DECISION

5.

「遼牙様、昨夜侵入したと思しき賊ですが、どうやら取り逃がしたようです」
「………そうか」

遼牙は執務室で書類に目を落としたまま、鴇津の報告に耳を傾けた。

「念のため、北の森をもう一度捜索させますが………」

鴇津は珍しく言い淀んだが、己れを鼓舞するようにふっと息を吐いて言葉を続けた。

「審問所から書簡が届いております。昨夜、城の方角に強大且つ忌まわしい魔力の放出を感知した。近々調査隊を派遣するからご協力願いたい、と」

遼牙は一瞬書類を繰る手を止めたものの、すぐに何事もなかったかのように再開させた。鴇津は、そんな主にじっと視線を据えたまま、

「審問所の偶像崇拝を糾弾する調査書はまだこちらの手にあります。それゆえ彼らも余り無茶な要求を通そうとはしないでしょう。しかし今回の調査要求は、正式な手続きを踏んで中央神殿庁より出されると思われます。拒むのは難しいかと」

遼牙は初めて顔を上げ、眼前の鴇津を真っ直ぐ見据えた。そして、

「何故、私が拒むと決め付ける?」

しかし鴇津はその問いに答える代わりに、別の問いを差し出した。恐れず、怯まず、淡々と。

「遼牙様、瑠羽はアム・アザゼルではないのですか?」

遼牙は驚かなかった。寧ろ、鴇津の問いを平然と受け止めている自分自身に驚きを感じた。

不動の姿勢で答えを待つ鴇津に淡い笑みを向け、「何故そう思う?」と反問する。答えて鴇津は、

「ご不在中、瑠羽を私に託さなかったからです。あなたは義童に託した」
「お前は不在の私に代わって公務を取り仕切るという重責を負っていた。その上さらに、瑠羽の世話まで押し付けるわけにはいかん」
「ならば、鞘葉で十分だったはずです。なのにわざわざ、瑠羽に兄以上の感情を抱いていることが明白な男を城に呼んで傍に付かせた。まるで、瑠羽を守れと言わんばかりに。義童は……瑠羽の素性を知っていた。違いますか?」

遼牙は深い息を吐いて椅子の背凭れに身体を預け、「だとしたらどうするのだ」といささか投げやりに訊ねた。肯定したも同然の遼牙の態度に、しかし鴇津は驚きも不審も見せずゆっくり一歩近付いて、

「璃州国の調査隊が、北部の白刃谷で孤立しているそうです。部隊には第一王子である夕弥(ゆうや)様が指揮官として赴任されているとか。母君である夕凪様の心痛如何ばかりかと」

璃州国は、遼牙の叔母である夕凪が妃として嫁いだ国だった。嘗て建国300年を祝う式典に、瑠羽を連れて参列したことがあった(「Rosy Angel」参照)。その時の楽しい思い出や、夕凪の心づくしのもてなしが鮮明に蘇る。

「孤立しているとはどういうことだ」
「はい。アム・アザゼルとの戦闘区域が徐々に広がり、前線が南下して璃州の国境付近にまで近付いていることは遼牙様もご存知かと思います。
そこで夕弥様率いる調査部隊が防塁建設に向けた実地調査のため派遣されたのですが、そこで運悪く局地的な地震が起こり、地形が大きく変化したせいで退路を断たれてしまったのです」
「それで迂回を余儀なくされたということか」
「左様で。そこから抜けるには、アム・アザゼルとの戦闘区域に入らざるを得ません。しかし調査のための部隊ですから、大した武器も装備しておらず、援軍を送ろうにも、今は海賊が最も活発な時期。兵力のほとんどが海上に派遣されている状態で」

確かに、事態は深刻だった。遼牙は低くうなって眉間に皺を刻み、

「叔母上は何故、私に援軍を要請しないのだ」

鴇津は柔らかく笑って、

「遼牙様は前線から戻られたばかりですから、気兼ねしているのでしょう」
「まったく、普段は他人の迷惑など顧みないで好き勝手しているというのに、こういう時に限って妙な気を使うのだ、あの女性は。それより、」

遼牙は執務机の上に身を乗り出して両肘を付き、鴇津の顔に鋭い視線を送った。

「お前が何故、いきなりこんな話を始めたのかようやく分かった」
「おや、いつもより察しが悪いですね。不在中の遼牙様に代わって、陰険な審問所の対応は私が。お任せください」

そう、鴇津は遼牙にここを離れろと勧めているのだ。もちろん、瑠羽を連れて。

「夕弥様は、遼牙様の従兄弟にも当たるお方。その一大事とあれば、助けに行こうとするのはごく自然なことです。審問所も疑義を挟むことはできますまい。まああとは私が適当にかわしてみせます。ご安心を」

いつもの穏やかな口調、穏やかな笑み。これまでと変わらぬ鴇津がそこにいた。遼牙は黙って、その顔に炯々たる視線を送る。やがてゆるりと口を開き、

「………間違っているのは私だ。お前は、それでいいのか? 一人の官吏として、この国の官房長として。………そして、一人のシェアールとして」

余り多くを語らないが、鴇津の父は戦死したと聞いていた。つまり、アム・アザゼルに殺されたということだ。しかし、鴇津の答えは明快だった。

「いつか申し上げたはずです。私の主人は国家ではない。私がお仕えするのは遼牙様、あなたという一人の人間です。では、私はこれで」

揺るぎない言葉、揺るぎない態度。鴇津は僅かなためらいも見せずそう言い切ると、軽く一礼して部屋を出て行った。

ぴったり閉ざされた扉に向かい、遼牙はたったひと言「済まない」と詫びる。優秀な官吏でありながらこのような小国に仕え、しかも身勝手な行いに加担するとまで申し出てくれた鴇津に対し、他に掛けるべき言葉が見つからない。

しかし遼牙はあらゆる思惑を振り切って立ち上がった。感傷に浸っている暇はない。前線ではないとはいえ、戦闘区域に瑠羽を連れて行くのだ。相応の準備をせねばなるまい。それも、早急に。

審問所が正式な調査要請を出してくる前に、ここを離れねばならないのだ。

「また、お前の力を借りるかもしれぬ………」

今はまだ身中深く眠っている龍舌刀に、遼牙は深い憂慮をにじませてぽつりと語りかけた。




「では、行ってくる。後のことは頼んだぞ」
「お任せください。どうぞお気をつけて。遼牙様と夕弥様のご無事をお祈り申し上げます」

馬上の遼牙に送別の挨拶を向けた鴇津は、遼牙の前に神妙な表情でちょこんと座っている瑠羽に向かって微笑みかけ、

「瑠羽、遼牙様のことをよろしく頼みますよ。無茶なことをしないよう、しっかり見張っていてくださいね。遼牙様も、あなたの言うことなら聞き入れるでしょうから」

瑠羽は驚いた様子でぱちくりと大きく瞬きしたが、すぐに口許をぎゅっと引き締めて力強く頷いた。泣くまいとこらえているのか、潤んだ双眸をこすってから鴇津に向き直り、

「はいっ。遼牙さまは僕がお守りしますっ。ですから鴇津さま、ご安心ください」
「ああ、心強いです。ありがとう、瑠羽」

鴇津はゆっくりと離れると、遼牙に向かって軽く頷いてみせた。遼牙も頷きを返し、「出発するぞ」と声を掛ける。鴇津や城の者たちにもう一度挨拶するため振り向くと、紫衛那城の全容が視界に入った。

その時、何故だか分からないが、もう二度とこの城に戻ることはないだろうと直観した。戦場へ発つ時はいつも死を覚悟してはいたが、そういった感情とも違う何か、運命が大きく変わる予兆のようなものに襲われたのだ。

「さらばだ………鴇津」

遼牙は一方的な別れの言葉を告げると、あとは一度も振り返ることなくただひたすら前進したのだった。




「夕弥様、やはり足場がかなり脆くなっております。崖を越えるのは難しいかと」
「そうか。いや、ご苦労だった。暫く休んでいるといい」

璃州国第一王子、夕弥は部下を労うと、顔を上げて前方を見つめた。進むべきか、留まって援軍を待つべきか、その決断は早いに越したことはない。

実際、たった今報告を終えた部下も休息を取る素振りも見せず、神妙な表情で夕弥の指示を待っている。

こういう時、あの方ならどうするだろうと考えずにはいられない。これまで幾度となく生死を分ける決断を強いられ、そしてそのたびに正しい方を選択して真っ直ぐ前進してきた、英知と行動力を持つあの方なら。


―――紫衛那国王、遼牙。あなたならどうしますか?


問いを風に乗せても、もちろん答えなど返ってくるはずがない。自らが決断せねばならないのだ。
夕弥は己れの未熟さ、経験の浅さを噛み締めながら、ひたすら頭を動かした。

国の兵のほとんどは、海上の護衛に派遣されているだろう。今は海賊が最も活発な時期なのだ。

見殺しにするようなことはないだろうが、十分な援軍が迅速に送られるとは思えない。それに、持参した食糧にも限界はある。まだ余裕はあるが、移動するなら余裕のあるうちに始めるべきだろう。

唯一の気がかりは、ここから先は国境外でしかもアム・アザゼルとの戦闘区域に入るということだ。激戦区ではないとはいえ、この軽武装では不安が残る。しかし、

「そういえば、この付近は盗賊が多いとか」
「左様で。旅人がよく被害に遭うという話を耳にします」

盗賊が出るということは、逆に考えれば戦闘による危険は少ないということだ。盗賊はその手の情報には敏いだろうから、危険と見なした場所は避けるはずだろう。夕弥は決断を下した。

「よし。ここを発って崖を大きく迂回し、城に戻る。国家直属の部隊だと判るもの、国章の類いは全て外して隠せ。貴金属もだ。準備ができ次第出立するぞ」

夕弥の指示に従い、総勢15名の部隊が動き始めた。夕弥はその様子を見守りながら、これで良かったのだろうかと自問を繰り返した。




「……静かだな」

すでに戦闘区域に入って久しかったが、恐れていたような事態は何も起こらなかった。時折遠くで地鳴りのような低い轟音が聞こえるばかり。

「夕弥様、日も落ち始めましたし、今宵はこの辺りで宿営いたしましょう」
「ああ、そうだな。では天幕を張って―――」

その時、ガサリと木立が鳴った。と思ったら頭上を複数の黒い影が飛び交い、後方から「ぎゃっ」という潰れた悲鳴が起こった。

「どうしたっ」

問うまでもなかった。殿(しんがり)に控えていた部下の一人が、覆面をした男に捕えられ刀を突き付けられていた。

すぐさま身構えたがすでに遅く、夕弥の部隊は覆面をした複数の男たちに囲まれた。夕弥は自らを落ち着かせるためふぅっと息を吐き、

「我々は地質研究所から派遣された調査隊だ。見ての通り、盗られるようなものは何もない。悪いが他を当たってくれ」

夕弥の堂々たる振る舞いが気に入らなかったのか、盗賊の頭らしき大男が半月刀を振り翳して近付き、

「てめえに指図される筋合いはねえんだよ。てめえらをどうするかは俺が決めることだ」

そして夕弥の腹を足で蹴った。呻きつつがくりと膝をついた夕弥の頭に足を乗せ、力を入れてそのまま地面にこすり付ける。

「夕弥様っ、この無礼者が!」

一人が剣を抜いて飛び掛ったが、護身用の細身の剣では男の半月刀に到底敵わず、呆気なく弾き返されてしまう。男はしてやったりと言わんばかりににやりと笑い、

「夕弥様、か。やはり高貴な家柄の坊ちゃんだな。ただの調査隊にしては、やけに上等な馬を連れてると思ったんだ。さあて」

男は仲間たちの顔をぐるりと見渡し、

「どうする? この坊ちゃんを誘拐して金を要求するか。それとも身ぐるみ剥いでここで殺すか」
「誘拐なんてめんどくせえ。ここで殺っちまいましょう」

仲間の言葉に男は「そうだな」と頷いて、半月刀を振り下ろした。が、

「あ、あれ?」

握っていたはずの刀が消え失せていた。次の瞬間、「ぐはっ」と豪快に咆えて口の端から血の泡を吹き、身体を二つ折りにして痛みに悶える。半月刀は近くの木に突き刺さっていた。

「誰だっ!」

盗賊たちは次々と剣を抜き、険凶な表情で身構える。そこに悠々たる歩みで現れたのは、黒い布を顔に巻いた男たちだった。

その先頭に立つ男は、片手で子供を抱いて、片手に剣を握っている。こんな細身の剣で半月刀を払うとは、よほどの使い手に違いない。鋭い切っ先を向けて、

「そいつらは俺たちの獲物だ。命が惜しかったら消え失せろ」

どうやら、別の盗賊団のようだ。刀を弾かれた大男は顔を歪め、

「てめえ、横取りすんじゃねえよ。盗賊には盗賊の掟ってもんがあるだろ」
「掟? はッ、青臭えこと言ってんじゃねえよ」
「言ってんじゃねえよ」

男が抱いている子供も同じ言葉を繰り返す。ただ、その声はひどく愛らしいものだったが。

「力のある者が獲物にありつける。それが唯一の掟だろうが」
「ふざけんなぁッ」

盗賊たちは剣を振り上げて襲い掛かったが、男は片手に子供を抱いているにもかかわらず、優雅とさえ言える身のこなしで難なくかわした。そして彼らの剣を次々と弾き飛ばし、一人残らず戦闘不能状態に陥れた。

「くそっ、覚えてろ!」

お決まりの捨て台詞を叩き付けて、盗賊たちは逃げ出した。あっという間に見えなくなった背中に向かって、

「ざまあみろ! えと、えと……お、おとといきやがれ! それから……んと………」
「ぶっ……くくくく…………」

可愛らしい声で必死に乱暴な言葉を投げ付ける子供に、男は笑いをこらえきれぬのか肩を震わせる。しかし倒れていた夕弥が立ち上がり剣を構えるのを見て、慌てて顔に巻いていた黒い布を外した。

布の下の顔を見た夕弥はぽかんと口を開け、剣を握っている手をだらりと下げた。

「あなたは………」
「驚かせて済まなかった。夕弥殿。ご無事で何よりだ」

布の下から現れたのは、夕弥の従兄弟にして紫衛那国の王、遼牙。背後に控えていた男たちに合図を送ると、彼らも一斉に布を外した。ひと目見ただけで、選りすぐりの武官ばかりであることが分かる。

さらに遼牙は抱いていた子供を下ろし、自ら布を取ってやった。その下から現れた眩いばかりの美貌に、夕弥は思わず息を呑む。

「苦しくなかったか? 瑠羽」
「ぜんぜん大丈夫だぜ、おかしらぁ」

遼牙はぶっと吹き出し、

「もういいんだよ、盗賊の真似をしなくても」

瑠羽はぱたぱたと瞬きして、「はぁい」と答えてにっこり笑った。そして遼牙の腰にぎゅっと抱き付く。その頭を撫でながら、

「夕弥殿。ここから先は我々が護衛しよう。紫衛那国の威にかけて、あなたを国まで送り届ける」

まだ驚きの抜け切らぬ夕弥に告げて、力強い笑みを向けたのだった。



BACK      TOP      NEXT