─KAREN ENJOU─
十四、月花の章
個展会場にいきなり現れた幹と雪人を、絢はぽかんと口を開けて見返した。
「ど…したの? いきなり二人で。しかもそんなに慌てて」
「すぐに狩野師範を呼んでくれ」
のんびり問う絢とは対照的に、幹の声には切迫感があった。質したいことは色々あるけれど、理由もなく幹がこんなことを言うはずがない。絢は頷いて、すぐに柊二を呼んできた。
柊二も不審げに顔を曇らせながらも、黙って幹の説明を待っている。しかし口を開いたのは幹ではなく、隣で肩をすぼめ項垂れている雪人だった。
「まずは、みなさんにお詫びいたします。まことに申し訳ありませんでした」
真摯な謝罪を導き手として雪人が打ち明けた事実に、絢は打ちのめされた。どうしてそんなことを、と涙ながらに問い詰めてもおかしくない、危うい精神状態に陥りかけたが、静かに耳を傾けている柊二と幹の存在が絢を冷静にした。
『世の中には色んな境遇の人間がいて、みな各々が重いものを背負いつつ懸命に生きている』───柊二の教えが、頭の中でこだまする。きっと雪人にも、そうせざるを得ない理由があったのだろう。だから今、自分がすべきなのは彼を責めることではなく……。
「あなたと父の間に何があったのか、僕には分かりません。でもあなたは真実を伝えるため、こうして駆けつけてくれた。その事実の方が、僕にとってはずっと価値があります。沓沢さん、打ち明けてくれてありがとうございました」
絢の言葉に、雪人は唇を噛み締めくっと喉を鳴らした。その震える背中を幹の手が優しく撫でるのを見た時、絢の中に嬉しいような切ないようなくすぐったいような、これまで経験したことのない感情が生まれた。
「俺からも礼を言わせてもらう。君のお陰で、多くの人間が傷つかずに済んだ」
柊二の言葉には、優しさと理性が詰まっていた。何があっても、どんな苦境に立たされても、柊二は柊二だった。それが、絢には誇らしかった。しかし、
「呑気なこと言ってる場合じゃない。狩野師範、代わりの花材はありますか?」
幹の現実的な指摘に、絢もはっと我に返る。代わりの花材なんて用意されていないし、今から業者に頼んでも間に合わないことは絢にも分かる。唯一の方法は───
「絢、幹。庭へ行くぞ。付いてきなさい」
そう、建物の外には日本庭園が広がっている。そこに自生している草花を手折って、花材として使うしかあるまい。
しかし、辺りを見渡しても花が咲いている気配はなく、青々とした葉が繁っているのみ。秋とはいえ紅葉の季節にはほど遠く、色彩感の乏しさは否めない。
それでも柊二は困った様子もなく、楓や枝垂れ柳の枝を慎重に選んで切り取った。
「いい枝ぶりだ。これなら問題ないだろう」
他の人間なら負け惜しみか意地を張っているようにしか聞こえないだろうが、柊二が言うと本当に問題ないように思えてしまうから不思議だ。見れば幹も口を挟もうとせず、黙って視線を注いでいる。
「そろそろ時間だな。絢も幹も心配せず、客席から見ていなさい」
二人を同時に頷かせたのは、柊二に対する圧倒的な信頼だった。
今村豊泉は、孤高の陶芸家という評判から想像されるような狷介な人物ではなく、むしろ人当たりのいい好々爺といった柔らかな空気をまとっていた。
絢は初めて彼と対面した時、祖父より話しやすくて優しいお爺ちゃんだなあと思ったが、作品の展示についてあれこれ指示を出すその声や表情、炯々たる目の輝きを見て、自分の上面な観察眼を恥じた。
だいいち、ただ優しくて人当たりがいいだけの人物が、あの苑山と長年にわたって友人関係を続けていられるはずがない。何度ぶつかり合っても決して壊れることのないものが、関係の根底にあるのだろう。
それは、友情などという生易しいものではなく、ひとつの道を究めんとする者にしか共有できぬ観念的な何かに違いない。
とはいえ、普段は絢が感じた通りの好々爺。パーティーの会場となっている大広間を訪れた一人一人に、笑顔で挨拶していた。顔見知りが多いようで、大広間は親密な空気に満たされた。
しかしそれも、柊二の装花が始まるまで。関係者の挨拶や祝辞が終わり、竹を組んだ大きな花器が舞台に運び込まれると、それまでふわふわと遊泳していた空気の粒子がぴしっと整列するように、厳粛さが広がっていった。
和の正装で現れた柊二は、背筋を伸ばして客席に向かって一礼、そして舞台に向かって一礼した。その一挙手一投足からは、研ぎ澄まされた精神性が感じられる。それが客席にまで伝播したのか、観客たちが居住まいを改める様子が、最後部で見守っている絢には見てとれた。
柊二の客前装花に、大仰さは皆無だった。他流派の装花では、生ける最中に表情を作ったり、ダンスパフォーマンスのような動きを見せたりすることも多いが、それに比べれば柊二の振る舞いは地味だった。
しかし伸びやかな腕の動きや繊細な指先には、観る者を惹きつけてやまぬ優美さがある。澄んだ黒瞳では思考と閃きが交互に点滅して、思わず吸い込まれそうになってしまう。
絢は気づけば胸に手を当てて、深い呼吸を繰り返していた。そうして体内の熱を吐き出していないと、のぼせてしまいそうで。
そんな緊張と熱気を孕んだ時間にも、終わりが訪れた。楓と枝垂れ柳を生けた作品は、造形はなるほど見事なものだった。しかし花がないとやはり色彩感に乏しく、どう贔屓目に見てもこの華やかな場に相応しい作品とは思えない。
絢は見ていられず、その光景から逃げるように俯いた。と同時に、胸の奥から自責の念が込み上げる。自分のせいだ。柊二さんにこんな作品を生けさせてしまったのは、自分が調子に乗ってぺらぺら喋ってしまったから───
「絢、ちゃんと見ろ」
幹に鋭い声で促され、絢は反射的に顔を上げた。舞台上の柊二は一歩下がり、背後の明かり障子に手を掛けている。そして、するすると開けた。
「ああ……」
思わず声を上げたのは、絢だけではなかった。広間全体から、驚きと感動が入り混じったような声が上がり、天井を震わせた。
「なんて綺麗……」
紺青の夜空を背景に、皓々たる満月が枝と枝の間から顔を覗かせていた。金色の月暈と葉の緑が溶け合って初めて、柊二の装花は完成したのだ。それを理解した瞬間、絢の頭にある言葉が浮かんだ。
『花がなければ土を生けよ。土がなければ石を生けよ。華道家にとって万物全てが“花”である』
他流派のある高名な華道家の言葉だ。いや、そんな哲学など知らなくても、柊二が月を生けたということ、月を咲かせたということは、ここにいる誰もが理解できただろう。言葉は要らない。ただ、目の前に顕現した美を味わうだけでいい。
熱気を孕んだ沈黙はやがて、喝采に変わった。招待客たちはもちろん、当の陶芸家も子供のように目を輝かせて手を叩いている。
「亀の甲より年の劫、か」
幹の呟きに、絢は唇を尖らせ、
「あっ、また柊二さんをおじさん扱いして」
すると幹はフンと鼻を鳴らして、
「馬ぁ鹿。褒めたんだよ。やっぱりあの人にはまだまだ敵わねえな」
悔しそうにそう言って、溜め息をついた。
オープニングイベントは終了し、招待客たちは帰っていった。各々が、心に咲いた満月を愛でながら。
柊二が生けた楓と柳は、そのまま残された。月はとうに離れていたが、根っからの粋人である豊泉は、これはこれで風情があっていいではないかと笑った。月の残影を重ねて観るのもまた一興、というわけだ。
「では、簡単に片付けをして帰るとするか。撤収作業は明日以降でよくなったしな」
先刻の熱気を留めた大広間で、柊二は絢と幹に向かってそう言うと、続けて、
「沓沢君、だったかな。君はもう帰りなさい。尭さんと同居しているのだろう? こんなに遅くなって、きっと心配して───」
「あの人が、僕のことを気にかけるはずはありません。このままどこかへ消えてしまっても、嗤って肩をすくめるだけでしょう」
ことさら卑下しているわけではなく、雪人は事実を述べているだけなのだとその表情から分かる。しかし絢は納得できず、必死に反論した。
「そんなっ、そんなはずないです! だって二年間も同じ家で暮らしてきたのでしょう?」
しかし返ってきたのは、冷めた微笑と子供を宥めるような言葉だった。
「そう、同じ家で暮らしてきた、それだけです。それ以上でもそれ以下でもない。二年も一緒にいたら、情や絆めいたものが当然芽生えるはず? いいえ、それは絢さんの住む世界では常識でも、僕たちの棲んでいる世界には通用しないのです」
雪人の微笑はゆっくりと、しかし確実に、痛みをこらえるような表情に変わっていった。
「たくさんの人から愛され、大事にされている無垢なあなたが、僕のように穢れている人間には眩しくて、そして妬ましかった。あなたは、僕が失ってしまったものを全て持っている。清らかさ、純真さ、素直さ。もう間に合わないと分かっているのに、僕もあんな綺麗な生き方がしたかったと、何度悔やんだことでしょう。こんな感情を今さら僕の中に芽生えさせたあなたを、何度恨んだことでしょう。でも、そんなあなたに救われていたことも事実なんです」
自らの闇を抉ってさらけ出す雪人に、絢は戦慄を覚えた。しかし、自分の中にも闇はある。どろどろした醜い感情のうねり。それを花にぶつけ、『華恋炎情』という作品として昇華させたのはつい半年前のことだ。
「僕は綺麗ではありません。嫉妬とか劣等感とか、汚いものをいっぱい抱えています。沓沢さん、あなたにも……嫉妬してました」
「僕に? まさか」
「早くにご両親を亡くされ、孤独な幼少期を送ったというその境遇。父から聞いて知っていると思いますが、それは柊二さんのかつての恋人、乙耶さんととてもよく似ている。対して僕は苦労知らず、世間知らずのお坊ちゃんで、予め敷かれている家元候補というレールに乗っかって、安穏と生きてきました。ただのないものねだりだと、まさに我がままな子供だと嗤ってくださってけっこうです。でもこのどろどろとして汚臭を放つものの存在を、僕は否定できません」
きっぱり言い切る絢に、雪人のみならず幹も驚いたようだった。ただ柊二は泰然と頷き、
「誰にでもその人なりの苦悩がある。だから妬んだり恨んだりする前に、一度相手の身になって考えることが重要だ」
「“みな各々が重いものを背負いつつ懸命に生きている”───ですね?」
「その通り。だから絢も幹も、今回のことで父親を恨んではいけない。恨むのではなく乗り越える。できるか?」
「はい」
絢と幹は同じタイミングで、同じ誠実さで答えた。絢はこの時ほど、幹と兄弟であることを、最も近い血の繋がりがあることを感じたことはなかった。
柊二も満足げに目を細め、絢と幹を交互に見やった。しかし、そんな和やかな空気は長続きしなかった。柊二は短く鋭い息を吐くと、厳かな低音で誰にともなく呼びかけた。
「息子さんたちもこう言っていることですし、そろそろ顔を見せてくださったらどうですか?」
柊二が誰に向かって発したのか、すぐに分かった。障子がするすると開いて、絢たちのいる大広間に現れたのは───
「お父さん……」
絢は惚けた声で呟いた。
BACK TOP 華恋炎情INDEX NEXT