Lonely Knight

2.

「ああ、ちょうどいいところで」

前を歩いていたオスカーが突然立ち止まり、先刻とは打って変わって神妙な面持ちの悠己に声を掛けた。何事かと思い前を見ると、前方から一人の学生が真っ直ぐこちらへ向かって歩いてくる。

悠己が驚いたのは、その彼に注がれる周囲からの熱い眼差し。恋愛感情の機微にはそれほど敏くない悠己でも、その眼差しに込められているのがどんな類のものなのか容易に察することができた。

彼を眺めている全ての者が憧れと好意を隠そうとせず、熱く潤んだ瞳でその動きを一心に追っていたのだ。

「雅人、ちょっといいかな」

そんな不穏にねばつく空気をものともせず、オスカーは淡々と声を掛ける。すると微かに俯き加減で歩いていた彼は、すっと顔を上げて真っ直ぐ悠己の方を見た。


―――う……わ…………


その瞬間、底知れぬ深い闇を宿した黒瞳に射竦められ、悠己は瞬きと呼吸を忘れた。

この学院で彼を知らない者などいない―――オスカーの言葉が頭をよぎる。悠己は熱を帯びた意識野の隅で、深く納得した。

それはそうだろう。こんな瞳と出遭ってしまったら、もう惹き込まれるしかない。この甘い毒性を帯びた美しすぎる瞳を記憶から消し去るなんて不可能だ。

「なんだ? オスカー」

ゆっくりとこちらへ近付いてくる彼を、悠己は息を詰めて凝視する。生まれてこのかた、男性をこんなにまじまじと見たのは初めてだ。もちろん、男性を美しいと思ったのも。

瞳だけではない、艶やかな黒髪も、端整な輪郭も、均整のとれた逞しい長身も、何もかもが人の目を惹き付けて離さない。

悠己が着るとどこか野暮ったくなってしまう制服も、まるで彼のためにデザインされたのではと思えるほどよく似合って、微かな色気すら窺える。

黒い瞳、黒い髪、黒い制服―――悠己は何故か、野生の黒豹を思い出した。

彼は目立つからね、オスカーはそう言ったが、それは間違ってはいないものの精確ではなかった。

目立つなんてレベルではない。彼がいるだけで全ての背景が色を失ってしまう。のっぺりとしたモノクロの世界に、ただ彼だけが絶大な存在感を背負って凛然と立っているのだ。

「君に紹介したい人がいるんだ。僕の友人」

オスカーはそう言って、悠己をそっと前へ押し出した。そしてカチコチに硬直している悠己の耳許で、

「彼が相楽雅人だよ。君の憧れの先輩」

緊張をほぐそうとしているのか、軽い口調で囁いた。

「オスカーの友人?」

明らさまに不審な表情を見せる雅人に、オスカーは「さっき友だちになったばかりなんだ」と平然と告白する。そして、相変わらず緊張気味の悠己にちらと意味深な視線を送り、

「彼は宮永悠己。日本からの奨学生だ。君の後輩だよ」
「日本……からの………」
「そう。さっき理事長に挨拶してきたばかりだ。異国にたった一人、色々不安もあるだろうし、同胞のよしみで仲良くしてやってくれ。それじゃ、僕はまだ仕事があるから」

自分がいない方がいいだろうと判断したオスカーは、冷淡ともとれる言葉を残してさっさとその場を去っていった。

残された悠己はどうしてよいか分からず、ただ目の前の雅人をすがるように見つめるばかり。

「おい、お前」
「はっ、はい」

突然呼びかけられて、びくんと跳ね上がる。見れば、雅人は不機嫌そうに眉根を寄せている。そんな翳りを帯びた表情も、周囲の目を惹き付けるのに十分すぎる魅力を湛えていた。

しかし悠己はそれどころではなく、何か不興を買ってしまったのかとこわごわ窺う。気が付けば、口の中がカラカラに渇いていた。

「俺にどうして欲しいんだ。ホームシックの解消役ならご免だ。日本人同士で連みたいのなら、他の語学学校にでも行け」

語気は荒くないものの、静かで凄みのある低音には明らかな侮蔑がこもっていた。ふいと背中を向けて去ろうとする雅人を、悠己は必死に呼び止める。

「ま、待って、待ってくださいっ」

そして雅人の正面に回り、震える舌を駆り立てる。

「そうじゃないんです。あの、俺、聖琳にいる頃からずっとあなたに憧れてました。イギリスの伝統的な名門校という排他的な環境の中で、自分を律して努力し、トップの成績を常に維持するという精神力が凄いって。だ、だからあの……何ていうか……同じ日本人だから、後輩だから助けて欲しいとかそういうことではなくて、ええと………」

うまく言葉が出てこない。もっときちんと、論理的に自分の考えを述べなければならないのに―――

「ただ、目標にさせて欲しいというか………いや、違うか……えと、あの………」

感情を覚らせない黒い瞳が、真っ直ぐこちらを見下ろしてくる。悠己は焦った。このままではさらに軽蔑されてしまう。

くそぉ、何でこんな阿呆みたいな言葉しか出てこねえんだよっ。自分への苛立ちを腹の底で叫んだ瞬間、


 ぐぅぅぅぅ………


「うわっ、たっ、たっ………」

空腹に加えて緊張もあったのか、悠己の腹が豪快に鳴った。顔を真っ赤にして腹を押さえ、「すみません……」と弱々しい声で謝罪する。

もう駄目だ、これで完全に、友人となる道は絶たれてしまった。きっと自分のことを笑っているに違いないとこわごわ雅人の顔を見上げた悠己は、軽い驚きに見舞われた。

「雅人……先輩………」

何だろう、この表情。喜怒哀楽の枠には収まりきらない、もっと繊細で秘めやかな感情の綾が、その表情に言い知れぬ憂いのようなものをまとわせている。

微かに目を細め、じっと虚空を凝視するその眼差しは、明らかにここではないどこかへ向かっていた。ほんの一瞬の静寂だったが、悠己にはとても長く感じられた。

やがて雅人はふっと柔らかな笑みを浮かべた。余りに美しく切ない微笑み。それを見た瞬間、悠己は直観した。ああ、この人は今、胸の奥で泣いているに違いないと。彼のことなどまだ何も知らないのに、何故か強くそう確信したのだ。

喉の奥がきゅっと締め付けられた悠己は、もう一度震える声で「雅人先輩…」とおそるおそる声を掛けた。すると雅人はふぅっと大きく息を吐き出し、

「………昔のことを……思い出していた」
「え…?」
「いや……何でもない。それより悠己、」

突然名前を呼ばれて、悠己の胸は大きく鳴った。飛び上がって背筋を伸ばし、頭のてっぺんから「はいッ」と素っ頓狂な声を出して雅人を見つめる。暫し黙って視線を交錯させたが、やがて雅人はゆっくり口を開き、

「俺が誤解していたようだ。さっきは済まなかった」
「いえっ、そそそそそんな………あの、俺の方こそ不躾に―――」
「いや、異国へ一人で来て、不安にならない方がおかしい。よく思い出してみれば、俺だってそうだった。ジルアードに入ったばかりの頃は、いつも………」

ああ、まただ。またあの表情。見る者の胸奥に甘い痛みを灯す、切なく美しい笑みの陰翳が端整な顔をふっとよぎる。

しかし雅人は感傷を追い払うかのように小さく首を振り、真っ直ぐな黒瞳を悠己に向けた。

「お前、腹減ってんのか?」
「え? あ、あの、はい。実は時差ボケで今朝豪快に寝坊しまして、何も食わないで来たものですから」
「宿舎(ハウス)か?」
「いえ、今はこっちに嫁いできた叔母の家に厄介になってます」

雅人は頷くと、「何か食わしてやるから家に来い」と淡々と誘った。悠己は信じられずぽかんと口を開けて見上げるばかり。

「どうした? 今日は都合が悪いか?」
「いっ、いえっ。大丈夫です。全然大丈夫ですっ。いいんですか?」
「ああ。俺が作るから大したもんじゃねえけど」

雅人はそう言って、帰り仕度をして門前で待っているように告げると去っていった。

その後ろ姿をぼぅっと見送った悠己だったが、自分に注がれる灼けるような視線ではっと我に返った。

周囲をぐるりと見渡すと、嫉妬に沸き立つ複数の瞳に遭遇した。その中には、映像でしか見たことがないような美少年、美青年もたくさんいる。

なんで自分なんかに嫉妬するんだろうと不思議に思ったその時、ようやく悠己は気付いた。自分たちは今、ずっと日本語で会話していたのだ。

恐らくそのことが、周囲が関与できない親密な空間を作り上げているように見えたのだろう。


―――参ったな、こりゃ


悠己は胸の奥で独りごちたが、それほど深刻には考えていなかった。大体、同性愛なんておぞましいものには全く興味がない。それは雅人先輩も同じだろう。

勝手に誤解して勝手に嫉妬してればいいさと肩を竦めると、灼けつくような視線を堂々と受け止めつつ教室へ戻った。





「悪い、待たせた」
「い、いえ。俺も今来たところです」

同性愛なんかに興味はない、それは嘘偽りのない事実なのだが、こうして彼を間近にするとつい顔が赤らんでしまう。憧れの先輩なのだから緊張して当然なんだと自分に言い聞かせて、悠己は雅人の後に続いた。

「世話になってる家にはちゃんと連絡入れたか?」
「あ、はい。母校の先輩に食事をご馳走になるって言ったら、すごく喜んでいました」
「そうか」

素っ気ない返答ではあったが、こういうことを気遣ってくれる優しさを、悠己はちゃんと汲み取っていた。

やはりこの人は、頭脳と容姿が優れているだけではない。オスカーは“彼は難しい人だから”と言っていたけれど、他人を容易に寄せ付けない鎧の下には温かい人間性が息づいているに違いない、悠己はそう確信した。

「うわ……豪華なアパートですねえ。すごい螺旋階段だ」

雅人の後に続いて入ったアパートのエントランス。その高い天井と豪奢な螺旋階段に圧倒された悠己は、落ち着かない様子できょろきょろと周囲を見回した。

「まあな。俺も最初は驚いたが、部屋は普通だ。それに学生相手のアパートだから、家賃もそう高くない」
「そうなんですか……」

華奢な階段は二人分の体重を受けて、みしみしと鳴った。二階へ上がり、廊下を少し進む。

「ワンフロアに部屋は二つしかないんですね。やっぱり贅沢だなあ」

そんな感慨を漏らしながら、扉に鍵を差し込む雅人に何気なく訊ねた。

「隣の部屋も、ジルアードの学生なんですか?」
「………いや、隣は空き部屋だ」
「へえ。もったいない」

素直な感想を口にして、隣の扉をじっと見つめる。ずっと空き部屋だったのかな。それとも前は誰か住んでいたのかな―――

「悠己、何してるんだ。部屋に入るぞ」
「あ、はい。すみません」

雅人は扉を開け、悠己を先に中へ入れた。その時、

「おっかえりぃ、まさとっ」

部屋の奥から金糸のような髪が眩しい女性が飛び出して、悠己の首に抱き付いてきた。

「うわあああっ」
「きゃあっ」

二人同時に悲鳴を上げ、互いの顔をぽかんと見つめ合う。唯一雅人だけは冷静で、「また来てたのか」と呆れたように言った。

「あ、あのあのあのあの………」

いきなり金髪美女の熱い抱擁を受けた悠己は、顔を真っ赤にして慌てふためく。雅人はそんな後輩の肩を宥めるようにぽんぽん叩き、「とにかく上がれ。靴は脱げよ」と言って扉を閉めた。

まだぼぅっとしている悠己とは対照的に、女性はすでに平静を取り戻していた。愛嬌たっぷりの笑顔を向けて、

「ごめんなさいね。この部屋に雅人が学校の友だちを連れてくるなんて、これまでなかったから」
「あ、いえ。こちらこそ……」
「あたしはマーガレット・オーウェン。マージって呼んで」
「あ、俺は宮永悠己といいます」
「ミアガナ……?」
「あ、ユウキでいいです」

マージは悠己の顔をじぃっと見つめて、

「あなた、日本人よね? 日本人の名前ってほんとに覚えにくいけど、ユウキなら簡単。すぐ覚えられるわ」

マージは得意気にそう言って、「日本人の友だちが一人増えたっ」と嬉しそうに笑ってくるくる回った。すると、どこからともなく一匹の犬が飛び出してきて、マージの喜びに同調するようにぴょんぴょん飛び跳ねた。

「わ、すげえ可愛い。ジャックラッセルテリアですね。マージさんの犬ですか?」
「違うわ。雅人の子よ。雅人って無愛想だけど犬には優しいのよねえ」

雅人の犬と聞いて、悠己は少し意外に思った。この可愛い小犬と、雅人の禁欲的なイメージが結び付かない。一人暮らしの淋しさをペットで紛らわすような人には見えないし……

「はーい、ヴァンス君でーす。初めまして」

マージはいつの間にか抱き上げて、悠己の前に差し出した。人見知りしない犬なのか、短い尻尾をぱたぱたと振っている。悠己が受け取ると、さらに勢いを増してちぎれんばかりに振って、嬉しさをアピールした。

「かわいいなあ。えと、ヴァンス、でしたっけ?」
「そうよう。名探偵ファイロ・ヴァンスから命名された、由緒ある名前よ」
「おお。ヴァンスにフェル博士。名探偵がいっぱいだ。さすがはイギリス」

二人がそんなとぼけた会話をしている間に、雅人は上着を脱いで腕まくりをし、キッチンで料理を始めていた。

悠己は慌てて「俺も手伝いますっ」と駆け込んだが、雅人にあっさり却下されてすごすごと戻ってきた。マージは笑って、

「だめだめ。キッチンは雅人の聖域なんだから。下手に踏み込んだら怒られるわよ」
「そうなんですか……」
「ええ。手伝いなんか必要ないわ。ここで大人しく待ってるだけで、とびきり美味しいご馳走が食べられるのよ。夢のようでしょ?」

そう言って、再びころころと笑う。マーガレットというより、向日葵かたんぽぽみたいなひとだなと悠己は思った。そして何故か声を低めて訊ねる。

「あの……あなたは雅人先輩のこ、恋人なんですか?」
「ぶはーーーーッ」

勝手に淹れて飲んでいた紅茶を豪快に吹き出して、さらにげほげほ咳き込んだ。

「だ、大丈夫ですか?」
「はあああ〜〜。びっくりした。とんでもないこと訊くんだもん。あたしが雅人の恋人? そんなわけないでしょ」
「え、でも………」

勝手に部屋に入っていたのだから、鍵を渡されているということだろう。それに昨日今日の知り合いでもなさそうだし………

悠己の考えを察したのか、マージはくすっと笑って、

「鍵をもらってるのは、たまに来て部屋の掃除とかしてあげるためよ。彼には、弟の勉強を見てもらったりと色々お世話になってるから、そのお礼なの」

悠己は取り敢えず納得したが、やはり腑に落ちない部分もある。好きでもない男性の部屋をわざわざ訪れて、掃除してあげたりするものだろうか。でもそこまで突っ込んで訊くのは失礼だろうと思い、質問を変えた。

「あなたは学生さんですか?」
「いえ、違うわ。家が食堂をやっていてね、そこで働いているの。今日は二週間ぶりの休みだったのよ。ああ〜、また明日から仕事だぁ」

悠己は首を傾げた。彼女と雅人との接点が見つからない。学生ならまだ、交流があるのも分からなくもないが、食堂に勤める彼女とどうやってこんなに親しくなったのだろう―――

「拾ったの」
「は?」
「あたしが雅人を拾ったのよ。クリスマスの夜に」

察しのいい女性なのか、思わせぶりな説明をしてふふっと悪戯っぽく笑う。悠己は返す言葉を失って、瞬きを繰り返すばかり。ようやく口を開き、

「あの……拾ったというのはどういう………」
「どういうもこういうもないわ。そのままよ。拾ったの。雪のしんしんと降る夜でね―――」

その時、日本食の匂いと共に雅人が現れた。

「マージ、どうでもいいことをべらべら喋るなよ」

低い声で釘を刺されたマージは、肩を竦めて「ごめんなさぁい」と謝った。結局、悠己にことの真相は明かされぬまま食事となったのだった。



BACK      TOP      NEXT