Everlasting Melody

3.

「秋原先輩、こっちです」

指定された場所へ行くと、すでに相澤は来ていた。「わざわざ来てもらってすみません」と丁寧にお礼を言い、一緒にゆっくり歩き出す。

昼休みに声を掛けられ、ぜひお話したいことがあるから時間を作って欲しいと言われた純は、迷うことなく応じた。

尭村の忠告を無視したわけでも、忘れていたわけでもない。ただ、この相澤が自分に何か危害を加えるようなことは決してないと断言できたし、そういった自分なりの判断に基づく行動は尭村の言い付けに背くものではないと確信できたから、純はためらうことなく彼の後に付いていったのだ。

「先輩、今朝はすみませんでした。あんな大騒ぎになるとは思っていなかったので」
「えっ? あ、ううん……僕の方こそ………」

囁くような小声でモゴモゴ言いつつ、ちらと相澤の顔を見上げる。相澤は苦笑して、

「そんな可愛い目で見ないでください」
「なっ……可愛いってゆうなあ。先輩に向かって」

丸い頬を紅潮させて、必死の抗議をする純。相澤はさらに笑みを深めて、

「ほら、そういうところが可愛いんですよ」
「うう、生意気だっ」

振り上げられた腕をひょいと躱し、「先輩、暴力はいけません」とからかう。そんなじゃれ合いをしているうちに、目的の場所に着いた。

「第二…音楽室……? わ、僕初めて来るよ」
「一般の生徒は使いませんからね」

ここは主に、特別科の生徒が授業などで使用する教室だった。純はぱちぱちと瞬きをして、「ちょっとわくわくするね」と無邪気に笑う。そして室内に入ると、中にもう一人学生がいた。

彼は二人が入ってくるのを見とめると、ぴょんと立ち上がって頭を下げた。そして自己紹介しようと口を開いたが、純の顔を見た途端そのままの表情で固まってしまった。相澤は肩を竦めて笑い、

「彼は浅倉圭太、一年生です。中等部では同じクラスでした。浅倉、こちらは二年の秋原先輩」
「し、知ってるよ、もちろん………」

中等部からの内部進学組で、純のことを知らぬ者などいない。蒼薇学園が誇る美貌の姫、憧れの的。その写真が中等部でも出回っていたほどだ。

「初めまして。浅倉くん」

純はにっこり笑って挨拶する。蒼薇一の姫が見せた飾らない仕草に、浅倉を襲った緊張もようやく緩んできた。相澤は全員に座るよう促し、そして事情を説明した。

「秋原先輩、こいつは特別クラスの音楽科でバイオリンを頑張っているのですが―――」

そして先刻浅倉の口から聞いたことを全て打ち明けた。純は最初のうちは「わあ」とか「すごぉい」などと感嘆しつつ耳を傾けていたのだが、ピアノ伴奏者が見つからないくだりになると途端に眉根を寄せて、「ひどいッ」と怒りを露わにした。頬を紅く染めて、

「がんばってる一年生を応援するのが先輩の役割じゃないかっ。みんな引き受けないなんて―――」
「俺が思うに、こいつが巧いから潰してやろうって魂胆なんですよ。さっきちょっと聴かせてもらったけど、鳥肌立ちました」

相澤の指摘にますますヒートアップする純。対して後輩二人は、怒ってる顔も可愛いなあ、などと暢気な感慨をくゆらせていた。しかしはっと我に返り、真面目な顔付きで純に向き直る。

「ですから先輩、こいつのピアノ伴奏を引き受けてもらえませんか?」
「………ふぇ? ぼく?」

これまでの勢いはどこへやら、固まって大きく瞬きをする。やがてぶんぶん頭を振って、

「そ、そんな……ムリだよぉ」
「下手だから、なんて言わせませんよ。ちょうど一年前だったかな、俺の家であなたのピアノを聴かせてもらいました。覚えてますか?」

相澤の言う通りだった。高等部に入ったばかりの頃、直と一緒に担任の家を訪れた。その時初めて相澤に会ったのだが、確か乞われてピアノを弾いた記憶があった。

「お、覚えてるけど……」
「俺も親父も思わず聞き入ってしまうほどの腕前でしたよ。先輩なら大丈夫。お願いします。こいつのために一肌脱いでやってください」

ずい分古風な言い回しだったが、相澤の真剣な思いはひしひしと伝わってきた。純はどうしようどうしようとあたふたした挙句、

「でも……浅倉くんは聴いたことないんだし………」
「そうですね。では今ここで、何か弾いてみせるというのはどうですか? それで浅倉に判断してもらえばいい」

浅倉も「お願いします」と頭を下げる。純は戸惑いつつも頷いて、ピアノの前に座った。そして少し考えて、

「じゃあ、誰もが知ってる曲を弾こうかな。ショパンの『小犬のワルツ』を」

簡単なウォーミングアップをしてから、徐に弾き出した。

「ああ……」

確かに、相澤も聴いたことのある曲だった。小犬がちょこまかと部屋の中を駆け回っている姿が思い浮かぶ。

テンポの早い曲だったが、音のひとつひとつがしっかり耳に届く。音が鼓膜の上で、ころころと心地よく転がっていった。


―――綺麗……だな。曲も、横顔も、鍵盤の上を滑る指も………


相澤は音だけでなく、ピアノを弾く純の造形にも心を奪われた。恐らく自分は、今のこの瞬間をこれからもずっと記憶に留めておくに違いない。美しく心震える思い出として―――

気が付けば、純の演奏は終わっていた。相澤は慌てて拍手を贈る。すると浅倉は拍手もせず立ち上がり、純のもとに駆け寄って、

「お願いします、僕のピアノ伴奏をしてくださいっ」

純は恥ずかしそうにもじもじしたものの、ほんのり上気した顔を向けてはっきりと答えた。

「うん、よろしく。一緒にがんばろう」

そして二人は固い握手を交わした。




さっそく翌日に楽譜をもらい、今後の練習などについての打ち合わせを始めた。何より重要なのは、純がピアノ伴奏者であることを他の生徒に知られないようにすることだった。

「選考会の直前ギリギリまで“伴奏者は決まっていない”で通しますから。先輩も絶対に誰にも言わないで下さいね。もしバレたら、何をされるか分からない。先輩を襲って怪我をさせてピアノを弾けないようにする、なんてこともあり得ます」
「わ、分かったよ」

さらに練習は、特別な用事がない限り毎日することにした。選考会まであと約ひと月半。決して時間に余裕があるとは言えない。

それについては純も、全面的に同意した。引き受けた以上はピアノに没頭しよう。こんなに真剣に練習しようという気持ちは久しぶりで、胸が熱くなるのを感じた。

ただ、二人にとって不利な条件がたったひとつあった。第二音楽室を使えないこと。選考会まで、エントリーしている生徒全てに平等に練習時間が割り振られていたのだが、伴奏者を隠し通すためにはそこを使うわけにはいかなかった。

仕方なく、二人は浅倉の家で練習することにした。窓を締め切りにしてもやはり音は漏れる。そのため、学校が終わって夜になるまでの数時間しか合わせることができなかったのだ。

その分個人練習に精を出すことで、何とか選考会に間に合わせることにしたのだった。

楽譜と音源を相澤経由でもらった純は、さっそく家に帰って聴いてみた。浅倉が選んだ曲はフランクの『アンダンティーノ・クイエトーソ』。

知らない曲だったが、シンプルで美しいメロディと、途中の印象的な転調が魅力的な素晴らしい小品で、純もとても気に入った。そしてさっそく練習を始めたのだった。




「なあ純、今日も練習なんだろ? がんばれよっ」

直の励ましに力強く頷いて、急いで帰り仕度をする。ピアノ伴奏の件は誰にも言わないと約束したが、その“誰にも”の中に直や秀はもちろん入っていない。純はその日のうちに二人に打ち明け、温かい励ましを受けていた。

しかし、尭村にはまだ黙っていた。隠す理由などないのだが、何となく言いそびれてしまったというのが実情。

とはいえ、一年と簡単に馴れ合うなと忠告されたばかりだったから、もしかしたら許してもらえないかもとも思っていた。それが純に打ち明けるのをためらわせることにもなっていたのだ。

「じゃあねー、また明日」

鞄を抱えてあたふたと教室を出ようとする純。しかし戸口で尭村とばったり出くわした。

「お、早いな。純、帰ろうぜ。額賀がお前の好きなイチゴの何とかって菓子を作ったって。食っていけよ」

純はこわごわ顔を見上げて、

「あ、あの……今日は用事が………」
「用事?」

微かに声が強張り、眉根が寄る。それでもまだ辛うじて穏やかな口調で、

「そんなに慌ててどうしたんだ。何の用事だ」
「え、えと……大事な用事です」

今度は尭村も苛立ちを隠そうとしなかった。眉間に険しい皺を刻み、

「だから何の用事だと訊いている」
「大事な用事なんですっ。これ以上は言えません!」

そして尭村の横を素早くすり抜け、フルスピードで走り去っていった。

「………あんのバカ」

直と秀は思わず額を押さえる。適当な嘘の用事を拵えて言えばよかったのにと。しかし純にはそういった器用な真似ができないことも、重々分かってはいたのだが。

「うわあ、尭村さんの身体から黒いオーラが見える………」
「気のせいだ、直。つうか目を合わせるな。石になるぞ」

二人は俯いたままこそこそと言葉を交わした。
壁を突き抜けそうな勢いで戸が閉められ、もの凄い轟音が教室中に響き渡ったのは、それから数秒後のことだった。




「おっはよー、純。なあなあ、俺思ったんだけど、尭村さんにはホントのこと言った方がいいんじゃないのかなあ」

翌朝、直は開口一番そう言うと、昨日純が逃げ帰った後の尭村の様子について、少し大袈裟に教えた。

「なんつーかさ、こう邪悪なサイヤ人みたいに暗黒のオーラがびしびし出てて、髪も逆立って、目ぇ合わせるな、伏せろっ、石になるぞっ、みたいな―――」
「ひぇぇぇ………」

小さくちぢこまってカタカタ震え出した純を宥めつつ、秀は調子に乗りすぎた兄の頭をゴン、とやった。

「なぁんだよっ、石になるって言ったのは秀じゃねえかっ」

直の抗議を無視して、秀は優しく諭す。

「そんなに恐がるな。でも早いうちにちゃんと言っておいた方がいいと俺も思うぞ。恋人に隠し事をされて、嫌な気持ちになるのは当然のことだからな」
「そ、そうだよね……。今日のお昼休みに言うよ」

そしてすがるような眼差しを秀に向ける。秀は一転して冷ややかな目付きで応え、

「言っとくが、俺は付いて行かねえからな」
「ぅぅ………ふわぁい…………」

純は少しむくれつつも、頷いたのだった。




「あ、あの………尭村さん、昨日は…………」
「……………」

必死の笑顔で話しかける純だったが、鉄壁の沈黙に跳ね返されて、笑顔も徐々に崩れてゆく。

先にいつもの場所に来ていた尭村は、純が近付いて隣に座っても寝転んだまま、目を開けようともしない。「昨日はどういうことだ」と厳しく問い詰められた方が、無視されるよりずっと気が楽だった。

それでも隠し事をした自分の方が悪いのだからと、純は震える舌を動かして謝罪の言葉をそっと差し出した。

「昨日はごめんなさい。せっかく誘ってくれたのに。それに―――」
「もういい。お前はずい分と忙しい身のようだからな。これからは誘わねえよ」

降り注ぐ甘やかな陽光を一瞬で凍り付かせる絶対零度の言葉。こめかみがさあっと冷える感覚を味わいつつも、純は謝罪の言葉を続けた。

「額賀さんにも、ごめんなさい。イチゴのタルト、もしかして僕のために……」
「当たり前だ。お前以外の誰が食うんだよ。置いといても仕方ねえから捨てちまったぜ」
「あ……ごめ、ごめ…なさい…………」

これ以上小さくなったら消えてなくなってしまうのではというほど萎縮した純は、それでも全ての事情を打ち明けるため必死で言葉を続けた。

「あの、僕……ピアノの練習しなくちゃいけなくて、それで………」
「ピアノ?」

ここで初めて目を開けた尭村は、芝生の上で正座している純の今にも泣き出しそうな顔を見つめた。

「はい、一年生の浅倉くんが弾くバイオリンの伴奏を―――」

相澤を介して頼まれたと言ったら、尭村はさらに不機嫌になるだろうと分かってはいた。しかし純は誤魔化すことなく全てをきちんと話した。

尭村も、相澤の名を聞いた時には神経質そうに眉を動かしたが、しかし口を挟むことなく最後まで黙って聞き届けた。

やがてゆっくり起き上がり、叱責を待つ子供のようにカチコチに固まって正座している純の身体を強引に抱き寄せた。そして背中を撫でながら、

「俺に話したら、反対されると思ったんだな?」
「は、はい。でも僕、どうしても浅倉くんの力になりたかったの………」
「あのなあ、俺だって何でもかんでも駄目だとは言わない。ちゃんと話してくれれば良かった。そうやって隠すのが一番卑怯なやり方だ」

純はびくんと首を縮めて尭村の厳しい言葉を受け止めた。そしておそるおそる顔を上げ、

「はい。すみませんでした。これからは絶対に隠し事しません」
「絶対だな?」
「はい」
「なら今回は許してやる」

尭村の言葉にようやく身体の強張りが解けた純は、そっと腕を回して抱き付いた。尭村は抱き上げて膝の上に座らせると、

「今日も練習なのか?」
「あ、はい。でもあの、その前に尭村さんのお家に寄って、額賀さんに謝ります。タルト無駄にさせてしまってすみませんって」

尭村はちらと肩を竦めて「それは必要ない」と言うと、傍にあった紙袋を引き寄せた。その中から取り出したのは―――

「あっ、イチゴっ、イチゴのタルト!」
「ああ、持ってきた」

小さなカップ状の手作りタルト生地に、甘すぎないカスタードクリームとつやつやのイチゴが乗った、額賀特製のタルト。純はうっとりと見つめたが、はっと顔を上げて、

「あ、あの……捨ててしまったんじゃ………」
「ああ、捨てようと思ったのは事実だが、旨そうに食うお前の顔を思い出したら捨てられなかった」

手にしたタルトは、少しひんやりしている。見れば袋には保冷剤まで入っていた。

「尭村さん、ありがと………嬉しい…………」
「さすが、好物が関わってると素直だな」

からかうようにそう言って、優しく微笑む尭村。純は胸の甘い高ぶりを感じつつ、ぱくんとかぶりついた。途端にイチゴの甘酸っぱい香りが漂って、尭村の嗅覚に春を呼び込んだ。

「んん〜、おいひぃ」
「おいひぃ」

純の拙い口調を真似ると、ぷぅっと頬が膨らんだ。が、タルトを食べるのはやめない。あっという間に1コ平らげた純は、袋の中を覗き込んで、

「あと2コもあるっ。ね、これ僕の? 僕の?」
「ああ、間違いなくお前のだ」
「やったあ」

両手に1コずつ持って幸せそうに笑う純。尭村はその耳許で「後で香りだけ口移しでもらうからな」と囁いて、紅く染まった耳たぶを優しく食んだのだった。



BACK      TOP      NEXT