<第6エペイソディオン>

「アンチ・オイディプス……」

志季の言葉を拙くなぞってみたものの、やはりまだ彼が何を為そうとしているのか分からない。

「母を殺すって、そんな───」
「ああ、もちろん殺人を犯すわけじゃない。殺すに等しいほどの精神的ダメージを与えるってことだ」
「どうやって?」

勢い込んで訊ねると、志季は立ち上がって由季の隣、身体が触れるほど近くに座った。彼の動きに添ってボディソープの甘い香りが漂い、由季の鼻孔をくすぐる。

沙里奈と同じ匂いが意味することを、考えたくないが頭から離れない。由季は胸の奥にともった黒点が、再びずくずくと疼くのを感じた。

そんな由季のささやかな苦悶に志季が気付くはずもない。顔を近づけ密談の体裁で、囁くように答えを与えた。

「………」

それは、由季の思考も感情も一時的に停止させるほどにおぞましい破壊力を持った『計画』だった。ほとんど妄想に近い、誰が聞いても成功するはずないと思うほど荒唐無稽な悲喜劇。だが志季が本気だということは、由季にも分かった。

本気でこの計画を、アンチ・オイディプスを遂行しようと目論んでいると。

「そんなの、うまくいくはずがない。僕が父さんと……」
「やってみなきゃ、分かんねえだろ」
「だって、そんな……」
「嫌ならいい」

由季は息を呑んだ。その言葉には、明確な絶縁の意思があったからだ。嫌ならやらなくていい、その代わり二人の繋がりもここまでだと、暗黙ながら明瞭に告げていた。

「兄さん……」

ここに至ってようやく由季は思い知った。自分がどれほど志季から憎まれているのか。志季は『復讐』と言ったが、それは母だけでなく由季をも対象にした復讐だったのだ。でなければ、こんな計画を提案するはずがない。

それでも、と思う。たとえそこまで憎まれ恨まれていても、由季はもう志季から離れることはできない。志季の奴隷となり、どんな汚穢を舐めさせられることになっても、この細い糸が断ち切られてしまうよりはずっとマシだ。

憎悪、怨恨、復讐を介した繋がりは確かに惨めで、未来に繋がる光など欠片もない。だとしても、

「分かった。やるよ。昨日約束したばかりだったね。兄さんのためなら何でもするって」
「ああ、確かにお前はそう言ったな。で、本当にやるのか」
「やる。親としての責任を果たさず、自分のぬるい幸せのために子供を捨てた母さんへの復讐だ」

そして、たった一人の兄が苦しんでいることも知らず、これまでのうのうと生きてきた自分自身への、復讐。





「ただいま……」

疲労を引きずった声で帰宅を告げると、さらに疲労を煽る音が近づいてきた。ガツガツと床を突く荒々しい杖の音。皐月の足音だ。

「遅かったじゃない。どこ行ってたのよ」
「病院だよ。その後、ちょっと友だちの家に寄ってきた」
「友だちぃ? あんたにそんな友だちなんていないでしょ。あいつと一緒だったのね」
「あいつ?」

皐月の眉がキリキリと吊り上がった。

「ごまかさないでよ! 大森ちさ子よ!」

もちろんごまかしているわけではない。今の今まで、その名前を忘れていた。

「ああ、大森さんね。まだ付き合ってないよ。そもそも君が、僕の交友関係を全て把握してるわけないだろ」
「へえ、そう。なら誰のとこに行ってたのか言ってみなさいよ」

由季は小さく笑って肩をすくめ、

「知り合いに一人暮らししてる女性がいるんだ。年上のね。彼女の部屋に遊びに行ってた」

予想もしていなかった答えだったのだろう、皐月は顔の半分を神経質に引き攣らせた。

「ハァ? そんな嘘───」
「嘘をつく理由もないだろ。とにかく放っといてくれないかな」

由季はそう言って。皐月の脇をすり抜けた。すると「いいご身分ね」と嘲りが投げつけられた。

「居候の分際で、女性の部屋に寄って遅い帰宅なんて。さすが私生児だけあってルーズなのね。親が親なら子も子だって」

以前なら、傷付いた罵りかもしれない。しかし志季の洞察のお陰で、これが何とか由季の気を引きたいという必死の媚態のひとつだと分かった今、由季の感情が乱されることはなかった。

「全く、仰る通りだ」

由季は黒い諧謔を込めて返すと、そのまま自室へ戻った。置き去りにされた皐月は、表情を喪失したままその場に立ち尽くす。二人の間で何かが、決定的に変わってしまったことを思い知らされたのだろう。

「あれ、皐月。由季が帰ってきたんじゃないのか?」

隆彦が部屋から出てきて訊ねた。しかし皐月は返事をしない。隆彦はやれやれと肩を落として戻ろうとした。が、足を止め、

「パパは仕事が一段落ついたら叔母さんのお見舞いに行こうと思ってる。その時、皐月も行かないか?」
「………」
「まあ、無理にとは言わないが。ただ大事な話があるから、できれば由季と皐月にもいてもらいたい」

皐月はふと顔を上げ、訊ねる。

「大事な話って?」
「まあその、お金の話だから、叔母さんにとっては愉快な話ではないだろう。正直、色々厳しくてね」
「そう……」

皐月の顔に、残忍な明るさが兆し始めた。

「いいわ、私も行く。うちの経済事情に関わる話なら、私も無関係ではないもの」
「そ、そうか。いや、叔母さんもお前がいたら冷静になって結論を出してくれるんじゃないかと思ってね。助かるよ」
「パパも大変ね」

思いもかけぬ娘の労いに、隆彦は疲れた笑みを浮かべ本音を漏らした。

「哉子おばさんが、もう少し現実を見てくれたら助かるんだけどなあ」
「大丈夫よ、パパ。きっとうまくいくわ」

皐月はそう言って、笑みを深めた。







「来ないかと思った」

週末。約束の時間に40分遅刻した志季は、悪びれることなく「寝坊した」とだけ言ってさっさと歩き出した。その後を慌てて追いかけた由季は、志季の首筋の目立つところに紅いしるしがともっているのを見つけ、暫しそこから目が離せなくなった。

女性もこういうことをするのか、いや女性の方が所有欲が強いから珍しいことではないのかもしれないと思い、そこではたと気付く。沙里奈には恋人がいるのだから、所有の証を付ける道理はないはず。

ということは、これは由季に対するメッセージではないのか。あたしたちはついさっきまで楽しんでたのよ、と。

同じ場所に、同じ赤いしるしを、彼女以上の熱情をもって烙したい。そんな欲望の熱視線には志季も気付いたようだったが、「何だよ思春期だな」と嗤って流したということは、由季の視線に込められた感情には気付いていないのだろう。ほっとする反面、虚しさも拭えない。

この灼け付くような感情を志季が知ることはないのだと思うと、全てを失う覚悟でぶちまけたくなる。胸の中に手を突っ込み、生温かい内臓を掻き分け、その奥でどくどくと脈打つ黒い塊を引きずり出して───

ここで由季は足を止めた。と同時に、不穏な熱を帯びて膨張していた思考も停滞する。ちょっと待て。僕はいったい何を考えているんだ。これではまるで、僕が兄さんのことを……。

「おい、どうした」
「……え?」
「いきなり立ち止まって」
「あ、ああ。ごめん」

数歩先で立ち止まり、不審げにこちらを振り返る志季に取り繕った笑顔を向ける。そして足を速めて追いつくと、「怖くなったか?」と意外なほど真剣な口調で質された。

由季は「まさか」と即答を返し、自ら先に立って「行こう」と促した。志季は無言のまま隣に並び、先刻と同じ歩調で目的の場所、区立美術館に向かう。

由季は途中、幾度か兄の横顔を盗み見た。他人の視線に敏感な兄だから、かすめるような刹那の視線でその造形を愛でる。

彼の右側を歩いていたから痣は見えない。高級な釉薬を塗った白磁器を思わせる冷艶な肌は、不躾な目を跳ね返すとともに吸い寄せるアンヴィヴァレントな魅力で由季を酔わせた。

そしてこの反対側に広がる黒い痣。由季にとってその存在は不可欠の、志季を構成する重要な要素だった。たとえ見えなくとも、それが“在る”ことが志季の横顔の美しさを際立たせていることは間違いないのだ。

もちろん、美しいのは肌だけでない。時に傲岸で冷ややかに凍結し、時にシニカルなゆらめきを見せる黒い瞳は魔性とも呼び得る深度を湛え、底が探れない。

時折目をすっと細めることがあるが、それによって一層研ぎ澄まされた視線は刃のごとき切れ味で、由季の存在を削いでゆく。そう、肉親の情愛など微塵もなく、あるのは憎しみと復讐の意思だ。

それでも、いやだからこそ由季は彼の前に跪く。憎む者と憎まれる者、支配する者と支配される者、罰する者と罰せられる者。この関係こそが血の繋がり以上に強く濃密に、自分たちを結び付けているのだから。

「あそこだ」

新緑で彩られた道の先に、白い瀟洒な建物が見えた。正面には、イオニア式かドーリア式か分からぬが、とにかくギリシア的な円柱が左右対称に二本立っており、破風にはミューズの浮彫が施されていた。

いかにも美術館といった装飾だが、その真下にあるのはオープンテラス。建物と同じ白で統一された華奢なテーブルと椅子とパラソルが並んでいる。なかなかの繁盛で、セレブな空気をまとった年配の男女がティーカップを傾けていた。

「お前はまだいいけど、俺は完全に浮いてるな」

言葉は自虐的だが、そう言う志季の顔はどこか楽しげだ。実際、カフェの客から胡乱な視線を向けられても気にした風はなく、堂々と近づいて脇にある美術館入口を指差した。

「見ろ、あれだ」

自動ドアに貼られたポスター。それは開催中の企画展のものだ。


『三人展───辻由志・平田悌三・大槻一』


「行くのはお前だけだ。俺はこのカフェで待っている」
「分かった。けど本当にここに……?」
「ああ。美術館のツイッターで確認済みだ」

由季は溜め息を押し殺して頷いた。志季の『計画』の第一歩だが、本当に思惑通りにいくのだろうか。自分の手腕にかかっているというのなら、とてもじゃないがうまくいく自信はない。彼を、辻由志を“誘惑”するだなんて。

「じゃあな、せいぜい頑張れよ」

無責任な激励を残してカフェに入ろうとする志季に、由季はすがるような声を上げた。

「待って、兄さん。僕はその……何をしたら……」

すると志季は肩をすくめて嗤い、

「ここは美術館だ。絵を鑑賞するしかねえだろ」
「僕は真面目に訊いてるんだよ。アドバイスを」
「だから、お前は何もせずに絵を観てればいい。きっと向こうから引っかかってくる」

これもまた無責任な言葉だったが、なぜか託宣のごとく確信に満ちていた。



BACK     TOP     アンチ・オイディプスINDEX     NEXT