Halloween Night ─甘い悪戯─
1.
夏のオフシーズンが終わり、いよいよ10月。国立帝都劇場の新シーズンが幕を開けた。国立帝都バレエ団の芸術監督兼エトワールを務める蒼舞が選んだ演目は、シーズンの始まりにふさわしい華やかなトリプルビル。
テクニックの競演が見事なバランシン振付の『シンフォニー・イン・C』と、ロマンチックバレエの傑作『レ・シルフィード』、そして最後は新制作の『Nightmare』。
ナイトメアすなわち悪夢だが、おどろおどろしい作品名とは裏腹に、カボチャのお化けや魔女、吸血鬼などが集まって一夜限りの宴を楽しむという軽い内容のもので、大人から子供まで、そしてバレエ初心者でも楽しめるコミカルで楽しい作品に仕上がっていた。
振付と演出をしたのは他ならぬ蒼舞だったが、ハロウィンを意識したものであることは言うまでもない。蒼舞はこうしたイベントを積極的に取り入れるべきとの方針を、芸術監督就任時から貫いていた。
高尚な芸術としての舞踊やバレエを否定するつもりはもとよりないが、まずは裾野を広げることを優先すべきと考えたのだ。ここは劇場で遊園地ではないと異を唱える団員も少数ながらいたが、蒼舞は彼らに直接自分の考えを伝えることで理解を得た。
確かに君たちの言い分も解る、でも残念ながら、日本国では欧州ほど劇場文化、舞台芸術が根付いていない。とにかく今は、劇場に足を運んでもらうことが重要なんだ。なんかキラキラしてて楽しそう、最初の取っ掛かりはそれでいい。そうして舞台芸術や劇場空間の魅力に触れてもらえれば、もっと深く知りたいという欲求が自然と湧き上がってくるはずだ───
もちろん、子供でも楽しめるコミカルな演目だからといって、手を抜くようなことはしない。華やかで楽しげなパッケージはあくまで取っ掛かりなのだから、内容を疎かにしたら本末転倒だ。
カボチャのお化けジャック・オ・ランタンに扮した蒼舞は、ドン・キホーテのバジルや海賊のアリをも凌ぐほどの超絶技巧を披露して劇場を沸かせた。
連日満員御礼の劇場は祝祭的な高揚に包まれ、幕が下りてロビーに出てきた観客たちは、大人子供の別なくみな瞳を輝かせ、舞台芸術という魔法の余韻にひたりながら家路に着いた。
そして、公演最終日が近づいてきた。最終日はもちろん、10月31日。ハロウィン当日だ。蒼舞はこの日、ちょっとした趣向を考えていた。それは───
「断る」
蒼舞が最後まで言い終わらぬうちに、鷲塚の口は拒絶の言葉を吐き出していた。その断固たる響きは、頼む者の意気を削ぐのに十分だったが、蒼舞が気後れすることはなかった。というより、そもそも蒼舞の辞書に『気後れ』という単語は登録されていないのだが。
「なんで?」
しれっとした表情で理由を訊ねると、鷲塚は一瞬だが言葉に詰まった。真正面から理由を質されるとは思っていなかったのだろう。しかしさすがに、平静を取り戻すのは早い。「そういうことは私の仕事ではない」と、よく聞くと理由になっていないような理由をもっともらしい口調で述べて、早々に話を打ち切ろうとしてきた。
もちろん蒼舞も簡単には引き下がらない。もともと、すぐに承諾してくれるとは思っていない。だから、鷲塚に首を縦に振らせるための切り札をいくつか用意していた。
「そんなの分かってるよ。だからこうして頭を下げてお願いしてるんじゃないか」
「君がいつ、頭を下げた?」
「あ、じゃあ頭を下げれば聞いてくれるんだ」
蒼舞は言質を取ったとばかりにそう言って、鷲塚の正面に回り込み深々と頭を垂れた。
「お願いします。31日の最終公演で、吸血鬼になってください」
今度は、拒絶が返ってくることはなかった。目の前で頭を下げる人間に対し、拒絶の鉄槌をすぐさま振り下ろすほど無慈悲にはなれないということか。
そもそも彼は、かつては独裁者直属の部隊に所属し、治安維持の名目で絶大な権力をふるって人々から畏怖されていた元エリート軍人だが、軍服の下で息づく生身の鷲塚理人は、その出自から虐げられ、さらに母親を目の前で喪うという重い過去を持つ、感受性豊かな心優しい青年なのだ。
ややあって、鷲塚はいくぶん口調を緩めて答えた。しかしそれでも拒否に変わりはない。
「……私がやる必要はないだろう。バレエ団か劇場のスタッフに頼めばいい」
31日の最終公演で蒼舞は、終演後にロビーでささやかなハロウィンパーティーを開きたいと考えていた。パーティーといっても、吸血鬼やお化けが帰り際の観客にお菓子を配ったり、一緒に写真撮影をしたりといった程度のイベントだが。
それでも観客の心には、バレエ鑑賞と結びついた秋の楽しい思い出として刻まれるに違いない。その終演後のイベントで、鷲塚に協力してもらおうと思ったのだ。
吸血鬼の仮装をして、来場者にお菓子を配ってもらう。鷲塚ならきっと、時代がかったゴシック調のコスチュームも似合うはずだ。しかし当の鷲塚は、この話を持ち出すとすぐさま眉間にざっくり縦皺を刻んでしまった。蒼舞は負けずに言い返す。
「それができるならそうしてる。でも劇場スタッフは観客の誘導で忙しいし、バレエ団スタッフも各々の仕事がある。だから、鷲塚さんとか総裁に頼むしかなかったんだ」
「総裁?! まさか逢坂総裁に頼んだのか、君は」
「うん。快諾してくれたよ。ていうか、なんか妙に張り切っててちょっと気味悪いくらいだ」
蒼舞がさらりと答えると、鷲塚は額に手を当てて溜め息をついた。
「君は……バレエ団のトップに立つ者になんてことをさせる気だ」
「いいじゃないか。立ってるものは総裁でも使え。それに本人もノリノリなんだから」
「そういう問題ではないだろう。上に立つ者の威厳を損なうような真似は避けるべきだ。だいたい、団員に対しても示しがつかんだろう」
軍という厳格な縦社会に長らく身を置いていた鷲塚らしい言葉だった。蒼舞は敢えてからりと笑い飛ばし、
「えらぶったところで、そんな化けの皮すぐに剥がれるさ。今さら威厳を持たせようとしなくたって、逢坂総裁は団員みんなから敬愛されている。上から威厳や権力を押し付けるようなやり方では、個性や主張の強い団員をまとめることはできないよ」
柔らかい口調ながら、鷲塚の意見に真っ向から反論した。鷲塚はしばし黙考し、蒼舞の正しさを認めた。
「君の言う通りだな。どうやら私は、軍人気質がまだ抜け切っていないようだ」
「でも鷲塚さんのそういうとこ、好きだよ。融通の利かない男って、不器用でなんか可愛い」
「それはどういう意味だ」
そう言う鷲塚の苦々しい不興顔が可笑しくて、蒼舞は声を上げて笑った。鷲塚もつられる形で口元を緩め、「君には敵わんな」と軽く肩をすくめる。態度が軟化したと思いきや、どうやら“それ”と“これ”とはまた別のようだ。
「だが、私はやらんぞ。吸血鬼の仮装をして人前に出るなぞ、性に合わん」
「でも鷲塚さん、仮装には慣れてるだろ?」
蒼舞の言葉に対し、意味が分からないとばかりに眉根を寄せる鷲塚。
「私がいつ、仮装なんてやった」
「ええ~? だって昔は毎日軍服着てたじゃないか」
「………」
一拍おいて、鷲塚が爆発した。
「あれは仮装ではないッ。いいか、軍服というのは国家に奉じ国家のために命を捧げる者の証として拝賜した神聖な──」
「はいはい、興奮しない興奮しない」
蒼舞に軽くいなされ、鷲塚はむっつり黙り込む。いつもは蒼舞がぎゃんぎゃん喚いて一人で怒って、それを鷲塚が肩をすくめて宥めるのがお決まりのパターンだったが、今回は逆になった。
それが蒼舞には新鮮で、ちょっとだけ優越感にひたる。が、このままでは鷲塚が態度をますます硬化させてしまうだけだと思い直し、少し歩み寄った。
「ごめんごめん。冗談だよ。でもほら、あの軍服ってけっこう派手だったじゃないか。黒の上下に赤い腕章、金の肩章。あれが似合ってたんだから、吸血鬼だってきっとハマると思うよ」
言いながら蒼舞は、不思議な感慨を噛み締めた。鷲塚がかつて着用していた黒服に赤い腕章は、朱衛隊の証。それは蒼舞を苦しめ鳥篭の中に閉じ込めていた憎むべき権力の象徴でもある。独裁政権が崩壊したとはいえ、こんな風にさらりと口にできるようになるとは。
それはきっと、過去の悪夢に囚われることなく、常に前を向いているからに違いない。過去を乗り越え前進できるのは、鷲塚が傍にいてくれるからだということは、もちろん言うまでもない。
「どちらも色が黒だというだけではないか。とにかく私はやらん」
さらに頑なになってしまった鷲塚に対し、蒼舞は攻め方を変えることにした。
「去年のクリスマス、公演後のロビーで約束したよな。鷲塚さんの罪を僕も半分引き受ける。だから一緒に、できることから償っていこうって」
「……ああ。もちろん覚えている」
「31日の最終公演には、協賛企業による無料招待に当選した親子100組が来る。その多くが、かつて『特管』に強制移住させられた人たちだ」
『特管』とは特別管理地区の略で、逮捕できる明確な理由はないものの、思想的に危険な、ということはつまり独裁者にとって都合の悪い思想を持っていると思われる人物やその家族を、強制的に移住させた場所だ。
居住者は財産を没収され、人との交流も制限され、仕事も最低賃金の単純労働しか許されない。独裁政治の暗部そのものといえよう。
蒼舞の言わんとすることを察したのか、鷲塚の顔色が変わった。蒼舞は、覚られないように深呼吸した。これを面と向かって言うのはやはり勇気が要る。しかし避けたり濁したりしてはいけない現実だ。
「そう、鷲塚さんもかつて加担していた独裁政治の犠牲になった人たちだよ。彼らに最高の夜を贈りたい。償いにもならないような小さなことかもしれないけど、やるのとやらないのでは大きな違いがあると思う」
きっぱり言い切って、蒼舞は鷲塚の顔を挑むように見上げた。すると鷲塚は、蒼舞の強い視線を正面から受け止めて重々しく頷いた。
「そう…だな。その程度で償いなどと言うのはおこがましいが、しかしやらないよりはずっといい。君の言う通りだ」
「鷲塚さん……」
「君と一緒に、できることから償っていく。その第一歩になるのかもしれん」
「じゃあ、やって…くれる?」
まだ仮装にためらいがあるのか、鷲塚は一瞬口ごもったが、覚悟を決めたように頷いた。蒼舞は「やった!」と手放しで喜び、鷲塚にぎゅっと抱き着いた。が、すぐに離れると芸術監督の顔になり、
「さっそく衣装の手配をしなくては。ちょっと本部に電話してくる。あ、あと、メイクもするからよろしく」
最後の言葉に、鷲塚は文字通り目を剥いた。
「メイクだと?!」
「うん。まあ、軽~くだから。大丈夫大丈夫」
「なにが大丈夫なんだ! 冗談じゃない。メイクなぞ私はしない、絶対にしないぞ!」
「はいはい、興奮しない。それじゃ、当日はよろしく~」
そう言ってさっさと電話をかけに行く蒼舞の背中を、鷲塚は恨めしげに睨むしかできなかった。
オレンジと黒のハロウィンカラーで彩られたロビーに佇む、長身の男性二人。そのうちの一人、国立帝都バレエ団の若き総裁である逢坂子爵は、いかにも感慨深いと言わんばかりに溜め息をついた。
「ああ、かつて老若男女を震え上がらせた独裁者の狗、歩く死刑台、無慈悲な処刑機械と呼ばれた朱衛隊が、まさかハロウィンで仮装をするとはな。人生とはなんと摩訶不思議。人間万事塞翁が馬」
芝居がかった口調でそう言って頭を振る逢坂を、鷲塚は冷ややかに目を細めて一瞥した。
鷲塚は、蒼舞のリクエスト通り吸血鬼ドラキュラの仮装。黒の燕尾服に白のネッククロス、裏地がワインレッドの立て襟インバネスをまとい、瞳には銀色のカラーコンタクトを入れ、髪はスプレーで軽く立たせ乱れた感じに。独逸とのハーフということもあり、本場欧羅巴の香りもする。まさにデカダンの雄、ドラキュラ伯爵だった。
しかし逢坂も負けていない。とんがり帽子に黒のミニ丈ワンピース、ロングブーツ、立て襟マントで、色っぽい魔女になりきっていた。
この姿でロビーに現れた逢坂は、呆れて固まる鷲塚にばちんとウインクをかますと、「どうだ似合うだろう、似合うだろう」とはしゃいだ。気味が悪いくらい張り切ってると蒼舞が言っていたが、それは嘘ではなかったようだ。
鷲塚はバレエ団の未来と逢坂家の行く末に一抹の不安を覚えつつも、ともかく今夜だけはこの務めをしっかり果たさねばと自分に言い聞かせたのだ。
「君のこの姿、逢坂翁が見たらどう思うことか」
逢坂があまりに浮かれているので、ここはぴしゃりと言ってやるのが本当の友人だと思い、鷲塚はすでに隠居している逢坂の父親を持ち出して戒めようとした。しかし、
「親父にはもう見せた。大層喜んでくれたぞ。親孝行ができた」
「……そうか。それはよかった」
どうやら逢坂家は、鷲塚の理解を超えているようだ。口を挟むのはやめた方がよさそうだ。
「それより、公演が終わったようだぞ。準備はいいかね、ドラキュラ殿」
逢坂の言う通り、重厚な扉の向こうから嵐のような拍手が漏れ聞こえてきた。カーテンコールが続いているようだ。
「ああ、そろそろだな」
二人が提げている大きなかごの中には、飴やクッキー、チョコレートなどのお菓子が山と積まれていた。やがて劇場に通じる扉が開かれ、中から観客たちが出てきた。
「あっ、お菓子だ! お菓子がもらえるんだ!」
まず飛びついてきたのは、二人が抱えているお菓子に目をつけた子供たち。そしてその後に続いたのは、頽廃美漂う美貌のドラキュラ伯爵に引き寄せられた女性たち。子供を蹴散らすほどの勢いで駆け寄って、鼻息の荒さを淑やかな上目使いで相殺しつつ手を差し出す。
その手に適当にお菓子を渡しながらちらと逢坂の方を見ると、鼻の下を伸ばした紳士たちが群がっていた。その中心で逢坂は、プラムレッドの唇を吊り上げて妖艶な笑みを浮かべている。
───やれやれ。子供を喜ばせるイベントと思っていたが、大人の方が楽しんでいるではないか。
鷲塚は内心溜め息をつきつつ、ひたすらお菓子を配っていた。吸血鬼だから愛想を振りまかなくていいのが助かった。しかし、
「ドラキュラめ! 退治してやるっ」
お調子者の少年たち数人が、両手をクロスさせて即席十字架を作り、鷲塚に体当たりしてきた。
「こ、こら。やめなさい」
鷲塚は穏やかな声で制したが、少年らはやめるどころかマントを掴んで引っ張り出した。鷲塚は仕方なく、腰を屈めて少年たちに顔を近づけ、声を数段低めて囁いた。
「言うことをきかない悪い子供だ。後で血を吸ってやる」
すると彼らはぴたりと攻撃をやめ、マントから手を離した。しかしほっとしたのも束の間、
「……ぅ、ぅううわぁぁぁん、ごめ、ごめんなさぁい……」
どうやら薬が効きすぎたようだと気づいたが後の祭り。大声でわあわあ泣く子供たちを、今度は必死に宥める羽目に。
「い、いや、冗談だ。ほら、泣くな。お菓子をあげるから」
小さな手に持ちきれないほどのお菓子を渡し、なんとか機嫌を直してもらう。どっと疲れた鷲塚が溜め息とともに肩を落とすと、視線の先にある関係者専用扉が薄く開いているのに気づいた。
楽屋などに続く通路に通じている扉だが、そこから覗いていたのは他ならぬ蒼舞だった。きっと、鷲塚がちゃんと吸血鬼になりきっているか心配で見に来たのだろう。鷲塚は、大丈夫だと伝えるつもりで淡く微笑み頷いた。
すると蒼舞はなぜかびくりと身体を強張らせ、慌てた様子で扉を閉めてしまった。予想外の反応に首を傾げつつも、鷲塚は自分の仕事に戻ってお菓子を配り、写真撮影に応じた。
屈託ない笑顔を浮かべて「ありがとう」と礼を言う観客たち。もしかしたら、彼らの親、兄弟、恋人、友人を、自分はかつて“治安維持”の名目で処刑しているかもしれない。
そんな考えが脳裏から消え去ることはなかったが、だからこそ鷲塚は彼らの顔から目を逸らさず、己の役目を全うした。できることから償えばいい───蒼舞の言葉を幾度も噛み締めながら。