあしゃあと原稿依頼した方がよかったかな。失敗した」
二階堂の率直な物言いに、黒崎は好意を持ったようだ。声を上げて笑い、
「確かにその方が、上手く世渡りできそうだな。しかし私は、世渡り上手より正直な人間の方を好むがね」
「ああ、よかった」
ほっと胸を撫で下ろす二階堂を見て、黒崎はまた笑った。彼が気付くことはないだろう。二階堂が慎重に計算した結果、敢えて“率直な”風を装ったのだということに。
「それで、その原稿依頼は正式なものなのかな?」
「はい。あ、もしかして、プロダクションのようなところを通さないといけませんでしたか?」
「いや、それは大丈夫だ。私は全て個人で管理している。そうではなくて、編集長の意向がどうなのか気になるのだが」
二階堂は大きく頷き、
「もちろん、編集長の指示です。黒崎先生の原稿を、できれば連載を取ってこい、と」
「なるほど」
黒崎はしばし考え込んだ挙げ句、
「考えておこう」
そう言って真っ直ぐ二階堂を射抜いた。艶やかな双つの黒瞳は、捕食者の剣呑且つ淫蕩な輝きでぬらりとしていた。
BACK TOP 裏INDEX NEXT