<9>
翌日は、雑誌タイアップ用のスチール撮影最終日だった。これで夏野の仕事もひと区切りついたことになる。とはいえ、短い休みが終われば一気にショーモードへ突入。フィッティングやリハーサルなどに追われることになるだろう。
「あ、夏野君、おはよう」
スタジオで顔を合わせた結城は、夏野の知っているいつもの結城だった。昨夜ドアの隙間から見た、創造の世界に没頭しひたすらペンを走らせる狂気めいた面影は露ほども感じられない。
とはいえ、鷹志の言った通り徹夜で描き続けていたのか、目の下の薄い皮膚がかすかに黒ずんで、澱のような疲労がまだ残っていることを窺わせる。夏野は思わず眉根を寄せ、
「あの、お身体は大丈夫ですか?」
唐突な問いに、結城は目を丸くして、
「え? なんでだい?」
「い、いえ。その、何だかお疲れのようなので……」
慌てて誤魔化す夏野を、結城は暫しじっと見つめた。やがて、照れ臭そうに笑って夏野の耳元に口を近づけ、
「……ありがとう」
これまでに聞いたことのないようなかすれた声が、吐息とともに耳朶を撫でた。くすぐったさから夏野が首を縮めると、結城は笑いながら「夏野君は感じやすいんだね」。夏野はむぅっと膨れ、
「結城先生、ふざけないでください」
「はは、ごめんごめん。それじゃ、また後でね」
結城は夏野の頬を宥めるように軽く撫でて、颯爽と去っていった。どうやら、疲労はそれほど深刻なものではなさそうだ。夏野はほっと溜め息をつき、控え室へ足を向けた。
そう、安心している場合ではなかった。今日はこれから、大仕事が控えているのだ。嫌がらせを続けるモデルたちに、自分の思いをはっきり伝えるという大仕事が。
──―怖い、けど、やらなくちゃ。
鷹志や結城に頼めば、うまく収めてくれるかもしれない。でも、それでは駄目だという思いが夏野にはあった。表面的には解決しても、感情的なわだかまりは消えない。そんなぎくしゃくした状態では、デビューコレクションという大舞台を成功させることは難しいのではないか。
―──だから僕自身が、自分の言葉で伝えなくてはいけないんだ。
夏野は深呼吸してから背筋を伸ばし、控え室に入った。
「お…はようございます……」
さっきまでの覚悟はどこへやら。第一声のあまりの弱々しさに、夏野は自分を叱った。
──―こんな声じゃ駄目だ。気持ちが届かない。
案の定、夏野の入室を横目でちらと確認しただけで、四人とも見向きもしない。もしここに一人でもスタッフがいたら、爽やかな笑顔で一斉に「おはようございます!」と返ってきただろう。他人の目がある時とない時の落差に、最近ようやく慣れてきた夏野だった。もちろん、慣れてはいけないのだが。
「あのっ、み、みなさんにお願いがあります。もう、あんなことはやめてください」
夏野がこんな行動に出るとは思ってもいなかったのか、四人とも驚いた様子だった。夏野は四人の顔を素早く見渡し、
「僕に何か至らないところがあるのなら、はっきり言ってください。直すよう努力します。でも、昨日のような嫌がらせはやめてください」
「ごめんなさい。あなたが何を言ってるのかさっぱり分からないんだけど」
四人の中で最もキャリアが長く、それゆえリーダー的存在になっている一人がバカにしたように笑いながら言い返した。しかし夏野は構わず話を続ける。
「このM+には、結城さんのデザイナー生命がかかっていると言っても過言ではないんです。みんなで力を合わせてショーを成功させないと。こんな、内輪でいがみ合ってる場合じゃないんです」
「なに、それ。青春ごっこ? 一人でやってれば?」
「ちゃんと聞いてくださいっ。みなさんはプロでしょう? たとえ気に入らない人間と一緒に仕事することになっても、私情を挟まずきっちりこなすのがプロじゃないんですか?」
夏野の追及するような物言いが癇に触ったらしい。憤然と立ち上がり、
「ど素人がえらそうなこと言ってんじゃないわよ! 結城先生と逢沢先生に可愛がられてるからっていい気になって。お説教なんかしちゃって、さぞいい気持ちでしょうねえ」
陰湿な攻撃性に満ちた声だった。自分はこれほどまでに嫌われていたのかと、夏野は全身が竦む思いだった。
「みんなで力を合わせて? お言葉ですけど、私たち四人はうまくいってるわ。問題はあんたでしょ。あんたが異質なのよ、鬱陶しいのよ、目障りなのよ。あんたがやめさえすれば、全てうまくいく。つまり元凶はあんたなのよ」
容赦ない言葉の刃に、夏野は必死に立ち向かった。
「う、鬱陶しいとか目障りだとか、そんな感情を持ち込まないでください。何と言われたって、僕は絶対にやめません!」
「このぉッ……」
折れる気配を見せない夏野に対し実力行使しかないと思ったのか、あるいは単にカッとなっただけなのか。おそらく後者だろう。近くにあった化粧瓶を掴み夏野目がけて振り上げた。
ここまで極度の緊張状態を維持していた夏野の身体は固まったまま、逃げることもできずただ恐怖から逃れるためぎゅっと目をつぶった。その時、
「いい加減にしろ。立派な傷害事件だぞ」
聞き慣れた声にそおっと目を開けると、険しい顔をした鷹志が彼女の手を後ろから掴んでいた。
「たか兄ちゃん、どうして……」
「奥で話を聞いてた」
鷹志は短く答えると、一様に青ざめた顔つきの四人をざっと見渡し、
「こいつを追い出してどんなメリットがあるんだ。空いたメインの座に自分が大抜擢されるとでも? そんなうまくいくはずねえだろ。だいいち、結城さんに知れたらあんたら全員クビだぞ。ショーに出たいモデルなんてゴマンといるんだからな」
鷹志の言葉に、四人同時に身体を震わせた。しかしリーダー格のモデルは昂然と顔を上げ、
「だって! あたしは七年もモデルやってるのに、何の経験もないしかも男がこんな優遇されてっ。く、くやしくて……」
みな、同じ気持ちなのだろう。目に涙を浮かべ、唇を噛み締めて嗚咽をこらえている。
「その七年のキャリアを、お前は感情に任せて台無しにするところだったんだぞ。分かってるのか」
鷹志の言葉はあくまで厳しい。相手が泣こうが、つらい心情を吐露しようが関係ない。しかしその厳しさは相手を思うがゆえのもので、芯には優しさがあることを夏野はもう知っている。
「美しい容姿に恵まれ、実力もあるのに、感情の波を抑えきれずトラブルを起こし、舞台から去っていったモデルを俺は何人も知っている」
四人は真剣な表情で鷹志の話に聞き入っている。もう泣いている者はいない。
「時間をかけて積み上げてきたものも、崩れるのは一瞬だ。もったいないと思わないか。確かにこの業界は、運やコネに左右されることも多い。夏野の場合は、100パーセント運だ。それにいちいち腹を立てていたら、やっていけないぞ。それよりも、与えられた仕事でベストを尽くせ。どんな小さなものでも、メインでなくても、それは確実に実績となってあんた達を輝かせるはずだ」
鷹志が話を終えると、示し合わせたわけではないだろうが四人は一斉に立ち上がった。そして鷹志に頭を下げる。次に、ややためらいながらも夏野の方に向き直った。
「ごめん…なさい。もうあんなことはしません。だから、結城先生には……」
「言いません。一緒に頑張りましょう」
四人は驚きを隠さず目を見開いたが、やがて何度も何度も頷いた。
ついさっきまでちょっとした修羅場だった控え室。しかし今は何事もなかったかのように静かだ。鷹志は夏野のまぶたに色を重ねながら、
「まったく……ひやひやさせやがって」
「ごめんなさい……」
夏野が消え入りそうな声で謝ると、一拍おいて頭をわしゃわしゃ撫でられた。
「ま、お前にしちゃ頑張ったな。正直、あそこまでしっかり自分の気持ちを言えるとは思っていなかった。あいつらにとっても、今回のことはいい勉強になっただろう」
「たか兄ちゃんは……優しいね」
夏野のしみじみとした言葉に、鷹志は思い切り眉根を寄せて、
「優しい? なに言ってんだ。結城さんの間違いだろ」
「うん。結城先生も優しいけど、結城先生のは見える優しさ。たか兄ちゃんのは見えない優しさ。彼女たちにもそれが伝わったんだ。だから素直に謝ったんだと思うよ」
「あ〜〜、ぐだぐだうるせえ。おら、喋ってないで大人しくしてろ。目線は下だ」
乱暴な口調が照れ隠しだということは、夏野もお見通しだった。作ったような仏頂面が何だか可笑しかったが、夏野の顔に笑みが広がることはなかった。六年の空白はあまりに長く、目も頬も唇もそして心も、“笑う”というのがどういうことなのか忘れてしまった。
―──いいんだ。僕は決して笑うことのない人形モデルなんだから。
夏野はそう言い聞かせて、心の真ん中にある空虚(あな)の存在から目を背けた。
『新進気鋭のデザイナー、結城司郎は、新ブランドM+で新境地を切り拓いた。アンチフェミニン、アンチナチュラルという刺激的なコンセプトそのまま、透明感溢れる色彩とシャープなラインで、女らしさや愛らしさの対極にある無機質で冷ややかな魅力を演出している。
それは男を癒すアイドルでもなく、男を翻弄するファム・ファタルでもない。男という視点そのものを必要としない、それ自体で完結した永遠の人形。その作品にIron Rose(鉄の薔薇)やFluorite(蛍石)など、鉱物との関連を窺わせる名前をつけていることからも、彼の狙いが分かるといえるだろう──』
M+の滑り出しは上々だった。当初は散々否定的な言説をまき散らしていたファッションライターたちも、作品のまさしく結晶のごとき完成度を目の当たりして言を改めざるを得なかったようだ。
そしてもうひとつ、M+の話題性を高めたのがイメージモデルNATSUの存在だった。
『謎の美少女モデルNATSU、正体は人形?!』
『NATSU不在説の信憑性は? 複数モデルの顔をCG合成か』
これらの見出しが週刊誌やネットニュースを飾り、それに比例するようにM+の注目度も上昇していったのだ。
NATSUの正体は言うまでもない、夏野だ。鷹志のメイクテクニックによって変身した夏野は、M+のイメージモデルとしてファッション誌の誌面を飾った。
途端にその透き通った精緻な美貌が話題になったが、結城の敷いた厳重な緘口令により“彼女”に関する情報が表に出ることはなく、そのせいで謎の美少女モデルという形容詞が付くようになったのだ。
情報への飢餓感からか噂や憶測が飛び交い、NATSUは実在しないとか人形だとか実は二次元だとか、都市伝説のような話まで出てくる始末だった。
そんな騒ぎを、当の夏野は冷めた目で傍観していた。人気に自惚れることもなく、浮かれることもない。むず痒くなるような称賛は自分に対する評価ではなく、ひとえに鷹志の卓越したメイク技術によるものだと冷静に分析していたからだ。
駅構内に掲示された特大ポスターを見た時はさすがに落ち着いていられなかったけれど、当然ながら周囲で気づいた者はいない。
それは大学の友人も同様で、目下話題の“謎の美少女モデル”の正体が、不恰好な眼鏡をかけた陰気で存在感薄い学友だなんて頭をかすめもしないようだ。
予想はしていたことだが、ばれる気配がないことに夏野はほっと胸を撫で下ろした。そしてあらためて、鷹志の高度な技術に感心したのだった。が──―
「これ、このモデルあんたでしょ」
久しぶりに自室でゆっくり本を読んでいると、姉の春菜がずかずかと部屋に入り込んで雑誌を突きつけた。M+の広告ページを開いて。
夏野は一瞬固まったが、この姉相手に嘘をつき通す自信などない。結城の緘口令も身内は例外だろうと思い、正直に答えた。
「うん。黙っててごめんなさい」
嫌味のひとつふたつは覚悟していたのだが、意外にも春菜の態度は穏やかだった。
「ま、別にいいけど。それより、ここにヘアメイクTAKASHI OUSAWAってあるけど、まさかあいつなの?」
「う、うん。そうだよ。たか兄ちゃん」
途端に春菜は怒り出した。
「何よ! あいつ帰ってきてるなら連絡ぐらいしてくれたっていいのに! 冷たいっていうか薄情っていうか。もう!」
「ずっとM+の撮影で拘束されてて忙しかったから……」
夏野が代わって弁護すると、春菜はしぶしぶながら怒りを収めた。と思ったら夏野にすすす…と近寄り、
「ね、鷹志の連絡先分かるわよね。教えてくれる?」
夏野は反射的に“嫌だ”と思った。そして、そんな自分に驚いた。
「な、なんで?」
「三日後にオーディションがあるのよ。その時のヘアメイクを鷹志に頼んでみようと思って。技術はもちろんだけど、あの逢沢鷹志と知り合いだってアピールできるでしょ? クライアントからも一目置かれるだろうし、他のモデルにも自慢できるし」
「でも……たか兄ちゃん忙しいかもしれないし……」
「それは分かってるわよ。無理強いするつもりはないわ。一応頼んでみるだけ」
もし二人が連絡を取り合ったら、昔の関係が復活してしまうかもしれない。はっきり質したことはないが、鷹志と姉はかつて恋人同士だったに違いない。二人の間に流れる親密な空気を、夏野は幼いながらも感じていた。
「ねえ、いいでしょ? 今度のオーディションは、私にとってすごく重要なの。何としても勝ち取りたいの」
「うん……いいよ」
夏野が了承したのは、姉の成功よりも、二人に仲良くなってほしくないという勝手な感情を優先させようとしたことに、良心の呵責を覚えたからだ。
もしかしたら鷹志は断るかもしれない、いや、今はM+の仕事が最優先なのだから断るはずだという希望的観測があったことも確かだが。
しかし、勝手な願望が叶うことはなかった。鷹志は二つ返事で引き受けたらしく、二人の間で渡米前と変わらぬ気安い関係が復活したと知るのに時間はかからなかった。
「私が知り合いのヘアメイク連れて行きますって言ったらさ、マネージャーも最初は半信半疑で自分で責任取れよ、なんて言ってたのに、鷹志を紹介したら絶句して固まってんの。周りからは羨望の目で見られるし。ああ、超気持ちよかった」
あけっぴろげな言葉が実に姉らしいと思う。こういう性格だから敵も多かったが、裏表のないさばさばしたところがいいと言う人間もいる。鷹志などは後者で、あいつとはなんかウマが合うんだよな、似た者同士かもなとよく言っていた。
いずれにせよ、二人の仲が急速に深まっていることは姉の言動からも感じられた。だからといって夏野にはどうすることもできない。鳩尾の辺りにわだかまるもやもやしたものに心が支配されないよう、自分を律するだけで精いっぱいだった。
BACK TOP CrystalPrincess INDEX NEXT