Poison Mind

1.

『2−Aの尭村君、2−Aの尭村君、職員室まで来てください』

教室内が一瞬ざわついたかと思うと、潮が引くようにすーっと静かになった。

「何だよ、面倒臭え」

尭村は立ち上がると、乱暴に椅子を蹴り入れた。森下はにやにや笑いながら、

「アレがばれたんじゃねえの? にしても早えよなあ。昨日の今日だぜ。誰かがタレ込んだのかもな」

森下の言葉に、クラスメートは一様にびくついて、おそるおそる尭村の顔を窺う。

「そんなタレ込まれるようなことしてねえけどな。ちょっと話しに行っただけだぜ」
「知ってるか? 脅迫罪ってのは、相手がちょっとでも恐怖を感じたら成立するんだってよ」
「物知りな友人を持って幸せだよ、俺は」

尭村は面白くもなさそうにそう言うと、教室を出ていった。途端に、張り詰めた室内の空気が緩む。

「なあなあ、尭村の奴、今度は何やらかしたんだ?」

好奇心丸出しでクラスメートが寄ってくる。何だよこいつら、尭村本人には恐くて訊けねえくせに。
森下は胸の内で毒づきながらも、適当な言葉で教えてやった。

「蒼星学院を訪問して、生徒会の皆さんとお話を―――」
「ひぃ〜〜〜」
「ぜっ、全面戦争だ」
「冷戦の終結だ」
「報復の連鎖が……」

蒼ざめた顔をして口々に言い合うクラスメートに、森下は豪快な溜め息で応えた。何だ、尭村はリーサル・ウェポンか。……って、強ち違うと言い切れないところが恐いのだが。




確かにその前日、尭村は蒼星学院に単身で乗り込んでいった。といっても孤高のハリウッド・ヒーローのように、悪の温床に正義の鉄拳を喰らわせようとかそんな意図ではなく、本当に話し合いに行っただけなのだ。

純が蒼星の生徒に告白されたことを知り、しかもそれを自分に隠していたと分かってブチ切れたせいで、純に辛い過去を打ち明けさせてしまった(「STAY THERE」1話参照)。もちろんそれに関しては非は自分にあるわけで、蒼星の生徒を責めるつもりはない。

だが、その後純に問い質したところ、蒼星の生徒からの告白は後を絶たず、断ってもしつこく言い寄ってくる者も多いようで、これは放っておけないと判断した尭村は、行動を起こすことにしたのだ。

黒塗り防弾ガラスのベンツで待ち伏せし、男の胸倉を掴み上げて二度と近づくんじゃねえとやってもいいのだが、はっきり言ってきりがない。それに、どこにどんな伏兵が潜んでいるかもしれないのだ。そんな悠長なことはやってられまい。

そこで尭村は、蒼星学院の生徒会に直談判しに行くことにした。噂によれば、蒼星の生徒会は、会長を筆頭に学生に非常な影響力があるらしく、会長のひと声で問題が解決することも多いとか。その会長に、蒼薇の秋原純には手を出すなとお達しを出してもらえば、かなりの効果が期待できると考えたのだ。

生徒会同士それなりの交流があるようだから、日向に頼めばやってくれそうなものだが、尭村は迷う間もなく却下した。日向に頭を下げるのが嫌だとかプライドが許さないとか、そんなことではない。純のためだったら、犬にだって土下座できるのだから。

そう、今は、純のために何かできるのが、楽しくて嬉しくてならないのだ。こんな幸せを、みすみす日向に譲ってなるものか。尭村は足取りも軽く、蒼星学院の校門をくぐった。




いくら放課後だとはいえ、詰襟学ランの生徒に混じった私服の尭村は浮き上がった存在だった。が、当人が余りに堂々と(ふてぶてしく?)歩いているため、不審に思いながらも誰も声を掛けることができない。

ただ、尭村に集中する胡乱な視線の中に、明らかに異質な、熱っぽく潤んだ眼差しが複数混じっていることに、果たして当人は気付いているのか否か。ちなみに、ここは男子校。

校内案内図に従って進み、程なく生徒会室に着いた。尭村はノブに手を掛けて思い切り開ける。この男に、ノックして入室許可をもらう、という行動はインストールされていない。足で蹴り開けなかった分、よそゆきの態度だともいえる。

「なっ、なんだお前はっ」

まあ当然の反応だろう。校長室より敷居の高い場所と看做されている生徒会室に、突然ノックもせず、ぞっとするほど整った顔の私服の男が入ってきたのだから。

「生徒会長はどれだ」

誰だ、じゃなくどれだ、って……本当にこの男は、彼らに頼みに来たのだろうか。ざっと見渡した限り、室内にいるのは4人。みんな険しい表情で、尭村を睨みつけている。これも当然の反応。

「貴様は何もんだよっ。うちの生徒じゃないな。蒼薇か?」
「生徒会長はいねえのか」
「だからお前は誰なんだよっ」

その叫び、ごもっとも。だがそのうちの一人が「あっ」と声を上げ、

「こいつ、尭村じゃないかっ」
「どえっ、これが?」

“尭村”の名は、彼らが中等部にいた頃、高等部の先輩から散々聞かされたものだった。最近そのテの伝説は耳にしなくなったが、昔聞いた話はまだ生々しい驚きを保ったまま、記憶の襞に刻み込まれている。
室内はにわかに色めき立った。その時、

「生徒会長は僕だけど」

奥から出てきたのは、目にもあやな美少年。白い肌に茶色がかったサラサラのストレートヘアがよく似合う。大きな瞳で尭村を見つめながら近づくと、にっこりと笑いかけてきた。しかし、

「俺が言ってんのは、高等部の生徒会長だ」
「貴様っ、なんて失礼なことを」

しかし当の会長はひらひらと手を振って、

「ほらほら、いちいち過激な反応しないの。この彼を見習って、もっと余裕を見せなきゃ」

そして再び尭村を見つめると、

「こんなチビだけど、僕が高等部の生徒会長、鮫島由希(さめじま・ゆき)だよ。君は?」
「蒼薇の尭村だ。あんたに頼みがあって来た」
「ふぅん。いいよ、聞くから。そこに座って」
「いや、ここで構わない。簡単な話だからな。うちの秋原純に、ここの生徒どもがしつこく言い寄ってきて迷惑している。面倒なことが起きねえうちに、手を打ってくれ。それだけだ」

鮫島はちらと眉を顰めて、

「君は、彼の何?」
「恋人だ。決まってるだろう」
「う、うそだっ、あの純ちゃんがっ……」

室内にいた一人が、悲愴な叫びを漏らした。尭村は威嚇するような目つきで男を睨むと、

「ほう、ここにも一人いたか。もう一度言う。あれは俺のだ。調子ん乗ってると痛い目見るぞ」
「うぅ……純ちゃん、あの可愛い純ちゃんが……こんな野郎に……」

額に翳を落としてぶつぶつ呟く男に冷たい一瞥をくれると、尭村は「頼んだぞ」と言い置いて去ろうとした。が、

「ちょっと待って。まさかタダで、とは言わないよねえ」

鮫島がすり寄ってきた。

「蒼星と蒼薇の生徒会同士が、お互いの利益のために合意したことなら別だけど、一個人のために動くとなると、相応の見返りがないとねぇ。示しがつかないよ。でしょ?」

尭村は黙って要求を待った。こういう場合は、先に相手に要求を言わせた方が交渉を有利に進められるのだ。
鮫島は、尭村の胸にそっと手を置いてうっとりと顔を見上げると、

「ホントかっこいい……。久々にときめいちゃった。ね、僕と付き合って」
「……は?」

さすがにこれは予想していなかった。尭村は口を半開きにして問い返す。が、そんな間抜けづらにも見惚れた様子で、

「1カ月……ううん、2週間でいいよ。僕の恋人になってよ。もちろんお望みなら期間延長はオッケーだよ」

つまり、2週間で本気にさせる自信がある、ということか。

「断る」
「なんで? たった2週間だよ。本命の子にバレないよう気をつけるし。ね?」

鮫島は、小首を傾げて愛らしい笑顔を振りまいた。彼の親衛隊なら、即効昇天するに違いない、小悪魔度マックスの笑顔。

しかし尭村は、嫌悪感も露わに再び「断る」と告げると、まだ部屋の隅で暗雲をしょって純ちゃん……純ちゃん……と呟いている男にずかずかと歩み寄り、その胸倉を掴み上げた。

「てめぇ……二度と純に近寄んな。事故に見せかける方法はいくらでもあるんだからな」

そして壁に向けて投げ飛ばすと、あと何匹いるんだか……と声に出さず呟いた。どうやら、一人一人潰していくことに決めたようである。
鮫島は慌てた様子で、

「ちょっと待ってよっ、僕に頼みに来たんでしょ」
「ああ。でもやめた。自分でやる」
「そんなに、僕と付き合うの嫌?」
「嫌だ」

鮫島のこめかみに、うっすらと青い血管が浮き出てきた。周りの人間は掛ける言葉もなく、ただはらはらと展開を見守っている。

「僕の……どこがそんなに嫌なの………」

地を這うような低く太い声には、陰湿な凶暴性がこもっている。しかし尭村は平然と受け止め、実に明瞭な答えを返した。

「俺、男には興味ねえんだ」
「…………」

鮫島の沈黙を納得と看做したのか、尭村は「じゃあな」と言って部屋を出ようとした。

「ちょ、ちょっと待ってよ! 君の恋人は男のコでしょ?」
「ああ、男だ。……で?」

鮫島は歯をキリキリ噛んでヒステリックに頭を振り、

「で? じゃないっ。なのに男に興味ないってどういうことっ」
「阿呆か。純は純だ。で、お前は男だ。そういうこと」

尭村は、今さら何を言わすんだ、という表情であっさり答えると、今度こそさっさと生徒会室を後にした。
鮫島も含め、完全に毒気を抜かれた生徒会の面々は、ただ呆然とその優美な後ろ姿を見送った。




―――と、いうのが昨日の出来事。確かにそれほど大暴れしたわけではない。まあ帰りに、生徒会室の周りで待ち伏せしていた男のコたちに誘われたり、一緒に写真撮ってくださいとか言われて辟易した挙句、お前らうぜえんだよと一喝して何人か泣かせてしまった、ということはあったが、それも咎められるほどのことではないだろう。
もちろん、許可なく他校の校舎内へ入ったこと自体は厳重注意されても仕方なかろうが。

尭村は職員室の戸を開けてずかずかと中へ入っていった。

「おお、尭村、こっちだこっちだ。悪いな」

手を挙げて尭村を呼んだのは、数学担当なのに美術部の顧問をしているという、ちょっと変わった岡田という教師だった。

「ああ。で、何の用だ?」
「お前なあ……せめてもうちょっと……いや、いい。ちょっとな、頼みがあるんだ」

今さら尭村の態度に注文をつけても無駄だというのは、職員室全体の見解。

「頼み? なんだよ」

どうやら昨日の蒼星訪問のことではないようだ。だからと言って尭村が胸をホッと撫で下ろすわけもないが。

「絵画コンクールの、区代表作品の選考を、お前の親父さん、尭村貴仁先生に頼みたいんだ」
「親父に?」
「ああ。実はな、その、これまでは、日本画壇の重鎮であると共に日本水墨画協会の副理事を務めておられる中河原月狗斎先生にお願いしていたのだが、これがまた、御年95歳で、その、年齢特有の頭のご病気が進行してきてだな―――」
「はっきり言えよ。ボケてきたんだろ? その死にぞこないが―――」

岡田は目を剥いて、

「こっ、こら。言葉が過ぎるぞ。ま、まあ色んなしがらみもあってだな、去年までは中河原先生に頼んでいたのだ。が、その去年の選考で、我々が候補作を先生のお宅に持参して判断を仰ごうとしたら、傍に置いてあったアデ○ンスのチラシを手に取ってこれは傑作だっ、代表作品はこれで決まりだっ、てな」
「はッ、いいじゃねえか。レディ・メイドなんつう思想もあるんだから」

“レディ・メイド”とは、マルセル・デュシャンが案出した美術用語で、出来合いの製品をそのままの形で独立した美術作品だと看做す方法論のこと。「泉」と名付けられた便器が有名。念のため。

「あのなあ尭村、文化庁主催の、青少年の才能育成を目的としたコンクールだぞ。何とかビエンナーレとかいう最先端の展覧会じゃないんだ。そんな高尚な哲学が通じるもんか」
「ふうん、ま、どっちもどっちだけどな。高尚な哲学は胡散臭えし。で、去年はどうしたんだよ。そのヅラのチラシを候補作にしたのか。タイトルは“希望”とか。いや、“絶望”かな」

岡田は笑っていいものか、ふざけるんじゃないと怒るべきか迷った挙句、結局疲れたように首を振り、

「いや、去年だけは我々が選んだ。窮余の策だ。毎年そうするわけにもいかんからな。本当はもっと前から尭村先生にお願いしたかったのだが、その、色んなしがらみがあってな……」
「ボケてくれて、やっと縁を切ることができたんだな」
「お前はどうしてそういう……まあいい。どうだ、聞き入れてもらえるだろうか」

尭村は興味なさそうな顔で頭を掻いて、

「まあ聞いてはみるけどな。親父は面倒なこと嫌いだからなあ」

岡田は眉をたわめて、おそるおそる伺う。

「その、やっぱり芸術家肌というか、神経質なお方なのか?」
「フツーのおやじだけどな。まあそのアデ○ンス先生よりは扱い易いと思うぜ。じゃあ、俺は教室に戻る」

尭村が職員室を出ると、何となく張り詰めていた室内の空気がふっと和らいだ。頬を紅く染めて胸に手を置き、ホーッと息をついている新任の女教師もいる。

―――そうだ、あの尭村の父親なんだ。フツーのおやじなわけはないよな……

岡田は額に手を当てて、これで良かったのだろうかと自問を繰り返した。




「だあっはっはっはっは……っはぁ。おっもしれえなあ、そのジジイ。何だ、なんとかクサイとかいう名前だったよな」
「月狗斎だよ」
「げっ、クサイか。名前までイカレてんなあ」

貴仁は再びげらげら笑うと、ソファにふんぞり返って脚を組んだ。尭村は呆れた様子で、

「お前知らないのかよ。何かどえらい協会の副理事だって言ってたぜ」
「あのなあ、そういう美術関連の協会、連盟なんてのは腐るほどあるんだぜ。実際腐ってるのもあるし。いちいち覚えてるのなんて、オタクな美術ライターぐらいだ」

そういえば、貴仁はそういった協会の類いには全く名を連ねていなかった。
尭村は、ずい分前になるが、ある美術雑誌の記事を読んだ貴仁が、ブチ切れたことがあったのを思い出した。何の団体にも所属していない貴仁を、“独立派”とか“孤高主義”というレッテルのもとに紹介した記事だった。
貴仁曰く、

『こいつバカじゃねえのか。“派”を作ったら独立じゃねえし、“主義”だって主張したら孤高じゃなくなる』

そりゃごもっとも、と尭村も頷いたものだった。

「で、引き受けるのか?」
「そうだなあ。俺としちゃあ、そのクサイ先生の荒業がまた見たい気もするが、まあせっかくのご指名だ。お前も散々迷惑かけてるわけだし、親として恩返しするか」

誰も迷惑なんてかけてねえよ、と反論しようとしたが、取り敢えずやめた。尭村、賢明な判断。

「ちょうど明日ヒマだからな。ヒマ潰しにもちょうどいい。行ってみるか」
「候補作を持って家に来るって言ってたぜ」
「お前、家なんかに来られたら、茶とか出さなくちゃならねえんだぜ。面倒くせー。却下。まあ、明日起きた時の気分だけどな」
「分かった。岡田に伝えとく」

まさかこんなにすんなり引き受けるとは思わなかった。こいつにも少しは親父としての自覚が出てきたのかもな、と尭村は思った。



BACK      TOP      NEXT