<2>
『喬兄、喬兄……』
あ、やっぱりあの声だ。ひどく懐かしいと同時に、何故か胸が詰まる。
『喬兄、大丈夫……?』
ん、大丈夫だ。ちょっと待ってくれ。今すぐ目を開けるから。今、すぐ―――
そして目を開けると、喬允の視界いっぱいに途轍もなく美しい顔をした男がいた。
「喬兄、大丈夫?」
「え? あ、ああ…………お前、もしかして奏?」
「もしかしなくても奏だけど」
ちょっと呆れたようにそう言って肩を竦める美青年は、真野奏(まの・かなで)。喬允より二つ年下の幼馴染みで、よく一緒に遊んだというだけではなく、小学校、中学、高校、大学と同じ学校に通うなど、幼馴染みというより親友に近かった。
喬允は、中学は地元の公立校に通ったが、高校は私立の超難関進学校に入学。さらに大学は、国内でもトップの偏差値を誇る有名国立大学に現役合格した。
そして二つ下の奏は、まるで喬允が敷いたレール上を辿るように同じ高校、同じ大学に進んだ。『喬兄と同じ学校に行きたくて、一生懸命勉強したんだ』。そう言って照れくさそうに笑う奏は可愛かったし、ここまで慕われて悪い気持ちはしない。
奏は小さい頃から頭脳明晰で、同じ学校に合格するのに自分ほど努力しなくて済んだだろうと分かってはいたが、喬允は『よく頑張ったな』と褒めて温かく迎え、学校でも先輩として何かと世話を焼いた。
しかし、そんな二人の微笑ましい関係は、喬允が大学四年の冬に決定的な破局を迎えた。奏の“裏切り”によって。
それからは修復のきっかけすらなく、喬允は翌年の春に卒業。就職と同時に実家を出たこともあり、奏との音信は全く途絶えてしまった。
あれから六年。時間の経過とは偉大なもので、今、喬允の中には何のわだかまりもなかった。あるのは、久しぶりの邂逅を素直に喜ぶ気持ちと、懐かしさと、くすぐったいような驚き。
元々線の細い美少年だった奏だが、今喬允の前にいる奏は、惚れ惚れするほどの男前。自分にとってはあっという間だった六年という歳月の重みを、喬允は今さらながら噛み締めた。
「そうか……そうだよな。あれから六年も経ってるんだ……」
喬允の呟きに、奏は僅かに身じろいだ。そして素っ気ない口調で、
「ああ、そう。もうそんなに経つんだ」
そう言って、長めの前髪を懶げに掻き上げる。その何気ない仕草も、指の隙間からさらりとこぼれる琥珀色の髪も、前髪の向こうで煌めく貴石のような瞳も、白皙の肌にかかる睫毛の蒼い影も、絶妙の角度を誇る鼻梁も、ただひたすら美しい。
体つきはすらっとして細身で、猫族の優雅さと敏捷さが感じられたが、決して女っぽくはない。しかし男性的な凛々しさの中に女性的な艶かしさが混在しており、それが曰く言い難い独特の魅力を醸しているのは確かだった。
昔より表情の変化に乏しく、六年ぶりの再会にも喬允ほど感動している風でもなかったが、その無機質さも彼の結晶めいた容姿を際立たせていた。
喬允は苦笑を浮かべ、
「お互いまだ昔を懐かしむ年じゃないけどな。でも俺は懐かしいよ、奏」
その声は、自分でも驚くほど甘く優しく響いた。奏と共に過ごした日々の記憶は、やはり自分にとって大切なものなのだとあらためて気付かされた瞬間だった。
もちろん奏に同じ気持ちを強要するつもりはない。だから奏が無言のままそっと視線を外しても気にせず、喬允はゆっくりと起き上がった。
服は昨日のままだが、ネクタイは外されシャツのボタンも二つほど開けられていた。喬允は深く息をつき、
「色々訊きたいことはあるけど、まずはあらためて。久しぶりだな、奏」
色褪せつつあった懐かしい思い出に呼び掛けるようにそう言って、喬允はすっと右手を差し出した。奏はほんの一瞬だけ躊躇を見せたものの、黙ってその手を握った。
この固い握手が切れた絆を再び繋ぐことになるのだろうかと喬允が思いを巡らせていると、奏はまた視線を外し、それでも手はしっかり握ったまま「コーヒー入れてくる」とぼそっと告げた。
喬允が「悪いな」と言って手を離すと、奏はどこかぎこちなさの感じられる動きで立ち上がり、キッチンに向かったのだった。
「ああああ〜〜〜、なんだよ、ったく………」
キッチンに移動した奏はシンクの前でしゃがみ込み、頭を抱えて言葉にならぬ心からの叫びを絞り出した。
まるで百メートル全力疾走した直後みたいに心臓はばくばく鳴って、必要以上の血液を送り出す。そのせいで顔から耳まで紅く染まり、今にも炎を吹き上げそうだった。
先刻の喬允との対面時にこの激情を抑えられたのは、奇跡としか言いようがない。奏は暫ししゃがみ込んだまま悶々としていたが、やがてのっそり起き上がって苦い溜め息をついた。
「久しぶりだな、か……」
喬允のあの様子だと、この六年の間自分のことなんてほとんど思い出さなかったに違いない。六年ぶりに逢えた懐かしい幼馴染み、程度の認識だろう。
そんな喬允に理解できるはずがない。今、突然の邂逅に自分がどれほど動揺しているか。ベッドに寝かせてネクタイとシャツのボタンを外す時、手の震えを抑えるのにどれほど難儀したか。
端整な寝顔に口づけたいという欲求を我慢するのに、どれほどの精神力を動員せねばならなかったか。
「なんで……今さら現れるんだよ……」
六年前のあの日、全て失ったはずだった。灰色の雪景色に消えてゆく寛い背中。その隣に自分が寄り添うことは決してあり得ないという鉄の現実を突き付けられ、絶望しつつもどこか安堵している自分がいた。
ああ、これでラクになれる。心神を灼き尽くす嫉妬の苦しみ、その嫉妬を必死に隠さねばならぬ辛さから解放される。最愛の人とキスもセックスもできない惨めな人生に、見切りをつけることができる―――
その時、奏は知ったのだ。希望の残酷さと、絶望の優しさを。
その後の奏は、まさに箍が外れたような人生を送ってきた。失うものはもはや何もない。目的もない。その場その場の刹那的な快楽原則に従って、目先の獲物をさらりと味わうだけ。
寒気がするほどの自由。どう生きようが、何を貪ろうが、誰を裏切ろうが関係ない。咎める“自分”はいなかった。
他人から見たら刺激的な生き方かもしれないが、主体である自分は恐ろしいほど冷めていた。こんな無味乾燥な人生をこれからもずっと続けていくのかとうんざりしていたところに、突然彼は飛び込んできたのだ。
「落ち着け、落ち着け、俺………」
激しい動揺を抑えるには余りに弱々しい声だったが、奏は繰り返し呟いた。そして己に言い聞かせる。再会したからって何かが始まるわけでもない。あの人はもうとっくに他の女性のものなのだ。過度な期待を持つな。身のほどを弁えろ。あの人にとって自分は、その他大勢より半歩ほど近しい存在に過ぎないのだ。
まだ鼓動は乱れていたけれど、目を合わせて世間話をできるほどには落ち着いてきた。奏はふっと息をつき、喬允の温もりを留めて熱く火照る右手をじっと見つめた。
甘い磁力に引き寄せられるように唇を近づけ、手のひらに恭しく口づけて温もりを写し取ると、かくんと肩を落としてコーヒーを淹れ始めた。
「ここは、お前の部屋だよな?」
「ああ、そうだよ。俺の部屋」
喬允は「ふぅん」と感心したように鼻を鳴らして、辺りをきょろきょろと見回した。極端に物が少なくて殺風景な部屋だが、置いてある家具はどれもさりげない個性を主張しており、高級そうだった。
喬允はコーヒーをひと口すすると、自分の額に貼られたガーゼを指差して、
「これ、お前が手当てしてくれたのか?」
「ん? いや、俺じゃない。一応医者に診せた。軽い脳震盪だから心配ないって。なかなか目を覚まさなかったのは、そのせいというより酔ってたからだな」
喬允は面目ないと言わんばかりに肩を竦めて、
「なんか迷惑掛けたな。お前が一人でここへ運んで、医者を呼んでくれたのか?」
「はは、さすがにそれは厳しいよ。知り合いに手伝ってもらった。それにしても驚いたな。いきなり駆け寄って男をぶっ飛ばしたと思ったら、敷石に躓いて転倒して、そのまま意識失うし。喬兄、ゆうべは相当酔ってただろ」
「あ、ああ………まあ、な。その、接待でけっこう飲まされたから。それより奏、彼女の傍にいてあげなくていいのか? 昨夜あんなことがあって、相当ショック受けてるんじゃないか?」
「彼女?……………ああ、」
奏は不審げに眉根を寄せたが、すぐに合点がいったのか冷めた口調で、
「彼女じゃない」
「え? 彼女がいわゆる元カレと話を付けるのに同行したんじゃ……」
「それは確かにそうなんだけど、俺は仕事として同行しただけなんだ」
「仕事?」
意味不明とばかりに眉をひそめる喬允に、奏は淡々と説明を続けた。
「そう、仕事。なんでも屋っていうか、便利屋っていうか。まあ呼び方はどうでもいいんだけど、そんなヤクザな仕事を一人で気ままにやってる」
「便利屋っていうと……壊れた戸を直したり、庭の木を切ったり、犬の散歩を代行したり、じゃないのか?」
喬允の素朴すぎる疑問に、奏は淡い笑みをこぼし、
「喬兄らしい発想だね」
その言葉に喬允はちょっとむっとして、
「なんだよ、お前。また俺をバカにして」
すると奏は哀しげに目を伏せ、静かに首を振った。
「バカになんかしてない。それに“また”って言うけど、俺はこれまで喬兄をバカにしたことなんて一度もない」
伏せた睫毛が微かに震えるのを見て、喬允は狼狽えた。
「あ、いや、その………」
もしかして泣いているのかもしれないとおそるおそる顔を覗き込もうとしたが、それに先んじて奏が顔を上げた。もちろん、その瞳に涙はなかった。
「まあ、そういういかにも町の便利屋さん、みたいな依頼もないわけじゃないけど、大概断ってるな。そんなの俺じゃなくても誰だってできるし、労働時間の割に大した報酬も期待できないし」
「でも、得るものって金だけじゃないだろ? 依頼人からの感謝とか……」
「そういう考え方、やっぱり喬兄らしいな。でも残念ながら俺が引き受けるのはその手の牧歌的な依頼じゃなくて、もっと複雑で現代的なものだ。例えば恋人や妻と穏便に別れたいから誘惑してくれ、とか」
喬允は苦い笑いとともに溜め息をついた。
「穏便に別れたい、か。最近の男が言いそうなことだ。確かに現代的な仕事だな」
「だろ? あとはそうだな……演説の代筆。守秘義務があるから固有名は出せないけど、某新興宗教の教祖様が信者の前で語る有難いお説教は、全部俺が書いたものだ。ああ、ブログの代筆もやってる」
「ブログの代筆? そんなの需要があるのか?」
「もちろんある。最近はキャバクラ嬢が販促の一環としてブログをやってる。そこで、いかにも男受けしそうな可愛い失敗談とか、日々のちょっとした悩みなんかを公開してるんだけど、忙しい彼女らがちまちま書いてる暇なんてない」
「で、そういう男受けしそうな可愛い日記を、お前が書いてる、と」
些かげんなりした様子の喬允を、奏はどこか楽しげに眺めつつ言葉を続けた。
BACK TOP 孤独なライオンINDEX NEXT