Sweetest Secret
―バレンタイン特別短編―
1.
主なイベントといえば節分に試験、インフルエンザという、とことん地味な二月。しかし唯一、華やかで心躍る行事があった。言うまでもない、バレンタインである。
二月になれば、デパートやスーパー、ケーキ屋などではもちろん、駅の構内などでもバレンタイン特設コーナーができ、豪華にラッピングされたチョコレートたちが並べられるのだ。
「ふわあ……チョコがいっぱいだあ………」
最近街中に増え始めたチョコレート専門店のウインドウ。立ち止まるのはちょっと恥ずかしいから、純は歩みを緩めて中を覗き込み、照明を浴びてつやつや輝く茶色い宝石たちに見入る。
「美味しそう……」
対して尭村は、歩みの速度を合わせて店内をちらと一瞥したものの、「すげえ人だかりだな」と軽く揶揄するように吐き捨てて眉をひそめる。純はくすっと笑って、
「もうすぐバレンタインだもの。恋する女の子は必死なんですよ」
「ああ、バレンタイン。あのひたすら迷惑な行事か」
尭村の言葉には真実味があった。純はぷくっと膨れて、
「今年もきっと、いっっぱいチョコもらうんでしょーね」
実際、学校内ですれ違いざまに「尭村くんにチョコあげて告ろうかなあ」などとわざとらしく言われることがたびたびあった。
尭村のことを信じていないわけではもちろんないが、まだまだ彼のことを諦めていない女性がたくさんいるという事実を突き付けられて、心穏やかでいられるはずもなかった。
純の呟きを耳にした尭村はぴたりと立ち止まり、「心配なのか?」と穏やかに訊ねる。自分に真っ直ぐ向けられた瞳の美しさに陶然となりながら、純は素直にこくんと頷いた。
尭村は淡い笑みを浮かべて純の頬をさらりと撫で、
「安心しろ。俺がもらったチョコレートは全部お前にやるから。好きなだけ食っていいぞ」
純はぱたぱたと大きく瞬きしたが、やがて丸い頬を赤く染めて、
「もおっ。そういう心配じゃありませんっ」
「ああ、親父がもらったやつもお前にやる。けっこうな数になるぞ。チョコレート食い放題。嬉しいだろ?」
「う、嬉しい……けど………」
見れば尭村はにやにや笑いつつこちらを見下ろしている。男としてのプライドを微妙に傷付けられたような気持ちになった純は、ふいと横を向いて、
「……僕だって、チョコもらえるかもしれないもん」
そんな見栄を張ってみた。が、
「ほう……面白え。つまりお前は、誰かに告られたいと思ってるってことか。俺じゃ不満だと」
今さらながら失言に気付いた純。慌てて「冗談ですっ」と否定しても後の祭り。甘さを含んだからかいの余韻など跡形もなく、口許を不気味に引きつらせて嗤う尭村に腕を掴まれ、商店街の石畳の上をずるずる引きずられていった。
「ふぇぇ………」
尭村さぁん、いちごのとろけるプリン買ってくれるんじゃなかったのぅ?―――そんな叫びを喉の奥で繰り返しつつ、商店街の外で待っている車の中でお仕置きとして強要されるに違いないあんなことやこんなことを想像して、恐怖と甘い疼きのせめぎ合いに翻弄されるのだった。
バレンタインの主役が片思い中の女性であることは間違いない。あまあま両思い中の男子なんてお呼びでないのかもしれないが、恋する人間に世の中の常識は通じない。
純はその日が訪れるずい分前から、尭村に何をあげようか文字通りうんうん唸って思案に明け暮れていた。
手作りチョコレートももちろん考えたのだが、もっと特別なものがあげたかった。そしてその結果思い付いたのが、そう、手編みのセーターだったのだ。
いつだったか、早紀の特製あったか手編みセーターを着込んで尭村の膝の上でうとうとしたことがあった。
その時尭村は背中をふわふわと撫で、「やっぱり手編みは暖かいよな」と呟いたのだ。それを思い出した純はがばと立ち上がり、
―――よおっし。尭村さんに手編みのセーターを作ってあげるぞ!
自分に誓いを立てて、早速教えを乞うべく早紀の許へ。
「早紀ママ、あの、お願いがあるんだけど……」
さすがに少し気恥ずかしさを覚えたのか、この期に及んでもじもじする純。しかし早紀の「なぁに? ママにできることなら何でも言って」という優しい促しに勇気を得て、
「ぼ、僕にセーターの編み方を教えてくださいっ」
必要以上の大声で叫んでしまった。意外な頼みだったのか、早紀はきょとんと見つめ返したが、さすが笑ったりすることはなかった。
「む、無理かな……?」
おそるおそる伺いを立てる純に柔らかい笑みを返し、
「だぁいじょうぶ。シンプルなものなら大して技術も要らないのよ。大事なのは根気と愛情」
どうやら、誰のためのセーターか言わずともバレてしまったようだ。純はぽっと頬を染め、
「あ、愛情ならいっぱいあります……」
早紀はくすぐったそうに笑って「そのようね」と答え、自分が使っている編み棒や鈎針などの編み物セットを純に渡した。
「まずは毛糸を買わなくちゃね。ママも一緒に行ってあげるから安心なさい」
どうやら早紀もノリノリのようだ。純はほっと息を吐いて、「お願いします」と頭を下げる。
「形はシンプルなものがいいわね。模様も、縄編みなんかは比較的簡単だけど、あんまりイメージに合わないような気がするなあ」
早紀の言葉に純も頷く。模様を入れたらちょっと上級者ぽくてかっこいいけれど、縄編みのもっさりした感じは尭村には合わない。シンプルですとんとしたシルエットの方が、あの人の冷ややかでストイックな雰囲気(あくまで外見上のイメージ。あくまで)に合っていると思う。
二人で雑誌などを見て相談した結果、緩めのクルーネックで裾は絞らず少し長め。やや細身のストレートなデザインで、太めの毛糸でざっくり編むシンプルなセーターに決まった。そして問題は―――
「ね、色はどうするの?」
これはまた重要だ。ぱっと思い付くのはやはり黒やダークグレー。よく着ている色だし、この系統を選べば間違いはないだろう。
しかしその時、純の頭の中にはその真逆である白が、ベージュやクリーム色ではなく、しんしんと降り積もる雪の穢れなき白が浮かんで、黒やグレーを駆逐していた。
白の服を着た尭村は余り見たことがない。たまに白いシャツを無造作に羽織っていることはあるが。
―――でも、きっと似合う………
<黒は白であり白は黒でもある>―――純はある詩人の言葉を思い出した。
黒は一般の感覚からいえば闇や夜などを連想させ、白は光を象徴すると思われる。
しかし尭村が白をまとった時、それは黒以上に禍々しい魅力を発するのではないだろうか。想像しただけでぞくぞくしてしまう。しかもそれが、自分が贈ったものだったらと考えると―――
「白がいい。白にします」
考えがちゃんとまとまるより早く、口が動いていた。早紀はにっこり笑って「素敵。きっと似合うわ」と手を叩く。が、すぐに顔を引き締めて、
「色とデザインが決まったわね。では次。サイズのことだけど」
純も早紀につられて表情を引き締める。二人はいつの間にか、密談よろしく額を突き合わせていた。
「肩幅はどのくらいか分かる?」
「肩……幅………」
頭の中で、広く逞しい背中を思い描く。そして、後ろからぎゅっと抱き付いてすりすり甘えた時の感覚を思い出し―――
「このくらい……かな?」
両手を広げてみせた。しかし早紀は深刻そうに眉根を寄せて首を振り、
「それじゃダメ。やっぱりきちんと測らなくちゃね。袖とか裾の長さなら後からいくらでも調整できるけど、肩幅だけは直しようがないでしょ」
「そ、そっか……」
「それに、肩幅が合っていないセーターってみっともないわよ。シンプルなものは特にね。何センチ何ミリ、まできちんと測って、目数を計算しないと」
純は真剣な顔で何度も頷く。そして、尭村にバレずに肩幅を測るための方策について頭を巡らせた。
しかしいい方法が思い付かぬまま、取り敢えず早紀と毛糸を買いに行く約束をしたのだった。
小さなメジャーをポケットに入れ、いつでも取り出して測れるようスタンバイしつつ、純はその機会を窺っていた。
尭村には内緒で編んで、バレンタイン当日にいきなり渡して驚かせたいと思っていたから、こっそりと測る方法を何とか考え出さねばならなかった。
教室内で机に突っ伏して眠っている時が最良のタイミングではあろうが、それではさすがに目立ってしまう。二人きりでいる時に測らせてもらうにも、本当の理由を誤魔化すためのうまい言い訳が見つからない。
例えば何かに没頭している時に後ろからそっと近付いて、ささっと測って一目散に逃げる。そんな都合よくことが運ぶとは思えなかったが、それ以外に思い付かなかった。
純が考えるに、尭村が最も無防備になるのは本を読んでいる時だった。中庭のベンチや図書館、そして旧図書館裏のいつもの場所などで本を広げている時を狙い、後ろからそおっと近付いて測る。それしか方法はないように思えた。
そこで純は、休み時間や放課後など尭村の後をつけ、機会を待つことにしたのだ。が―――
「……なあ尭村よ、あれ何とかなんねえ?」
森下の指摘に、肩を竦めてみせる尭村。二人の後ろでは、物陰に隠れた(つもりになっている)純がじーっと濃厚な視線を注いでいた。
「なんかの遊びか?」
「さあな。俺には分からん」
森下はにやりと笑って、
「お前、疑われてんじゃねえの? 浮気してないか見張られてるとか」
「はッ、それはねえな。もし少しでもそんな疑いを持ったら、あいつはぐずぐずに自滅して挙句自分から黙って身を引こうとする。こんな風に積極的に行動を起こしたりはしない、できない」
平然と答える尭村を、森下は痛ましげに見つめて、
「それはそれで辛えよな」
「仕方ない。そういう奴に惚れちまったんだから。俺がしっかり掴まえときゃ済むことだ」
森下は一瞬驚いたように瞠目したが、すぐに嬉しいようなくすぐったいような微笑みを浮かべた。
「すげえ、お前変わったなぁ。不本意だがちょっとカッコいいって思っちまった」
尭村はぴたりと足を止めて冷ややかな眼差しを向け、
「気持ち悪ぃんだよ」
そしてすたすたと歩みを速めてゆく。どうやら照れているらしい。森下は、早々に“本物”を見つけてしまった友人への羨望を噛み締めつつ、遠ざかる背中を見送った。
―――やたっ、チャンス到来!
直たちとお昼を済ませた後、いつもの場所に行ってみるとそこに尭村の姿はなかった。もしやと思って図書館へ向かうと、広い閲覧ロビーで難しそうな本を広げている尭村が。しかも、こちらに無防備な背中を向けている。
純はメジャーを片手にそおっと息を殺して近付く。測ってしまえばこっちのもの。そのあともし気付かれても、ちょっと声を掛けようと思ってとか何とか適当に誤魔化すことは可能だ。
そしていよいよ尭村の背中が間近に迫り、メジャーを当てようとしたその時、尭村はいきなり立ち上がってこちらを向いた。
「ひぇっ」
純は悲鳴を上げつつも、咄嗟にメジャーを後ろ手に隠した。対して尭村は不機嫌を繕おうともせず、眉を吊り上げて険しい目付きで純を見下ろし、
「お前、俺に言いたいことがあるならはっきり言え。こそこそ後付け回してんじゃねえよ」
「い、いえ……あの、僕はそんな―――」
「なんだ、俺に隠し事か? いい度胸してんじゃねえか。本気で怒るぞ」
本物の苛立ちをぶつけられて、純は恐慌をきたしてしまった。双眸にうっすら涙を浮かべ、それでもメジャーだけは必死に隠してひたすら首を振る。
「お、なんだなんだ、喧嘩か?」
「やめとけよ。見世物じゃねえ、って尭村にぶっ飛ばされるぞ」
何があったのか気になる、でも尭村が恐い。そんな野次馬たちの好奇心溢れる視線の中、純は涙をこらえてそっと後ずさり、
「読書の邪魔してごめんなさい……ほんとに何でもないの………」
「ああ? 嘘つくんじゃねえよ。純、ちょっと来―――」
「嘘じゃないもん! もう教室に戻りますっ」
純はくるりと背中を向けると、全速力で逃げ出した。尭村は呆気にとられ、追い駆けるのも忘れてぼぅっと立ち尽くす。
「お、尭村が逃げられたぞ。めずらしー」
よせばいいのに、野次馬の一人がからかうように呟いた。それを耳にした尭村は額にヤバい影を落とし、
「てめえ……見世物じゃねえんだぞ、コラァ」
とばっちりを喰らった哀れな野次馬は、失禁寸前で土下座して謝ったのだった。
INDEX TOP NEXT