La Traviata
―鉢植えの椿は愛と自由を夢見る―
第四章
「あ、また咲いてる」
こうして、鉢植えの椿を眺めるのが日課になってしまった。それは毎日新しい花を咲かせ、椿の目を楽しませてくれる。
「凄えな。こんな小さな鉢なのに……」
広い大地を知らぬ鉢植えの椿は、この狭い世界の中で懸命に生を謳歌し、美しい花を咲かせている。その一途な姿には感銘を受けるが、同時に哀れを催した。
「強いな、お前は……」
開いたばかりの真紅の花びらを指でなぞって、椿はぽつりと呟いた。俺はお前ほど強くはなれない、一途にはなれない、と。
あれから半月が過ぎたが、この鉢植えの贈り主は一度も訪れなかった。当然だ。自分が「二度と来るな」と言ったのだから。
後悔はしていない。ここは過去から目を背け、未来に光を見ない男たちが、刹那の快楽で虚しい現在を埋めるために訪れる場所。甘ったるい美辞と無意味な誓いと、性の手管で束の間の夢を見るために訪れる場所。
太陽に向かって真直ぐ伸びる向日葵には、相応しくない。だから、これでよかったのだ。
「椿姫、ご招命がかかりました。仕度部屋までお出でください」
「ん……承知した」
椿は花びらから手を離し、その柔らかく瑞々しい感触を忘れるため軽く頭を振った。
今宵もまた、かりそめの愛と享楽に満ちた腐爛の夜宴が始まる。その間だけは、この鉢植えの椿のことを忘れなければならぬ。思い出してしまったらきっと自分は、この色里に君臨する大輪の椿でいられなくなる。そんな予感があったから。
「椿姫でございます。今宵はお召し頂き、まこと幸せに存じます」
お決まりの口上とともに顔を上げると、ここにいるはずのない人物が悲愴な顔付きで座っていた。彼はすぐさま座布団から下りて畳に平伏し、
「すみませんっ……また来てしまいました。もう来るなと言われたのに……」
彼、明神那津は顔を伏せ両手を付き、畳にがりがりと爪を立てた。そして内心の懊悩を窺わせるくぐもった声で、一方的な謝罪を続ける。
「前回のあなたに対する不用意な言動、失礼な振る舞いの数々を、許してくださいとは言えません。あなたがお怒りになるのは尤もです。でもどうしても、どうしてもあなたに逢いたかった。もう一度あなたに逢って、それでっ―――」
「おい、こら。誰が怒ってるだなんて言った?」
必死の訴えを遮る椿の問いに、那津は弾かれたように顔を上げた。そしてすぐ眼前でこちらを見返す清艶な美貌に昏い眼差しを送り、
「言ったじゃないですか。もう二度と来るなと。俺……ショックで。やっぱりあなたを不愉快にさせてしまったんだなって。ほんと、自分の幼さが嫌になります。気の利いた台詞も言えず、喜んでもらえる贈り物もできず……」
どんどん自虐の深みにはまる那津。椿はその頭をコツンとやった。そして驚いて見返す那津の前でどっかと胡座をかいて座り込み、
「俺がお前に腹を立ててもう来るなと言ったと、そう思ってるのか……ったく」
呆れたと言わんばかりに呟いて、頭をがりがり掻いた。那津は大きく瞬きして、おそるおそる訊ねた。
「ち…がうのですか……?」
椿は胡座をかいた膝の上で頬杖をつき、きちんと正座して答えを待つ那津をじろりと見上げた。
絢爛豪華な着物にも負けぬ眼差しの迫力に気圧され、那津はさらに膝をすり合わせて小さくちぢこまった。椿は僅かに表情を和らげ、
「世間知らずのお坊ちゃんには、一から十まで言葉で説明しなきゃ駄目みたいだな。俺は怒ってなどいない。もう来るなと言ったのは、ここが鉢植えの世界だからだ」
「鉢植えの世界……」
「そうだ。この限られた狭い世界の中で、人工的な美と快楽に溺れることに悦びを感じる者。そういう連中が来る場所だ。大地にしっかり根付き、太陽を真直ぐ見上げることのできるお前には相応しくない。大輪の向日葵は、鉢の中で咲くことはできない。だから―――」
続く言葉は突然の抱擁に吸い込まれて消えた。気が付けば椿は那津の腕の中で、春の日溜まりを想わせる心地よい温もりに包まれていた。
「すみませんでした……俺……言葉の上澄みだけにこだわって、その奥の気持ちを汲み取ろうともしなかった……」
「那津……」
「あなたを怒らせてしまった、嫌われてしまったとそればかりで……苦しくて苦しくて……」
椿を抱き締めたまま、訥々と胸の内を明かす那津。その背中をあやすように撫でながら、
「馬鹿だな。なんでお前を嫌うんだよ」
「だって俺……失礼なことばかり……」
「もっと失礼で傍若無人で、俺たち娼姫を端から見下してかかるような輩はたくさんいる。金で買ったんだから何をしてもいいんだろと、とんでもない要求を平然と押し付けてきたりな。こっちが断ったら烈火の如く怒り、男娼風情がと罵りながら暴力を振るう奴もいる。最近は特に……そんなのが増えてきたな」
椿はいったん口を閉じ、那津の顔を見上げた。背中に回された腕が小刻みに震えるのを感じたからだ。
案の定、那津は唇を噛み締めて込み上げる激情を必死に抑え込んでいた。まるで、自分が辱めを受けたかのように。
「こら、那津。お前がそんな顔するな」
「すみません……でも……そんな酷いことっ……」
「いいんだよ。どんな職業にだって嫌なこと、辛いことはある。自分だけが特に酷い目に遭っているとは思っていない。そんなことよりほら、座敷に戻れ。じめじめした話はここまでだ」
椿に促され、那津は素直に戻った。座布団の上に腰を落ち着けると、すかさず椿が隣に座って銚子を差し出す。那津は慌てて杯を取り、椿が注いでくれた酒を飲み干した。
「椿さんも、どうぞ」
「おう」
会話らしい会話もせず、ただ黙々と酒を酌み交わす。椿が部屋に来るまで緊張し通しだった那津にとって、この沈黙は心地よかった。張り詰めた神経がゆっくりとほぐされてゆくのが分かる。
少し気持ちに余裕が生じた那津は、思い切って椿の腰に手を伸ばし、自分の方に引き寄せようとした。しかし椿に一瞥され、それを非難の眼差しと思った那津は慌てて手を離した。
「すみません……」
すると椿は自ら腰を寄せ、足を崩して那津の身体にとろりと凭れかかった。そして長い睫毛の奥から艶然と見上げ、
「重くないか?」
「ぜっ、ぜんぜん平気です! もっと、もっと寄り掛かってもいいんですよっ」
顔を真っ赤にして力説する那津。椿の唇が自然と綻んだ。
「お前、ほんと面白いヤツだな」
「そ、そうですか?」
「ああ。見てて飽きねえよ」
褒め言葉としては微妙だったが、ともかく那津は「ありがとうございます」と律儀に礼を述べた。それがまた、椿の微笑を誘う。彼が笑ってくれたのが嬉しくて、那津は腰に回した腕にぎゅっと力を込めた。
ぴったり寄り添った身体は、密着度に比例するように熱を帯びる。那津は体温の上昇とともに激しさを増す疼きを誤魔化すため、「なんだか暑いですね」と言ってぱたぱたと顔を扇いだ。すると椿はいったん身体を離し、
「上着を脱いだらどうだ? 部屋ん中なのにそんなきっちり着込んで。寒かったか?」
那津は神妙な仕草で肩を竦めて、
「いえ……謝罪するのに、上着なしでは失礼だと思ったので。でももう脱いでもいいですよね?」
「当たり前だ。まったくお前は……」
椿はぶつぶつ言いながらも、那津の上着を優しく脱がせて丁寧に畳んだ。そして再び寄り添いつつ、
「確かにちょっと暑いな。けっこう呑んだからなあ」
そう言って着物の衿を緩め、無雑作にばたばたさせて冷たい空気を送り込む。緩んだ衿元からちらと覗く胸は、もちろん女性のように丸みを帯びてはいないが、百合のように白く絖(ぬめ)のように滑らかな素肌は思わず触れたくなるほど艶っぽく、那津は我を忘れてその観賞に没頭した。
そんな那津の濃い視線をどのように解釈したのか、椿はちょんと首を縮めて衿元を直し、
「悪い悪い。見苦しかったか? 女っぽくする必要はないけど、せめてもうちょっと淑やかにしろっていつも世話人に小言を言われるんだ」
那津は思わず本音を呟く。
「……その世話人は男心が分かってないですね」
「え? なんだ?」
「いえ、なんでもないです」
いかにも男の目を意識した媚態より、ふと見せる無防備な仕草の方がどれほど魅力的か。那津はふわりと笑って椿の肩を撫で、
「世話人の言うことなんて気にしないで。椿さんはそのままで、素のままでいてくださいね」
那津の言葉は、椿の心に小さな不協和音をもたらした。椿は態度には出さず、心の中で溜め息をつく。金で躰を売る人間に対し、素のままでいろと言うのがどれほど残酷なことか彼には分からないのだ。
しかし、それを指摘したら那津はきっとまた自分を責めてしまう。椿は本音の言葉を呑み込んで、優しい嘘をついた。
「ああ、そうだな。ありがとな、那津」
椿の心の軋みに気付かぬ那津は、無邪気に喜んだ。そして高揚がそのまま反映した浮き立った声で、
「あ、そうだ。ひとつお訊きしたいことがあるのですが」
「なんだ?」
「『椿』というのは、いわゆるその……源氏名ですよね」
「ほお。世間知らずのお坊ちゃんが、よくそんな言葉知ってたな」
感心したと言わんばかりに頭を撫でられ、子供扱いされた那津は複雑な表情を見せた。椿は笑いを噛み殺す。ほんとにこいつ、すぐ顔に出るからなあ。
「で、源氏名がどうしたって?」
「いえ、源氏名のことではなくて、椿さんの本名を教えてもらおうと思って」
椿は暫しの沈黙ののち、「忘れた」と嘘をついた。今度の嘘は、苦い嘘だった。
「忘れたんですか?」
素直な驚きを表明する那津に「ああ」と素っ気なく返し、
「俺たちは、置屋に売られた時点で親が付けた名前を捨てる。まだ無垢だった頃の思い出として後生大事に心に留めている娼姫もいるが、俺はそういう感傷が苦手だ」
椿の言葉に黙って耳を傾けていた那津は、かくんと肩を落とし、
「そっかあ……。残念です。きっと素敵な名前だったんでしょうね」
そう言って淋しそうに笑った。それを見た椿の胸に、ちくんと刺すような痛みがともる。しかし椿は面てに出さず、杯に残った酒を流し込んだ。
本名を忘れるはずなどない。忘れたくても心が手放してくれない。だからこそ、色街で客に本名を教えるのは御法度だった。そうすることで、娼姫としてではなく一人の人間として客と付き合うことになるからだ。
本名で呼ばれた時、心に生じる甘い高揚は、この偽りの世界で生きる者にとって危険な媚薬だった。
たとえ客と恋仲になったとしても、名前さえ教えていなければ後戻りできる。これまで客と恋に落ち、挙げ句自死や心中に到った娼姫はみな、本名を教えていたという。
尤も、それは昔の話。最近の娼姫には、そこまで純粋な愛を求めようとする者はいない。良く言えば現実主義、悪く言えば計算高い娼姫ばかり。
愛に生き愛に死ぬのは、小説やお芝居など虚構の世界の登場人物だと割り切って、せっせと稼いでひたすら銭を貯めた。
それが悪いとも虚しいとも思わない。結婚もできず、将来が不安定な娼姫たちのいわば処世術なのだから。
しかし椿は時折、誘われるように中庭を彷徨い、気が付けば悲恋桜を見上げていることがあった。嘗てこの遊廓が最も繁盛していた頃、客と恋仲になって心中を遂げた娼姫を供養するために植えられたという枝垂桜。
椿は胸の奥から問いかける。あなたは幸せでしたか? あの世で愛しい男に逢うことはできましたか……?
「椿……さん?」
突然黙り込んだと思ったら、胸を押さえて俯いてしまった椿を、那津は心配そうに覗き込んだ。
「大丈夫ですか?」
「ん、ああ。大丈―――」
椿は何でもない風を装って答えようとしたが、乾いた咳に遮られた。那津は慌てて背中をさすり、お茶を差し出す。
椿は受け取ったが口に含もうとはせず、背中に感じる那津の温もりを反芻した。幼い頃、呼吸が苦しくなるたびに黙って背中をさすってくれた母の温もりと重なる。
「もう大丈夫だ。ありがとう」
発作的な胸の痛みは遠のき、椿は淡く微笑んで那津を見つめた。しかし那津は眉根を寄せたまま、
「椿さん、どこかお悪いのですか?」
「全然。正真正銘の健康体だぞ。咳ぐらいでそんな深刻な顔するな、こら」
それでも那津は神妙に黙り込んだまま。すると椿はそっと腰を上げ、抱き合うような姿勢で那津の上に乗った。そしていきなりの密着に固まる那津を真直ぐ見上げ、
「で、今夜はどうするんだ? 那津」
鼓膜も蕩ける極上の問いを投げ掛けた。
BACK TOP ハルとナツINDEX NEXT