─The Holy tragedy─

<III>

「ちょっとお待ちください」

来た道を戻ろうとする少年を呼び止めたのは、運転手の青年だった。そっと両手を広げて少年の行く手を遮り、なぜか咎めるような視線を緋魅に向ける。

「旦那様も人が悪い。試験は合格ではありませんか」
「俺は人じゃない。なんだよ、もう少しこいつの落胆した顔を拝んでやりたかったのに。すっかり雇われたつもりになって、どんな試験だって絶対合格してやるってえらそうに啖呵切ったのはつい先刻のことじゃねえか。それがしょぼくれて、俺はここには入れないよ、だとよ」

少年の口調を真似て、緋魅は馬鹿にしたように嗤った。しかし、

「だからこそ合格なのではありませんか。全く、旦那様の偏屈にも困ったものです」

意味の分からない少年は、二人の顔を交互に見てひたすら首を傾げる。すると緋魅は「分かった分かった」と肩をすくめ、少年に向き直った。

「お前、この屋敷には入れないと言ったな?」
「う、うん」
「だが鵺引のところは平気だったんだろ? なぜだ?」
「なぜって……うーん……確かに豪華できらきらしてて、すごいとは思ったけど感動はしなかった」
「ああ。さっきもそう言ってたな」
「うん。この屋敷とは何もかもがぜんぜん違うよ」

すると緋魅は白刃が閃くように笑い、

「当たり前だ。鵺引自身が、何が美しいのか分かっていないんだからな。お抱え美術商の嘘で塗り固められた薀蓄を鵜呑みにし、とにかく派手でいかにも金がかかってそうなガラクタばかり収集して悦に入る。同レベルの審美眼、いや審美眼とすら呼べない濁った目と腐った感性しか持たない金余りの貴族連中は騙せるだろうが、本物を知る者の目は騙せない」
「え? あれ全部……贋物なのか?」

ムキムキの筋肉を誇示した男性の彫刻や、ベッドになりそうなくらい大きな肖像画を、少年は思い出した。確かに第一印象は『デカい』。そして『金かかってそう』だった。

「贋物の中でも劣悪な部類に入るだろうな。まあ、人様の趣味をとやかく言うつもりはない。ゴミに囲まれて暮らすのが楽しいという変態もいるだろう」
「えと、じゃあ俺が鵺引の屋敷で見たものを美しいと思わなかったのは───」
「それは、お前が“本物”を見分ける目を持っているからだ」

少年はぽかんと口を開けて緋魅を見た。驚きに我を忘れていても、目だけは自然と彼の美貌に吸い寄せられる。やがてぶるぶると頭を振り、

「そんなワケないよ。お、俺なんて生まれてからずっと、泥と藁の中に埋もれていたも同然なんだ。今日初めて美しいものを見たんだぞ」
「美は経験とは何の関係もない。むしろ経験は感性を濁らせ、賢しい知識となって直感を邪魔する。美は才能であると同様、美を見分ける目も才能だ。お前には生まれながらにそれが備わっていた。故に、お前は容易に俺の屋敷へ足を踏み入れることができなかった。美を穢すことに対する本能的な畏れが、お前を萎縮させたんだ」
「それは……確かにそうだけど……」
「俺は、何が美しいのか美しくないのか分からないようなヤツを、たとえ使用人でも傍に置いておくのはご免だ。この屋敷に平然と足を踏み入れ、涼しい顔で給金の話をするようなクソ豚は即刻ケツを蹴り上げて追い出す」

少年はようやく、“試験”の意味が呑み込めたような気がした。しかしそれを言葉にするのは難しい。

「つまり、ええと、試験ていうのは……」
「そうです。あなたはここには入れないと言った。だから、合格です。ちなみに私も五年前にここを初めて訪れた時、あなたと同じ反応を示しました。美しくて怖ろしくて、とてもじゃないがこんなところには住めないと思いましたよ」

運転手の青年はそう言って、懐かしそうに目を細めた。当時のことを思い出しているに違いない。

「え、えと……それじゃ……」

少年はチラッ、チラッと緋魅を見た。緋魅は不興げに眉根を寄せ、

「なんだよ」
「俺、ここで働いてもいいのか?」
「………」

いかにも不本意だと言わんばかりの緋魅に、運転手の青年は少し語調を強めて訴えた。

「旦那様の口から、合格と言ってあげたらいいではないですか。まさか、雇わないなんて仰いませんよね。半年も前からもう一人必要だと申し上げているではありませんか。いいですか、運転手も薪割りも財産管理も全て私がやっているんです。そろそろ限界です。もしこの少年を雇わないというのなら、私はこの場でお暇をいただきます」
「ああ、分かった分かった」

むっつり黙って聞いていた緋魅は豪快に舌打ちしてから、少年に向き直って、

「こき使ってやるから覚悟しとけよ」
「お、おう! 望むところだ! で、俺は合格なんだな?」

少年が詰め寄ると、緋魅は黙ってそっぽを向いてしまった。少年はしつこく食い下がる。

「なあなあ、合格なんだろ?」
「五月蝿い。近寄んな話かけんな」
「……ひねくれ者」

ぼそっと悪態をつくと、緋魅に思い切り睨まれた。

「雇い主に向かってその口の利き方はなんだ。おい、黒曜(こくよう)。このサルに礼儀作法をみっちり仕込んでやれ。お前の仕事だぞ、分かったな」
「はいはい、承知いたしました。して、旦那様。この少年は合格ということでよろしいですね?」

“黒曜”というのが青年の名前のようだ。念押しされた緋魅は、しぶしぶ頷く。

「ったくお前もしつこいな。ああ、合格だ。合格って言えばいいんだろ」
「やったあ!」

やはり彼の口から『合格』と言われると、喜びもひとしおだった。少年はぴょこんぴょこんと二人に向かって頭を下げ、「よろしくお願いします!」と元気いっぱい挨拶した。

黒曜はにこにこ笑って「元気でいいですね」と言ってくれたが、肝心の緋魅は顔をしかめ、「うるせえよ」と一喝。そんな苦々しい顔つきもまたぞくりとするほど美しくて、少年は恍惚と見上げるのだった。

「そういや、名前をまだ聞いてなかったな」

緋魅の当然の問いに、少年は確固たる意思を持って首を振った。

「名前、付けてくれよ。俺さ、ここで生まれ変わりたいんだ」
「安易な発想だな。面倒くせえよ」
「ええーー」

少年が不満に口を尖らせると、またしても黒曜が助け舟を出してくれた。

「そう仰らずに。私の名前も旦那様が付けてくださいました」

緋魅は余計なこと言うなといわんばかりに舌打ちしたが、それでも少し考えるそぶりを見せた。少年はわくわくしながら待ったのだが、

「じゃあ片目でどうだ。分かりやすくていいだろ。チビ猿は可愛すぎるしな」

期待していた分ショックが大きく、少年は涙目で項垂れた。

「そんなの……ヤダ。もっとカッコいいのがいいよぉ……」
「どこまで贅沢なんだお前は」
「だって……黒曜とかカッコいいし……」

うぐうぐ言いながら嗚咽を呑み込むと、頭上から大仰な溜め息が降ってきた。

「どれだけ手のかかる使用人なんだ。ったく。なら……」

顎に冷たいものが触れた、と思ったらくいと上を向かされた。冷たいものは緋魅の指だった。すぐ目の前に、暈然と輝く玉貌が。こんなに近くで顔を見たのは初めてで、あっという間に頭に血がのぼる。

少年はくらくらしつつも、目だけは貪欲に緋魅の顔を捉えていた。そんな少年の恐慌に気づいているのかいないのか、緋魅は少年の義眼を覗き込んで「ふ…ん」と鼻を鳴らし、

「コーンフラワーブルーか。サファイアの中でも最高級のものだ。鵺引も、“人形”には財を惜しまないようだな。美しい色だ」

この瞬間、少年は鵺引に本気で感謝したくなった。彼のおぞましい性癖が高じた残酷な趣味の犠牲になったことは確かだが、そのお陰で緋魅から『美しい』という評価を得ることができたのだ。怪我の功名ってこういうのをいうんだっけ? と、少年はのぼせた頭で考えた。

「青、蒼、藍……藍、か。決めたぞ、お前の名前は藍(あい)だ」
「……あいーー?!」

どうやら命名に自信があったようだ。少年の不満げな声に、緋魅はムッした顔で、

「今度は何だ、ああ?」
「なんか女みたいな名前だ」
「そうか分かった。嫌なら片目猿太で決まりだ」
「……藍でいい」
「何だその、いかにも譲歩してやったって口ぶりは」

見かねた黒曜が、間に入って取り成す。

「まあまあ。藍、美しい名前ではないですか。それにお揃いですよ」
「お揃い?」
「そうです。旦那様が緋色、私が黒、あなたが藍。みんな色にちなんでいます。ちなみに庭師がおりますが、名前は翠円(すいえん)。みどりですね。つまり、これであなたもこの屋敷の一員になったということです。旦那様もきっと、そこまでお考えになって名前を決めたに違いありませんよ」
「考えてねえよ」

すかさず突っ込みが入ったが、少年は聞いていなかった。この屋敷の一員。その言葉はまるで魔法の媚薬のように少年の心を蕩かした。

「そ、そか……藍色の藍。へへっ、ありがとな、そこまで考えてくれたなんて、俺……」
「だから考えてねえって」
「けっこういいとこあるなあ。綺麗なのは顔だけで、腹ん中はどす黒い性悪傲慢野郎かと思ったけど、心根は優しいんだ」
「そうですよ、ちょっとひねくれて天邪鬼なだけで。本当は使用人想いの優しいお方なんです」
「お揃いの名前かあ。嬉しいな」
「……お前ら、人の話を聞けよ」

うんざりしたような緋魅の言葉を、二人は見事に聞き流した。そして少年、否、藍は緋魅に向かって深々と頭を下げ、

「これからこの屋敷で働かせてもらうことになりました藍です。よろしくお願いします、緋魅……様」
「様ってなんだよ、気持ち悪ぃ」
「じゃあ、旦那様」
「それも気持ち悪い」
「親方様」
「ふざけてんのか」
「閣下」
「虫唾が走る」
「マイロード」
「ガキが気取るな」
「じゃあどうしろっていうんだよ!」

ほとんどかぶせ気味に否定され、藍は癇癪を起こし怒鳴った。緋魅は「しょうがねえな」とぼやいて、

「一番しっくりいくのは呼び捨てだな。緋魅で構わねえよ」
「え、えっ? いいのか?」

彼ほど気位の高いしかも貴族が、自分のように吹けば飛ぶようなド平民の子供に呼び捨てを許すのは意外だった。

「何がだ?」
「だってあんたは雇い主で、俺は使用人だ」
「だからなんだ。仕事さえちゃんとやってくれりゃ別に問題ない」
「あんたはエリュシオンに住むことが許された偉い貴族、俺は貧しい農家の息子だ」
「は、くだらねえな。そんなものは所詮人間の身分制度だ。そもそも人間より優れた種である俺には何の関係もない。俺から見りゃ、貴族も平民もみんな猿同然だ」
「な、なるほど」

超越してるがゆえの、徹底した平等主義。藍は深く納得した。

「分かったら、黒曜に部屋まで案内してもらえ。それから風呂に入って服を着替えて、俺の書斎に来い。幾つか話しておくべきことがある。いいな」
「う、うん」

藍が神妙に頷くと、緋魅はくるりと踵を返して屋敷の中に入っていった。

「さ、我々は裏の通用門から入りましょう」

黒曜に促され、藍はその後についていった。



BACK      TOP      真緋の王INDEX      NEXT