1.
―――俺は何故死なないのだろう。目を開けて朝日を浴びるたびに、ああ、まだ生きているのかと憂鬱になる。
あいつがいないのに、こうして生きて、呼吸をしていられるのが不思議でならない。たとえ、何の希望も悦びもない抜け殻としての生だとしても………
「まぶ…しい………」
ゆるゆると目を開けた雅人は、ぽつりと呟いて深く息を吐いた。ふと横を見ると、ベッドサイドのテーブルの上に白い紙ナプキンがかかった皿が置いてある。ナプキンを取ると、ほうれん草を練り込んだタルトやハムエッグを挟んだサンドイッチが載っていた。
「オスカーと………エリックか…………」
生きることそのものを放棄したかのように、ほとんど食べ物を受け付けない雅人を心配して、毎日学校へ行く前と帰りに寄ってくれる。しかしそんな彼らの献身的な友情も、今の雅人にとっては重荷でしかなかった。
有り難いというより申し訳ないという思いの方が強く、できることならもう自分のことなど忘れて、放っておいて欲しいとさえ思う。そうすれば、自然とこのまま朽ち果ててゆくことができるに違いない。
しかしそれを口に出して言わないのは、彼らに対する雅人の最低限の思い遣りだった。
サンドイッチに手を伸ばして、ほんの少しかじってみる。パサパサして何の味わいもないのは、パンのせいではないだろう。
何を食べても、何を見ても、何を聞いても、全てが無味乾燥なものとして感覚を素通りする。恐らく、感覚が壊死しかけているに違いない。
サンドイッチを皿に戻すと、ささやかな足音が聞こえた。続いて「クゥン…」と淋しげな鳴き声が。
「………ヴァンス、こっちへおいで」
ヴァンスはとことこと近付いて、心配そうに雅人を見上げる。雅人はゆっくり起き上がってヴァンスを抱き上げ、生命の温もりに僅かな慰めを得た。
「ヴァンス、ヴァンス………」
雅人はただ一心にヴァンスの頭を撫でる。ただヴァンスだけが、去ってしまった恋人との確かな繋がりを感じさせてくれたから。
普段はちょこまかと動き回って落ち着きのないヴァンスだったが、この時だけは神妙な態度で雅人の膝の上に大人しく収まっていた。
ヴァンスもきっと、感じているに違いない。主人の心は、いつ壊れてしまってもおかしくないほどに脆くなっていることを。
「俺は………いつまで生きているんだろう…………」
切実な問いと共に溢れる涙を、ヴァンスはその小さな身体で必死に受け止めた。
「やっぱり、食べてないか………」
学校帰りに寄ったオスカーとエリックは、朝に用意したままのサンドイッチが皿に残っているのを見て小さな溜め息をついた。
雅人は申し訳ないと思いながらも、詫びの言葉を口にすることなく項垂れるばかりだった。何もせず寝ているだけなのに、鉛のような疲労感が背中にのしかかっている。
「せめてスープぐらいは飲んでくれよ。このままじゃあ、本当に死んじゃうよ……」
何とか明るい言葉を掛けて元気づけるんだっ、と勢い込んで訪れたエリックも、蒼褪めた顔で俯いたままの雅人を前に、涙声で訴えるしかできなかった。
思わず純への怨み言が口をついて出そうになるが、意志を総動員して何とかこらえる。オスカーから厳しく戒められていたのだ。純の名は決して口にするなと。
一刻も早くその名前を、名前にまつわるあらゆる思い出を忘れるのが何よりの薬なのだから。
「………雅人、忘れているとは思うが、明日からクリスマスに休暇に入る」
オスカーの指摘に、雅人はのろのろと顔を上げる。しかしオスカーの顔を見ようとはしない。そして何の感慨もないのっぺりとした声で、
「もう……そんな時期か」
「ああ。僕らも家に戻ることになるけれど、君はどうする? もしよかったら一緒に来ないか?」
雅人はようやくオスカーの顔を見て、痛ましい笑みを浮かべた。
「らしくないな。俺が断ると分かっていて敢えて訊くなんて」
「僅かな可能性に賭けてみたんだよ。もしかしたら気紛れを起こしてくれるかもしれないってね」
雅人は力なく首を振る。するとそれまで黙っていたエリックが身を乗り出して、
「なあっ、一緒に行こうよ。クリスマスをこんな所で一人で過ごすなんて……」
「関係ないさ。俺はクリスチャンじゃねえし」
苦しげに黙り込んでしまったエリックに、雅人は精一杯の労わりを見せた。
「ありがとう、エリック。そしてオスカーも。でも……済まない。暫く俺のことは放っておいて欲しいんだ」
「………分かったよ」
あっさり引き下がったオスカーに驚きの色を隠さず、エリックは「そんなことできるわけないだろっ」と噛み付いた。しかしオスカーに強く促され、顔を赤く染め目を潤ませながら立ち上がった。
「さあ、もう行こう。エリック」
オスカーは分かっていた。雅人が自分たちの訪問を重荷に感じていることを。追い返すことなく短時間ながら会って言葉を交わしてくれるのは、自分たちに対する精一杯の誠意の表れなのだ。
エリックはごしごしと目をこすると、想いを込めて「雅人にもクリスマスの祝福がありますように」と告げた。そしてオスカーに手を引かれ、肩を丸めて部屋を出ていった。
その縮んだ背中が、暫く雅人の目に灼き付いて離れなかった。
―――夜。暗闇は人の感覚を鋭敏にする。さらに研ぎ澄まされた感覚は暴走し、見えるはずのない映像を、聞こえるはずのない声を再生して雅人を苦しめる。
「ぅぅっ…………」
―――まさと………だいすき………
純、純………
―――ずっと傍にいて……どこにもいかないで………
傍にいる、ずっといる。約束したじゃないか………
―――僕は雅人のものだよ、永遠に………
そうだ、お前は俺のものだ。なのに何故、何故、なぜ、なぜ…………
「何故……なんだ…………」
考えても考えても分からない。それでも考えずにはいられない。考え続けることだけが、雅人のアイデンティティを保つ唯一の方法になっていた。
何故純は、黙って去っていったのか。身の回りの僅かな物だけを持って、ここで共に過ごしたあらゆる思い出を全て置き去りにして―――
「俺は……捨てられたのか……?」
分からない、何も分からない。別れの朝、最後の朝、純はどんな表情で自分に手を振った? どんな言葉を交わした? 涙をこらえていたか笑顔を見せていたか。
雅人、気を付けてね、行ってらっしゃい、ヴァンスといい子でお留守番してるからね―――
「純っ………」
憎んでしまえれば楽なのかもしれない。とんでもねえ奴だ、許せない、ふざけるなと罵倒して、純に関する甘い記憶もほろ苦い記憶も何もかもずたずたに切り裂く。そうすればいずれ自分の中で昇華され、忘れることができるのだろう。
でもどうしても、どうしても雅人にはそれができなかった。純を怨み、憎むこと、それをするくらいなら、こうして答えの出ない問いに拘束され、身を裂かれるような苦悩に沈み込んで喘いでいる方がまだましだ。
それに雅人は、この部屋から出ていくこともできなかった。オスカーは遠回しにここを出て別のアパートに移ることを勧めてくれた。
その助言は尤もだと思う。視界の中にあるもので、純の痕跡を留めていないものなどなかった。ソファもクッションもひざ掛けもカップも、今の雅人には胸を深く抉る匕首同然だった。
見るだけで純との思い出が生々しく蘇って、と同時に純の不在を、このどうしようもない空虚を突き付ける。
雅人は余りの激痛に、声を上げて呻く。しかし決して、その痛みから逃れようとはしなかった。寧ろ進んで純の痕跡を探し、それにすがったのだ。
そしてもうひとつ、雅人が決してこのアパートから出て行かない理由があった。もしかしたら、純が戻ってくるかもしれない。その時にもしここにいなかったら、純は自分のことを見つけられないではないか。
だから雅人は決してこの部屋を動かない。いつ純が戻ってきてもいいように、ここでヴァンスと一緒に待ち続ける。ずっと、ずっと―――
―――純……今ごろお前は何をしているんだろう……。たまには俺のことを思い出したりしてくれているのだろうか………
星ひとつない真っ黒な夜空を窓から見上げ、雅人はぽつりと呟く。純、愛してるよと。するとそれに答えるかのように、ヴァンスが「くぅん」と鼻を鳴らした。
雅人は横たわっていたソファからゆっくり身体を起こし、抱き上げようとする。が、餌の皿が空になっているのを見て、「ああ」と声を上げた。
「悪かった。食事がまだだったな。ちょっと待ってろよ………」
この小さな命を守るのは自分しかいない。絶望と精神的疲労のさ中でも、雅人は決してヴァンスの世話を疎かにはしなかった。
もし彼に何かあったら、戻ってきた純がどれほど悲しむか分からない。ふらつく身体を叱咤して立ち上がり、ドッグフードの箱を探したが、それは空になっていた。
「そうか……今朝やったので最後だった………」
買い置きがあったからそれで凌げていたが、どうやら底をついたようだ。まだそれほど遅い時間ではない。スーパーマーケットなら開いているだろう。雅人はコートを羽織り、ヴァンスを連れて部屋を出た。
「夜の散歩だ。ずっと行ってやれなかったからな……」
突然の僥倖に大喜びではしゃぐヴァンスを連れて、雅人は夜の街へ滑り出た。
久しぶりの外出、久しぶりの外気。極端に体力の落ちていた雅人は、石畳からしんしんと凍み込んでくる冬の冷気にあっという間に支配された。四肢は震え、歯がカチカチ鳴る。正直、ここまで弱っているとは自分でも思っていなかった。
絶望は死に至る病。哲学者の論を借りなくとも、雅人は自分の身体でそれを実感した。
さっきまで嬉しそうに跳ね回っていたヴァンスも、雅人の遅い歩みに合わせて歩き、時折心配そうに見上げてくる。そのたびに「大丈夫だよ」と返すのだが、やはり体力の減退はごまかせなかった。しかも雪がちらちら舞い始めている。
今夜はヴァンスに我慢してもらい、いったん部屋に戻って明日の昼にもう一度出直してくるか……そう思って来た道を戻ろうとした時、視界の隅を人影がふと掠めた。
その瞬間、耳の奥がキィンと鳴った。今のはまさか、まさか―――
「純っ」
雅人は叫ぶと同時に、その人影を追って走った。間違いない―――そんなはずはない―――相対する二つの声が頭の中で反響する。
次第に肯定する声が支配的になり、雅人はその声に急かされるように消耗しきった身体を酷使して追い駆けた。
細い路地、頼りない街灯がまるで悪夢の中の迷路のような、非現実感を醸している。雅人は幾度も石畳に足を取られそうになりながらも、必死に追った。
何度目かの角を曲がったところで、ようやくはっきりと人影を捉えることができた。それは二人連れで、純と思しき少年はもう一人の長身の男と腕を組んで歩いている。
それを見た瞬間、疲労の極致にあった雅人の身体に新たな活力が灯った。もつれる足を叱咤して駆け寄り、「純っ」と叫んでその肩を掴んだ。
少年は小さな悲鳴を上げて振り返る。が―――
「ああ…………」
それはあの愛しい面影を塵ほども留めていない、似ても似つかぬ少年だった。ただ背格好と髪の色が同じというだけ。雅人の顔を見ると、婀娜っぽく笑って「なぁに? 素敵なお兄さん」と甘えた声で応じた。
連れの大男は顔に険しい翳を落とし、「何だ貴様は」と低い声で威嚇して雅人の胸倉を掴み上げる。しかし少年に「こんな所で暴力沙汰はご免だよ」と厳しく言われ、渋々手を離した。
ただ呆然と立ち尽くす雅人を少年はまじまじと眺め、
「二時間後ならいいよ。次の客が入ってるけど、お兄さんは素敵だから特別。この二階の一番奥の席で待っててね。それじゃ」
そう言って再び男と腕を組むと、薄汚れた宿に入っていった。
「は、はは………あははははは……………」
雅人はその場に膝をつき、宙を見据えたまま肩を震わせて笑う。時折通行人が傍を通りかかって、薄気味悪そうに眺めてはそそくさと去っていったが、狂気じみた笑いの発作に全身を侵されてどうすることもできない。
「ははははは………は、ははっ………ああ……ああああああ…………」
狂笑はやがて嗚咽へ。本格的に降り始めた雪をも凍らせる冷たい涙を流し、雅人は今、真の絶望に捕食されて初めて明確な死を想った。
―――これで……終わりにしよう…………
そのまま石畳の上に倒れ込み、氷のような冷たさを頬に感じながら目を閉じた。
雪の夜。人通りの途絶えた路地裏の隅。ひっそりと横たわる男に気を留める者などいるはずもなく、雅人の背中には徐々に白い雪が積もってゆく。
意識が失われる瞬間、ヴァンスの切実な遠吠えが―――聞こえたような―――気がした――――――