ユダの弁明
―Love of The Betrayer―
25話<神学論議>
奇蹟は悪魔の道具―――神父の言葉を喉の奥で幾度か繰り返すうちに、伶の身体を戦慄の漣が覆い始めた。それが伝播した震える声で、「それはどういうことですか?」と質す。すると神父はひと呼吸おいて、
「伶、これから僕が話すことは、君の胸の裡だけに留めておいて欲しいんだ。勝手なお願いだとは思うが、聞き入れてくれるかな?」
伶はすぐに頷きを返した。しかしこの時はまだ、神父がどれほど重大な話をしようとしているか解っていなかったのだ。
伶は質問の仕方を変えた。
「神と奇蹟は何の関係もない、奇蹟は悪魔の道具―――神父さんは本当にそう思っているのですか?」
「もちろんさ。そんなに難しい話じゃない。ちょっと考えれば解ることだ。神や聖なるもの、そしてそれに対する信仰は、理性や合理性を超越したものだ。
でも考えてみなさい。奇蹟を見せられたから信じるのでは、全く合理的ではないか。病気や怪我が治った、或いは願いが叶ったから信じる、つまり奇蹟の代価、代償として信じるという行為に、どんな神秘がある? どんな聖性がある? こんなもの、信仰でも何でもない。奇蹟を見せてくれたから信じるなんて、ただの取引だ」
「現世利益を否定するのですね」
伶の問い掛けに、神父はすぐさま首を振った。
「いや、僕は現世利益を否定はしない。誰だって病気や怪我、災厄に遭えば何かにすがりたくなるだろうし、苦痛を癒して欲しいと願うのは当然だ。しかし現世利益と神は何の関係もない。信じれば○○が叶う、信じれば救われると謳う団体は宗教ではない。企業だ」
伶は頷いて了解を示した。事実、神父の話はよく理解できた。
「解ります。だからキリストは、生前数々の奇蹟を起こしたにもかかわらず、信仰を集めることができなかったのですね」
神父の瞳がきらりと輝いた。伶の顔に熱烈な視線を送り、「その通りだ」と答える。
「イエスは盲を開き、足萎えを癒した。人々はその奇蹟に一時的に心酔したが、結局は彼を見捨てた。大衆だけではない、ずっと付き従っていた弟子達でさえも、最後には見捨てて逃げ出したんだ。
彼は十字架にかけられ、苦痛に喘ぎつつ惨めな死に様を晒した。架上において何の奇蹟も起こらず、神は沈黙したまま。イエスを死に追いやった者どもは天罰を与えられることもなく、その後も悠々と暮らした」
呉神父は十字架の苦痛に同調するように顔をしかめた。やがて深く息を吐き、
「しかし死後、とんでもないことが起こった。三日後に墓から復活した、なんてことではないよ。あれは原始教団のプロパガンダに過ぎん。驚くべきことに、イエスの生前はただの腑抜けだった弟子達が布教活動を始めたんだ。為政者の弾圧にも挫けず、あんな惨めな死に様を晒したイエスの教えを命を賭して広め始めた」
神父は僅かに身を乗り出して、伶に訊ねた。何故だと思う?と。伶は静かに首を振って、
「分かりません」
「うん、僕もだ。分からない。そんなことをして何になる? ローマ帝国の苛酷な迫害に立ち向かい、教えを広めたところで彼らにどんなメリットがあるんだ。いや、弟子達だけではない。信者らも様々な迫害を受けたが、その多くが棄教することなく殺された。
生前のイエスを知り、奇蹟を間近で見た者はあっさり見捨てたのに、奇蹟の恩恵に与ることのなかった彼らは何故信仰を棄てなかった、棄てられなかったのか。分からない。全く分からない。余りに非合理だ。だからこそ―――」
「そこに神秘がある、神が介在している、と……」
「そうだ。対価を期待しない一方的な愛こそ、信仰の正しい姿。それこそ俗なる営みを超えた神聖な次元だ。
しかし奇蹟は、神聖なる信仰を対価としての信仰という俗なる次元に引きずり下ろしてしまう。人々の目と心を惑わせてしまうんだ。『マルコによる福音書』には、あの狡猾な悪魔アンチキリストについてこんな記述がある。
そのとき、誰かがあなたに『見よ、ここにキリストがいる』とか『見よ、あそこにいる』と言っても、信じてはいけません。偽キリストや偽預言者が現れ、徴しや奇蹟を見せて民を惑わそうとするからです―――
そう、僕が奇蹟は悪魔の道具と言った意味が分かったかい? 奇蹟は、神や信仰の本来の姿から、我々を遠ざけてしまうんだよ」
語るべきことは全て語ったのか、神父は椅子の背もたれに身体を預けて目を閉じた。
対して伶は疲れたように項垂れ、額を押さえた。肩が小刻みに揺れ、嗚咽なのか笑いなのか判別できないこもった響きを喉から漏らす。鼓膜を刺激された呉神父は目を開けて、探るような視線を伶に送った。
「伶? どうした―――」
「やっと分かった」
底なしの奈落を感じさせる昏い声で呟くと、伶はゆっくりと顔を上げた。そしてあらゆる感情の磨滅した青白い相貌を神父に向け、
「今のお話で、全て納得がいきました。これまで僕は、神様の子供だの救世主だの言われてきた。だから違和感が拭えなかったんだ。でも……」
いったん言葉を切り、己れの右手を嫌悪も露わに見下ろす。
「これは穢らわしい悪魔の力なのだと考えれば、すんなり受け入れられます」
「待ちなさい。誤解しないで欲しい。僕は君が悪魔だとか、そういうことを言おうとしたのではない。君の活動は掛け値なしに素晴らしいと思う。多くの子供を救い―――」
労りと弁解のこもった神父の言葉を遮るように、伶は決然と首を振った。全てが分かってしまった以上、何を言われても無意味な慰めにしか聞こえない。
―――ずっと……不思議に思っていた………
蓮の死後、何故急激に治癒能力が増してきたのか。施術の際の痛みが滅えてしまったのか。ずっと違和感を覚えていた。
でも、この能力が悪魔に由来するのなら納得できる。醜い執着心を満足させるため、最愛の弟の障害を癒すことなく放置した挙句、間接的にだが死へ追いやってしまったことで、自分は人としての一線を超えてしまったのだ。魔の巣喰う奈落へ飛び込んでしまったのだ。
今思えば、施術の際の痛みは最後の砦、自分に唯一残された“人間らしさ”だったのだろう。しかし弟を“殺した”ことでそれすらも失い、おぞましき悪魔に取り込まれてしまったのだ。
舞台の上で説教を垂れる自分に、徐々に近付いてきた黒い影。奴は母の声を借りて、『あなたは神様の子供なのよ』とはっきり告げた。あれはつまり、もう戻れないという宣告だったのだろう。
「僕……は………」
伶はゆらりと立ち上がり、神父に背を向けた。自分はもう二度と、この人に正面から向き合うことはないだろう。
「待ちなさい、伶。待つんだ」
神父は立ち上がって伶の傍へ寄り、その両肩をそうっと抱いた。一瞬大きく震えたものの、それは神父の手のひらにすっぽりと収まった。
その余りの細さ儚さは神父を戸惑わせた。この肩に、我々は、ファヴェーラは何を背負わそうとしているのか―――
トゥル、トゥル、と机上の電話が鳴った。神父はほっと息をついて、片手で伶の肩を掴んだまま受話器を取る。
「はい、新生の家呉です。……ああ、いるよ。うん、構わないが、どうした? 何が……あ、ああ分かったよ。ちょっと待ちなさい」
呉神父は律儀に受話器を手のひらで塞いで伶に差し出しながら、
「久遠からなんだが……どうも様子がおかしい。出るかね?」
伶はうまく笑顔を作れないのか、口許を引き攣らせて、
「ええ、もちろんです。そろそろ来る頃だと思ってました」
不審と困惑で額を曇らせた神父から受話器を受け取った。
「もしもし、僕だ。心配かけて済まなかっ……え?」
受話器の向こうで喚いている久遠の言葉を処理するのに、伶の頭は数秒を要した。その間、身体を巡っていた血液がすーっと音もなく下降して、額や耳孔の奥が凍りつくリアルな感覚を味わった。
「どうした、伶」
息を吐くことも吸うこともできず、完全な制止のうちに佇立する伶を揺さぶるように、神父は強い声で呼びかけた。
握ったままの受話器から、既に回線が切れていることを知らせる電子音が漏れ聞こえる。伶は焦点の覚束ない目で宙空を見据えると、
「杏樹が死体で発見されたそうです……」
神父は驚きはしたものの、自分は伶ほどの衝撃を受けていないことは認識していた。寧ろ伶の方が心配だったが、彼は普段よりももっと落ち着いた動きで受話器を戻し、上着を羽織って神父へ向かってゆるゆると頭を下げた。
取り乱した様子のない伶に思わず安堵の息を漏らした神父が目にしたのは、顔を上げた伶の、生気の失せた虚ろな笑顔だった。
蓮の時もそうだった。
全てが終わって取り返しのつかない絶望的な終局に到ってようやく、己れの無力を悟る。
手を翳してみる。いつもの右手だけでなく左手も。何らかの波動が感じられるはずなのに、翳した両手はよそよそしく、冷たい。そしてその下に横たわる身体も。
どんなに想いを込めても、徹夜で手を翳し続けても、再び温もりを宿すことはないと解っている。でも―――
「もうやめてくれ、お願いだ」
それでも尚―――
「無駄なんだ。いくら手を翳しても」
本当の奇蹟を虚しく求め続けて―――
「死んだ奴は生き返らない! 杏樹は死んだんだ!」
いきなり両肩を掴まれた伶は、膝を突いた不安定な姿勢をさらに崩されてぐらりと傾ぎ、その勢いで背後に控えていた久遠の胸の中に倒れこんだ。そして背中を預けたまま嗚咽を漏らす。
久遠は耐え切れずに顔を背け、掌中で小さく震える肩をただひたすら撫でさすった。掛ける言葉など見つかるはずもなく、無言のまま子供をあやすように撫で続けたが、嗚咽に混じって「許して…」という掠れた哀訴を耳にした時、このままにはしておけぬことを悟った。
「あなたのせいではない」
今の伶には、この種の言葉は慰めどころか追い詰めることになりかねないことぐらい久遠も分かっていた。
しかし事実は事実。今告げなければ、誤った思い込みに引き摺られて這い上がれないほどの深みに沈んでしまうかもしれない。そうなってからでは遅いのだ。
「杏樹の死因は、ドラッグの過剰摂取によるショック死だそうだ」
「か、じょう……?」
久遠は伶の髪を優しく撫でながら、しかし声だけは引き締めて続けた。
「過剰摂取。いわゆるオーバードーズってやつだ。しかもブルー・チアを飲っていた」
「ブルー・チアって?」
「覚醒剤とLSDのカクテル。死亡事故の例が多い、最強最悪のドラッグ・カクテルだ」
「だから自業自得だと言うのか? そんな残酷な。杏樹は僕のせいで氷魚たちに捕まり、無理やり薬漬けにされたんじゃないか!」
伶はようやく身を起こして、正面から久遠を睨んだ。瞳の濁りは失せ、涙の向こうで澄んだ虹彩がきらきらと輝いている。久遠も強い眼差しを返して、
「最初は無理やりだったかもしれない。しかしそれに溺れたのは杏樹自身だ。あなたも知っての通り、あの子は快楽に弱かった。自分に痛みはない、あるのは快楽だけだ、そう明言していたではないか。だから……やはり自業自得の死と言わざるを得ない」
「そんなこと……」
伶は反論のために唇を割ったが、すぐに絶句してしまった。そろそろと杏樹の胸元に指を伸ばしてシャツをはだけ、細い頸や鎖骨をふわりと包む薄い皮膚に点った辱めの痕に触れた。
そこに微かな湿り気を感じて思わず怒りが込み上げたが、湿っているのは痕ではなくそこに這わせた己れの指だった。
「これが……君の望みだったのか……?」
杏樹の死顔は美しく、満ち足りた微笑みを刻んでいた。これまで伶はSCの死体を幾つも見てきたが、こんな安らかな顔は見たことがない。
そしてさらに伶は記憶の暗部をおそるおそるまさぐって、蓮の死に様を思い出した。どこに頭があるのか、どこに四肢があるのか判別できないほど、車椅子と一体化してひとつの塊と化した蓮―――
「ぅぁ、ぁ、ぁ…………」
伶は両手で頭を抱え、記憶の裂け目を必死に塞いだ。そして激しく肩を上下させながら、もう一度杏樹に視線を向けた。
ほら、この安らかな寝顔。これで十分ではないか。SCの惨めな現実から目を背け、ひたすら快楽を追求した杏樹。いずれは彼も、現実に立ち向かわざるを得ない時を迎えただろう。その前にこうして旅立った方が、この子にとっては幸せだったのかも―――
くしゅくしゅに丸められたハンカチが、突然目の前に差し出された。訳も分からぬままそれを受け取ってからようやく、伶は自分が再び泣いていることに気が付いた。
「違う…そんなの違う………」
あとは言葉にならなかったが、胸の裡で、杏樹の死とそれを招いた自分を正当化せずにはいられない弱さを責めた。
死んだ方が幸せだというのなら、生まれてきた意味は? 短い生涯を生き抜いた意味は?
そうだ、確か蓮も同じことを言われた。あれは葬儀の最中、会ったこともない遠縁の女性が鼻の下にハンカチを当てて笑止な励ましをかけてきた。“伶さんはお辛いでしょうけど、蓮ちゃんは障害から解放されて、大好きなお兄さんを楽にしてあげられて、きっと幸せですよ……”
「許して……杏樹、蓮………」
再び杏樹の上に屈み込んだ伶を、久遠は背中から腕を回して引き起こした。そして恋人を誘うかのように耳許で囁く。
「さあ、そろそろ行こう。もうすぐ警官がやって来る」
杏樹をこのままにはしておけないという激しい抵抗を予想したが、伶は素直に頷いた。そしてさっき肌蹴たシャツを元通りに直すと、素早く立ち上がってさっさと歩き始めた。
久遠は慌てて後を追ったが、余りの切り換えの早さに驚きを隠せなかった。自分の前をしっかりとした足取りで歩む師の細い背中を見つめるうちに、いつしか驚きは……何故か不安へと変わっていった。
BACK TOP NEXT