第四話
ゆらりゆらり、眠りの揺りかごに揺られて、蒼舞はひとときの安らぎに微睡む。毎日厳しいレッスンで心身を酷使している蒼舞にとって、自分のベッドで眠っている時が唯一の癒しの時間だった。しかし、
──なんだよ、うるさいなあ……。
どこか遠くで、コンコン、と硬いものを叩く音がする。誰かが扉をノックしているのだろうか。音は繰り返し聞こえ、止む気配はなかった。
「んん……ぅるさい………」
蒼舞は大きな羽根枕に顔をうずめたまま、ぐずるように文句を言った。やがてついに根負けし、のろのろとまぶたを開けて時計を見る。そして一拍おいてがばと起き上がり、
「うわっ、もうこんな時間?!」
そろそろ家を出ねばならない時間だった。顔に水をぶっかけて洗い、目に付いたシャツとズボンに着替え、いつ買ったか忘れたフランスパンの切れ端を口に咥え、レッスン着一式が入った鞄を抱えて部屋を飛び出すと、そこに一分の隙もない黒服の男が立っていた。蒼舞は思わずのけぞり、
「あ、あんあ……あしかあしうか……」
驚きのあまりパンを咥えたままもごもご喋った。自分でも何を言っているのかよく分からないのだから、相手はもっと分からないだろう。端整な男の顔が困惑げに歪んだ。蒼舞は咥えていたパンをすぽんと抜き取り、
「あんた、確か鷲塚……」
すると、男は合点がいったという風に頷いて、
「ああ。鷲塚だ。迎えに来た」
そして蒼舞を上から下まで見渡して、
「今、起きたのか?」
蒼舞はぐっと詰まったが、こんなことで見栄を張っても仕方ない。
「ん、ああ。ちょっと寝坊した。でも今から行けば間に合うから全然問題ない」
正直に言いつつもちょっと余裕をかましてみたのだが、鷲塚にはお見通しだったようだ。
「凄い寝癖だな。直す時間もなかったのか」
「う、うるさいなっ。男がそんな身だしなみにこだわる必要はないんだ」
「服装の乱れは心の乱れだぞ」
「どうせ心は乱れっぱなしだよ。ああっ、こんな喋ってる時間はないんだ。行くぞ」
蒼舞がくるりと背中を向けて先に立つと、後ろからくくっと忍び笑いが聞こえたような気がした。しかしすぐに思い直す。血も涙もない処刑機械と言われる朱衛隊が、こんなことで笑うはずがないと。
「こっちだ。今日は助手席に乗りなさい」
アパートの前で待っていたのは、昨日のいかつい軍用車ではなかった。黒塗りの高級乗用車。蒼舞はおそるおそる助手席に乗り込み、
「なあ、運転は誰がするんだ?」
すると鷲塚は呆れたように、
「私がするに決まっているだろう」
「え? でも、昨日の二人は……」
鷲塚はエンジンをかけて車道に滑り出した。そして真っ直ぐ前を向いたまま、
「君の護衛に、三人も必要ない。私一人で十分だ」
「あんた一人でちゃんと監視できるのかよ」
「君もいい加減疑り深いな。護衛だと言っているだろう。私のことは、運転手か付き人と思ってくれていい」
「冗談。こんな物騒な付き人いらないよ」
蒼舞はぷいっと横を向いて、釘が打てそうなほど硬くなったパンを何とか胃に収めようと悪戦苦闘した。すると、車は脇道に逸れてパン屋の前で停まった。
「待っているから、そこで何か買ってきなさい。見ているだけで歯が痛くなりそうだ」
蒼舞は別にいいと言おうとしたが、焼きたてパンの香ばしい匂いには抗えなかった。助手席から飛び降りて店先に駆け込み、目についたものを買い込む。そして車に戻り、次々と平らげていった。
「凄い食欲だな」
感心したような呆れたような鷲塚の言葉に、蒼舞は当然とばかりに頷き、
「昼までぶっ通しでレッスンだから。このくらい食べておかないともたない」
「なるほど。舞台は優雅だが、実は肉体労働でもあるんだな」
「そういうこと」
蒼舞は食べながら、ふと不思議な感覚に囚われた。あれ、なんで僕はこんなに寛いでいるんだ。隣には、誰もが怖れ忌避する権力の狗が鼻を利かせているのに。
と同時に、はたと思いついた。もしかして鷲塚は、リラックスできるよう昨日の二人を排除したのかもしれない、と。
しかしすぐにぶんぶん頭を振って、その甘い考えを払い落とした。そして自分に言い聞かせる。
──こんなことで気を許しちゃだめだ。気をつけろ。
「どうした、頭が痛むのか?」
いきなり頭を振った蒼舞に、鷲塚は労わりの声を掛けた。蒼舞は「何でもない」と素っ気なく答え、窓の外を見つめる。国立帝都バレエ団の本部はもうすぐそこだった。
「今日のレッスンが終わるのは何時だ?」
「迎えに来るのか?」
鷲塚の問いに、蒼舞はうんざりした口調を隠さず問い返した。鷲塚は頷き、
「当然だ。それが私の仕事だ」
蒼舞は素早く頭を巡らせ、答えた。
「今日は新作の振り写しがあるから遅くなる。八時から九時といったところかな」
本当は、振り写しは来週からだった。今日は遅くとも六時には終わるはずだ。しかし、
──行きも帰りも黒服と一緒なんて冗談じゃない。息が詰まる。
蒼舞は一人でさっさと帰るつもりだった。もし後日咎められても、振り写しが急遽中止になったと言えばいい。鷲塚は「了解した」とだけ答えて、車を本部の前に停めた。そして鷲塚も当然のように車を降りた。蒼舞は思いっきり顔をしかめ、
「まさか、中まで付いてくる気か?」
「いや、そこまではしない。入り口までだ」
「それを聞いて安心したよ」
蒼舞は嫌味たっぷりに返して、本部の入り口に向かった。鷲塚も黙って付いてくる。蒼舞が思わず溜め息をつきそうになった時、前方から弾んだ声で名前を呼ばれた。
相手は、バレエ団のダンサーで蒼舞の数少ない友人でもある片桐惺(かたぎり・せい)。付属のバレエ学校からずっと同期で共に切磋琢磨し、蒼舞がひと足早くエトワールに昇格した時も、手放しで喜んでくれた。
彼自身も素晴らしい才能と情熱の持ち主で、現在はプルミエ(注1)で重要な役を踊ることが多い。エトワールへの昇格も、時間の問題だと言われていた。
そして何より彼は、バレエ団の方針に対して蒼舞と同じ苛立ちを持っていた。もっと外国から教師や振付師を招聘しなければ国立帝都バレエはどんどん世界から遅れてしまうと、二人で何度も上層部に進言したのだが、そのせいで問題児扱いされていたのだ。
「蒼舞、おはよう! また新しいフィルムが──」
片桐の笑顔も弾んだ声も、途中で固まった。理由は明白。蒼舞の背後にいる鷲塚に気づいたからだ。蒼舞は、片桐を安心させるため笑顔をこしらえ、にゅっと突き出した親指で後ろを指差し、
「おはよう、惺。これは僕の運転手兼付き人。気にしなくていいから」
「そっ、蒼舞! 君は何てことを……」
色を失ってたしなめる片桐に、蒼舞は軽く肩をすくめ、
「だって、本人がそう言ったんだから。な? 鷲塚サン」
「そうだ」
「ほら、ね」
片桐はおそるおそるといった風に蒼舞と鷲塚の顔を交互に見ると、苦笑とともに「君には敵わないな」とぼやいた。そして鷲塚に一礼すると、「バーレッスンに遅れるぞ」と言って建物に駆け込んだ。
蒼舞も時計を確認し、「それじゃ」と短い挨拶をして行こうとした。しかし、鷲塚が険しい顔つきで通りの向かい側を見ているのに気づき、思わず足を止める。
「鷲塚さん? どうしたんだよ、そんな──」
「今の彼は、君の友人か?」
蒼舞の問いを無視して、鷲塚は普段のバリトンボイスよりさらに低い声で訊ねた。
「あ、ああ。バレエ学校の頃からの友人だ」
「そうか……。彼とはあまり親しくしない方がいい」
「……え?」
思いもかけない鷲塚の言葉に、蒼舞の頭は一瞬空になった。次の瞬間、
「なんで人間関係まであんたの指図を受けなきゃならないんだ!」
感情を爆発させる蒼舞とは対照的に、鷲塚は冷たく凪いだ声で、
「指図でも命令でもない。忠告だ。だから聞くか聞かないかは君の自由──」
「聞かない」
蒼舞は最後まで言わせず、かぶせるように拒絶を叩き付けると、大股でどかどかと本部の中に入っていった。
鷲塚はその背中を見送ることなく、再び通りの向かい側、建物と建物の間の細い路地に目を向けたが、“彼ら”はもうそこにはいなかった。
「君の友人は、公安秘密警察に目を付けられているようだぞ」
鷲塚は静かに呟いて、車に乗り込んだ。
蒼舞に黒服の護衛が付いたことは、すでに団員の知るところになっていた。VIP扱いに羨望を抱く者もいるにはいたが、やはり同情や哀れみを受ける方が多かった。
当然だろう。何せ相手は黒い狂犬。あれじゃあ護衛というより監視だよなという囁きが、あちこちから聞こえる。ほら見ろ、誰だって監視って思うんだと、蒼舞は鷲塚に向かって届かぬ文句を投げつけた。
午前のレッスンが終わり、ランチの時間。エトワールには個人のロッカールームが与えられているため、そこで食事をとる者もいたが、蒼舞は大勢が食事をしている騒がしい食堂の方が好きだった。窓際の席に着くと、ほどなくして片桐が向かいの席に座った。
「ここ、いいか?」
「いいって言う前に座ってるじゃないか」
「はは、それもそうだ」
屈託ない笑顔を見せる片桐を前にして、蒼舞は不審を覚えずにはいられなかった。どうして鷲塚は今朝、あんなことを言ったのだろう。何の理由もなく親しくするなと命令するなんて、そんな理不尽なことをするような人間とは思えないのだが。そもそも、鷲塚と片桐は初対面だったはずだ。
「蒼舞? どうしたんだ、ぼーっとして」
「あ、いや、何でもない。ちょっと疲れてるのかな」
すると片桐は顔を曇らせて、
「そりゃ疲れるだろう。護衛だって? 体のいい監視じゃないか」
「まあね。でも当人は護衛だって言い張ってるけど」
「当人て! まさか面と向かって護衛じゃなくて監視だって言ったのか?」
「うん」
蒼舞があっさり肯定すると、片桐は頭を抱え「怖いもの知らずにも程がある」と唸った。これで嘘の帰宅時間を教えたなんて言ったら、卒倒するに違いない。
「まあまあ。それより、新しいフィルムが手に入ったって?」
蒼舞が水を向けると、片桐はぐいと身を乗り出して声を潜め、
「うん。オペラ座の『ラ・シルフィード』。ラコット版の映像が手に入ったんだ」
『ラ・シルフィード』とは、スコットランドを舞台に青年ジェームズと美しい精霊シルフィードの悲恋を描いた作品。その現存しない初演版を復刻したものがラコット版だ。
「すごいな。でも、大丈夫なのか? 危ない橋渡ってないか?」
海外のバレエ団の映像は、芸術監督や教師が許可したものしか見ることができない。それ以外のものは外国人から譲ってもらうしかないのだが、団員は外国人との付き合いが厳しく制限されていた。
「大丈夫だ。何とかうまくやってる。万が一まずいことになっても、蒼舞に迷惑かけるようなことには絶対にならないから」
バレエ学校時代、寮で同室だった片桐に、蒼舞はパリ・オペラ座の映像を見せた。それは、元オペラ座のダンサーだった蒼舞の母親が所有していたフィルムで、二人でこっそり見ては興奮し、いつかこの舞台に立とうと誓い合った。しかしそのフィルムは、片桐のちょっとした失敗から教師に見つかり、没収されてしまったのだ。
片桐はそのことをずっと気に病んでおり、学校を卒業するとどんなつてを使ったのか、さまざまな海外公演のフィルムを入手しては蒼舞に見せてくれた。
蒼舞はもちろん喜んだが、同時に不安も覚えた。片桐は熱中するあまり、周りのことが目に入らなくなることがある。もちろん蒼舞だって言動は褒められたものではないが、蒼舞の場合は確信犯的な部分もあった。わざと危ないことを言って相手の反応を探る。
対して片桐の危うさは、彼の純粋さ、バレエへの情熱に由来する。時折、蒼舞ですら青ざめるような極端な言動を見せることがあったのだ。
「それならいいけど。分かってるよな? 惺にとって今がとても大事な時だってこと」
来月の定期公演で、片桐は『眠りの森の美女』(注2)の青い鳥を踊る。そしてその公演が成功すれば、片桐のエトワール昇格は確実という話だった。
「僕たち二人で、帝都バレエを海外でも通用する国際的なバレエ団にする。その夢に一歩近づくんだ。だから──」
蒼舞は思わず言葉を呑み込んだ。片桐の顔に、諦めとも憂いともつかぬ笑みが広がったからだ。
「なあ、蒼舞。その夢、本当に実現できるのかな」
「惺……」
「俺たちに求められているのは、芸術性ではなく技術。どれだけ高く跳んだか、たくさん回ったか。そうだろう?」
「確かにそうかもしれない。でも、一部の観客にはちゃんと伝わっているはずだ」
「けど国家やバレエ団にとって、その一部の観客はどうでもいい存在だ。俺たちの役目は、外国からの来賓に対し、日本国が文化的にどれほど優れているか宣伝すること。つまり政治的プロパガンダの道具に過ぎないんだよ」
だからこそ、その現状を変えるために自分たちが力を尽くさねばならないんだ──蒼舞の訴えは、なぜか口から出ることなく喉の奥で消えてしまった。そうさせる負の力みたいなものが、目の前の片桐から強く感じられたのだ。
「惺……どうしたんだよ、お前」
「ん? あ、ああ、ごめん。愚痴をこぼす時間があったら練習しろ、だよな」
片桐は笑顔で詫びて、パンを口に運んだ。やがて遠くを見つめ、
「俺たちは所詮、籠の中の鳥なんだ……」
誰にともなく、呟いた。
レッスン終了後、素早くシャワーを浴びて身支度を整えた蒼舞は、足取り軽く階段を下り本部の外に出た。
時間は六時十五分。鷲塚に伝えた時間より二時間以上も早い。当然ながら鷲塚の姿は見えず、蒼舞は心の中で『ざまあみろ』と嗤って、いつも乗っている路面電車の停車場へ行こうとした。その時、
「どこへ行く気だ? 車は裏に留めてあるぞ」
聞き覚えのある声に、背後から呼び止められた。蒼舞はぴたりと足を止め、敗北の予感を噛み砕いてから振り向いた。そして驚きと悔しさを抑え込み、平静を装った顔で軽く肩をすくめる。まるで、そこにいたのは最初から気づいていたよ、と言わんばかりに。
しかし、相手の方が一枚上手だった。鷲塚は咎めも怒りもせず、普段通りの無表情で黙って歩き出す。蒼舞は仕方なくその後に付き従った。
「……なんで、こんな早く来てたんだよ」
すると鷲塚は胸ポケットから数枚の紙を取り出し、蒼舞に背中を向けたままひらりと掲げてみせた。びっしりと文字が書いてあるようだが、暗くてよく見えない。
「なんだよ、それ」
「君のスケジュール表だ。これによると、今日のレッスンは六時まで。汗を流して着替えて、本部を出るまで十五分。ぴったりだな」
蒼舞は、身体がかあっと火照るのを感じた。ずんずんと大股で近づいて、
「だったらなんでわざわざ僕に聞いたんだ」
「君という人間を知るためだ。正直者か嘘つきか。誠実か不真面目か。従順か反抗的か」
「で、結果はっ?」
喧嘩腰で訊ねる蒼舞に、鷲塚はちらと冷ややかな一瞥をくれて、
「自分で考えてみるといい」
そう言ってさっさと運転席に乗り込んだ。蒼舞はぐぐっと奥歯を噛み締めて窓越しに睨みつけたが、端整な横顔は全く表情を変えない。仕方なく助手席に身体を滑り込ませ、バンッ、と大仰な音をたてて扉を閉めた。
「では、行くぞ。買い物など寄りたいところがあったら、遠慮なく言いなさい」
「……別に、ない」
不貞腐れた子供みたいにぼそっと答え、蒼舞は身体ごと窓の方を向いた。「了解した」という鷲塚の声に、かすかな笑いが含まれているように聞こえたが、気のせいだと無視して蒼舞はそっと目を閉じた。
翌日。鷲塚は相変わらずわずかな乱れもない黒服、一点の曇りもない磨き上げられた長靴で、巨匠の作による彫像のように部屋の前に立っていた。
果たしてこの男が、慌てふためいたり青ざめたり声を上げて笑ったりすることがあるのだろうかと、蒼舞は考えずにはいられなかった。
鷲塚はちらと蒼舞を一瞥すると、「今日は寝坊しなかったようだな」と言って歩き出した。蒼舞は「昨日はたまたま寝過ごしたんだっ」と言い返し、後を追う。そして昨日のように車でバレエ団本部に向かったが、鷲塚はレッスンの終了時間を訊ねることはなかった。
もうその必要はないということだろう。本部に着くと「では、また帰りに」とだけ言って、車へ戻った。
その日のレッスン終了後。蒼舞は帰り仕度を済ませると、建物の裏手にある通用口に向かった。そこは業者などが出入りするためのもので、団員が利用することはまずない。
近くに人がいないことを確かめると、薄汚れた扉を細く開けて隙間からするりと外に出た。そして小さくガッツポーズ。
「やった! このまま裏道を行けば──」
「裏道は何かと物騒だぞ」
いきなり現れた鷲塚に、蒼舞は文字通り跳び上がって驚いた。
「どわっ!」
しかし鷲塚はいつもと変わらぬ無表情で、「車は向こうに留めてある」と言ってすたすた歩き出した。蒼舞は後に続きながら、半ばやけっぱちで訊ねた。
「なんでここから出てくるって分かったんだよ。それもスケジュール表に書いてあるのか?」
すると鷲塚は律儀に「いや、それは書いてない」と答え、「子供の思考は読みやすい」と続けた。蒼舞は髪が逆立つほどの勢いで、
「なっ……僕が子供だって言いたいのか!」
「子供じゃないと言わんばかりだな」
「当たり前だ! 僕は十九だっ」
「年さえ重ねれば大人になれるというものではない」
蒼舞はむっとして、挑むように訊ねた。
「じゃあ、あんたの思う大人ってどんな人間なんだよ」
「そうだな。嘘をつかない。他人に迷惑をかけない。寝坊をしない。身だしなみに気を使う。それから───」
「もういい……」
蒼舞は弱々しい声で遮ると、しょんぼりと項垂れた。確かに鷲塚から見れば、自分は威勢がいいだけの子供だろう。さすがの蒼舞も、認めざるを得なかった。すると何を思ったのか、鷲塚はぴたりと足を止めて振り向いた。そして蒼舞をじっと見つめ、
「君は子供だが、そのままでいい」
「……は? 何言ってんだよ。そのままでいいわけないだろ。だいいちあんただって──」
蒼舞の言葉を遮ったのは、腹の虫だった。ぐぅぅぅ…と鳴いて、空腹を知らせる。そんな自分が情けなくてカッコ悪くて、蒼舞は自虐的に笑った。しかし鷲塚は笑わず、真面目な顔で「空腹なのか?」と聞いてくる。
「そ、そりゃまあ。レッスンでへとへとだし」
「そうか。ならばどこかで夕食をとろう。私もまだだ。君の行きつけの店で構わない」
鷲塚の提案に、蒼舞は冗談じゃないとばかりに首を振って、
「あんたと一緒に行ったりしたら、店の主人や常連の連中にどう思われるか……」
その瞬間、鷲塚の顔を憂いの翳がかすめた。そして、
「それもそうだな」
ぽつりと呟くと、再び歩き出した。こちらに向けられた背中はいつものように雄々しく優雅だったが、じっと見ているとなぜか胸がちくりと痛んで、蒼舞は深い溜め息をついたのだった。
(注1)プルミエ
プルミエ・ダンスール。最高級のエトワールに次ぐ階級。
(注2)『眠れる森の美女』
言わずと知れた、チャイコフスキー三大バレエのひとつ。青い鳥は、主役のデジレ王子に次ぐ重要な役で、バレエ団のナンバー2が踊ることが多い。
BACK TOP Bird INDEX NEXT