Childhood's End

2.

「七夕の夜に会った時、また近いうちに連絡すると言ってくれたんだ。けど、あれ以来何も……」
「そう、か……」

義童から予想以上に深刻な相槌を返され、瑠羽は慌てて付け加えた。

「で、でもっ、まだ一カ月しか経ってないし。僕みたいな学生にとってはひと月って長いけど、あの人は多忙な社長さんだもの。だからそんな、気にしてない……あ、あれっ……?」

ぎゅっと掴んだ義童のシャツに、はたはたと雫が降り落ちる。それが自分の涙だと気づくと同時に、義童の逞しい腕が伸びてきた。

「無理するな、こら」

ぐいと抱き寄せられ、義童の胸に顔を押し付けたままホームへの道をゆっくり歩く。義童はばつが悪そうに声をひそめ、

「汗くさいだろ。ごめんな」

瑠羽はふふっと笑い、

「ううん。お兄ちゃ……義童の匂い好き。安心する」

まだ義童がホームにいて瑠羽の兄代わりだった頃。雷鳴轟く夜や怖い夢にうなされた夜など、枕を抱えて義童のベッドに潜り込むことがよくあった。

部活の朝練で早起きせねばならない義童に気を遣って、なるべく起こさないようこっそり身体を潜り込ませるのだが、必ず義童は目を覚まし優しく迎え入れてくれた。

夜の脅威に強張った心と身体を包み込む匂いは、瑠羽の子供時代における『安心』の象徴だったのだ。

「そんなに……彼に会いたいのか?」

瑠羽の涙が止まった頃を見計らって、義童が訊ねる。口調は淡々としていたが、芯には繊細な感情の震えが感じられる、そんな声だった。

そういえば義童には七夕の時も、遼牙に会えなくて落胆する姿を見られている。こんなことではいけない、自立して頑張っている義童に心配をかけるわけにはいかないと瑠羽は自分に言い聞かせ、今できる最大限の笑顔を見せた。

「そんな、義童が心配するようなことじゃないよ。気にしないで」

しかし義童は納得するどころか、眉間の皺をさらに深くして、

「だから無理するなと言ったろう。俺の前では感情を偽るな。傷ついているのに平気な振りをするな。哀しければ泣いていい」
「ほ、ほんとに……大丈夫、だから……」

から元気の持続時間は驚くほど短かった。瑠羽は一気にトーンダウンした声で、ぼそぼそと言い返す。

「あれからちょうど一カ月だし、ダメもとで今夜辺り電話してみようかな、って……」
「で、断られたらまた泣くんだろ?」

瑠羽はぐっと詰まったが、力なく項垂れるしかなかった。七夕前夜、断られ泣いていたところを見られているのだから、反論できない。

「俺は……どうしたらいいんだ……」

喉の奥から絞り出すような義童の呟きは、生々しい苦悩で撓んでいた。瑠羽が驚いて見上げると、義童はふいと顔を背け、

「お前が泣くのはもう見たくない。けれど俺はっ……」

続く言葉が出てくることはなかったが、きつく結ばれた唇は言葉より雄弁に内面の葛藤を表していた。瑠羽はそっと手を伸ばして、義童の形のよい顎に触れ、

「義童、どうしたの……?」

労わりを込めた問いかけに、義童の顔はさらなる苦悩に歪む。やがて、ためらいを引きずったような声で、

「……瑠羽、あいつのことはもう忘れた方がいい」
「えっ? どういう……こと?」

義童の唐突すぎる忠告に、瑠羽は困惑しか返せない。しかし義童は構わず、瑠羽から目を逸らしたまま、

「いいか? 瑠羽。あいつは、あの遼牙という男には、婚約───」

しかし、言葉は途中で遮られた。思いがけぬ闖入者によって。

「あ、すみません、ちょぉっとよろしいですかぁ?」

不必要に伸ばした語尾で親しみやすさを演出しようとしているのだろうが、べたつく手で馴れ馴れしく触られたような不快感が込み上げるばかり。瑠羽は本能的な怯えから義童の後ろにぱっと隠れ、義童は敵意を隠そうともせずじろりと睨む。

しかし声を掛けてきた男は、こういう反応に慣れているのか気にする様子もなく、愛想ばかりの笑顔を浮かべ、

「僕は中河原と申します。フリーのルポライターをやってます。ええっと、そちらの瑠羽君にお話を伺いたいのですが」
「ルポライター? 何の取材だか知らないが、俺たちは急いでるんだ。悪いが他を当たってくれ」

義童は取り付く島もないほど素っ気なく返し、瑠羽の肩をさりげなく抱いて足を速めた。

この男の狙いが何なのか分からないが、少なくとも親しく言葉を交わしたいと思えるような人間でないことは確かだった。瑠羽は義童にしっかりしがみ付き、必死に歩調を合わせた。しかし、

「ちょっと待ってよ。瑠羽君じゃないと意味ないんだ。なんてったって、黒淵事件の唯一の生存者なんだからね」

その瞬間、地面がぐらりと揺れた。座り込まずに済んだのは、義童が咄嗟に支えてくれたからだ。

「瑠羽っ」

義童に切迫した声で名を呼ばれ、瑠羽は弱々しいながらも「だいじょうぶ…」と返した。そして歩みを再開したが、中河原というルポライターはへらへらした軽い印象とは裏腹にしつこかった。

「黒淵事件、もちろん知ってるよね? 去年の三月、君の養父でもあった黒淵巌を含めた七人が、内側から施錠された地下室で死亡しているのが発見された。死因は一酸化炭素中毒。閉め切った室内で暖炉を焚いていたのが原因ということになってるけど……」

中河原は瑠羽の横にぴったり寄り添い、早口で告げる。義童はすぐさま瑠羽の身体を反対側に抱え、中河原を睨み、

「急いでいると言っただろう。邪魔だ。付いてくるな」
「別に何も邪魔してませんよ。隣を歩いているだけだ」

男はしれっとした顔でそう言って、義童の身体を挟んだ向こう側にいる瑠羽に聞こえるよう声を大きくし、

「君があの現場にいたことは分かってるんだ。七人全員が中毒死したのに、どうして君だけ助かったんだい? そもそもあれは、何の集まりだったんだ? 地下室で一体何が行われて───」

耳に綿でも突っ込まれたみたいに、男の不快な声が遠のいてゆく。瑠羽は全身から冷たい汗が吹き出すのを感じながら、ほとんど機械的に足を動かしていた。本当は、立っていられるのも不思議なほどの悪寒と震えに蝕まれていたのだ。

「貴様! いい加減にしろッ」

義童の怒号が、頭蓋に鈍く響く。それに対し男が何と返したのか、もはや瑠羽の耳には届かなかった。視界は徐々に暗転し、どこからか、カチカチと自分の歯が鳴る音が聞こえる。やがて、

「瑠羽、るう───」

瑠羽の意識は晦冥に引きずり込まれていった。






『この門をくぐる者は全ての希望を捨てよ』と、地獄の門には刻まれているらしい。ならばあの冬の日、瑠羽がくぐった重厚な門はまさに地獄の門だったのだ。

ホームで一緒に過ごした仲間や友だち、優しい先生たちと別れるのはつらかったし、新しい家族に受け入れてもらえるのか不安もあったけれど、新生活への期待の方が上回っていた。

養父となる人物は有名な慈善家で、これまで何人もの孤児を引き取って立派に育てた紳士だから、瑠羽もきっと幸せになれるわ。院長先生の言葉に何度も頷き、笑顔で手を振ってホームから巣立ったのだ。なのに。


───やっ、やめてくださ……あ、ああっ、痛い、痛いよぅぅ……


地獄は待ってくれなかった。門をくぐったその夜から容赦なく訪れたのだ。

何も知らない幼い身体を乱暴に裂かれ、時にはグロテスクな一物を、時には見るだにおぞましい異物を突き立てられた。快楽などあるはずもなく、瑠羽は全身の穴からあらゆる体液を垂れ流して苦痛を訴え、許しを乞うた。

しかし養父は、いや、地獄の番人は、そんな瑠羽を見るたびに、その鈍重な外見に似合わぬ甲高い哄笑をまき散らしては、さらなる責め苦を与えたのだ。

長い苦悶の夜からようやく解放され、疲労と鈍痛を引きずって自室に戻り、真っ赤に腫れ上がった粘膜に軟膏を塗る。そんな自分が惨めで滑稽で、声を殺して笑ったこともあった。

やがて瑠羽は、心と身体を乖離させる、つまり自分の身体を純然たる『物』として見る術を身に付けた。

黒淵に犯されているのはただの容れ物。だから好きなように扱えばいい。最終的には瑠羽の口か後孔に性器を突っ込んで射精するのだから、そういう形状を持つ『物体』として存在していればいいんだと言い聞かせ、徹底的に自我を排することで何とか正気を保っていた。それは非力な瑠羽ができる、唯一の防衛策だったのだ。

そしてあの日。三月というのに春の気配はなく、皮膚に突き刺さるような寒気で木も草も空も灰色に萎縮していた。

瑠羽は顔に黒いベールを被せられ、両手に枷をはめられた状態で、一度も足を踏み入れたことのない地下室へ連れていかれた。そこには黒淵の他に、男が六人いた。

黒淵がもったいぶった仕草でベールを取ると、男たちが一様に息を呑む。そして次の瞬間、全員の顔がだらりと下品に垂れ下がるのを見た瑠羽は、これからここで何が行われるのか、自分がどんな目に遭うのか、朧げながら察したのだ。

それに対して瑠羽ができる防衛策はやはり、外部へ開かれた感覚をシャットアウトして内省に沈み、自分の身体を『物』として客観視することだけだった。

そんな禅僧のような境地に一朝一夕で到達できるはずもなかったが、何もせず無防備なままでいたら心が完全に壊れてしまう。

大きな寝台の上で四肢を拘束された瑠羽は、男たちがこれから使う“道具”を選んでいる最中、ホームで教えてもらったさまざまな歌を思い出して口ずさんでいた。数え唄、童謡、マザーグース、クリスマスソング───


きらきらひかる おそらのほしよ
シャボン玉とんだ 屋根までとんだ───



『七人全員が中毒死したのに、どうして君だけ助かったんだ?』


ロンドン橋おちた おちた おちた
もろびとこぞりて 迎えまつれ───


『地下室で一体何が行われていたんだ?』


あの日地下室で、僕はただ歌を歌っていただけ。それ……だけ……───





「……瑠羽っ、大丈夫か?!」

目を開けると、視界を黒い人影が覆っていた。“それ”が誰なのかを認識するより先に、身体が勝手に反応する。引きつった唇からはか細く引き伸ばされた悲鳴が漏れ、意志による統制を失った四肢は勝手に暴れ出す。

「ひぃぃぃ…………」

“それ”が義童だと分かっても、恐怖に骨の髄まで支配された身体が安らぐことはなかった。瑠羽はなおも悲鳴を上げ、脳裡に染み付いた脅威から逃れようともがいた。

「瑠羽っ、落ち着け! もう大丈夫だ。ここはお前の家だ、ホームだ!」

分かってる、分かってるよ、義童。でも駄目なんだ。亀裂から溢れ出した暗黒の記憶は、劇薬となって血に混じり、全身に行き渡ってしまった。これを理性の力で抑えることは……。

「いい子ね、瑠羽。ほら、こっちを見て」

柔らかな女性の声に、限界まで張り詰めていた神経が一瞬緩んだ。瑠羽は四肢をくたりとさせ、義童に代わって視界に現れた女性を見つめた。

「いんちょう……せんせ…い……」
「そう、よく分かったわね。では、ここはどこ?」
「ここは……ほーむ……ぼくの、いえ……」
「そう。じゃあ、この人はだぁれ?」

おずおずと視界に入ってきたのは、凛々しい眉を歪め今にも泣き出しそうな顔をした───

「ぎ…どう……おにいちゃん……」

義童は嗚咽をこらえるようにぐっと喉を鳴らし、大きく頷いた。瑠羽はゆるゆると手を伸ばし、

「ごめんね……また僕、お兄ちゃんを怖がって……」
「謝らなくていい」

ぶっきらぼうな口調になったのは、涙をこらえるためだろう。義童はその埋め合わせをするように、伸ばされた手を優しく握り返した。

「もう大丈夫ね。でも、もう少し横になってなさい。義童、傍についててあげてね」
「えっ、でも俺では……」

院長の頼みに、義童は困惑を隠せないようだった。成人男性である自分と二人きりになったら、また瑠羽の恐怖を喚起してしまうのではないかと危惧しているに違いない。

「大丈夫だよ。お兄ちゃん、傍にいて」

瑠羽の言葉に義童は頷くと、しかめっ面をこしらえて、

「こら、お兄ちゃんと呼ぶなと言ったろう」

その目尻は、涙でかすかに濡れていた。



BACK      TOP      遼牙&瑠羽INDEX      NEXT