Childhood's End

9話

「あ、いい風……」

瑠羽は半分ほど開けていた窓を全開にして、吹き込む夜風に身をひたした。昼間はまだまだ猛暑だけど、立秋を過ぎた頃からさすがに夜は涼しくなってきた。あと少し経てば、この風に涼やかな虫の音が混じることだろう。

「瑠羽、入るぞ」

ノックの音とともに、義童の声が届いた。瑠羽は「どうぞ」と返し、部屋に入ってきた義童に「お帰りなさい」と笑顔を向けた。すると義童はほんの一瞬だが苦しげに眉根を寄せた。しかしすぐに何事もなかったかのように笑みを浮かべ、「ただいま」と応えた。

義童が心配するといけないから、遼牙にもう会えないと言われたことを伝える時、なるべく深刻な感じにならないよう注意した。ちょんと肩をすくめていたずらっぽい笑みすら浮かべ、軽い調子で言ったのだが、そんな上辺にごまかされるような義童ではなかった。

眉間にざっくりと縦皺を刻んで、瑠羽の痛みや哀しみに同調するかのように頷いた。そして無言のままぎゅっと抱き締めてくれたのだ。

瑠羽の空元気は呆気なく崩れ、それからたっぷり一時間、義童の胸にしがみついてわあわあ泣いた。そんな経緯があったから、今さら無理して笑う必要もないのだろうが、やはりなるべく心配かけたくないという思いが先に立ち、考えるより早く笑顔を作ってしまうのだ。

「今日も、何もなかったか?」
「うん、大丈夫。ずっと部屋にいたし」
「そうか……」

義童の声から不安の澱が消えることはなかったが、仕方のないことだろう。あの夜、遼牙にもう会えないと言われた夜、瑠羽は危うく男たちに連れ去られるところだったのだ。

黒い布で顔を覆われた瞬間の恐怖はまだ記憶の隅に残っているけれど、瑠羽の心により深い痕跡を残したのは、助けてくれたのが遼牙だという事実だった。

それを聞いた時、拉致されかけた恐怖をはるかに凌ぐ嬉しさが湧き上がり、口元が綻ぶのを抑えられなかった。遼牙が、自分の危機に駆けつけてくれたなんて! もちろん歓喜は長続きせず、もう二度と会えないという事実の重みにあっという間に潰されてしまったのだが。

助けてもらったお礼を言うというのを口実にして会えないかと考えたけれど、電話をかける勇気はなかった。何の用だとばかりに冷たくあしらわれてしまったら、どこまで落ち込んでしまうか自分でも想像がつかない。

会社や自宅の前で待ち伏せて偶然を装うという常軌を逸した方法にまで考えが及んだが、そもそも自分は遼牙の自宅も会社もどこにあるのか知らないのだ。

知っているのは、携帯電話の番号だけ。自分と遼牙の繋がりがどれほど儚く脆いものだったか、瑠羽はあらためて思い知らされ、ようやく諦めがついたのだった。

「瑠羽の好きなとろけるプリン買ってきたぞ。後でこっそり食えよ。見つかったらガキどもに全部食われちまうからな」
「ん、ありがと」
「じゃな。俺は風呂に入ってくるよ」

そう言って義童が背中を向けると同時に、扉が叩かれた。

「瑠羽、ちょっと来なさい」

笠原先生だとすぐに分かったが、その声はいくぶん強張っていた。ざらりとした不安が胸の中に広がり、瑠羽は思わず義童を見上げる。義童も何かを感じたようで、不審げに眉をひそめていた。

「瑠羽? いるんでしょう?」
「あ、はいっ。すぐに行きます」

瑠羽は慌てて扉を開けた。そこには神妙な顔つきの笠原先生がいて、付いてくるように促された。

「俺も行きます」

義童がすかさずそう言って、手を引いてくれた。笠原先生は何か言おうとしたがためらった挙げ句、仕方ないとばかりに頷いて歩き出した。

「応接室……」

瑠羽が呼び出されたのは、院長室に隣接する応接室だった。瑠羽は思わず足が竦むのを感じた。大事な来客を迎えるためのこの部屋に入ったことがあるのは、一度だけ。瑠羽を引き取りたいという黒淵巌と対面した時だ。

「怖がらなくても大丈夫よ」

瑠羽の怯えを察知したのか、笠原先生は心のかさぶたをしっとりと潤すような優しい声で宥めてから、ドアをノックした。

「瑠羽を連れてきました」

そして扉を開けて中に入る。瑠羽と義童もそれに続くと、奥の応接セットから朗らかな声で呼びかけられた。

「久しぶりですね、瑠羽。私のこと覚えていますか?」
「鴇津さま……」

思いもかけぬ来客に驚くばかりで挨拶も忘れ、瑠羽はぼぅっと見返した。が、すぐにはっと我に返り、慌てて頭を下げる。

「お久しぶりです。も、もちろん覚えています」
「ああ、よかった。こうしてお会いするのは、今年の二月に車でお送りして以来ですからね」

相変わらず、瑠羽に対しても敬語を使う。彼なりの距離のとり方なのだろうが、瑠羽は逆に恐縮してしまう。ぎこちなく頷きを返して、

「は、はい。あ、そうだ。あの、この前は、危ないところを助けていただいてありがとうございました」

拉致されかかった瑠羽を助けるため、遼牙だけでなく車内で待機していた鴇津と燠亥も駆けつけてくれたと聞いていた。深々と頭を下げる瑠羽に、鴇津は目を細め、

「いえいえ、どういたしまして」
「遼牙さまと燠亥さまにも、ありがとうございましたとお伝えください」

本当は直接言いたかったけれど、無理だと分かっている。すると鴇津は、そんな瑠羽の未練に気づいたのか、

「お礼なら、直接言ったらいかがですか?」
「え? でもそれは……」

もう二度と会わないと遼牙が言ったこと、彼は知らないのだろうか。瑠羽が返答に困っていると、鴇津はさらに不思議なことを言った。

「これからは、毎日顔を合わせるのですからね」
「毎……日?」
「ええ、そうです」

鴇津はそう言って、向かいの院長にそっと目配せを送った。すると院長は小さく頷いて、

「瑠羽、実は遼牙様があなたのことを引き取りたいと仰っているの」

情けないことに、瑠羽はこの瞬間自分の正気を疑った。恋い焦がれるあまり、ついに現実と願望をごっちゃにしてしまう精神状態に陥ったのかと。

「瑠羽? ちゃんと聞いてるの?」
「……えっ? はっ、はい。聞いてました、けど、もう一回言ってください」

院長は「しょうがないわね」とぼやいて、

「遼牙様が、瑠羽を自分の元に引き取りたいと申し出ているの。もちろん、あなたの意向を確認した上でのことだけど───」
「待ってください! 先生方、まさか許可するつもりですかっ? 俺には、彼が瑠羽の養父にふさわしいとは思えない」

院長の言葉を遮って真っ向から異を唱える義童に対し、院長はたしなめるでもなく同意するでもなく、ただ困惑の色濃い曖昧な笑みを向けた。どうやら教師たちも、遼牙の突然の申し出に少なからず困惑しているようだ。

「ご安心ください。あなたの大事な“弟”を不幸にするようなことは決してしないと、遼牙様から言付かっております」

聞きようによっては挑戦的ともいえる言葉に、義童は眦を吊り上げて詰め寄ろうとした。しかしここで激昂するのは賢明ではないと判断したのだろう、深く息をついて院長に向かい、

「瑠羽の養父を決めるには特に慎重になるべきだと、院長先生もお考えのはずです。確かに彼は、瑠羽に対して優しい。でも、その人となりを知り尽くしているとは言いがたい」

義童の冷静な指摘に、院長は曖昧な笑みを保ったまま一通の手紙らしきものを掲げてみせた。義童は眉根を寄せ、

「それは……?」
「藤沢先生からの推薦状です。有働遼牙氏をぜひ瑠羽の養父に、と」

言葉を失って固まる義童の傍らで、瑠羽も深い驚きを反芻していた。藤沢先生とは、聖チチェリアの家を含め複数の孤児院を運営する資産家、藤沢登美子のこと。

彼女は、子供たちから『ビッグママ』の愛称で慕われ、ホームの教師や職員たちからは絶大な信頼を得ていた。ホームでは悪いことをした子供を叱る時、そんなことをしたらビッグママが哀しむ、と言うのが一番効果がある。

そんな愛情と敬意を受けている彼女からの推薦状を携えているということは、いわばお墨付きをもらったも同然。院長が容易に口を挟めないのも尤もだった。

「なんで藤沢先生が……」

自問めいた義童の呟きに、院長は首を振るばかり。重苦しい沈黙が萌し始めたが、そんな空気をものともせず、鴇津が普段通りの穏やかな口調で、

「瑠羽はどう思っているのですか? 遼牙様からは、何よりもまず瑠羽の意思を尊重するようにと言付かっています」

複数の視線が自分に注がれるのを感じ、瑠羽はこくりと喉を鳴らした。そして真っ直ぐ鴇津を見返すと、

「遼牙さまはこれまで一度も、僕を引き取りたいという趣旨のことを口にされたことはありませんでした。なのになぜ、急に?」
「遼牙様は、ずっと悩んでおられたのです。引き取りたいという気持ちはあるけれど、瑠羽はこのホームで優しい先生や可愛い弟、妹たちと一緒に暮らしている方が幸せなのではないかと。しかし先日の不審者の件で、瑠羽を守るためにも自分の傍に置こうと決意された」
「傍に……」
「ええ、そうです。週刊誌のこともありますし、もしかしたら今後もああいった不逞の輩が現れるかもしれない。一番安心なのは、自分の庇護下におくことだと考えて───」

鴇津の言葉は、途中から耳に入らなくなった。気づいたのだ、理由なんてどうでもいいのだと。ただ遼牙の傍にいられる、その事実だけで自分にとっては十分なのだと。

「瑠羽、駄目だ。彼はっ……」

義童の苦しげな声で、瑠羽は我に返った。引き止めるように肩に置かれた手のひらは熱く、言葉以上に雄弁だった。しかし、

「お兄ちゃん、ごめんね……」

瑠羽はふるえる声で、しかしはっきりと告げて一歩前に進み出た。肩に乗っていた手が力なく落ちるのを感じ胸の奥がちくりと疼いたが、瑠羽は振り向くことなく鴇津の元に歩み寄った。そして、

「お傍に置いてください。お願いします」

唇から自然と溢れた言葉は、自分でも驚くほどの熱を宿していた。鴇津もそれに気づいたのか、はっと息を呑む。が、すぐに柔らかな微笑を浮かべ、

「こちらこそ。遼牙様のこと、宜しくお願いします」

そして、恭しく頭を下げた。






それからの数日は、慌ただしく過ぎていった。いや、さまざまな手続きや引越しの準備などで忙しくしているのは周囲だけで、その渦中にいる瑠羽は夢うつつの状態だった。

この状況がまだ信じられず、やっぱり都合のいい夢なのかもしれないという思いから、眠るのが怖くなってしまうほど。目を覚ますと同時に、“夢”から覚めてしまいそうで。

そんな危うい心理状態のまま、ついにホームを出る日を迎えた。先生と子供たち全員が見送りに出てくれたが、その中に義童の姿はない。平日の朝なのだから当然だ。義童とは昨夜、別れの言葉を交わした。


『もしどうしてもつらくなったら、いつでも俺のところに来い』


その言葉から、瑠羽は朧げながら察した。義童は何か、瑠羽の知らないことを知っているに違いないと。

だからといって、今さら尻込みするはずもない。瑠羽は頷きを返したけれど、それは義童を安心させるためだった。

「……るーたん、いっちゃうの?」

瑠羽のホームブラザーである明弘少年が、泣き腫らした赤い目でじっと見上げてくる。瑠羽は腰を屈めてぎゅっと抱き締め、

「あっくん、ごめんね。新しいお兄さんの言うことちゃんと聞いて、いい子にしてるんだよ」
「いいこにしてたら、るーたんかえってきてくれる?」
「あっくん……」
「るーたんかえってきてくれるっ?」

瑠羽が戻ってくることはないと分かっていて、言っているのだろう。義童が自立してホームを出て行った時、瑠羽も同じように泣きながら抱き着いた。

しかしあの時とは違う。新しい家族に引き取られた場合、二度とホームの門をくぐることはないのだ。もちろん、黒淵のような例外もあるが。

「ごめんね……」

しゃくり上げる細い肩をあやすように撫でて、瑠羽は胸の裡で呟いた。ごめんね、でも僕はあの人の傍にいたいんだ───

「さ、これ以上大好きなお兄ちゃんを困らせてはダメよ」

見かねた笠原先生が、明弘少年をそっと引き剥がした。そして瑠羽に目配せする。さあ、そろそろ行きなさい、と。

「……みなさん、本当にお世話になりました。ここで過ごした幸せな日々のこと、決して忘れません」

そう言って深く頭を下げると、床にぽつぽつと水滴が落ちた。大好きな人の元に行けるというのになぜ涙が出るのかと、訝る気持ちはなかった。涙とは、感情とは時に不条理な揺れを見せるものだ。早く遼牙の傍に行きたい、でもホームを去るのはつらい。どちらも瑠羽の真情だった。

「離れていても、私たちはいつも瑠羽のことを想っていますよ」

院長先生の言葉に、瑠羽は今できる最高の笑顔を返した。そして十五年過ごした聖チチェリアの家に背を向け、門までの道を一歩一歩踏みしめるように進んだ。

やがて門を出て、鴇津の待つ車の中に身体を滑り込ませると、高級な革の匂いとほの甘い煙草の匂いに包まれた。瑠羽は今、大人の世界に身をひたしているのだと感じた。

「鴇津さま、お待たせしました」
「いいえ、とんでもない。皆さんにご挨拶できましたか?」
「はい」

瑠羽が真っ直ぐ前を向いて頷くと、鴇津はミラー越しに目を合わせて微笑んだ。

「では、参りましょうか」

車はゆっくり発進し、ホームから遠ざかる。そして建物が視界から消えた時、瑠羽は子供時代の完全なる終焉を迎えたのだった。



BACK      TOP      遼牙&瑠羽INDEX      NEXT