誰がために桜は咲く
8.
部屋に入ってきた二階堂は真直ぐ珠里の許に近付き、黙って額に手を当てた。どんな言葉より雄弁に、心配する気持ちが伝わってくる。
ひんやりした手のひらを心地よく受け止めていると、ふと時計が目に入った。時間はまだ6時過ぎ。普段なら社にいる時間だろう。早めに切り上げて帰ってきてくれたのかと思うと、嬉しさと申し訳なさが込み上げて苦しくなってくる。
「まだ熱が高いな。何か口に入れたか?」
「あ、ううん、何も……。少し前に起きたばかりだから……」
「そうか」
二階堂は椅子を引き寄せて腰を下ろすと、珠里の顔をじっと見つめた。その眼差しが投げかける問いはたった一つ。珠里はそれに気付いていたが、つい目を逸らして当たり障りのない言葉に逃げる。
「あの……色々迷惑掛けてごめんなさい。それから、助けてくれてありがとう」
「目の前でぶっ倒れた人間を放っておくほど人でなしじゃねえよ。お前、ずいぶん痩せたな。抱き上げた時の重みが全然違ってた」
「そうだね……最近あんまり食べられなくて………」
二階堂は前置きは終わりだと言わんばかりに居住いを改めて、
「珠里、何があった?」
「…………」
「九条の力になるため、書き続けるんじゃなかったのか?」
珠里は敢えて濁していた焦点を、ゆっくりと二階堂の顔に据える。そして、
「誰にも言わないって約束してくれる?」
悲愴な訴えに自然と顔が曇る。しかし二階堂はすぐに頷いて自分の胸を軽く叩き、
「俺のここに留めておく。誰にも言わねえ」
珠里はほっと息をついた。と同時に別種の緊張がその顔を覆い始める。暫しの逡巡ののち、ようやく口を開いた。
「『水晶夢』の最新号に載せてもらうための短編を、約二カ月かけて書き上げた。少女たちが集う秘密の倶楽部と、それをいかがわしいものと決め付けて何とか解体しようとする大人たちの話。それを九条先生に渡して、批評を求めたんだ。
先生はさっと目を通すと、暫く預っておくと言った。そして一週間後、先生は僕を私室に呼んでこう切り出した。珠里、これを私の作品として発表させてくれないか、と」
二階堂は思わず嗤った。嗤わずにはいられなかった。
「は、は………そこまで堕ちやがったか………」
高密度の侮蔑を含んだ呟き。珠里はそれが自分に向けられたもののように感じて、喉を詰まらせた。しかし何とか言葉を続ける。
「先生は僕の返事を待たず、早口でこう付け加えた。その代わり、次の作品は必ず同人誌推薦作として有名文芸誌に転載されるよう取り計らう。約束するからと」
「それでお前は何と答えたんだ」
聞くまでもないと思ったが、二階堂は訊ねた。珠里は嗚咽を閉じ込めるようにきゅっと唇を結んでから、ゆるゆると開き、
「それだけはできません、と」
震える声で、しかしきっぱりと言い置いた。二階堂は頷いて、
「当たり前だ。あの男は創作者としての誇りを自ら捨てただけでなく、それをお前にも強制したんだ」
「で、でもっ、僕は本当に先生の力になりたかったんだ。恩返しがしたかったんだ。その気持ちは嘘じゃない! だから僕、何とか自分に言い聞かせようとした。作品の一つくらいあげたっていいじゃないか、って」
いつの間にか、珠里は起き上がっていた。二階堂に向かって身を乗り出して、熱で逆上せた顔をさらに紅潮させて訴える。
対して二階堂は、冷たい無表情で珠里の熱をはね返す。共感も同情もなく。そんな温度差に気付いているのかいないのか、珠里は言葉を続ける。
「たとえ先生の名前で発表されたって、あれを書いたのが僕自身だという事実に変わりはない。僕は別に、有名になりたいわけじゃないんだから。あれを読んで面白いと感じてくれる人がいるだけでいい、と。でも………」
熱で潤んだ瞳が大きく見開かれ、そこから涙がわあっと溢れた。撓む睫毛を上下させると、大きな涙の粒がころころと転がった。しかしそれを拭おうともせず、珠里は荒れた呼吸の奥から本心を搾り出した。
「でも………やっぱり無理だった………それは……それだけはできない……僕っ………」
これまでの激しさが嘘のようにがくりと項垂れ、すすり泣きを始めた珠里。しかし二階堂は慰めようともせず、表情も変えず、
「で、九条のところを追い出されたんだな?」
珠里はゆらゆらと頷いて、
「“お前といると息が詰まる。私が書けないのはお前のせいだ。出て行ってくれ”―――そう言って幾らかお金を渡された。僕はすぐに荷物をまとめたよ。先生のために僕ができることは、もうそれだけだって分かったから」
「行く当てはあったのか?」
「当てなんて……ないよ。母さんのところへは行けない、行きたくない。頼れるような友達も知り合いもいない。ネットカフェを転々としているうちにお金もなくなって……それで……」
「俺のところへ来たというわけか」
二階堂の声に非難の響きはなかったが、珠里は叱責を受けたかのように首を縮めた。二階堂は立ち上がって珠里の背中に腕を回し、そっと寝かせた。そして布団を掛けてやる。
「今は何も考えず休め。取り敢えず体調が戻るまではここに置いてやる」
二階堂の言葉に神妙に頷いて、小声で「ありがと…」と返す。二階堂は布団の上からぽんぽんと叩いて、
「何か欲しいものがあったら遠慮なく言え。昼間は奈智にいてもらうようにする」
そう言い置いて部屋を出ようとした。すると珠里は少し慌てた様子で声を掛けた。
「二階堂さんっ、あの……九条先生のこと、嫌いにならないでね」
二階堂は驚いたように目を見開いて珠里を見つめたが、すぐに背中を向けて、
「もともと好きでも嫌いでもねえよ。でも安心しろ。これまでと態度を変えるようなことはしねえから」
珠里はほっと安堵の息を吐いて、目を閉じたのだった。
―――九条先生のこと、嫌いにならないでね
「……ったく………」
呆れたと言わんばかりの呟きが漏れる。創作者として侮辱的な扱いを受けたというのに、珠里の口調には始めから終わりまで九条を擁護する響きがあった。そして挙句の果てには嫌いにならないでね、だ。本当に、呆れて言葉も出ない。
「そんなに……あのジジイのことを………」
愛だの恋だの、そんな眩い感情がないことは分かっている。恐らく、同じ文学という峻嶺を踏破せんと奮闘している同志に対する愛情、共感によるところが大きいのだろう。そしてそれは、二階堂には踏み込むことのできぬ領域だった。
作家は編集者が育てるとか、作品は作家と編集者が一緒に生み出すもの、などと豪語するベテラン編集者もいるが、二階堂に言わせればとんでもない思い上がりだった。
作家と編集者の間には深い断絶がある。作家は一人でも創作できるが、編集者は一人では何も生み出せない。だから、自分は編集者になったのだ。
「夕食になさいますか?」
考え事に没頭している人間を現実に引き戻すには、最適の声調だった。押し付けがましくもなく、耳に柔らかく心地よい。二階堂もごく自然に顔を上げ、「いや、」と答えた。
「まだ早いな。こんな時間に飯なんて食えねえよ」
「かしこまりました。ではもう少し遅くいたしましょう」
「ん、ああ。頼む」
寒河江は軽く頷いて部屋を辞そうとしたが、二階堂に呼びかけられて足を止めた。
「暫くあいつがここにいることになった。お前、昼間こっちに通えるか?」
「はい。坊っちゃまがお望みでしたら」
あっさり承諾されて、さすがに二階堂も眉をひそめた。
「いいのかよ。そんなにすんなり応じて。一応社長秘書だろ」
寒河江は薄く笑って、
「第三秘書ですから。残り二人の仕事が増えるだけのことです。それに、旦那様も私がこちらへ通った方がお喜びになると思います」
二階堂は頭をがりがり掻いて大仰な溜息をついた。
「ったく………いつまでたっても子供扱いかよ」
「仕方ないでしょう、子供なんですから」
思わずじろりと睨み付ける。しかし寒河江は穏やかな笑顔を保ったまま、
「親にとって、子供は幾つになっても子供だ、ということですよ。たまには本家の方にも顔をお出しください」
「へえへえ。わっかりました」
ふざけた調子で答える二階堂に肩を竦めてみせると、寒河江は「買い出しに行って参ります」と言って部屋を出て行った。
「幾つになっても子供、か。ヤなこと言う奴だな」
二階堂は苦々しげに呟いて、うんっと伸びをした。
「お帰りなさいませ。最近お帰りが早いですね」
白いコットンシャツにブルージーンズというラフな格好で迎えに出てきた寒河江を、二階堂は苦々しい表情で見上げた。
「ムカつくよな。そういう何でもない格好しても目を引いちまうんだから」
「お褒めの言葉ありがとうございます。でも言わせていただければ、坊っちゃまの方がずっと美男子です」
「美男子、ねえ……何世紀前の表現だよ」
呆れ声でぶつくさ言いながら部屋に上がり、上着を脱ぐ。すると寒河江がすかさず手を出して受け取ろうとした。二階堂はさらに険しく眉をひそめて手を振り、
「いい、いい。自分よりタッパのある奴と新婚みたいなやり取りしたくねえよ」
ちなみに、二階堂の身長は181センチ。寒河江の身長は188センチ。確かに新妻にしては大きすぎる。
二階堂は脱いだものをソファにばさりと投げかけると、そのまま珠里が寝ている部屋へ入った。ベッドの近くに椅子を引き寄せて座り、
「どうだ? 具合は」
大きな手のひらで珠里の額を覆う。そして軽く頷いて、
「ずいぶん下がったな。でもまだ微熱がある。油断するなよ」
「う、うん……分かってる………」
力ない声で答え、何故かおそるおそる見上げる珠里。その唇が白くひび割れていることに気付いた二階堂は、「こら」と鼻先を小突いて、
「唇がガサガサだぞ。ちゃんと水分摂ってるか?」
「うん、寒河江さんが持ってきてくれた柚茶飲んだよ」
「飯は食ってるか?」
途端に珠里は口ごもり、
「ごめん……何か食べられなくて……」
「食欲がねえのか」
「ううん、食べようという気はあるんだけど、喉を通らないっていうか……」
テーブルの上には、寒河江が作った溶き卵入りお粥がカピカピになって放置されていた。二階堂の視線に気付いた珠里は消え入りそうな声で謝る。
「ごめんなさい……せっかく作ってもらったのに………」
二階堂は小さな溜息をついて珠里の頬を撫で、
「謝ることはねえけど。ちゃんと栄養摂らないと、いつまで経っても寝たきりだぞ」
そう言って、サイドテーブル上のノートを指先でコツンと叩いた。
「早く新作を書き始めたいだろ?」
そのノートは、珠里の細かい字で埋め尽くされていた。書きたいテーマや印象的な表現など、次の作品のための覚え書きだった。
「うん、そうだね……がんばるよ」
しかし言葉とは裏腹に、珠里の表情は深い憂いに彩られていた。
BACK TOP INDEX NEXT