DECISION
10.
「これが……巴束か………」
途中幾度か馬を休ませながら走り続け、日が傾き始めた頃ようやく目指す巴束に辿り着いた。町の全容を一望できる岩山の上から俯瞰し、決意を新たにする。
地下に広大な墓地を内包する<鎮魂の町>巴束。このどこかに福音者のセクトが存在し、そしてそこに瑠羽がいるはずだ。
きっと今ごろ、不安と恐怖に押し潰されて、あの小さな身体をさらにちぢめてぷるぷる震えているに違いない。遼牙の名を繰り返し呼びながら。
「待っていろ、瑠羽……。必ず助け出す。少しの辛抱だぞ」
遼牙は自らを鼓舞するように馬を激しく駆り立て、岩山から一気に駆け下りた。そして町の門前でひらりと馬から下りると、フード付きマントで不自然でない程度に顔を覆い、そのまま真っ直ぐ門をくぐっていった。
「ちょっと! ちょっとそこのお兄さん!」
馬を預け、ひと通り町内の地図を頭の中に入れておこうと歩き出した時だった。突然背後から声を掛けられ、警戒を解かぬままゆるりと振り返る。
「そう、あんた。背の高いあんただよ。今日、町に入ったばかりだろう? 今夜の宿はもう決めたのかい?」
そう言いながら、明るく屈託のない笑顔を浮かべて駆け寄ってくるのは、20歳前後の若い女性だった。遼牙の正面に回ってにっこり笑い、
「安くて清潔で食事の旨い宿を知ってるんだ。よかったら案内してあげるよ」
「いや、親切は嬉しいが、わ…俺はその辺で野宿でもするつもりだ。ここに来るまでに金を使ってしまってな。余り持ち合わせがない」
夜になったら、瑠羽を探すため色々動こうと考えていた。宿より野宿の方が自由に動けるだろう。すると女は驚きも露わに目を大きく開けて、
「ダメダメ。お兄さん、この辺初めてかい? 巴束の夜を舐めちゃいけないよ。ここは山に囲まれた盆地だから、夜になると冷たい風が山肌を滑って吹き込んでくるんだ。気温もぐっと下がるし、とても野宿なんてできない。凍死確実だよ」
女の指摘には現実味があった。実際、日が傾き出してから急激に気温が落ちてきたのだ。
遼牙は「そうか…」と呻くように呟いて、頭を巡らす。凍死は大袈裟だろうが、やはりどこかに宿をとった方がいいのかもしれない。
そんなことを考えていると、目の前の女性が突然「ふわぁ…」と奇妙な声を上げた。何事かと視線を戻すと、女は下から遼牙の顔を覗き込んでいた。潤んだ目で見上げて、
「おにーさん、すっごい美形だねぇ………。そうだ! お兄さん、あたしと寝ない?」
「………は?」
「もう! 察しが悪いねえ。あたしがお兄さんを買ってあげるって言ってんだよ。金がないんだろう? そうすりゃ寝る場所も確保できるし、金も稼げるし一石二鳥じゃないか」
余りにあっけらかんとした物言いに、遼牙は返す言葉もなく女をじっと見下ろす。が、交渉成立とばかりに手を取ってどこかに連れて行こうとする彼女に、ようやく我を取り戻し、
「いや、好意は嬉しいが遠慮する。全く文無しということでもないから、安い宿を紹介してもらえるとありがたい」
女はむぅっと膨れて、
「あたしじゃ不満なの?」
「そういうわけではないが、一応戦士としてのプライドがある」
「ああ、お兄さんも義勇軍に参加するために来たんだね」
巴束の町を越えた先に、強大な軍事国家があった。兵士がかなり優遇されており、一旗揚げようという血気盛んな若者が、義勇軍に入ろうと多く訪れるという。
巴束の町は、そういった若者や兵器の売り込みをする銃器の売人などが、国に入る前に休息する町でもあった。それゆえ辺境の町にもかかわらず、人の出入りは盛んな方だった。
「分かったよ、じゃあ宿を紹介してあげる。ま、気が変わったらいつでも言って。あたし、今夜ヒマだからさ」
立ち直りが早いのか、女はくるりと背を向けて歩き出した。遼牙もその後に続く。
「そういや、お兄さんの名前を聞いてなかったね。何ていうんだい?」
「ああ。………燠亥(おうがい)、だ」
「へえ。何か強そうな名前だねえ。あたしは迦耶(かや)っていうんだ」
迦耶と名乗った女はくるりと振り向いてにっこり笑い、再びすたすた歩き出した。どうやら、彼女が紹介しようとしている宿は、町の中心部から外れたところにあるらしい。遼牙にとっては、その方が都合がよかったが。
遼牙は彼女の後について歩きながら、注意深く町の様子を探っていた。辺境にある死者の町ながら、旅人が落とす金でそこそこ潤っているようだ。住人の表情は明るく、町には活気がある。
―――本当に、ここに福音者のセクトがあるのか………
地下に死者の国があるとは思えぬほど明るく平穏なこの町では、昏い野心を抱いた異端者の存在は目立ってしまうのではなかろうか。潜伏するのに適しているとは思えない。
その時、住人の様子を観察していた遼牙はある違和感に捕えられた。思わず立ち止まって、住居や店などを出入りする住民たちをじっと目で追う。
「燠亥さん? どうしたんだい?」
「あ、いや………」
遼牙は少し考えて再び歩き出すと、何気ない調子で迦耶にたずねた。
「ここの住民に、いわゆるよそ者は多いのか?」
「え? まあ皆無じゃないけれど、ほとんど昔からの住人だね」
「迦耶もそうなのか?」
「もっちろん。あたしは生粋の巴束っ子さ」
胸を張ってそう言うと、目の前に見えてきた看板を指差した。
「ほら、あそこだ。町の中心部からだいぶ離れてるけど、その分料金は格安だ」
「なるほど。で、迦耶の一家が経営しているというわけだな」
迦耶は肩を竦め、「バレてたか」とおどけた調子で笑う。遼牙も笑みを返したが、その眼は決して笑っていなかった。
「さあ、燠亥さん。どうぞ」
迦耶は宿の扉を開けて、遼牙に入るよう促す。が、遼牙はその場に止まって、
「いや、女性が先だ」
「おや、ずい分紳士なことで」
迦耶はからかい混じりにそう言うと、遼牙の脇を通り抜けて宿の中に入っていった。そしてくるりと振り返り、「さあ、どうぞ。紳士的なお客様」と言って笑った。
「………なるほど。やはりな」
遼牙は周囲の空気も凍えるほどの冷たい声で呟いた。しかしその声は迦耶には届かなかったらしく、笑顔を保ったまま「ほらほら、寒いんだから早く」と急かす。
遼牙は用心深い歩みで中に進み、カウンターの中にいる男性に「宿の手配を」と頼んだ。男性は目を丸くして、
「驚いたね。これはまたずい分綺麗な男を連れてきたもんだ」
「でしょ? あたしの色仕掛けも通用しなかったんだから」
するとそのやり取りを聞き付けたのか、中年女性もカウンターの奥から顔を出してきた。
「ほんとだ。こんな色男、滅多にお目にかかれないよ。迦耶もやるもんだねえ」
どうやらこの3人が家族のようだ。もちろん、本当に血の繋がっている家族ではないだろうが。
遼牙は「確かに清潔でいい宿だな」と言いながら、ぐるりと見渡して隅々まで観察した。
「部屋は2階の隅だよ。これが鍵。食事はそこの食堂でもいいし、部屋に運んでやってもいいよ」
「それは助かる。久しぶりに一人でゆっくり食事がしたい。部屋まで運んでもらえないだろうか」
迦耶がすかさず「あたしが運ぶぅ」と宣言し、鍵を持って遼牙を部屋まで案内した。すでに日は落ち、室内には濃厚な黄昏が満ちていた。迦耶は小さな卓上ランプに灯りをともし、
「じゃあ、食事までゆっくりしててね」
「ああ。ありがとう」
遼牙の礼に嬉しそうに頬を染め、扉を閉めて出ていった。遼牙は疲れた身体を休めることなく、窓辺に寄って外を眺める。通りの向かいには、大きな集合住宅があった。夕時ということもあって、人の出入りは激しい。
遼牙は窓にぴったり身体を寄せ、住人の動きに眼を光らせる。どのくらい時間が経過しただろうか、ある一つの結論に達した遼牙は、険しく眉根を寄せて拳を握り締めた。
「燠亥さん、食事の仕度ができたよ」
扉の向こうから、迦耶の声が聞こえた。遼牙は扉を開けて「ありがとう」と言い、トレイの乗ったパンやらスープやらを受け取った。
「特別サービスしといたよ。ゆっくり食べてね」
確かに迦耶の言う通り、パンもスープも肉の煮込みも大盛りだった。遼牙は改めて礼を言い、迦耶を送り出した。が、扉が閉まると旨そうな湯気を発している皿にちらと一瞥をくれ、
「食べものを粗末にするのは心苦しいが……。仕方あるまい」
全く口を付けずすべて処分した。
「羅叉殿、新しく合流した風の族長とは、まさか先代の……」
「ああ。先代颯舞の息子、瑠羽だ」
集まったセクトの指導者たちは、みな一様に感嘆の溜め息をつく。そしてざわつく空気の中、興奮気味に自分の考えを口にした。
「神聖高位魔族の族長二人が福音者に。翡翳城もさぞ悔しいだろう」
「これで我が巴束のセクトが、福音者の中で指導的立場を取れることは間違いないな」
「先代の颯舞も火の族長緋鞘も腑抜けだったからな。一族から離反してセクトに合流するかと思ったら、理想郷を実現するなんて夢物語を―――」
「全くだ。古代世界の記憶? ははっ、くだらない。我々のようにもっと現実的な行動を―――」
羅叉はいきなり立ち上がり、思い思いの考えてを述べては優越感に浸るように笑う仲間たちを見下ろした。突然冷たい眼差しを向けられて、セクトの指導者らはきょとんと見上げる。
「羅叉殿? どうされたのですか……?」
「……別に。さて、瑠羽のご機嫌でも窺ってくるか」
羅叉はくるりと背を向けると、そのまま無言で部屋を出た。
―――真朱、お前がいくら頑張っても無駄だ。たとえ古代世界の記憶を解放したとしても、奴らは変わらねえ。屑は屑のままだ。自分たちは特別な存在、選ばれた者、そんな幻想にしがみ付いて何とか生きている……
「アム・アザゼルもシェアールも神聖高位魔族も福音者も……みんなクズばかりだ」
羅叉は深い呪詛を込めて吐き棄てる。そう、真朱の情熱も分からなくはない。自分も幼い頃、父から古代世界の話を聞かされ、その得も言われぬ美しさに心躍らせたことがあった。そんな世界がこの現代に実現すれば、どんなに素晴らしいことだろう、と。
そして父を問い詰めもした。何故、緋鞘や颯舞の要請に応じなかったのか、封印された記憶の解放に力を貸そうとしなかったのか。
父は苦しげに黙り込んだ挙句、一族を守るためだと厳かに言い置いた。まるで、自らの決断は崇高なものだと言わんばかりに。
しかし羅叉は気付いていた。もちろんそういった理由もあっただろうが、父はあの二人に対して複雑な感情を抱いていたのだ。羨望、嫉妬、疎外感。もしかしたら愛執もあったかもしれない。
神聖高位魔族の族長という同じ立場でありながら、緋鞘と颯舞の間に築かれた絆に入り込むことができない。そんな積もり積もった感情の塊が、二人の要請を跳ね付ける原動力となったのだろう。
つくづく、下らない男だと思う。その頃から、漠然とながら芽生え始めていた父親に対する反発や嫌悪は、その後に起きたある決定的な事件により揺るぎ難いものとなったのだ。
いや、父だけではない。自分の保身しか考えぬ地の一族に対しても同じ。族長以外は大した魔力も持たないくせに、自分たちは選ばれた高貴な一族だと思い上がっている彼らを、羅叉は吐き気を催すほど嫌っていた。
父亡きあと族長となっても、その思いは消えるどころか強まるばかり。今は大人しく、従順に族長として振る舞ってはいるが、その時が来れば叛旗を翻して一族をこの手で殲滅してやる―――羅叉の決意が揺らぐことは、一度としてなかったのだ。
そして今、機会は訪れた。風の族長である瑠羽を手中に収め、アム・アザゼルの本軍からも離脱した。じきに、族長が異端に翻ったことを理由に、地の一族の殲滅が勧告されるだろう。
本軍に潰される前に、この手で腐った一族を滅ぼしてやる。それが、それこそが―――可哀想な弟を心安らかに成仏させる、唯一の方法なのだから。
「よお、瑠羽。今風呂を終えたのか」
大きな寝台の隅にちょこんと腰かけた瑠羽は薄物をまとい、茫洋とした視線を宙に彷徨わせていた。その髪は微かに湿っている。近付いて抱き寄せると、瑠羽の芳気とは異なる花の香りがした。
その今にも蕩けそうな身体を片手で抱いたまま、空いている片手を着物の奥に滑り込ませ、素肌を愛撫する。
瑠羽は羅叉の胸にしがみ付いたまま、敏感な部分を撫でられるたびにひくんと腰を浮かせた。羅叉は淫笑を漏らして、
「なかなかいい反応だ」
そして瑠羽の腰紐をほどき、するすると着物を脱がせて眩いばかりの裸体を露わにしたのだった―――
BACK TOP NEXT