La Traviata
―鉢植えの椿は愛と自由を夢見る―

椿の花言葉は『理想の愛』なんだよ。あの美しい人はそう言って、儚げに笑った―――


第一章

「おい、俺たちゃぁ軍人だぜ。国を守るためになぁ、毎日命懸けで働いてんだ」

三人の男たちはそう言って、行く手を阻むように狭い路地を塞いだ。

太陽がそろそろ天頂に差し掛かろうかという頃合に、赤黒く酒焼けした顔、怪しげな呂律、鼻をつく安物アルコールの臭いなど、どう見ても“毎日”働いているとは思えない。

確かに軍服らしきものをまとってはいるが、襟も袖口もよれよれで、国を守っているという矜持などどこにも見当たらなかった。

「お国のために働いてる軍人に礼を尽くすのはなあ、臣民の務めだろが。ああ?」
「要は金を出せ、ということですね?」

男たちの酒臭い息に眉をひそめつつ、明神那津は挑むように答えた。途端に自称軍人たちの目は吊り上がり、頬は尖り、唇は引き攣る。分かり易い怒りの表情はそれなりに凄みがあったが、那津は怯えた風もなく淡然と見返した。

新政府が発足して五十年。日本国は今、ゆっくりと崩壊の道を辿っていた。当初、政府の中心を担っていた華族や旧財閥は衰退し、代わりに台頭してきたのは官僚との癒着により成長を遂げた一部の企業、そして軍人たちだった。

政治の弱体化は軍部の介入を招き、結果、他国との協調を無視した富国強兵策が推し進められた。軍部の台頭を快く思わない要人らの暗殺、翼賛会の結成などにより、軍による政治の掌握は時間の問題だった。

また諸外国との関係悪化により、国の根幹を支えていた輸出業も衰退し、企業の倒産が相次いだ。そのため都会には失業者が溢れ、治安の悪化も著しかった。国民の誰もが漠然たる不安を抱えながら、日々を過ごしていたのだ。

そんな中、唯一意気盛んなのは軍人だった。街中を堂々と、肩をいからせて練り歩く。多少の狼藉ならば大目に見られるということもあり、傍若無人な振る舞いで自らの権勢を誇示する者も多かった。

そう、ちょうど今、那津に因縁を付けて金をせびろうとしている男たちのように。

「ガキが分かったようなこと言ってんじゃねえよ。軍人様に敬意を示せと言ってるんだ」

リーダー格らしき男がガチガチ歯を鳴らして威嚇しながら、那津の全身を値踏みするように眺めた。その身なりから、どの程度の“収入”が見込めそうか皮算用しているのだろう。やがてにやりと嗤って、

「仕立てのいい服着てんじゃねえか。おら、有り金全部置いてきな」

まんま強盗か追い剥ぎであるが、彼らにその意識が皆無なのだから始末が悪い。那津は小さく溜め息をついて、男たちの背後に視線を送った。

この細い路地を出て大通りまで行けば、迎えの車が待っているはずだ。とはいえ、ここから知らせるのは不可能だろう。那津はちらと肩を竦め、

「悪いけど、今さっき買い物をしたばかりなんです。小銭程度しか持ち合わせがありません」

そう言って、両手に抱えた包みを持ち上げてみせた。すると男は平然と、

「なら服を脱いでいけ。そのスーツ、お前みたいな若造にはもったいねえ」

これには普段温厚な那津も怒りを示し、

「ふざけたこと言うな。あんたたちは腐っても軍人だろう。そんな追い剥ぎみたいなことして恥ずかしくないのか」
「なんだと、てめえッ」

激昂した男が怒声とともに飛び掛かったが、那津は素早くかわした。男は足をもつれさせてよろめき、その場に倒れ込む。それを見ていた残りの二人も怒りを露わにし、那津目掛けて突進してきた。

酔っているせいか敏捷な動きではなかったが、狭い路地のため動きが制限されることもあり、那津の形勢は不利だった。

しかも、両手には大事な包みを抱えている。これを守らねばならない。数発殴らせれば気が済むかもしれないと覚悟を決めたその時、奇跡が起きた。

「ぐぇっ」

一人の身体が吹っ飛んで壁にぶち当たり、潰れた悲鳴とともにずるずる座り込んだ。那津は驚いて顔を上げる。すると見知らぬ人影が軽やかに跳躍するのが見えた。

路地の壁を利用して高く跳び、脚を素早く払って残りの二人に重い蹴りを喰らわせる。狭さを利用した見事な攻撃法だった。

「貴様ぁッ」

さすが軍人だけあって、身体は頑強だった。蹴りを喰らったうちの一人はよろめきつつも立ち上がり、反撃の拳を振り上げた。

「危ないっ」

那津は抱えていた包みを咄嗟に投げ出し、男の拳を掴んでひねり上げた。

「ぐっ……ああああっ………はな…せっ………」
「離したらすぐに、残りの二人を連れてここから立ち去るんだ。分かったな?」
「わ、わかった、わかった」

那津は反撃を用心しつつ、手を離した。すると男は悔しそうに舌打ちしたものの、二人を促して素直に立ち去った。

彼らが大通りに消えたのを確かめてから、那津は助けてくれた恩人に礼を言おうと振り返った。

が、言葉が出てこなかった。

「あ、あの……」

その人は明らかに男性だったが、那津がこれまで育てたどんな花をも凌ぐ美を湛えていた。琥珀色の柔らかな髪に鳶色の瞳。白百合の花弁を想わせる滑らかな肌。唇は紅珊瑚のように艶やかだったが、不要な曲線を拒む意志に支配されていた。

少年から青年への過渡期にあるのだろうか、そういった細部に見え隠れする艶かしい性の揺らぎが、抗い難い魅力を発していた。

白いシャツと細身のパンツという簡素な出で立ちで凛と立つ姿には、この国の人間が忘れて久しい独立不羈の清々しさが感じられる。真直ぐな瞳はどこまでも澄んで、たった今三人の無頼漢を撃退したとは思えぬほど静かに凪いでいた。

思わず吸い込まれそうになった那津は、慌てて自分を制した。そして姿勢を正し、

「助けていただいて、ありがとうございました」

微かな高揚を留めたかすれ声で礼を述べた。するとその美しい人は表情を変えず、

「たまたま通りかかっただけだ。この辺りも物騒になってきたからな。一人で歩く時は気を付けた方がいい」

その声は、那津の想像通りだった。媚びも甘さもない、それでいて芯にある優しさが感じられる声。権力や暴力に依らない真の強さを持つ人間の声だった。

那津は静かな感動を反芻しつつ、あらためて礼を言おうとした。しかしそれに先んじて、

「おい、あれ大事なものじゃないのか?」

指摘されてようやく、那津は手の中に買ったばかりの包みがないことに気付いた。「あっ」と声を上げ、無雑作に投げ出された包みに駆け寄る。そして屈み込んでおそるおそる中を確認した。

「それは……花の苗か?」

いつの間にか那津の上から覗き込んでいた彼が、心配そうに訊ねた。那津は頷いて、

「庭に植えて育てようと思って買ったのですが……」

落としてしまった反動だろう、包みの中で土がこぼれ、苗は折れていた。那津は柔らかな葉に付着した泥を指先でそっと拭い、「ごめんな…」と呟いた。

「その苗……もう駄目なのか?」
「いいえ、そんなことありません。根さえ死んでいなければ、いくらでも救う方法はあります」
「そうか、それならよかった」

彼は心底安心したようにそう言って、ほっと溜め息をついた。助けてもらった以上にその想いが嬉しくて、那津は立ち上がるなり生涯初めての行動に出た。

「あのっ、ぜひお礼がしたいので、今度あらためて会っていただけませんか?」

妙な下心があると勘繰られても仕方ない言葉だったが、那津にはこれ以外の方法が思い浮かばなかった。また会いたいという気持ちを、正面から伝える方法しか。

「……別に礼なんかいらねえよ」

那津のひたむきな瞳から、彼はふと目を逸らして俯き、拒絶の言葉を呟く。那津は尚も必死に、

「それでは俺の気持ちが収まりません。いつでもご都合のいい時で構いませんので、お礼をさせてもらえませんか?」

すると彼は自分を鼓舞するようにふぅっと息を吐き、

「分かったよ。そこまで言うなら、会いに来てくれ」
「は、はいっ。ぜひ伺わせていただきます!」

この美しく優しい人にまた会える、それだけで那津は舞い上がってしまい、肝心の彼が内心の懊悩に耐えるように顔を歪めていることに気付けなかった。

「あの、それでいつどこへ行けばいいでしょうか。ご指定いただければ―――」
「あそこだ」

彼はぴしゃりと言い置いて、那津の背後を指差した。慌てて振り向く那津の目に映ったのは―――

「あそこって……遊廓、ですよね」

狭い路地を抜けた向こうに、朱色と金色に塗られたけばけばしい門が見える。もちろん看板など出していないが、ここが陰間と呼ばれる美少年の男娼を抱え、高額な玉代と引き替えに一夜限りの快楽を供する高級遊廓であることは、色事に疎い那津でも知っていた。

「ああ。俺に会いたきゃあそこに来い。じゃあな」

彼は投げ遺りな口調でそう言って、一方的な別れを告げた。那津は事情が呑み込めないながらも、「絶対に行きますっ」と叫んだ。そして、

「あ、あのっ、あなたの名前を教えてください!」

遠ざかる背中に声を張り上げ訊ねた。すると彼は背中を向けたまま、

「……椿、だ」

那津の心に、大輪の紅い椿が咲いた。



NOVEL INDEX      TOP      ハルナツINDEX      NEXT