<8>
冷静に考えれば、彼女たちの気持ちも分からなくはない。
有名デザイナーが立ち上げた話題の新ブランド。そのイメージモデルの座を勝ち取るのだと意気込んでオーディションに参加し、念願叶って合格してみれば、メインではなくただの添え物。
そのメインモデルはなんと男で、しかもモデル未経験のど素人とくれば、敗北感たるや相当なものだろう。それが恨み、妬みという負の情力に変じるのは、ある意味自然なことなのかもしれない。
とはいえやはり、他に誰もいない控え室で聞こえよがしに悪口を言われるのはつらかった。どうやら前回、犯人を深く追及しなかったことが裏目に出てしまったようだ。
毅然とした態度で抵抗できない気弱な人間で、追い出すのは容易いと見くびられてしまったらしい。
前回のように証拠が残るやり方は避けることにしたようで、攻撃の方法は中傷と無視がほとんどだったが、一度靴を捨てられたことがあった。夏野は仕方なく、備品のサンダルをこっそり拝借して帰った。
結城に言おうか迷ったが、告げ口すればさらにエスカレートするのがいじめの定石であると分かっている。だから黙って耐えたのだ。しかし……。
その日はフィッティングに時間がかかり、さらにスケジュール調整のための打ち合わせもあって、夏野の上がり時間は遅かった。外はすっかり暗くなり、控え室にも人の気配はない。もちろん、今となってはその方が気が楽ではあった。
夏野は着替えるため、奥の更衣スペースに並ぶロッカーを開けた。と同時に思考も身体も固まる。
「僕の、服……」
ロッカーは空っぽだった。自分が間違えたのかもしれないと一縷の望みにすがり、隣、そのまた隣の扉を開けたが、結果は同じ。考えるまでもない。誰かが夏野の服を持ち去ったのだ。今ごろ、まとめてコンビニのごみ箱にでも捨ててあるだろう。
「もう……やだ……」
夏野はぽつりと呟いた。それは、ずっとこらえていた本心だった。それを導き手に、喉の奥から嗚咽が込み上げる。せめてものプライドで泣くものかと唇を噛み締め、昂然と顔を上げた。
ロッカー内に掛けられた鏡に映った顔は真っ赤で、今にも泣き出しそうに醜く歪んでいる。鷹志の魔法も、強い負の感情によって効力が失われてしまったようだ。
夏野はバタンと勢いよく扉を閉め、落ち着くため深呼吸をした。そしてこっそりスタジオを覗く。撮影はとうに終わっており、数人のアシスタントによって機材の片付けが粛々と行われていた。顔見知りのスタッフは一人もいない。
夏野が着ているのは、中世の人形劇から飛び出してきたようなクラシカルなツーピース。スカートの表面には、金属の薄い破片がモザイクのように敷き詰められている。反射する光の戯れが幻想的な美しさを見せる芸術的な作品だったが、リアルクローズには程遠い。
これを着て街を歩けば間違いなく不審者扱いされるだろう。だからといって、裸で帰るわけにもいかないことは、言わずもがなだ。
「どうしよう、どうしよう……」
夏野は、必死に頭を働かせた。貴重品は別の鍵がかかるロッカーに入れていたから無事だった。つまり財布も携帯電話も手元にある。とはいえ、家に電話をしたところで、家族は誰もいないだろう。
父と姉は仕事。母は子離れすると同時に社交ダンスにはまり、レッスンやら競技会やらパーティーやらと、毎晩のように出かけている。タクシーを呼ぼうにも、財布の中には二千円しかない。
「たか兄ちゃん……」
その名を口にしたのは、彼に助けてもらおうという明確な考えがあったからではない。ただ幼い頃から夏野にとってその名前は、口にしただけで心の安寧が得られる魔法の呪文のようなものだったのだ。
迷子になっても、同級生にいじめられても、母親に罵られても、自分にはたか兄ちゃんがいる。それを確認するだけで、不安や哀しみが薄らいだのだ。
しかし今はあの頃とは違う。彼が唯一の味方だと信じていられた幸せな子供時代は、六年前に終焉を迎えている。もう頼ったり甘えたりしてはいけないのだ。でも。
「助けて、たか兄ちゃん」」
備品の入っているロッカーに、スタッフの連絡先リストが保管してあることを夏野は知っていた。そこから鷹志の名前を探し、ためらった挙げ句携帯電話の番号をプッシュする。
『……はい』
しばし呼び出し音が鳴った後、鷹志は電話に出た。夏野は安堵のあまり、どさりと椅子に腰を落とす。鷹志の声が硬いのは、見知らぬ番号からかかってきたからだろう。
「たか兄ちゃん? あの、夏野、です」
『夏野? どうしたんだ、こんな時間に』
「あ、あの、今、撮影所なんだけど、服が……僕の服がなくなってて……」
『あ? どういうことだよ、一体』
「撮影と打ち合わせが終わって着替えようと思ったら、ロッカーが空っぽで……それで、知ってる人誰もいないし、どうしたらいいか分かんなくてっ……」
説明すると余計に自分の惨めさが身に沁みて、夏野は声を詰まらせた。拙い説明だったが、鷹志は全て察したようで、『すぐ行くから待ってろ』と言って一方的に電話を切った。
夏野は切れた電話をぼうっと見つめる。思わずすがってしまったが、まさか本当に来てくれるとは思っていなかったのだ。
それから三十分経たないうちに鷹志は到着した。息を切らせて控え室に飛び込んできた鷹志を見た瞬間、夏野の心を支えていた細い糸がぷつりと切れた。
「たか兄ちゃ……ぅっ、ぅぅっ、く……」
一気に不安が消え、安堵が感情を解き放つ。夏野は内側から突き動かされるように、鷹志の胸に飛びついた。
「あ、りがと……来て、くれてっ……」
また迷惑をかけてしまったという苦い反省もあったが、心身が軽くなるような安堵感の方がずっと大きかった。鷹志は大きな手のひらで背中をさすりながら、
「ったくお前は……しょうがねえな」
呆れたような物言いも、今は気にならなかった。むしろ、耳朶を甘くくすぐる。とはいえ、迷惑をかけたことは事実なのだ。夏野は謝罪も忘れなかった。
「ごめんなさい」
鷹志は何も言わず、あやすように背中を撫で続ける。そのお陰で夏野は徐々に落ち着いたが、今度は別の感情が込み上げてきた。理不尽な仕打ちに対する憤りだ。
「もう嫌だ。嫌だよ。なんでこんな目に遭わなくちゃならないんだ。そもそも自分が望んでモデルになったんじゃない。なのに……」
背中を撫でる鷹志の手が止まった。しかし自分の感情に没入している夏野は気づかず、心情の吐露を続ける。
「恨まれて妬まれていじめられて。それでも続けるほど、この業界にもモデルという仕事にも執着はないよ。照明の当たる華やかな舞台に、誰もが憧れを抱いているわけじゃないんだ」
すると鷹志は、夏野の肩を掴んで身体を押し戻し、顔を正面から見据えた。夏野は慌てて目を逸らそうとしたが、それより早く鋭い問いが飛んできた。
「やめるのか?」
夏野はびくっと身じろいで、おそるおそる頷く。どんな反応が返ってくるか分からず夏野は身構えたが、意外なことに鷹志は「そうか」とだけ言って掴んでいた肩を離した。
そのあっさりした態度に、夏野はひそかに落胆する。ああ、やっぱりたか兄ちゃんは僕と仕事したくなかったんだ、僕がやめてせいせいするんだ、途中で投げ出すなんて無責任だと叱ってもくれないんだ──―
「やめる前に、お前に見せておきたいものがある。取り敢えずこれに着替えろ」
鷹志はそう言って、持ってきた大きな紙袋を差し出した。
「適当に見繕って買ってきた」
「わざわざ買ってくれたの?」
「しょうがねえだろ。俺の服じゃサイズが合わない」
夏野はお礼を言って素早く着替えた。そして鷹志の後についてスタジオを出る。
「どこに行くの?」
「いいから、黙ってついてこい」
夏野は「はい」と小声で返し、鷹志の背中を追いかける。鷹志は悠然と歩いているのに、小走りにならないと付いていけない。コンパスの違いを恨めしく思いながら息を切らせて追いかけていると、見たことのあるビルに入っていった。
「ここは、確かM+の……」
最初の顔見せで一度だけ足を踏み入れたことがある。ブランドのスタッフたちが忙しく立ち働く、いわばM+の心臓部だ。しかし時間が時間だけに、あの空気そのものが殺気立っていた広いデザイン室も、明かりが落とされ静寂が満ちている。
それでも鷹志は構わず奥へ進み、ある部屋の前で立ち止まった。そこはまだ人がいるらしく、隙間から光が漏れている。
「ここは、結城さんのアトリエだ」
「結城先生の……」
「ああ。扉の隙間から覗いてみろ。こっそりだぞ」
小声で囁く鷹志に、夏野は小さく頷きを返す。そして言われた通り、隙間から室内を覗いた。
「すご……」
思わず声を出しそうになってしまい、慌てて口を閉じた。部屋の中はカオス状態。タバコの煙が立ち込め、床には夥しい数のデザイン画が散乱している。扉近くに落ちている数枚を見たが、どれも繊細な線描と透明感溢れる色彩が美しい見事な出来映えだった。
夏野は視線を中央の大きなデスクに移した。そこで一心不乱に描き続けているのは間違いなく結城だが、夏野は一瞬別人ではないかと思った。
──―違う、いつもの結城先生じゃない。
穏やかで微笑みを絶やさず、どんなに張り詰めた現場でも、彼がいるだけで空気が和んでしまう。それが、結城司郎という人間の個性だと思い込んでいた。
しかし、描いて描いて描き続ける結城の横顔に、優しい紳士の面影はない。何かに取り憑かれたかのように鬼気迫る勢いでペンを走らせる結城には、狂気の片鱗すら感じられる。夏野は手のひらがじっとり汗ばむのを感じた。
──―これが、何かを生み出すということなんだ。
方解石のワンピース、翡翠のドレス、ルチルクォーツのスカート。これまでモデルとして着用してきた作品は全て、こうした極限の作業から生まれたのだ。
「夏野、そろそろ戻るぞ」
鷹志に肩を叩かれ、夏野は結城の横顔に視線を据えたままふわふわと頷いた。そしてそおっと後ずさる。
「あの様子だと、徹夜コースだな」
歩きながら、鷹志がぽつりと呟いた。夏野は目を丸くして、
「じゃあ、一晩中描き続けるの?」
「ああ。というより、気がついたら夜が明けてた、って感じだろうな」
夏野はこくりと喉を鳴らし、見たばかりのアトリエの様子を思い浮かべながら言葉を継ぐ。
「デザイン画って、あんなにたくさん描くものなんだ。知らなかった」
「そうか? ひとつのイメージを形にするのに、だいたい50枚、多い時は100枚近く描くらしい」
「ひゃ、100枚?!」
「ああ。さっき床に散らばってたのは全部ボツ作品だろうな。ああやってひたすら手を動かして、頭の中にあるイメージを引っ張り出す。俺も、初めて見た時は驚いたけどな」
「すごい……」
他に言葉が見つからない。瞼裏にはまだ、瞳を炯々と輝かせてスケッチブックに向かう結城の横顔が灼きついている。
「なんだか、結城先生じゃないみたいだった。いつもにこにこ笑ってる穏やかな結城先生とは別人だった」
「そうだな。まあ、あの人も色々苦労してるから」
「苦労?」
有名デザイナーの息子で、才能も名声もほしいままにしている結城と、苦労という言葉がなかなか結びつかない。そんな夏野の内心を察したのか、鷹志は淡々と説明する。
「ああ。J/Yからの独立を正式に発表した途端、それまで才気溢れる新進デザイナーと散々持ち上げてきた連中が手のひら返して批判してきた。それも、父親の顔に泥を塗ったとか、恩を仇で返す行為だとか、仕事とは何の関係もない情緒的なことで。
ま、そんな中身のない誹謗中傷ごときで結城さんが潰れるはずもない。それよりも、ブランド立ち上げ時の妨害行為には悩まされたらしい」
「妨害って、まさかJ/Yが?」
「だろうな。決まりかけていた雑誌タイアップに急に横槍が入って白紙になったり、注文した布見本が全く届かなかったり、押さえていたはずのスタジオになぜか先約が入ってたり」
「ひどい! どうしてそんな……。息子が頑張って独り立ちしようするのを邪魔するなんて」
「父親の差し金なのか、あるいは側近連中が勝手に忖度してやったことなのかは分からない。いずれにせよ、ここでブチ切れたら駄目だと結城さんは分かっていた。だから怒りを抑え、粘り強く交渉を続けて何とかここまで漕ぎ着けたんだよ」
「そう、だったんだ……」
人当たりのいい紳士然とした笑顔。それは生き残るために磨かざるを得なかった仮面でもあったのだ。
「でも、大変なのはこれからだ。来月から大々的なタイアップ広告が始まり、作品が大勢の目に晒される。失敗すればJ/Yの看板に傷をつけたと罵られ、成功してもどうせ七光りだろとあしらわれる。あの人は、J/Yという重い十字架を背負っているようなものだ。それでも、自分を貫こうとしている。大したもんだよ」
鷹志の言葉に、夏野はただ項垂れるしかなかった。何も知らなかったとはいえ、結城のことを有名ブランドの御曹司だとか、苦労知らずのお坊ちゃんだとか、上面しか見ていなかった自分が恥ずかしい。
「で、どうするんだ?」
建物を出たところで鷹志はぴたりと立ち止まり、夏野に向かい合って正面から質した。
「モデル、やめるのか?」
夏野は反射的に顔を上げ、鷹志の目を真っ直ぐ見て答えた。
「やめません」
「なんだよ。さっきはべそべそ泣いて、もう嫌だ、やめるって言ったくせに」
反論の言葉などあるはずもない。夏野はしゅんと俯いて、
「ごめんなさい。自分が望んでモデルになったんじゃないとか、この仕事に執着はないとか、自分勝手なことばかり言って……」
「ああ、全くだ。癇癪を起こした子供みたいだったぞ」
厳しい言葉だったが、その厳しさがなぜか嬉しかった。夏野は再び顔を上げ、
「来年のデビューコレクションまで、きちんとモデルを務め上げます。約束します」
「よし。もう弱音吐くなよ。とはいえ、あの連中をこのまま放っておいたら、ますますエスカレートするかもしれねえな。俺の方からちょっと釘刺しておくか」
「ううん、大丈夫。たか兄ちゃんにそこまで迷惑かけられません。彼女たちには、僕が言います」
鷹志は少し驚いたようだったが、すぐに「分かった」と言って夏野の頭をほわほわと撫でてくれた。そして、
「やっと……目ぇ合わせてくれたな」
「え? なぁに?」
「あ、いや。なんでもねえよ。ほら、ぼーっとしてねえで帰るぞ」
言葉は乱暴だが、大きな手で夏野の髪をくしゃくしゃっとやる仕草には、昔と変わらぬぶっきらぼうな優しさが詰まっていて、夏野の頬は知らず知らず赤く染まっていた。
BACK TOP CrystalPrincess INDEX NEXT