Bitter Beginning
<7>
藤堂の歩みには迷いがない。明確な目的があるのだろう。歩いているのは間違いないのに、小走りにならないと追えない。侑志は息を切らせつつ、藤堂の背中を見失わないよう目を凝らして追いかけた。
駐車場の裏手からさらに奥へ進み、小さな倉庫のような建物が点在する空き地へ。ここは確か、ごみ集積場。しかしそれに気付いても、侑志は藤堂が何をするためにここへ向かったのか分からなかった。
「先生……っ、こんなところで何を……」
肩を大きく上下させながら近づくと、藤堂はポケットからライターを取り出して点火し、ブロック塀でできた囲いの中に投げ込んだ。
そこは、使われなくなった焼却炉。校内でごみを燃やすのが禁止になってから、撤去もされず放置されている。内部に溜まった燃えかすにライターの火が移り、じわじわと広がっていった。
侑志はそれを、ただ見ているだけだった。この期に及んでもまだ状況が分からない。しかしそれも当然のことだ。『絵を燃やす』───そんな選択肢は侑志の中には存在しない。だから思い付きもしない。考えることすら、侑志にとっては冒涜に等しい行為だった。だが、
「先生?……先生ッ! ま…さか……あ、あああああ………!」
悲鳴でもない呻きでもない、潰れて壊れた叫びが喉の奥から迸る。瞬間は引き伸ばされ、その光景は悪夢の如きスローモーションで侑志の目を灼いた。藤堂の手によって焼却炉の中に放り込まれた絵が、黒い粉塵に包まれる。
侑志に迷いはなかった。
「おい! 待───」
制止の声など届かない。侑志は焼却炉に駆け寄って両手を中に突っ込み、たった今投げ込まれた絵を掴んだ。熱さは感じない。いや、熱い、熱いけれど、身体の中でごうごうと音をたてて渦巻く感情の熱が、感覚的な熱さを上書きしていた。
「森本!」
凄い力で後ろに引きずられ、ふと気付けばひんやりした夜気の中にいた。両手でしっかり画布を抱えて。表面は黒い煤のようなもので汚れ、端が微かに焦げている。
侑志は震える指先でそっと拭う。震えているのは、炎の中に飛び込んだ恐怖がためではない。この震えは───
「森本! お前は何考えてんだ! いい加減にし───」
「ふざけるな」
「あ? 何だと?」
「ふざけるなッ! こんな簡単に諦めるなんて、たかが怪我ぐらいで!!」
やっと分かった。和志から事故の話を聞いて以来、ずっと腹の底でじりじり燃え続けていた燠火の正体。怒りだ。藤堂に対する、どろどろした高濃度の怒りだ。
「たかが怪我だと? てめえ……もう一度言ってみろ」
地を這うような低音に込められた藤堂の怒気を、侑志はそれ以上の怒りではね返す。
「何度でも言ってやる。たかが怪我で、なんでそんな簡単に諦められるんだ、捨てられるんだ。あんたはわずか十六歳でこの絵を描いた。俺がこれを見つけて、初めはただ凄いと思った。感動した。でもそのすぐ後に襲ってきたのは妬み、嫉妬、悔しさだ。追い付きたい、できれば超えたいと同じモチーフで何度も描いてみたけれど、差を思い知らされるばかり。自分の凡庸さを噛み締めながら、何度も何度も何度も描いて捨てた!」
ぽたり、ぽたりと滴り地面に吸い込まれてゆくのは涙なのか汗なのか、あるいは醜い感情が圧搾された精髄なのか。もちろん侑志にとってはどうでもいいことだ。
座り込んだまま藤堂を見上げる。下からの視線だが、すがりつくような弱々しさは皆無。むしろ、これまで常に優位にあった藤堂を威圧する勢いで睨み付けた。
「あんたは何もかも持っている。技量も才能も感性も、俺なんか逆立ちしたって悪魔に魂売ったって手に入れられないものを持ってる。羨ましいよ妬ましいよ! なのに怪我なんかに負けて全部捨ててしまうのか? 腕をもがれたわけじゃないだろッ! 怪我のせいで満足のいく絵が描けなくなった? ふざけるな! 自分に満足してるヤツなんて一人もいない!」
噛み付くように吼えた侑志は一転、がくりと項垂れた。そして地面にがりがりと爪を立て、「同情なんてしない」とはっきり呟く。やがて握った拳を力任せに叩き付け、喉の奥から、いや腹の底から吐き出した。
「誰が同情なんてするか、同情なんてするか! あんたなんて、父を凌ぐ天才とちやほやされたがってただけの、ただの子供だッ……!」
ずっと溜め込んで、気付いていないふりをしていた黒い感情。それを腹の底から引きずり出して、すっきりしたと言えるほど、侑志は図太くはなかった。感情の暴発による反動は大きく、もともと繊細な心はすでに悲鳴を上げていた。
「あんたなんて……あんたなんてっ……」
ヒューヒューと苦しげな呼吸音の隙間から、尚も藤堂に対する呪詛を絞り出しつつ、侑志はその場に倒れ込んだ。
「森本?! おい、どうした! 森本───」
自分を呼ぶ声を遠くに聞きながら、侑志はすでに、藤堂にぶつけてしまった言葉を後悔し始めていた。
「どうだ? 様子は」
「だいぶ落ち着いたようです」
「そうか」
素っ気ない返答だが、そこから安堵の感情を聞き取ることができるのは、藤堂と付き合いの長い和志だからこそだ。
「最近は減りましたが、以前はよくあったんですよ。特に、母が亡くなった直後などは。侑志は繊細な子なので、急激なストレスに晒されるともともと弱い気管支に影響が出て、突発的な喘息の発作が起きるんです」
真っ白な顔をして苦しそうに肩で息をする侑志を、藤堂は車で運んできた。運よく自宅にいた和志はすぐさまベッドを整え、発作止めの吸入薬を吸わせて水を飲ませたのだ。それが二十分ほど前のこと。
落ち着いた頃を見計らって何があったのか訊ねたが、侑志は頑として口を開かなかった。この柔和で繊細な弟が実は相当な頑固者でもあることを和志は知っていたから、それ以上は詮索しなかったのだが、藤堂が絡んでいることは容易に想像がついた。
久しぶりに会うこの厄介な先輩は、以前より一層の冷艶をまとい、悪魔的で、毒性が強くなったように思える。しかしこの『毒』こそ彼の魅力でもあり、喉が灼かれると知りながらそれを飲み干したいという欲求を、男女の別なく喚起するのだ。そして恐らく侑志も、その毒を浴びてしまったのだろう。
新学期を迎えてからの侑志はどこか不安定で、思い詰めたような表情でじっと考え込むこともあった。美術部の顧問がなかなか決まらなくて不安というのもあるだろうが、それだけではない不穏な熱情がその瞳から読み取れることもあり、ある時和志ははたと気付いたのだ。ああ、弟は恋をしているのだな、と。
だからといって、自分にしてやれることは何もない。ただ、ハラハラしながら見守るしかないのだ。
「なあ、和志」
「はい」
ふいに名前を呼ばれ、和志は短いモノローグの世界から帰還した。そして、完璧な輪郭を見せる藤堂の横顔に視線を移す。
「お前の弟……凄えな。たかが怪我で簡単に諦めるのかと怒鳴られたぞ」
「はっ……? え、えええッ?! いやそんな、そんなバカな、侑志がそんなことを……」
こういう冗談や嘘を藤堂が言うはずないと分かってはいる。けれどにわかには信じ難く、和志は血の気の引いた額をごしごしこすった。すでに冷たい汗がにじんでいる。
「申し訳ありません……そんなことを言うような子ではないのですが……」
必死に謝罪しながら、和志は違和感を覚えた。藤堂の口許に、こらえきれぬ笑みのようなものが漂っているのだ。怒りや不快ならともかく、そんなことを言われて笑って済ませられるはずがないだろうに。
「藤堂……先輩?」
なぜ笑っているのですか、そう訊ねるより先に藤堂が口を開いた。
「お前の弟は、本物かもしれねえな。創造することは、底のない泥沼に飛び込むようなものだ。極めれば極めるほど、深みにはまっていく。表面をどんなに取り繕っても、腹ん中には強烈な自己嫌悪やら、自分より優れた人間に対する嫉妬や妬みがドロドロ渦巻いているんだ」
「侑志が……そうだと言うのですか?」
「まだ分からない。だがその片鱗は見えた。あいつは今後、血を吐く思いで努力するだろう。だからといって、努力が必ず報われるわけでもない」
和志は思わず自分の腕をさすった。鳥肌が立っている。創造する者の業ともいうべき底無しの闇を、ほんの一瞬だが見せられたように感じたのだ。
「俺は……侑志の肉親です。大事な弟に、そんな恐ろしい苦難の道は選ばせたくない。平凡でいいから、普通の幸せな人生を送って欲しいと願ってしまいます」
俗物と嗤われるのを覚悟で本音を言ったが、藤堂は嗤わなかった。神妙に頷き、
「そりゃそうだ。肉親ならそう思うだろう。自分が画家だから息子も画家にする、なんてのは、子供を所有物化している身勝手な親か、創造の泥沼にはまったことのない似非芸術家のどちらかだ」
ああ、自身の父親のことを言っているのだなと和志は察したが、もちろん黙って聞いた。
「不安や絶望で何も見えなくなったり、道を間違えそうになることもあるだろう。そんな時、手を差し伸べる人間がいるかいないかで、未来が変わるかもしれない」
藤堂を取り巻く空気が、一瞬ふっと柔らかくなった。和志は驚きに目を瞠る。
「先輩……」
しかし藤堂は、その優しい空気を断ち切るかのようにくるりと背中を向け、
「それじゃ、ちょっと様子を見てくるか」
そう言って部屋から出ていった。和志はまだ驚きを反芻しつつも、藤堂の中で何かが確実に変わりつつあることを悟った。
疾うに発作は収まっていた。しかし侑志は布団を頭からかぶって輾転反側しつつ、喘鳴とは異なる呻きというか唸りというか、ともかく言葉にならないものを発していた。
「うわああああ……」
どうしようどうしようどうしよう───胸の奥で反響する自問自答。どうしてあんなことを言ってしまったのか。後悔先に立たず。覆水盆に返らず。取り返しのつかないことをやらかしてしまった。
藤堂にぶつけた言葉は全て、自分自身の中から湧き出た本心だ。しかし、相手の気持ちや苦しみを斟酌せず、思ったことをそのまま口にしていいはずがない。
藤堂がどれほど憤慨しているか見当もつかないが、それでも発作を起こした自分をきちんと自宅まで運んでくれたのだから、多少非常識なところがあるとはいえやはり大人だと思う。
「まずはお礼を言って……いや、謝罪の方が先か。でも、顔も合わせてくれないかもしれないし……手紙とか? やっぱり直接謝るべきかな……」
布団をかぶったままぶつぶつ言っていると、いきなり「おい」と声を掛けられた。侑志はほとんど反射的に飛び起き、ベッドの脇に立つ人物を認めると同時に素早く正座した。
「とっ、藤堂先生! まだいらしたんですか」
もうとっくに帰ったと思っていた。すると藤堂は何を誤解したのか不愉快そうに眉をひそめ、
「おう、まだいた。悪いか」
「い、いえっ、そういうことでは……」
半分パニックに陥った侑志は、無意識のうちにベッドの上で三つ指をつき、深々と頭を下げた。
「先ほどはその……とんだご無礼を。心からお詫び申し上げるとともに───」
「おいこら。それは何のコントだ。取り敢えず顔を上げろ」
相変わらずの命令口調だが、その声は存外穏やかだった。侑志は驚き半分不安半分でそろそろと顔を上げる。しかし、真の驚きはこれからだった。
「美術部の顧問、受けてやってもいい」
「…………」
侑志はぽかんと口を開けたまま、頭を振った。幻聴だと思ったのだ。しかし、
「阿呆づら晒すな。返事は?」
「え、えっと……」
侑志は再び三つ指ついて頭を下げた。
「よろしくお願い申し上げます」
「そのコントはもういい」
藤堂は呆れたようにそう言って、ベッドの上に片膝をついた。そして侑志の顔を上から覗き込み、顎にそっと指を掛けて囁く。
「それより、さっきの質問の答え、まだなんだけどな」
「質問、ですか……?」
間近に迫る藤堂の顔に陶然と見入りながら、侑志はふわふわした口調で聞き返した。
「侑志、お前、俺に惚れてんだろ?」
それは問いというよりは誘惑の言葉だった。侑志はうっとりと見上げたまま、意思では制御できぬ何かに操られるように頷いた。
次の瞬間、侑志の人生で最大の驚きが訪れた。
「………っ?!」
藤堂の唇が、侑志の上に重ねられる。いつも研ぎ澄まされた氷の刃を吐き出す唇は、不思議と温かく、柔らかかった。
BACK TOP 森本家の食卓INDEX NEXT