誰がために桜は咲く

<後日談>2.

「あ、あの……僕も何かお手伝いします」

珠里は立ち上がってキッチンを覗き込んだ。次々と食卓に皿が並べられるのを見て、ただ座っているだけでは何だか申し訳なくなってきたのだ。しかし、

「ありがと。でも大丈夫だよ。気を使わないでね」

游月の気さくな言葉に曖昧な頷きを返し、二階堂の隣に戻る。すると図々しいほど寛いだ様子の二階堂が、

「俺たちはお客様なんだから、もっとえらそうにしてろよ」

珠里はじろりと見上げ、

「ほんとに、あなたって……」

言外に色々な含みを持たせて、溜め息混じりに呟く。二階堂はにやにや笑いつつ、「おーい、腹減ったぁ」と無邪気に喚いた。

「はいはい。お待ちどおさまでした」

苦笑とともに游月が運んできたのは、耐熱皿に入ったラザニア。焦げたチーズの匂いが空っぽの胃を刺激する。さすがの珠里も身を乗り出して、

「うわぁぁ、おいしそう」
「特製グリーンピース入りラザニアだよ。ちなみにパスタは透麻さんの手打ち」
「えっ? すごぉい」

游月はほんの少し得意げに胸を張って、

「この後のデザートも透麻さんの手作りだよ。透麻さんてね、お菓子作りがとっても上手なんだ」
「あ、そういやハロウィンで作ってくれたかぼちゃのケーキもなかなか旨かったな」

二階堂の言葉に、当時のことを思い出した透麻は些かげんなりした様子で、

「あなたのために作ったわけではないです。無理やり押し掛けてきたんじゃないですか」
「そうだったっけ?」

すっとぼけた答えを返しながら、自分と珠里の皿に勝手に取り分ける。そんな二階堂を珠里は横目でちらと一瞥し、わざとらしく肩を落として、

「あ〜あ、ほんと、榊さんの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいっていうか……」
「何だよ、その古臭い表現」
「う、うるさいなっ。今はそんなことどうでもいいだろっ。少しは榊さんを見習えってこと!」
「あ〜あ、そうやってすぐ怒鳴る。ほんと、游月ちゃんの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいよなあ」
「な、なんだよっ、どうせ僕は色気のかけらもないガキで―――」

延々と続きそうな二人の言い合いに、慌てて游月が割り込んだ。

「あ、あの、二階堂さんって料理はしないんですか?」

すると二階堂が答える前に珠里がぶんぶんと首を振り、

「しないんじゃなくてできないんです。唯一できるのはレンジの操作くらいで。そんなの猿でもできるって」
「そ、そうなんだ。じゃあ、食事は天海さんが作ってるんですね」

今度はすかさず二階堂が答える。

「まあな。でもこいつの作るものってなんか地味なんだよ。何とかのおひたし、とか何とかのごった煮、とか。色気がないっつうか貧乏臭いっつうか」

珠里は反論しようと口を開いたが、何も言わぬままぎゅっと閉じてへの字に結んだ。やがて、

「だって……しょうがないじゃん。イタリアンとかフレンチとかお洒落なもの作れないし……どうせ作ったって二階堂さんの口には合わないもん……」

俯いたまま赤い顔でぼそぼそと力ない反論をする珠里。何とか慰めねばと腰を浮かせる透麻を、游月はぐいと引っ張って、

「あ、そう、そうだ。ワインが冷えてたんだっけ。ね、透麻さん。どれを出しましょうか」

そう言いながら、困惑気味の透麻を無理やりキッチンへ引っ張っていった。二人きりで食卓に取り残された二階堂と珠里。

「……ほら見ろ。お前のせいであいつらに気を使わせちまったじゃないか」
「僕のせいじゃないもん……」
「なに膨れてんだよ、こら」

二階堂は手を伸ばし、不自然な丸みを帯びた珠里の頬をぶにっとつまんだ。すると珠里は眉間に浅い皺を刻んで、

「僕も……頑張れば游月さんみたいになれるかな」

二階堂は肩を竦めてさらりと答える。

「さあな。なれるんじゃねえの? ま、俺が好きなのは天海珠里だけどな」

途端に珠里はぼぉっと赤くのぼせ、今にも火を吹きそうな顔で、

「う、嘘つきっ。怒鳴ってばかりのガキだし、地味で貧乏臭い食事しか作れないし―――」
「怒鳴ってばかりのガキが好きなんだよ。それに、地味で貧乏臭いとは言ったが、不味いとは言っていない」
「うん……」

確かに、珠里が作ったものを二階堂が食べ残したことはこれまで一度もない。多少火が通り過ぎたかな、とか水っぽくなったかな、という失敗作と成功作ぎりぎりライン上のものも、文句ひとつ言わずぱくぱくと平らげる。

「僕……もっと料理勉強するね」

珠里の殊勝な言葉に、二階堂は何故かはっきり首を振り、

「そんなことする必要はない。前にも言っただろ? お前を家政婦として雇ったつもりはないと。お前にはお前の大事な仕事があるんだからな」
「うん……でも、二階堂さんのために料理するの楽しいから……」
「何だよ、最初からそうやって素直に言えばいいじゃねえか」
「うっ……だって、色気がないとか貧乏臭いとか言うから……」

すると二階堂は苦笑を浮かべて、

「粗食で結構。普段からこんなの食ってたらお前、あっという間にメタボリックだぞ。それにな、俺はグリーンピースが嫌いだ」

そう言って、目の前で湯気を立てているグリーンピース入りラザニアを睨み付けた。珠里は一瞬、きょとんと目を見開いたが、すぐに肩を震わせて笑いをこらえる。

「ほんっとに子供なんだから……」
「うるせ。嫌いなものは嫌いなんだ」

二人の空気が和んだのを察したのか、気を利かせてキッチンにいた透麻と游月が戻ってきた。ワインのボトルを抱えて。

「お待たせ〜。熱々のパスタには冷えた白が合うかなと思って、選んできました」

余計なことには触れず、陽気な声でそう言ってボトルとワイングラスを3つ置いた。自分の前にグラスが置かれなかった二階堂は眉をひそめて、

「おい、俺のグラスは?」
「何言ってるんです。飲酒運転で帰るつもりですか?」

透麻にぴしゃりと言われ、ぶーたれた表情で抗議する。

「ええ〜、俺だけノンアルコール? ちょっとぐらいいいだろ〜」
「駄目です! ただでさえ非常識な人間なんですから、せめて法律くらい遵守しなさい」
「ふん、分かったよっ。後で珠里から香りだけ口移しでもらうからいーんだ」
「バッ、バッカじゃないの! 誰がそんな―――」
「はいはい、分かりました。とにかく乾杯しましょう。ね?」

すかさず游月が宥めに入る。どうやら二人のこういった言い合いに慣れてきたようだ。3つのグラスにワインを注ぎ、二階堂のコップにはウーロン茶を注ぐ。そしてグラスの縁を互いに軽く触れ合わせ、乾杯をした。

「天海さん、たくさん食べてね」
「はい、ありがとうございます」

ラザニアの他にも、たっぷりきのこが入った温サラダやチキンの香草焼き、ブルスケッタなどが食卓を飾っている。どれもこれも美味しくて、珠里はやっぱりもう少し料理を勉強しようと密かに誓った。

食事前に散々揉めた二階堂と珠里だったが、乾杯の後は和やかに食事を楽しんだ。二階堂が弾いたグリーンピースを珠里の皿にぽいぽい投げ入れて、「子供みたいなことするなっ」と怒られたが、それはじゃれ合いの延長のようなもの。

透麻も游月ももう慌てて宥めるようなことはせず、微笑みを浮かべつつ二人のじゃれ合いを眺めたのだった。





「おい、珠里。透麻の書斎を見せてもらえよ。かなり凄えぞ」

食後のデザート、透麻の手作りティラミスをエスプレッソと共に堪能し、ほっとひと息ついた頃。相変わらず自分の家にいるみたいにふんぞり返ったまま、二階堂が珠里に声を掛けた。

途端に珠里はぱあっと顔を輝かせ、それでも遠慮がちに、

「えっ、いいの?」
「いいっていいって。な? 透麻」

透麻は苦笑混じりに頷いて、「ご案内しますよ」と言って立ち上がった。珠里もぴょんと立ち上がって、嬉しさを隠しきれない様子で透麻の後に続いてゆく。そんな二人を二階堂は満足げに目を細めて見送ったのだった。





「さ、どうぞ。ちょっと散らかってますが……」

透麻はそう言って扉を開け、「ちょっと、じゃないですね」と笑ってみせた。確かに室内には本や資料などが積まれ、お世辞にも綺麗な部屋とは言えなかったが、珠里にとっては心躍ると同時に安らぐ空間だった。

「お邪魔します」と言ってから中に入り、まずは書棚を見渡す。見た感じ書籍の量は二階堂の書斎と余り変わりないが、執筆時に調べものをするためだろうか、辞書、事典の類いが揃っている。

『旧新約聖書神学辞典』に『創造神話の事典』、『世界シンボル辞典』、『イスラム神秘主義辞典』、『西洋美術解読事典』、『心理学辞典』……

そして広いデスクには、デスクトップとノートタイプのパソコン。その傍らには自筆のメモや走り書きの紙が堆く積まれている。

まさに今、ここから、豊饒なる世界が生み出されんとしているのだと思うと、珠里は敬虔な感動に包まれた。ほぅっと溜め息をつき、

「なんだか……どきどきします。創作の神秘をちょっとだけ覗かせてもらったみたいで」
「はは。そんな風に言われると、かえって恐縮してしまいます。ただの汚い部屋です」

衒いのない透麻の言葉に、珠里は思わず笑みをこぼした。その重厚かつ耽美的な作風や二階堂から聞いた過去の話から、気難しくて威圧感のある人物を想像していた。しかし実際の榊透麻は温厚で紳士的で、とても魅力的な男性だった。

そうして珠里は暫くの間、好奇心で瞳を爛々と輝かせ書斎を見て回った。透麻は黙って見守っていたが、やがて静かに口を開いた。

「天海さん、あなたの作品は全て読ませてもらいました。同人誌に掲載されたものから、最新の『アンチ・オイディプス』まで」
「えっ? 全部、ですか?」

素直な驚きを表明する珠里に、透麻は頷きを返し、

「はい。二階堂が送ってくれたんです。ぜひ読んでくれと。彼とは長い付き合いですが、こんなことは初めてでした。よほどあなたの才能に惚れ込んだのでしょう。
実際に読んでみて、私も納得しました。処女作もなかなかでしたが、そこからの進歩が素晴らしい」

透麻が褒めれば褒めるほど、珠里の表情は曇ってゆく。もちろん透麻は気付いていたが、そのまま言葉を続けた。

「どんな才能だって、最初は原石です。磨かなければ輝くことはない。天海さんも相当努力されたのでしょうね。私も見習わねば―――」
「違いますっ……僕、僕は……ただ……」

大声で透麻の言葉を遮ってしまったことに気付き、慌てて口を閉ざして俯く珠里。すぐに謝ろうとしたが、それに先んじて透麻が口を開いた。

「僕はただ……何ですか?」

非難めいた響きが皆無の柔らかな促しに、珠里の舌も自然と緩んだ。

「ただ、二階堂さんの指導に従っただけです。努力しなかったとは言いませんが、でも僕の努力だけではあそこまで磨き上げることはできなかった。それは事実です」

珠里はうっすら涙の膜が覆い始めた瞳を透麻に据え、二階堂にも打ち明けていない苦しい本音を言葉にした。

「僕は『アンチ・オイディプス』の上梓によって、作家の道を歩む決意をしました。傑作を残せなくてもいい、とにかく書き続けるのだ、と。そしてその決意を二階堂さんにも伝えました。でも、本当はまだ恐い……。僕にそんな力があるのか。何より大変なのは、その“書き続ける”ということではないか。僕、僕……」

睫毛に実った涙の雫が、切なげに震えている。それがぽろりとこぼれると同時に、珠里は続く言葉を発した。

「二階堂さんに……恩返ししなくちゃいけないのにっ……」

そしてそのまま両手で顔を覆い、声を殺してすすり泣いた。



BACK      TOP      INDEX      NEXT