Lonely Knight
3.
「う、旨いっす。まじ旨いっす」
「ああ〜〜、お味噌汁ぅ。おふくろの味〜」
「………お前、イギリス人だろ」
並べられた食事をあふあふ言いながら、飢えた仔犬のように脇目もふらず平らげてゆく悠己とマージを、雅人は呆れたような目で見つめる。
「悠己、もうちょっと落ち着いて食え。誰も取らねえから。それからマージ。お前も一応レディだろ。悠己と競って食ってんじゃねえよ」
「ご馳走を前に男も女もないのよ。一切れのパンの前では、アダムとイブは平等なんだから」
二人の食欲を間近にして食べる気が削がれてしまったのか、雅人は卵焼きをつつきながら「ご馳走ってもんでもないだろ」と面白くもなさそうに言った。
「何言ってんすか。これに比べたらご馳走なんてクソ喰らえですよ。叔母の家でも、俺への歓迎パーティーで七面鳥を焼いてくれたんですけど、パッサパサで段ボール食ってんのかと思ったくらいで」
「うっわ、まずそー」
「酷え奴らだな。せっかくの好意を」
そう言って、ごくごく淡い笑みを浮かべる雅人。明らかに、ジルアードにいた時より寛いだ空気をまとっている。悠己は思った。やっぱりこの二人………
「さあ、食ってひと息着いたら帰るんだぞ。明日も早いんだろ?」
「ああ、そうだったぁ。久しぶりの休暇も終わりかあ。でも最後に雅人の手料理が食べられたから、これでまた二週間がんばれるわ」
「つまり、二週間後にまた来るってことか。たまんねえな」
くだけた口調で言葉を交わす二人は、互いを理解し合っている理想の恋人同士に見えた。悠己はほんの一瞬、自分が今ここにいることを申し訳なく思って項垂れた。
「どうしたの? 悠己。それ食べないならあたしがもらうけど」
「……食います」
「チッ」
それでも楽しい食事には変わりなく、腹も心も満たされた悠己はようやく、この地でやっていく自信のようなものをはっきり感じることができたのだった。
悠己とマージが食事の後片付けを終えると、三人は連れ立って外に出た。何を話すわけでもなく、寧ろ黙りがちだったがその沈黙が心地よく、悠己は深呼吸しては澄んだ夜気を肺腑いっぱい吸い込んだ。そして曲がり角に差し掛かると、
「あの、俺はこっちの方なんで。今日は本当にありがとうございました」
深く頭を下げる悠己に、雅人は軽い頷きを返し、
「俺はマージを送っていくから。お前は一人で大丈夫だよな」
「はいっ。もちろんです」
ぴんと背筋を伸ばして即答する。そしてマージの方を向いて、
「今度マージさんの勤めるレストランへ食いに行きますね。雅人先輩に場所を教えてもらって―――」
しかし、マージは微笑みつつもはっきり首を振った。意外な拒絶に悠己は驚きを隠せない。マージは笑みを保ったまま、
「ありがとう。そう言ってくれるのはとても嬉しいわ。でもね、あたしの店は労働者相手の大衆食堂なの。ジルアードの学生さんが来るようなところじゃないわ」
「なっ、何言ってんですか! そんなの関係ないっ。それにあなたはさっき、日本人の友だちができたって言ってくれたじゃないですか」
道義的な怒りと、いきなり壁を作られてしまった悲しさから、悠己は険しい声で叫んだ。それでもマージは淋しそうに首を振るばかり。再び口を開こうとした悠己だったが、雅人の言葉で遮られた。
「悠己、ここは英国だ。日本とは違う」
「で、でもっ―――」
「制度としての階級制は存在しないが、嘗ての厳格な階級制度の名残りは、まだ厳然としてある。それは事実だ。職業に貴賤の差はないしお前がそう言いたくなるのも分かるが、マージに迷惑がかかるんだ」
ひとつひとつの言葉が胸に突き刺さる。悠己は拳をぎゅっと握り締めて、鈍い痛みに耐えた。マージはゆっくり近付いて、
「雅人の言う通りなの。でもね、悠己があたしの友だちであることに変わりはないわ。そう思っていいでしょう?」
悠己はぱっと顔を上げて、「もちろんですっ」と怒ったように叫んだ。マージは嬉しそうに微笑んで、まだ震えている悠己の手を強く握った。
「またね。また一緒に、雅人の美味しい手料理を食べましょう」
「はいっ」
顔を真っ赤にして何度も何度も頷く悠己を温かな眼差しで包み込むと、マージはそっと離れて「それじゃ、気を付けて帰るのよ」と手を振った。
徐々に遠ざかる二人の背中を見送りながら、悠己は自分の未熟さを改めて噛み締めた。
その翌朝。教室に入った悠己を待っていたのは、嵐のような質問攻めだった。興奮で小鼻を膨らませた級友たちは、挨拶も忘れて我先にと質問を浴びせた。
「なあなあなあ、昨日雅人先輩と一緒に帰ったってほんと?」
「母校が同じなんだって?」
「日本ではどんな感じだった? やっぱり成績もトップ?」
「一緒に帰ったってことは、雅人先輩の部屋に呼ばれたのか?」
「どんな話したの?」
その迫力に気圧されつつも、悠己は丁寧に答えた。
母校は同じだけれど、自分が入学した時にはすでにジルアードに留学していたから会ったことはない。けれど在学中の成績が常にトップだったのは噂で知っている。昨日は一緒に帰って、部屋で食事をご馳走になった。話したのは専ら、ここでの授業や生活についてで―――
マージについては黙っていた方がいいことくらいは、悠己にも分かっていた。級友たちは悠己の言葉にいちいち頷いては、「そうなのかあ」とか「いいなあ、羨ましい」などと無邪気な感想を口にした。
改めて雅人の人気の高さを見せ付けられた悠己は、照れ臭いような、喉の奥がくすぐったいような喜びが湧き上がるのを抑え切れず、思わず口許を緩めてしまう。
その時、悠己を取り囲む輪の外から刺々しい声が聞こえた。
「はん、雅人先輩雅人先輩って騒いでバカじゃねえの。今はまともだけど、一度恋人に裏切られてボロボロになったじゃないか」
するとそれに賛同する声が上がった。悪意に満ちた口調で、
「そうだよな。まるで孤高の騎士みたいに格好つけて振る舞ってるけど、所詮は我がジルアードが誇る魔性の天使に振り回されて、挙句捨てられて―――」
「雅人先輩の悪口言うな!」
「何だよ、事実だろ? 事実を言って何が悪いんだ」
激しい言い争いが始まった。しかし悠己はそれどころではなかった。たった今耳にした言葉に驚きを隠せず、誰彼構わず捕まえて詳細を質した。
「今の、どういうことなんだ? 恋人に裏切られた? 恋人ってまさかジルアードの学生じゃないよな」
すると問われた方は何を今さらという顔付きで、
「ジルアードの学生に決まってるじゃないか。二人の仲の良さは有名だったんだよ。相手は雅人先輩の1つ年下。学院中を虜にした<高慢な天使>と呼ばれる美少年だ。上級生からの人気も絶大で、雅人先輩もそのせいで相当嫌がらせを受けたらしい。それでも怯むことなく、二人はいつも一緒だった。でも―――」
いかにも噂好きそうな別の学生が割り込んで、続きを引き取った。
「でも、その彼は突然退学して学院を去った。噂では日本へ行ったらしい」
「日本へ………」
「ああ。しかも、雅人先輩が課外授業でいない間に黙って出ていったんだ。行き先も伝えず。それが今から……2年くらい前のことかな。僕らが入学した年だったよ。雅人先輩は酷いショックを受けて、暫く学校へ来れないほどだったんだ」
悠己は「そんな……」と呟いたきり、自分の席に座り込んでしまった。周囲ではまだ雅人についての言い争いが続いていたが、これ以上噂を頭に入れないよう必死に耳を塞ぎ続けたのだった。
―――雅人先輩に……男の恋人が………
朝に聞いた話がどうしても頭を離れない。恋人に捨てられ、ボロボロになった姿なんて到底想像もできないし、しかもその恋人がジルアードの学生だなんて………
「間違ってる、きっと。何かの間違いだ」
悠己は自分に言い聞かせるように、ゆっくりと呟いた。声に出してみると、さらに強く確信できる。
そうだ、みんな恋人だって決め付けているようだけど、親友だったのかもしれない。いやきっとそうだ。いつも一緒にいるほど仲がいいからって、すぐ恋人だと断定するのはおかしい。毒されている。
現に、自分がちょっと親しげに話しただけで、嫉妬の視線を送られてしまうほどなのだ。そう考えると、あんな噂を真に受けて落ち込んだ自分が馬鹿みたいに思えてきた。
あの雅人先輩が、年下の、しかも男に振り回された挙句裏切られるなんてあるはずがない。
「あ〜あ、バカバカしい」
まだ多少のもやもやは残っているものの、悠己は朝に比べて晴れやかな気持ちで教室を出ることができた。
できればまた雅人と会って話したいけれど、昨日の今日では迷惑だろう。図書室へ行きたい気持ちを抑えて、大人しく家路につくことにした。その時、
「あの、君、ちょっといいかな」
呼び止められて振り向くと、緩やかにうねる金髪が眩しい少年が立っていた。リボンの色で悠己より一学年上だと分かるが、背が低いせいか一瞬下級生に見えた。しかし幼さや無邪気さは微塵もなく、やけにつやつやした唇や媚びを含んだ眼差しなどは作為の匂いがする。
美少年には違いないのだが、悠己の澄んだ目にはまるで安物の造花のように見えた。それでも先輩には変わりない。悠己はにこやかに応対した。
「僕でしょうか。何ですか?」
「君、雅人さんと同じ学校から来たんだってね。仲もいいとか。それで頼みがあるんだけど、この手紙を渡してくれないかな」
そう言って差し出された封筒は、何だか甘ったるい香りがした。悠己は戸惑ったが断ることもできず、取り敢えず受け取った。すると彼は嬉しそうに微笑んで、
「渡すだけじゃなくて、中もちゃんと読んで欲しいって伝えてもらえるかな。よろしく頼んだよ。それじゃ」
あっという間に去っていった。悠己は「仕方ねえなあ」とぶつぶつ言いつつも、内心は喜んでいた。これで雅人に会う口実ができた。くるりと踵を返すと、真っ直ぐ図書室へ向かった。
図書館とはまた別に設けてあるこの図書室は、とても居心地のいい場所だった。広さは余りないけれど天井が高く、作りつけの重厚な書棚にはびっしりと本が詰まっている。
まるで読書家の叔父さんの書斎に遊びに来たような、寛ぎと微かな興奮の両方を味わうことができるのだ。
「あ、いた……」
その最も奥まった席に雅人はいた。深緑色の鞣革が表紙の分厚い本を一心に読んでいる。研ぎ澄まされた眼差しは冷ややかで美しく、ゆったりとページを繰る仕草は優雅ですらある。
彼の周りだけ時間が秘めやかに、雅やかに流れているように見えるのは錯覚ではあるまい。事実、悠己はその流れを乱すのが恐くて容易に近付くことができなかったのだ。
「あ、あの……雅人せんぱい………」
ずっとこうして立ち尽くしているわけにもいかず、悠己はそおっと歩み寄って呼びかけた。すると雅人は視線をすっと上げて、表情を全く変えることなく「どうした、悠己」と応えた。
彼にだけ許された静寂を乱してしまったことに微かな罪悪感を覚えつつも、悠己は渡された手紙をそっと差し出した。
「読書中すみません。これを先輩に渡して欲しいと頼まれたので……」
雅人は封筒に記された差出人の名前を見ると、手紙を受け取ることなく静かに立ち上がった。そして読んでいた本を鞄に仕舞い、
「帰るぞ」
渋みのある低い声で悠己を促して、一緒に外へ出た。悠己は慌ててその後に続く。手にしたままの手紙をどうしてよいか分からず、しっかり握り締めて雅人の背中を追い駆けた。
「あの……先輩………」
門を出たところでようやく肩を並べることができ、荒くなった呼吸を整えつつもう一度手紙を差し出そうとした。すると雅人は立ち止まって、
「開けてみろ」
「え? だ、だって先輩への手紙を―――」
「いいから開けて読んでみろよ」
悠己は戸惑いながらも封筒を開けて、中の手紙におそるおそる目を通した。途端に耳まで赤く染まり、「なんですかこれはっ」と怒りも露わに叫んだ。雅人は肩を竦めて、
「何って、見ての通りだよ」
それは熱烈なラブレター。それも好きですとか友達になってくださいなんて可愛らしいものではなく、あなたのことを考えると身体が疼いて夜も眠れないとか、一度でいいから抱いて欲しいだとか、悠己が考える清らかな恋愛の常識を超えた内容のものだった。
悠己は忌々しげに手紙を握り潰し、雅人に向かって深く頭を下げた。
「すみませんでしたっ。こんな、こんな内容のものだと知らなかったとはいえ……」
悔しくて悔しくてたまらない。こんな汚らわしい物の橋渡し役を引き受けてしまうとは。しかも尊敬する雅人先輩に―――
「いいか、今後はこういった物を預かるんじゃないぞ。分かったな?」
仄かな労わりを含んだ雅人の諭しに、何度も頷く悠己。
「はいっ。もう絶対に受け取りません」
「ああ、頼んだぞ。取り敢えず今回だけは受け取っておく」
雅人はそう言って、悠己の手から手紙を抜き取った。
「ええっ? う、受け取るって……せんぱい………」
「阿呆。そういう意味じゃねえよ。手紙は受け取ったことにして、明日にでも直接断りに行く。ちゃんと返事をしねえと、仲介したお前が悪者になっちまうだろ?」
「あっ………」
確かにそうだ。悠己は雅人の配慮に感謝すると共に、自分の浅はかさを恨んだ。
「本当にすみません……俺が余りに無知でした」
「別にお前は悪くない。これから注意すればいいことだ。今回のこと以外でも、日本からの奨学生ということで何かと注目を集める立場にいることは確かだ。大人しくしていても、陰で色々言う奴も出てくるだろう。勉強に集中したいのなら、面倒事は避けるよう自分で注意するしかないからな」
雅人の言葉に深い頷きを返し、改めて思う。この人に会えて、同じ学校に通えて本当に良かった。
もっともっと親しくなりたい、近い存在になりたい。日本にいた時よりさらに雅人への憧れが強まっていった。
二人は再びゆったり歩き出した。特に何か言葉を交わすわけではなかったが、やはりこの柔らかな沈黙は心地よい。
しかしせっかくのひと時を無駄にするのはもったいないと思い、悠己は昨日から考えていたことを雅人に切り出した。
「雅人先輩、相談があるんですけど」
「ん? なんだ?」
「俺、今は叔母の家に厄介になっているのですが、このままずっと居候させてもらうのも申し訳ないし、いずれは家を出て学生用のアパートに越そうと思ってるんです。それで、先輩の隣の部屋、空き部屋なんですよね。あそこを借りようと思っているのですが―――」
「駄目だ」
言下に否定されて、悠己はぽかんと口を開ける。やがてふわふわと頷いて、
「ああ、もう誰か契約してしまったのですね。残念だなあ―――」
しかし雅人は首を振ってまたしても否定を表わす。悠己は何がなんだか分からない。困惑の表情を隠そうともせず、
「じゃあ………空き部屋なんですよね?」
「……ああ」
何だろう、これまでは穏やかだったはずの空気が、急に冷たく張り詰めてゆく。悠己は思わず自分の腕を二度三度とさすった。
しかし大事なことだし、このままうやむやにする訳にもいかないと思い、もう一度自分の考えを伝えた。
「俺、今の家を出てあの部屋に越そうと思うのですが………」
「それは駄目だ」
「な、何故ですか? 隣人になったからって、むやみに頼ったりベタベタしたりしません。ただ俺は―――」
「そういうことじゃない」
全て言い終わらぬうちにばっさり切り捨てられ、悠己はどうしてよいか分からず縋るように叫んだ。
「じゃあ何故ですかっ。何故だめなんですか」
そして雅人の顔を見つめると、悠己ははっと息を呑んだ。
―――また……あの表情だ………
長い時を経て宿痾となった胸の痛みを堪えんとするその表情は、見る者の心に爪を立て、同じ痛みを味わわせる。悠己は無意識のうちに自分の胸を押さえた。
「せんぱい……おれ………」
「あの部屋は………駄目なんだっ―――」
雅人は顔を背けたまま、魂の底から搾り出すような声で叩き付けると、そのままくるりと背を向けて足早に去っていった。
いつも冷静沈着で、感情的な振る舞いとは無縁と思われた雅人が見せた激情に呆然としつつも、悠己は遠ざかる背中を見送るしかなかった。
BACK TOP NEXT