<4>
痛む膝を宥めながら、夏野は結城の待つ撮影スタジオに移動した。そこには結城の他にも、大勢のスタッフが控えて夏野が来るのを待っていた。
夏野がしずしずと現れると、みな一斉にぽかんと口を開け惚けた表情になった。その表情の意味するところを探る余裕などあるはずもなく、視線の集中攻撃を浴びた夏野は恐怖と羞恥から足ががくがく震え、一歩も歩けなくなってしまった。
あと少し結城が声を掛けるのが遅かったら、その場にへなへなと座り込んでしまっただろう。
「……驚いた。想像以上だ。素晴らしい」
それは、どこか危うい熱を孕んだ声だった。結城は瞬きも惜しいと言わんばかりに目を見開いて、見えない手に導かれるように夏野の元に近づく。いや、引き寄せられるという表現の方が相応しいだろう。
「あ、あの……結城さん……」
戸惑う夏野の肩をそっと抱いて、結城は大きな姿見の前へ。そして夏野は、変身した自分の姿を初めて目にした。
「これ……僕?」
一体誰に対する問いかけなのか、自分でも分からない。しかし問わずにはいられなかった。
「そう、君だよ。感想は?」
鏡の中はまさにアナザーワールドだった。そこに立つのは、照明を受けて濡れたように輝く大きな黒瞳が印象的な一人の美少女。シルバーから純白へのグラデーションが美しいロングワンピースが、これ以上ないほどよく似合っている。
とはいえ、テレビやグラビアでよく見かける過剰な笑顔、過剰な媚び、過剰な少女性をまとったアイドルやモデルとは一線を画す、水晶めいた硬質な個性があった。
いや、美“少女”と呼ぶのも躊躇してしまう。それは、自分が男だからという理由ではなく、鏡の中からじっとこちらを見返すもう一人の自分には、性の確定に対する冷ややかな拒絶のようなものが感じられたからだ。
“それ”は少女でも少年でもない、あるいは生きて呼吸する人間ですらないのかもしれない。そんなファンタジックな夢想すら浮かぶ無機質の美そのものだったのだ。
しかし夏野は、そんな自分の美しさに自惚れることはなかった。分かっていたからだ。これは鷹志の高度なメイクテクニックによって生み出された、人工的で一時的な美であると。
称えるべきは鷹志の技術やセンスで、この美に自分はほんのわずかしか関与していないことは明白なのだ。
相手が誰でも、どんな現場でも手を抜かず、そこに美を顕現させる。鷹志のプロとしての矜持、完璧な仕事ぶりを目の当たりにした夏野は、畏怖に近い敬意を抱いた。
しかし結城の考えは、少し異なるようだった。鷹志の仕事を「性の揺らぎを紛れもない美に昇華させた」と称賛しつつ、
「夏野君という素材の個性を見事に引き出しているね」
「え? 僕の個性、ですか?」
「そう。さっき言っただろう? 君の無機的で人形めいた美しさ。それこそ、僕が求めていたものなんだ」
結城は熱っぽい口調でそう言うと、夏野の手を取ってカメラや照明が設置されたセットに導いた。
「さ、そのシートの上に立って。うん、そう。ポージングもアクティングも必要ないよ。笑顔も要らない。君は幻想の森の奥深くでひっそり輝く結晶、方解石なんだ」
不思議な言葉だったがすんなり心に入ってきたのは、夏野が鉱物好きだからだろう。確かに、方解石が笑ったりポーズを取ったりするはずもない。夏野は言われた通り突っ立ったまま、ただじっとカメラを見つめ続けた。
「うん、いいね。凄くいい」
結城は数人のスタッフとモニターを覗きながら、しきりに頷いている。
「竹井さん、ポラも四、五枚撮っといてもらえるかな」
最後にポラロイドカメラでパシャパシャ撮って、結局夏野はぴくりとも動くことなくオーディションらしきものは終了した。それから結城を中心に数人で話し合いが行われたが、その間夏野はすることもなくぽーっと突っ立っていた。
結城はオーディションと言っていたが、かつて自分が受けたどのオーディションとも違う。だいたい、初対面時に名前を名乗っただけで、年齢も言ってないのだ。なのに、
「夏野君、お待たせ。ああ、ごめん、ずっと立ってたんだ。適当に座ってくれてよかったんだよ。で、一応オーディションということなので、結果発表。おめでとう、合格です」
結城の言葉に、「へ?」と間抜けな反応を返してしまった。それも無理ないだろう。いきなりその場で合格って……。
「はは、ごめんごめん。そもそも君はオーディションを受けに来たわけじゃないのに、合格、なんて言われても困るよね。ではあらためて。聖夏野君。わが新ブランド『M+』のイメージモデル、ぜひ引き受けてほしい」
「ぼっ、僕が? 結城さん、正気ですか?」
「うん。正気も正気。超正気。そうだ、一応M+のブランドコンセプトについて知っておいてもらった方がいいかな。ブランド名にもなっている“M”は、Material、Mineral、Melancholy、Mysteriousの頭文字から取った。コンセプトは、アンチフェミニン、アンチナチュラル、アンチリラックス。つまり女性性の否定、自然体の否定、癒しの否定、だ」
「凄い……なんか、挑戦的ですね」
夏野の感想に、結城は我が意を得たりとばかりに頷いた。
「だろう? 僕がいたJ/Yのレディースラインもそうだけど、癒しや自然体、女性らしい柔らかさを取り入れたデザインが主流になっている。でもそもそも、着飾ることは自然に反する人工的な行為だ。それに癒しとか自然体には、女性よりむしろ男の願望が反映されているように思えてならない。自分を癒してほしい、ってね。最近の男は軟弱だから」
「確かに、癒し系タレントとか癒し系女優って、男目線の言葉ですよね」
「そうそう。全くその通り。まあ、男を癒すことに喜びを覚える女性だってたくさんいるとは思うけど、僕はそういった女性イコールソフトで可愛らしいっていうイメージをぶち壊す硬質な服を作りたい。人工的で物質的で血の通っていない、dollishなトータルコーディネートを提案するブランド、それがM+なんだ」
夏野は思わず自分の着ているワンピースを眺めた。金属片を繋ぎ合わせたようなコルセットに、シフォンのスカート。しかし着てみて分かったのだが、
「このスカート、見た目より硬いですね」
「ああ、それは高密度のポリエステルを編んだシフォンなんだ。だから薄い割にふわふわしない」
確かに、布というより“物質”という表現の方がしっくりくる。
「徹底してますね」
「もちろんだ。こういうのは突き詰めてやらないとつまらないからね。コンセプトが堅固だからこそ、イメージモデルがとても重要なのは分かるだろう? 男なのに化粧して女物の服を着て人目にさらされることに、君が抵抗感を覚えるのももっともだと思う。けれど、君にしかできない表現がある。僕はもちろん、ここにいるスタッフ全員が君に参加してほしいと望んでいる」
君にしかできない表現──―そんなこと言われたのは初めてだった。かつて数え切れないほど受けたオーディションで、夏野はいつも“要らない子”だったのだ。
不合格を告げられた時の、存在を全否定されたような感覚は、今でも身体のどこかでくすぶっている。そんな自分を必要だと言ってくれるなんて……。
「ほんとに……僕でいいんですか?」
「ああ、もちろん」
結城は周りのスタッフたちに確認するようにぐるりと見回し、頷いた。その時、
「俺は反対だ」
まとまりかけていた空気に、ぴしりと亀裂が走る。その一撃を放ったのは、他ならぬ鷹志だった。周囲の困惑になど構わず、鷹志は堂々と己の意見を述べる。
「モデルなんて、こいつには無理ですよ。いくら笑顔やポージングが必要ないとはいえ、モデルは基本的に体力勝負。すぐ音を上げるに決まってる」
夏野は拳をぎゅっと握り締め、言葉の鉄槌に耐えた。どうしてこんなことを言うのだろう。やっと、やっと“要らない子”じゃなくなったのに。居場所が見つかりそうだったのに。
「珍しいね。君がそんな、仕事に私情を挟んでくるなんて」
結城の声は、どこか面白がっている風にも聞こえた。鷹志はちらと肩をすくめ、
「昔馴染みだからこいつのことはよく知ってるんで、口を挟まずにはいられなかったんですよ」
「なるほどね。で、夏野君。何か反論はあるかな」
夏野は俯いて唇を噛み締める。鷹志はきっと、一緒に仕事をしたくないのだ。夏野にメイクをしたくないのだ。その理由は明白。
『夏野を見てると苛々するんだよ』
そう、暗くて鈍くさくて地味で話ベタな夏野を、鷹志は以前から嫌っていたのだ。にもかかわらずたか兄ちゃんたか兄ちゃんと付きまとわれ、春菜の弟だから突き放すこともできず迷惑していた。
なのにまた、帰国した途端顔を合わせ、メイクまでさせられ、これから一緒の現場で仕事することになるなんて、冗談じゃないという心境なのだろう。それは分からなくもない。けど。
「本当に、僕にしかできないことがあるのなら……やりたいです。僕でも何かの役に立てるってことを、自分自身に証明したい。ただ、人を苛々させるだけの無価値な存在じゃないってことを……」
言ってしまってから、重すぎる言葉だったかと反省する。しかし結城は、その重さをしっかり受け止めてくれた。
「自分が何者なのか、何をなすべきなのか分かっていない人間はたくさんいる。君はスタートラインに立ったんだ。夏野君、これから一緒に頑張ろう」
夏野は頷いてから深呼吸し、鷹志に正面から向き直った。目を合わせることはできなかったが、それでも夏野にしては強い口調で、
「逢沢先生を苛々させないよう頑張りますから」
「……勝手にしろ」
突き放したように言い捨てて、鷹志はくるりと背中を向け立ち去ってしまった。その不穏な空気を取り成すように、結城は明るい声で号令をかける。
「よし、決まりだ。明日からもっと忙しくなるぞ。夏野君にはまず、うちのスタッフと他のモデルを紹介しないとね」
「他にもモデルさんがいるのですか?」
「うん、もちろん。メインは夏野君一人だけど。えっとそれじゃ、夏野君には着替えてもらって、今後のスケジュールの簡単な打ち合わせをしよう。あ、契約に関する話もしないといけないね」
「分かりました。あとあの、メイクはどうしたらいいでしょうか。落とし方とか分からなくて」
「それなら、逢沢君に教えてもらえばいい」
結城はさらりと言ったが、先刻の気まずい空気を思うと話しかけるのも怖い。すると結城は「大丈夫だよ」と優しく笑い、
「彼は、感情的なものをいつまでもずるずると引きずるような人間じゃない。決まった以上、君を仕事上のパートナーとしてきちんと扱ってくれるはずだ。それにさっきのあれは、君のことを心配するあまり出た言葉のようだし」
「え? ど、どういうことですか?」
「まあまあ、いいじゃないか。さ、行っておいで」
結城に肩を押され、夏野はのろのろと控え室に戻った。そして、道具の片付けをしている鷹志におそるおそる話しかける。
「あ、あの……メイクの落とし方を教えてもらえませんか?」
「着替えが先だ」
「あ、はい」
夏野は服を汚さぬよう注意しながら、もそもそと着替えた。よれよれのCALIFORNIAトレーナーにジーンズという格好に戻ったが、顔から上は別世界だった。
こうして見ると、あらためて変身ぶりの凄さが分かる。まるで魔法だ。鷹志は嫌がるだろうけど、それ以外に言葉が見つからなかった。
「おい、なにぼーっとしてんだ。着替えたらこれで髪を留めろ。クレンジングは三種類使う。まずはこれでアイメイク、これで口紅を落とす。それから──」
夏野は必死に手順を覚えた。苛々させないよう頑張ると宣言したばかりなのだ。言われた通り肌を傷つけないよう丁寧に落とし、ふかふかのタオルを顔に押し当てて水気を拭き取った。
「あああ〜、さっぱりした」
「何だよそのオヤジくせえ感想は」
鷹志は呆れたような口調でそう言って、くくっと笑う。その瞬間、夏野の心臓が大きく跳ね上がった。久しぶりに見る鷹志の笑みはとても美しくそして温かく、昔たか兄ちゃんと呼んで慕っていた頃の幸せな記憶の呼び水となった。
しかし夏野は慌てて首を振り、
──―だめだめっ、忘れたのか? たか兄ちゃんはあの頃からずっと迷惑してたんだ。僕を見て苛々してたんだ。
噛んで含めるように自分に言い聞かせると、勝手にとくとくと速まる鼓動を鎮めるため深呼吸した。そして鷹志に「これからよろしくお願いします」と頭を下げ、痛めた膝になるべく響かないよう足を引きずるようにして控え室を後にしたのだった。
BACK TOP CrystalPrincess INDEX NEXT