Childhood's End
6話
本当にこれでよかったのか───そんな自問の声なき声が、一歩一歩進むごとに、いや瑠羽から離れるごとに増してゆく。
それでも遼牙は歩みを止めなかった。一度立ち止まってしまったら、あの月明かりに濡れた中庭に、瑠羽との思い出が詰まった中庭に戻ってしまうと分かっていたから。
「やられたな。私の負けだ……」
正直なところ、瑠羽に二度と会わないという覚悟を決めて今夜ここを訪れたわけではなかった。このままずるずると、今のようなつかず離れずの関係を保つのが最善とは言わぬまでも、次善の策ではなかろうかと思っていたのだ。
しかしそれは、瑠羽を手放したくないがための姑息な引き伸ばしに過ぎないと思い知らされた。瑠羽の幸せより己の欲望を優先させているということも。
対してあの義童という青年は、己の利益より瑠羽の幸せを優先させた。遼牙に婚約者がいるという事実を瑠羽に教えれば、自分の立場をより有利にできるはず。なのにそれをしなかったのは、事実を知れば瑠羽が傷つくからだ。彼にとっては、瑠羽の幸せ、瑠羽の笑顔が何より優先されるべきなのだろう。
それに気づいた時点で、遼牙は自分の“負け”を認めざるを得なかった。いや、負けていることは疾うに分かっていた。さまざまなしがらみでがんじがらめになっているこの身で、瑠羽のために一体何がしてやれようか。
今は瑠羽も感傷的になっているだろうが、長い目で見れば彼、義童といた方が幸せになれると理解するはずだ。
「やはり愛は、高嶺の花だったな……」
わざと気取った台詞を呟いてみたけれど、苦笑すら浮かばない。どうやらこの別れは、自分で思っている以上のダメージをもたらしたようだ。
だからといって、いつまでも引きずっているわけにもいくまい。遼牙はこれまでしてきたように、傷を癒す唯一の薬である『諦念』に沈むと、もう二度と訪れることはないであろう聖チチェリアの家に背を向けた。その時、
『たすけてっ……』
遼牙の足はぴたりと止まった。たった今、心を引き剥がすような思いで立ち去った場所から、確かに聞こえたのだ。
脳髄が生み出した都合のいい幻聴なのかもしれないが、それならそれで構わない。瑠羽の無事を確認したら、再び背を向ければいいだけの話だ。
遼牙はひらりと身を翻し、来た道を駆け戻った。悶々と自問しつつのろのろ歩いていたのだろう、大した距離ではなかった。それが幸いしたと悟ったのは、中庭に暴力的な翳をまとった二つの人影を見た時だ。
遼牙は腕時計に素早く触れて、車内で待機している二人に危急を知らせる信号(アラート)を送った。そしてさらに加速して、人影に飛びかかる。
「なっ、なんだ貴様!」
黒ずくめの男二人は、突然の闖入者に分かりやすい動揺をさらした。それだけで、彼らが一流ではないことが分かる。
男の肩に担がれた瑠羽は、薬でも嗅がされたのだろう、ぐったりとして意識もない様子だったが、今はその方が好都合だった。暴力的な光景を見られずに済む。
遼牙が男の足を素早く払うと、男は呆気なくバランスを崩し、ぐらりとよろめいて肩に担いでいた瑠羽の身体を草の上に落とした。遼牙は間髪いれず男の鳩尾と延髄に蹴りを入れて昏倒させ、そのままくるりと身体を反転させると、もう一人の喉元に鋭い手刀を入れた。
男はげえっと呻いたものの、そこそこ実戦慣れしているのか呼吸困難になるほどのダメージは受けなかったようだ。よろめきつつも懐の中に手を入れ、遼牙に向かって突き出すと、その手には黒光りする鉄の筒が握られていた。
男は引き金に指を掛け、にたりと嗤う。形勢逆転とでも言いたいのだろうが、己の優位に酔って周囲の警戒を怠ってしまうあたりは、やはり甘いと言わざるを得ない。
しゅっと一陣の風が空を切ると同時に、手にしていたはずの銃器が消えてしまってもまだ、何が起きたか分からない様子で、空の手を呆然と見つめるばかりだった。
「遼牙様、お怪我は」
「いや、大丈夫だ。それより瑠羽は?」
「外傷はないようです。気を失っているのは、薬品による影響でしょう」
遼牙が発したアラートを受けて駆けつけた鴇津は、すでに瑠羽の無事を確認していた。そしてもう一人、鴇津とともに駆けつけた燠亥は、銃を持っていた男を締め上げていた。
身体を地面に押し付けて、両腕をぎりぎりとひねり上げる。あと少し力を入れれば肩が外れるという、絶妙の加減を維持していた。遼牙は近づいて傍らに屈み込み、
「あの少年を誘拐するつもりだったな? 誰に頼まれた」
男は精いっぱいの虚勢なのか、嘲るように唇を吊り上げ、
「雇い主のことをべらべら喋ると思うか?」
遼牙は無表情のまますっと目を細め、男の耳元に口を近づけた。
「君はプロを気取っているようだが、せいぜい企業の保安要員レベルだろう。しかし今、君を押さえ込んでいる男は違う。某大国の特殊部隊で凶悪なテロリストを相手にしてきた本物のプロだ」
男の顔つきが明らかに変わった。作為の笑みは消え失せ、頬が引きつる。
「お、俺を殺すとでも言うつもりかっ?」
「そうだな。それもひとつの手だ。例えば君を殺し、その死体をあそこで伸びている男に見せて脅迫する。こうなりたくなかったら全て話せ、と」
「ば、ばかなことを───」
「死体の始末などどうにでもなる。跡形もなくす方法はいくらでもあるからな。さあ、どうする? 相棒が目を覚ます前に決めてくれ」
抑揚に乏しい低声で畳みかけてくる遼牙に、男は鬼気迫るものを感じたのか態度を一変させた。
「ま、待ってくれ! 知らないんだ。ただ、仲介役の男に頼まれただけでっ……」
「信じられんな。いくら闇の何でも屋でも、素性のはっきりしない相手からの依頼を引き受けるとは思えん」
「嘘じゃない! この施設で暮らしているという少年の写真を渡されて、彼を無傷で連れてくるよう依頼された。前金は一人五百万、成功すれば二千万という破格の報酬だ。金さえきっちりもらえれば、依頼主の素性が不明でも問題ない」
「なるほど。もしもの時は、そう答えるよう予め口裏を合わせておいたというわけか。では仕方ない。さっき言ったように相棒を脅迫して……」
「ちがう! 信じてくれ! 本当に知らないんだッ」
口の中に泥が入るのも構わず、男は必死の態で叫んだ。遼牙は燠亥が小さく頷くのを確認すると、静かに立ち上がった。そして男を見下ろし、
「お前たち二人、すぐに身を隠した方がいい。これは忠告だ」
「ど、どういう意味だ……」
「私の勘だが、仕事を終えたらお前たちは消されていた」
男は喉の奥でひっと悲鳴を上げた。燠亥が拘束を解いても、四肢が硬直してしまったのかその場から動こうとしない。
しかし昏倒していた相棒が意識を取り戻すと、地面を這うように近づいて小声で促し、そそくさと逃げ去っていった。
「……えげつないやり方ですね。瑠羽が見ていたらどう思ったことか」
鴇津のからかいに「本性だ」とさらりと答えて、遼牙は瑠羽の傍らに膝をついた。そして、七夕の夜以来触れていない頬に指を滑らせ、
「可哀想に。相当怖い思いをしただろう」
「全くです。なぜ瑠羽ばかりがこんな目に……」
同調する鴇津の声に、からかいの余韻はない。重くたわんだ声には、心痛が表れていた。
「ヤツらが依頼主を知らないというのは事実だ。それにしても、子供一人さらうのに五千万出すとは……」
燠亥の呟きに、鴇津は苦笑で応える。
「成功報酬の一人二千万は、怪しいと思いますよ。遼牙様の仰った通り、仕事を終えたらあの二人、どうなっていたか。それより、遼牙様はどうお考えですか? 瑠羽をさらおうとした黒幕の正体について」
「黒幕、か。嫌な言葉だな。瑠羽が複雑な陰謀に巻き込まれようとしているとでも言うのか?」
「言葉の綾ですよ。私は最初、黒淵の差し金かと思ったのですが……」
確かに、遼牙もまずその可能性を考えた。あの記事が出たことで、集団中毒死に再び注目が集まり、真相を探ろうとする動きが活発化するかもしれない。そうなると、三月のあの日に地下室で何が行われていたのかを含め、黒淵巌の過去の行状が暴かれる恐れがある。
「慈善家づらした黒淵の裏の顔が公になるのを怖れて、瑠羽が余計なことを喋らぬよう監視するため連れ戻そうとした……」
遼牙は一応言葉にしてみたが、すぐに「あり得んな」と否定した。鴇津も燠亥も同意する。
「あんな記事、放っておけばすぐに忘れ去られます。こんな危ない橋を渡ってまで、瑠羽の口封じをする意味がない」
「だよな。黒淵ジュニアがいくらバカでも、そのくらいは分かるはずだ」
となると、“黒幕”はいったい誰なのか。瑠羽をさらおうとした目的は何なのか。そしてさらに気がかりなのは───
「今回は運よく我々が居合わせたが、またいつ襲われるか分からん」
「そうですね。一度失敗したから諦めてくれるという保証はありません」
「今度はさらに荒っぽい連中を送り込んでくるかもしれないぞ」
燠亥の指摘に、遼牙は眉根が険しく寄るのを抑えられなかった。その時、
「瑠羽っ、瑠羽!」
瑠羽の名を呼びながら中庭に飛び込んできたのは、他ならぬ義童だった。なかなか戻ってこない瑠羽を心配して、捜しにきたのだろう。
義童は遼牙たち三人の姿を認めると、はっと息を呑んで立ち竦んだ。が、傍らに瑠羽が倒れているのを見ると表情を一変させた。
「あんたら、瑠羽に何をしたッ」
剥き出しの怒りを叩き付けるように叫び、遼牙に掴みかかろうとする。
「ちょっと待て。気持ちは分かるが落ち着け」
すぐさま燠亥が制したが、もちろん義童の怒りが収まるはずもない。
「離せ! 瑠羽、瑠羽っ、大丈夫かっ?」
「義童、といったな。瑠羽は薬で眠らされている。身元不明の男たちに、危うく連れ去られるところだった」
遼牙の淡々とした説明を、義童は敵意も露わにはね返した。
「誰が信じるか!」
「信じるか信じないかは君の自由だが、目を覚ました瑠羽に聞いてみれば分かることだ」
「あんたを庇うため、瑠羽が嘘をつく可能性だってある」
「なるほど。それは確かにあり得るな。しかし君なら、瑠羽の嘘を見抜くことができるはずだ」
義童は険しい表情を保ったままだったが、ともかく遼牙たちの言い分を受け入れることにしたようだ。いかにもしぶしぶといった口調で、
「……瑠羽に、怪我は」
「心配はいらん。薬の効果が切れれば自然と目を覚ますだろう」
「瑠羽を連れ去ろうとした目的は? やっぱり例の記事がらみなのか」
「断定はできないが、このタイミングを考えれば無関係とは言えんだろう。例えば、あの集団中毒死で生存者がいては都合の悪い人物がいるかもしれん」
義童の顔がさっと青くなるのが夜目にも分かった。
「都合が悪いってどういう意味だよ……まさか瑠羽をっ……」
「結論を急ぐな。私の方でも色々調べてみる。君がすべきことは分かるな? ホームの先生方と相談して、ともかく瑠羽を一人にしないよう気をつけてくれ。特に夜は要注意だ。それから、瑠羽が目を覚ました後の精神的なケアも。頼んだぞ」
「あんたに言われるまでもない」
「……そうか、そうだな」
青年の真っ直ぐな思いが眩しくて、遼牙は思わず目を細めた。
そう、金と黒い人脈を使って裏で探り、陰ながら瑠羽を守るのが自分の仕事だ。いつも瑠羽の傍にいて、優しい言葉と温もりで安心感を与えるのは、この実直で愛情深い青年の役目。それでいい。
「ん……んっ……」
瑠羽の眉間に浅い皺が寄り、まぶたがかすかに震え出した。目覚めが近いのだろう。遼牙は素早く背中を向けて、鴇津と燠亥を促した。
「行くぞ。あとは彼に任せよう」
そして瑠羽が目を開けるのを待たずに立ち去った。月華を受けて濡れたように輝く蜂蜜色の瞳を見てしまったらきっと、この場を去りがたくなってしまうと分かっていたから。
心を引き剥がすような別離をもう一度平然と演じられるほど、自分は強くはない。
「……よろしかったのですか? 目が覚めるまで傍にいてあげなくて」
遼牙の心情を図りかねているのか、鴇津が不審げに訊ねてきた。遼牙は前を見据えたまま頷く。
「ああ。そもそも瑠羽が襲われる前に、はっきり別れを告げていた。もう二度と会わない、私のことは忘れるように、と」
その言葉に鴇津も燠亥も驚きを隠さなかったが、理由を問うことも意見を述べることもしなかった。二人とも分かっていたのだ。瑠羽を大切に思うがゆえの、遼牙の決断であることが。
「それより鴇津。聖チチェリアの家の運営者だが、確か……」
「藤沢登美子(ふじさわ・とみこ)。バイオベンチャー企業デザイン・ゲノム社の創業者ですね」
2001年、米国のセレーラ・ジェノミクスという企業が、人間の全遺伝子の解析に成功した。これを機に、バイオビジネスに注目と金が集まり、特に米国でバイオベンチャー企業が乱立。日本国内でも米国ほどではないが、研究者が起業するケースが増え始めた。
その全てが成功を遂げたわけではないが、藤沢登美子なる女性が立ち上げたデザイン・ゲノム社は、重い遺伝病の治療法開発や原因となる遺伝子の特定、さらには着床前診断による遺伝病の予防といった分野で功績を上げ、順調に成長していた優良企業だった。
ところが数年後、彼女は突然会社を去り、デザイン・ゲノム社は新興の製薬会社である鷺沼製薬の開発部門に吸収された。
その後、藤沢登美子は遺伝子工学の第一線に戻ることはなく、その有り余る資産で聖チチェリアの家を初めとする孤児院を設立。現在は隠居に近い状態で静かに暮らしているという。
「おそらく、社内の権力闘争で敗北したのでしょう。研究に没頭するあまり、周囲の不穏な動きを察知できなかった。気づいた時には、すでに外堀を埋められていた、と」
「根回しの必要性を説くブレーンがいなかったのか、あるいは聞く耳を持たなかったのか……。まあ、過去の話はいい。鴇津、彼女と会って話がしたい。内々に、できるだけ早くセッティングしてほしい」
「藤沢登美子と、ですか?」
鴇津が不審がるのも無理はない。遼牙自身も、理由をはっきり言葉にすることはできないのだから。しかし、
「彼女なら、瑠羽のことを何か知っているかもしれん」
「それは……出生の秘密、とかそういった類いのことですか? 仮に秘密があったとしても、他人に簡単に教えるとは思えませんが」
「承知の上だ。当たって砕けろ。新興国とのビジネスでは、七割方それで成功してきた」
「あとの三割は、法外な賄賂を要求されるか銃で脅されるか、ですけどね」
鴇津はそう言って、陰気に笑った。
BACK TOP 遼牙&瑠羽INDEX NEXT