第五話
鷲塚の『護衛』が始まって一週間が経過したが、結果は蒼舞の連戦連敗。いや、戦っていると思い込んでいるのは蒼舞だけで、鷲塚にしてみればやんちゃで聞き分けのない子供のお守りをしているような感覚だったろう。
その日、鷲塚は蒼舞をバレエ団本部ではなく国立劇場まで送り届けた。海外からの来賓を招いてのバレエとオペラ合同のガラ公演(注1)があり、蒼舞はそこで『海賊』(注2)のパ・ド・ドゥを披露したのだ。
公演が終わると、劇場の近くにある迎賓館でレセプションが催された。公演を華やかに彩ったバレエダンサーやオペラ歌手も列席し、食事会の後はお決まりのパーティー。鷲塚も会場に入り、目を光らせていた。
着席式の晩餐会では、蒼舞もさすがに大人しくしていた。しかし、会場内を自由に行き来できるパーティーになればこっちのもの。いかにも“ちょっと涼むため”といったさりげなさを装い、じりじりと窓辺へ。
もちろん、監視の目が注がれているのは承知している。だからグラスを持ってご婦人がたの談笑の輪に入り、鷲塚の警戒を緩めるという前準備を怠らなかった。その甲斐あって、テラスからまんまと庭に抜け出せた。
「やった! 大成功だ」
蒼舞は鼻歌混じりで外門へ繋がる道を歩いていた。門衛には、具合が悪くなったから帰るとでも言えばいいだろう。中に入る人間は厳しくチェックするだろうが、招待客が帰るのを引き止めることはしないはずだ。
「下手なお追従に作り笑い。退屈な会話に下品なフレグランス。うんざりだ」
蒼舞は侮蔑のこもった言葉とともに、目の前の石を爪先で蹴り上げた。すると前方から、コツッと何か硬いものに当たったような音がした。ふと目を上げると、
「あ、あんた……」
蒼舞を追いかけてきたはずなのに、わずかな呼吸の乱れもない鷲塚が、行く手を阻むように立っていた。鷲塚は相変わらず怒りも咎めもせず、平坦な口調で「会場に戻りなさい」と告げる。
蒼舞はきゅっと唇を噛み締めて挑むように見返したが、すぐにかくんと肩を落として力なく頷いた。
「分かったよ。僕の負けだ」
そして鷲塚に背中を向けて会場へ戻る道を数歩行ったところで、脇の茂みに飛び込んだ。ガサガサと荒っぽく掻き分けてとにかく前へ前へと進む。敏捷さには自信があった。うまく鷲塚をまいてもう一度外門を目指し、何がなんでも帰ってやると息巻いた。のだが、
「ひゃ? わ、わわっ」
いきなり腕を掴まれ、次の瞬間ふわりと身体が浮き上がった。鷲塚の肩に担がれていると気づいた時には、茂みから出て会場への道に戻っていた。
「お、下ろせよッ」
蒼舞は喚いて足をじたばたさせようとしたが、鷲塚の腕にがっしりホールドされていて動かすこともままならない。代わりに自由な手で鷲塚の背中をぼかすか叩いたが、やはり全く動じる気配はなかった。
「このまま会場まで連れていく気か?!」
「そのつもりだが」
「冗談じゃない! 下ろせよ! 笑われるっ」
「聞き分けのない子供には、このくらいの荒療治が必要かと思うが」
「子供って言うな! 下ろせよこの独逸野郎!!」
言ってしまってから、蒼舞は己の言葉を悔いた。そして恥じた。勢いに任せて言っていいことと悪いことがある。理性と感情がせめぎ合う紙一重の瞬間に感情の暴走を抑えられず、卑劣な罵りを口走ってしまうなんて、子供よりもっとタチが悪いではないか。
しかし、今さら後悔しても遅い。一度言ってしまったことは取り消せないのだ。
そんな蒼舞の反省と自己嫌悪に気づいているのかいないのか、鷲塚は蒼舞を担いだまま悠々と歩き、
「独逸野郎、か。聞き飽きたな、その罵りは」
平素と変わらぬ口調と声でさらりと返した。しかし蒼舞の胸はちくりと痛んだ。『聞き飽きた』ということはきっと、これまでそういった類いのからかい、中傷、陰口悪口を散々浴びせられてきたのだろう。
最初から平然と受け流せたわけではあるまい。耐えて苦しんで時には反撃して、それで少しずつ心を慣らしていったのだ。言いたい奴には言わせておけばいい、と。
そんな感情の流れが、蒼舞にはよく分かった。なぜなら自分も、同じ道を辿ってきたからだ。出自と外見のせいで奇異な目で見られ、幼い頃はからかいや虐めの対象になったのだ。
「……ごめん」
蒼舞が謝罪の言葉を口にすると、鷲塚の足がぴたりと止まった。その急停止が彼の驚きを表していることに、蒼舞は気づいた。いつもの彼は、軍人らしくきびきびとした動きの中にもどこか流れるような優美さがあったのだ。
「いきなり何だ」
鷲塚は不審げに問うと、蒼舞の身体をそっと下ろした。蒼舞は目を合わせることができず、俯いたままもう一度「ごめん」と謝った。そして、
「僕も昔は、毛唐の子とかなんとか散々言われた。いや、今だって陰で言われてるだろう。だから、そういった侮辱がもたらす痛みは知っている。なのに……」
「別に構わん。私に独逸人の血が入っているのは事実だしな。それに、子供の癇癪にいちいち怒っていたらキリがない」
真面目に謝ったのに軽くいなされ、蒼舞はついむぅっと膨れた。すると鷲塚は打って変わって真摯な声で、
「私個人に対して反抗するのは構わない。しかしバレエ団の上層部や国家権力そのものに歯向かうのは得策とは言えない。結局、自分の首を絞めることになる」
鷲塚の『正論』に対し、蒼舞は露悪的な口調で答えた。
「ははっ、権力に阿ることを至上命題にしてるバレエ団の上層部が、僕をぞんざいに扱うはずがない。総統閣下の愛人である僕を」
鷲塚の眉間がかすかに寄った。その表情の意味が分からず、蒼舞はなおも言葉を続けた。傷口を抉ってさらすかのように。
「告げ口でもされたら困ると思ってるんだろう。まるで腫れ物に触るみたいな扱いだ。最年少でエトワールに昇格したのも、なんたら藝術賞をもらえたのも、最強のパトロンのお陰だってみんな口には出さないけど思ってる」
「君の実力を知っている団員たちは違うだろう」
「まさか。あいつらだって、腹の底では何を考えてるか知れたもんじゃない。でもいいさ。好きなように勘繰ってればいい。その代わり僕も、総統の愛人という地位を存分に利用して好き勝手させてもらうから。タダで抱かせてやってるんだ。そのくらいの見返りは──」
蒼舞は途中で言葉を呑み込んだ。鷲塚の表情が何を表しているか分かったからだ。労わりだ。鷲塚は言葉に出さず、『無理をするな』と蒼舞を労わっていた。
「な…んだよ、そんな顔するなよ。僕は別に……」
蒼舞はくるりと背中を向け、唇を噛み締めた。そして、胸を内側から圧迫する苦い塊を、抑え込もうとする。
「上層部とうまく折り合っていれば、いずれ君がバレエ団の芸術監督に就く可能性もある」
鷲塚の指摘に、蒼舞ははっと目を見開いた。そしてのろのろと振り向くと、鷲塚は蒼舞を力づけるように大きく頷いて、
「そうすれば、技術偏重の改悪版ではない本物のジゼルが上演できるかもしれない」
「本物の……」
「そうだ。私も……君の本当のアルブレヒトが見たい」
蒼舞は、冷え切っていた胸の奥が熱くたぎるのを感じた。諦めて自暴自棄になるのはまだ早い、鷲塚はそう言っているのだ。
「ん……そうだね。僕も、あんたに見てもらいたいよ。ジゼルを喪ったアルブレヒトの嘆きと悔恨を」
蒼舞は静かに言い置いて、パーティー会場へゆっくりと戻った。鷲塚も後ろからぴったり付いてくるが、不思議とこれまでのような監視されている息苦しさは感じなかった。
そして大広間に入ると同時に、さっきとは全く異質の張り詰めた空気が肌を刺した。蒼舞は思わずきょろきょろと辺りを見回す。一体何があったのかと。その答えはすぐに判明した。
「近衛閣下がたった今ご到着されました」
どこからともなく緊張で引きつった声が届き、招待客全員の視線がある一点に収斂する。その先に、彼はいた。日本帝国大総統、近衛朱雀が。
(注1)ガラ公演
フランス語で「特別公演」の意味。全幕物と異なり、さまざまなダンサーが小品やパ・ド・ドゥを披露する。
(注2)『海賊』
アドルフ・アダン作曲。原作はバイロンの叙事詩。海賊たちの冒険、美女との恋愛、陰謀など娯楽要素てんこ盛りの冒険ファンタジー。第二幕、奴隷アリと美女メドゥーラのパ・ド・ドゥが有名で、この部分だけ踊られることが多い。アリの超絶技巧が見所。
BACK TOP Bird INDEX NEXT