誰がために桜は咲く

<後日談>3.

二階堂さんに恩返しをしなくちゃ―――そう言い置いて顔を覆ってしまった珠里。透麻は近付いてその肩に手を置き、

「次の作品が正念場だとか、これからが大変なんだとか、そういうことを色んな人間に言われているのでしょう?」

まるでその現場を見ていたかのようにずばりと言い当てられ、珠里は泣いているのも忘れて顔を上げた。そして濃厚な驚きをにじませて、

「どうして……分かったのですか?」
「簡単です。私も同じことを散々言われ続けてきましたから」

さらりと答えて微笑む透麻。その言葉や眼差しに含まれた優しい共感が、珠里の騒ぐ心を少しずつ静めていった。

「榊さんも同じことを?」
「透麻でいいですよ。そう、発表した作品が話題になるたびに、作家はここからが勝負だとか今までのようにうまくいくと思うなとか言われました。
最初のうちは真に受けて不安になったり変に力を入れたりしていたのですが、そのうちだんだん慣れてきて右から左へ流せるようになりました」
「と、透麻さんも不安になったのですか?」
「もちろんです。特にデビューしたての頃は、掲載してもらえなかったらどうしよう、書けなくなったらどうしようとそればかり考えていました。でも何とかこれまでやってこれましたし、原稿料や印税だけで生計を立てられています。
無責任な言説をまき散らして自己満足に浸るような人間はいくらでもいます。いちいち気にしていたらキリがないですよ」

珠里はふわふわと頷いて、もう一度透麻の言ったことをじっくり反芻してみた。しかし、

「で、でも……それは透麻さんだからできたことで、事実一、二作で消えてしまう作家もたくさんいます。もしかしたら僕も……」

余りに後ろ向きな言葉だと反省したのか、珠里は途中で口を噤んで続く言葉を閉じ込めた。そして自分を鼓舞するように首を振り、

「それじゃあ……二階堂さんに恩返しできない。ここまで導いてくれて、最後の最後まで僕のためを考えてくれた二階堂さんに、何も返せなくなってしまう……」

静まっていた涙腺が、再び疼き出す。歯を食いしばって涙を止めようとしたけれど、ここまで情けない泣き言を漏らして今さら繕っても遅いと思い、目尻から溢れるに任せた。

「……ね、天海さん。あなたは何のために書くのですか?」
「え…?」
「二階堂への恩返しのために書く、そう言えば一瞬聞こえはいいですし、麗しい感動物語の匂いもします。でも厳しいことを言わせてもらえば、私はそんな目的で書かれたものなど読みたくはありません」

透麻の言わんとすることを察したのか、珠里の顔はゆっくり強張っていった。しかし透麻は構わず言葉を続ける。

「創作への純粋な欲求のままに自己との対話を深め、その結果として物語が生み出される。そう、結果であって決して手段ではありません。もちろんそれは私のスタンスであって、皆がそうあるべきだなどと押し付けるつもりはありませんが、ただ、天海さんも同じだと思っていました。そして二階堂が求めているのも、そういう作家のはずです」
「ああ……」

そう、透麻の言う通りだ。不安と余計な使命感のせいで、大事なものを見失っていた。

創作以外の目的を達成するための手段という枠にはめられた物語に、どんな深みが、どんな豊饒があるというのか。

「桜は誰かを悦ばせるために咲いているのではない……」

繚乱と舞い散る桜の前で二階堂が言った言葉。珠里はそれをなぞるように呟いた。これはそのまま、創作にも当てはまるのだ。

透麻もその言葉に共感を示し、

「仰る通りです。だからこそ桜は美しい。桜が生の欲求のまま花を咲かせるように、我々も物語ることへの欲求のまま書きましょう。そうすれば道は拓けます。必ず」

珠里は涙をこぼしながら何度も頷いた。それは先刻流したもののように肌をぴりぴりと灼く辛い涙ではなく、ほの甘く温かな涙だった。

「それにね、天海さん。あなたは疾うに恩返ししているのですよ」
「僕が…ですか?」

透麻は笑顔と共に「はい」と答え、そしてすっと目を細めて遠くを見詰めた。

「彼は……ここ最近でずいぶん変わりました。誰とでもすぐに打ち解けて自分のペースに巻き込んでしまう男ですが、その一方周到に壁を拵えて自分の領域には立ち入らせない。そういう頑なな部分が、天海さんと出逢えたことで和らいできたように思います」

透麻はいったん口を閉じ、遠くに据えていた視線を珠里に戻した。

「ご存知の通り、特殊な境遇に生まれた男ですから、人間関係で相当嫌な思いをしてきたはずです。あの二階堂家の血縁であることを嗅ぎ付けてすり寄ってきた者が、妾腹だと知った途端手のひらを返すように態度を変えた、なんてことはしょっちゅうだったでしょう。人間不信になるのもある意味当然かと」
「そっか……そうですね……」

普段の二階堂にそういった影の部分は見当たらないせいか、珠里もそこまで思い至らなかった。

でも確かにそうだ。二階堂言うところの“上っ面な言葉”を並べ立てて壁を作るのは、半ば本能的な自己防衛なのだろう。

「でも天海さんの前ではそういった壁を作る必要はない。これまでの長い付き合いで、あんなにリラックスして心から寛いでいる二階堂を見たのは初めてです。彼は今、とても幸せだと思います。どうですか? 恩返しとしてはもう十分ではないですか」
「はい……ありがとうございます……」

声は涙の余韻で掠れていたが、その表情は明るかった。珠里はさらりと目尻を拭って屈託ない笑みを向けた。

透麻も笑顔で「どういたしまして」と返したが、何かを思い出したのか「そういえば」と前置きして、

「あの献辞には笑いましたよ。『アンチ・オイディプス』の巻頭の献辞。先日二階堂から電話があった時、そのことを話したんです。そうしたら“とんでもねえクソガキだろ。いつか締め上げてやる”って」

珠里はちょんと唇を尖らせて、

「何だよ、ほんとは嬉しかったくせに……。僕の前では壁を作らずリラックスしていると透麻さんは言ってくれましたけど、あの人ってば相変わらずひねくれたことばっかり言って煙に巻いて、本当の感情を悟らせないようにしているような……」
「ああ、それは単なる照れですよ。それと甘え。あなたに甘えているだけです」
「甘え、ですか?」
「はい。変な言い方ですが、ひねくれたことを言うこと自体が素直な感情表現のひとつなのです。
そう、試しに今日家に帰ったら、私のことをうんと褒めてご覧なさい。きっとひねくれた言葉で躱そうとするでしょうが、表情を見れば本当の感情が分かると思いますよ」

透麻は確信的な口調でそう言い置くと、いたずらっぽく笑ってみせたのだった。





「お、ずいぶん長居してたんだな。透麻におかしなことされなかったか?」

書斎から出てきた二人を迎えた二階堂の第一声。珠里は思わず溜め息を漏らし、

「されるはずないでしょ、まったく……」

ついさっきまで書斎でどれほど深刻な話をしていたか、分かっているのだろうか。珠里は本気で、透麻の爪の垢を煎じて飲ませようかと思った。

「おお、ならいいんだ。んじゃ、遅くなってきたしそろそろ帰るか。透麻、游月ちゃん、ありがとな」

游月が笑顔で「また来てくださいね」と返すと、二階堂は大仰に頷いて「来週末にまた来るから」と答えた。透麻は渋い顔付きですかさず「来年でいいです」と応じて、游月と珠里の笑いを誘った。

「あ、そだ。天海さん。ラザニアとティラミスのレシピ書いておいたから―――」

額を突き合わせてレシピを覗き込む游月と珠里。そんな二人を楽しげに眺めている二階堂に、透麻がそっと耳打ちした。

「二階堂、あの子は大丈夫ですよ。心配いりません」
「あ? 何のことだよ」
「今は色々考え込んだり悩んだりする時期でしょうが、必ず乗り越えられます。だからあなたも心配せず見守ってあげてください。もし私の助言が必要な時は、今日のようにまた訪ねてくださいね」

そう言ってにっこり微笑む透麻に、二階堂は冷めた一瞥を投げ掛けて、

「ふん。訳分かんねえこと言ってんじゃねえよ」

ほんの少し引きつった声で返した。そして素早く背中を向けると、さっさと部屋を出ていったのだった。




「ただいまぁ〜〜」

帰宅した珠里は無人の部屋に向かって朗らかな声を掛けると、ソファの上にぼすんと倒れ込んだ。二階堂はその後から苦笑しつつ現れ、

「ずいぶんご機嫌だな。まだワインの酔いが残ってるのか?」

珠里はその問いには答えず、ソファに俯せに倒れ込んだまま楽しそうにふふっと笑った。そして二階堂を見上げ、

「ね、透麻さんも游月さんも、とても素敵な人だね」
「まあな。特に游月ちゃんはいいよな。清楚で淑やかなのに色気もあって。恋人としちゃ理想だよな。透麻も幸せ者だ」

上着を脱ぎながら、いかにも羨ましげに感慨込めて言い置く二階堂。さっきまで笑っていた珠里は途端にむくれてぴょんと起き上がり、相変わらず珠里の神経を逆撫でするようなことを言ってにやにや笑っている二階堂を睨んだ。そして何か言い返してやろうと口を開きかけたが、透麻が書斎で言っていたことを思い出して言葉を呑み込んだ。

透麻によれば、二階堂がひねくれたことを言うのは単なる甘えで、それ自体が素直な感情表現のひとつだということだった。さらにもうひとつ、透麻はアドバイスをしてくれた。


―――試しに今日家に帰ったら、私のことをうんと褒めてご覧なさい


珠里は表情筋を緩めてにこやかに笑い、

「うん、そうだね。でも僕は透麻さんの方に惹かれちゃうなあ。とても理知的で紳士的な一面、ちょっと危険で野性的な香りもするし。昔はワルかったっていうのも魅力なんだよね」
「へえ。お前はああいう変態耽美作家が好みだったのか」
「そりゃあ、誰だって惹かれるよ。あんなに美形で、有名作家で、しかもそういうのを少しも鼻にかけず謙虚だし。あーあ、游月さんが羨ましい」

すると二階堂は素早く背中を向けて、

「そんなら愛人にでもしてもらえよ。ま、お前みたいなじゃじゃ馬、すぐに捨てられるのがオチだろうけどな」

いつもと変わらぬふざけた声でそう言った。しかし珠里は何故か言い返すことなく、ソファから飛び下りて二階堂の背中にぎゅっと抱き着いた。

「嘘……今のぜんぶ嘘……」

掠れ声で訴える珠里。突然の振る舞いに二階堂は珍しくうろたえ、

「ど、どうしたんだよ急に……」
「今……背中を向ける直前の二階堂さん、泣きそうな顔してた……」
「はあ? お前、目ぇおかしくなったんじゃねえの? 誰が―――」

珠里は腰に回した腕に力を入れて、二階堂の言葉を途中で遮った。そして小さく頷き、

「うん、そだね……きっと目がおかしくなっちゃったんだ……」

ひねくれた言葉で躱しても、表情を見れば本当の感情が分かる―――透麻の言う通りだった。あんな哀しい表情、二度とこの人にはさせないと珠里は強く誓った。

そのまま二人は言葉も交わさず、互いの温もりを感じることに専念した。やがて二階堂はふっと息を吐き、腰に巻き付いた珠里の手を優しく撫でながら、

「今日……あそこに行って、透麻と話ができてよかったか?」
「え? う、うん。よかったよ。すごくよかった」
「そうか……それならいい」

安堵の混じった二階堂の呟きを背中越しに聞いた時、珠里は全てを悟った。今日、透麻の家を訪れた目的を。二階堂が何のために自分を透麻に会わせたのかを。

「二階堂さん……僕っ………」

珠里は腕をほどいてだらりと下げ、まだ背中を向けたままの二階堂を一心に見詰める。湧き上がるのは感謝の気持ちだったが、出てきた言葉は“ありがとう”ではなかった。

「僕、頑張る。頑張るから」

二階堂は振り向くと、黙って頷いてふわりと笑った。(Fin)



BACK      TOP      INDEX      後日談の後日談へ