─The Holy tragedy─

<II>

ガサガサと落ち葉を踏みしめる音とともに、暗がりから男たちが姿を現した。月明かりの下でも、その顔が憤怒の色に染まっていることがわかる。

少年に対する呪詛や罵りをまき散らしながら真っ直ぐ近づいてきたが、悠然と佇む黒衣の紳士の存在に気づくと、いったん足を止めた。そしておそらく威嚇のためだろう、みな一様にぐいと胸を張って、左胸に縫い込まれた紋章のようなものを誇示する。それは鵺引家の家紋だった。

自分たちは“あの”鵺引伯爵の従者であると、知らしめようとしたのだろう。

しかしそんな不遜な態度も、眼前に佇立する男性の顔を見た途端、変化した。カチンと音が聞こえそうなほど見事に固まり、眼球が半ばせり出した両目で貪るように見つめる。

少年は一瞬、己の立場も忘れて叫び出しそうになった。やめろ、この人をそんな汚い目で見るなと。少年は敏くも、彼らの視線に生々しい欲望の色を察知したのだ。

「きっ、きっ、貴様は何者だ!」

追っ手の中でもリーダー格らしき男が、辛うじて美の呪縛から逃れ声を張り上げた。しかしそれはみっともなく裏返り、威厳もへったくれもあったものではない。

「そっ、その少年を大人しく引き渡せ! さもないと───」
「さもないと、何だ。進化以前のサルが、どのツラさげてこの俺に命令する」

あまりに小気味よい返しに、少年は思わず笑いそうになった。一方、進化以前のサルたちは予想通りの反応を見せた。顔を赤黒く滾らせ、「貴様ァ」と声を低めて手にしていた六尺棒を振り上げる。

少年は「ひっ」と悲鳴を上げて咄嗟に頭をかばったが、聞こえたのは武器を振り上げた男の悲鳴だった。

「ぅぎゃああッ」

もんどりうって倒れ込んだ男は、顔を両手で覆って地べたを転げ回った。見れば指の隙間から大量の血液が溢れている。

少年は慌てて視線を彼に戻したが、その手に武器らしいものはない。それに、身体にぴったり沿うような燕尾服を着ているのだから、武器を携帯できたとしてもせいぜい小ぶりの懐刀だろう。しかし男たちは一気に色めき立ち、腰の銃剣に手を伸ばした。

すると「待て待て!」と制止する声が聞こえ、はあはあと息を切らせた男が駆け寄ってきた。彼も鵺引の家人だったが、サルどもを統率する役目を負っていることから分かるように、多少の理性はあるようだ。

「こ、これは緋魅(ひみ)公爵。大変なご無礼をいたしました」

顔から血を噴き出して苦悶する男に目もくれず、平身低頭で謝罪する。それでようやく従者たちは、この黒衣の男性が自分たちが仕える主人より上位の爵位を持つ貴族であることを知った。

「公爵ぅ…?!」

少年が素直な驚きを口にすると、緋魅と呼ばれた美貌の男はじろりと睨んできた。少年は即座に口を閉じ、余計なことは何も言いませんとばかりにぷるぷると頭を振る。

「別に構わねえが。お前もサル山のボスならきっちり統率しろよ」
「は、はい。それはもうごもっともで。それで、そのう……」

男の視線が少年に真っ直ぐ伸びる。少年は素早く立ち上がり、ぐっと胸を張って視線を跳ね返した。

連れ戻せるものなら連れ戻してみろ。こちらの緋魅公爵閣下を押しのけて手を伸ばせるならなっ、と完全に虎の威を借りる狐だったが、ともかく利用できるものは利用してやろうと子供の賢しさを発揮したのだ。

その効果は抜群で、男はもごもご言いつつ未練がましい目でなおも少年を見つめたが、すぐに諦めたようで「我々はこれで失礼いたします」と弱々しい声で言い置き去っていった。

鵺引からどんな罰が下されるのか、下手をすれば解雇だろうが、そんなの少年の知ったことではなかった。それより気になるのは、

「なあなあ、さっきのどうやったんだ? あいつの顔を切っただろ?」
「助けてもらって礼も言えねえのか、お前は」
「あ。えと、助けてくれてありがとう」
「お前みたいなゴミ虫に礼を言われても嬉しかねえよ」
「礼を言えって言ったから!」
「ぎゃあぎゃあうるせえ。ったく、食後のひとときが台無しだ。無駄な体力を使った」

緋魅は不機嫌を隠さず吐き捨て、少年に背中を向けて立ち去ろうとした。

「ちょ、待ってくれよ!」

少年が慌てて手を伸ばし燕尾服の裾を掴むと、緋魅は「汚い手で触んな」と一喝し素早く払った。しかし少年も負けてはいない。今度は全身で飛びついて彼の脚に抱き着く。

「触んじゃねえっつってんだろ、この××が!」

彼は少年の知らない言葉を使ったが、罵倒の類いであることは間違いないだろう。別に何と言われてもいい。クソでもゴミでも構わない。実際、彼に比べれば自分なんてクソ、ゴミ同然なのだから。

「頼みがあるんだ。俺を、あんたの屋敷で雇ってくれ!」

懇願すると同時に、彼の全身から冷たい拒絶が感じられた。少年はすぐに言葉を継ぐ。

「俺、何でもやる。薪割り草むしり床掃除馬の世話……えと、あとは……」
「どれも間に合ってる。いいから離せ」

緋魅の本気の命令には、心の深層部分に働きかける絶大な力があった。無理やり従わせるのではなく、自ら進んで彼の命令に屈したいと思わせる。まるで、意思を麻痺させる媚薬のようだ。生まれながらの支配者、権力者とはこういうものなのだろう。

少年ももちろん、大人しく従った。彼から離れて地面にぺたんと正座する。すると緋魅は、上から蔑みの視線を容赦なく突き刺し、

「奴らを追い払ってもらえたから、この窮状からも救ってくれると思ったか。調子に乗るな」
「そうじゃない。助けてくれたから乗じて頼ろうとか、そんな理由じゃないんだ」
「ならなんだ。聞いてやるから言ってみろ」

そして、詰まらない理由なら承知しないとばかりにすっと目を細めた。少年は濃度の増した深紅の瞳孔を下からじっと見つめ、

「俺さ、あんたを美しいと思ったんだ」

冷酷なまでに細められた双眸が、かすかに開いた。どうやら、少年の返答が意外だったらしい。興味を覚えたのか、無言のまま先を促す。

「俺は生まれてから毎日毎日、明日の食事のことばかり考えて生きてきた。俺の家族も同じだ。地平線に沈む夕陽とか季節ごとに色を変える森なんかを、美しいと感じる心そのものがほとんど死にかけていたんだと思う。その証拠に、鵺引伯爵のお屋敷とか、お屋敷に飾ってあった絵とか彫刻とか見ても、すげえとは思ったけど感動はしなかったんだ。でも」

少年はいったん口を閉じ、呼吸を整えた。そして再び言葉を続けたが、その声色は自ずと神妙なものになった。

「でもあんたを見た時、俺は美しいと思った。嬉しかった。俺にも、美しいものを美しいと感じる心が残ってたんだ。生きててよかったと心から思ったよ」
「……なるほど」

その相槌が意味するところなど、少年に分かるはずもない。ただ、必死に懇願するだけ。

「だからさ、あんたの屋敷に連れてってくれよ。それでたまにでいいから、あんたの顔を見せてほしいんだ。それで、残った右目に美しいものの記憶をうんと刻み込んでやりたい」
「分かった」
「……え?」

少年は右目をぱちぱちさせて驚きを露わにした。まさか、こんな簡単に了承してくれるはずがないと思ったのだが……。

「帰るぞ。付いてこい」
「か、帰るってどこに?」
「俺の屋敷だ、阿呆」
「行っても……いいのか?」

全く跫音をたてず、それでも少年が小走りにならないと追いかけられない速度で歩く緋魅の背中に、少年はおそるおそる声を掛けた。すると緋魅はぴたりと足を止めて振り返り、

「お前が頼んできたんだろうが」
「そりゃそうだけどさ。なんつーか、こんなに簡単に……いいのかなって」
「まだ雇うとは決めていない」

冷ややかな言葉に、喜びかけていた少年の心はしゅるしゅると萎んでいった。

「なんだよ、喜んで損した」
「雇わないとも言っていない」
「うえ。もしかして試験とかそういうやつかよ。言っとくけど俺、まともに勉強したことないぞ」
「言われなくても分かる。つべこべ言わず付いてこい」

再び歩き出した緋魅を、少年は必死に追いかける。しかし好奇心を抑えることはできなかった。

「なあなあ、さっき血を吸ってた女はどうしたんだ? まさか口封じのため殺したとか」
「俺は吸血鬼だが殺人鬼じゃねえよ。今ごろ、血を吸われたことなど忘れて舞踏会で男に色目遣ってるだろうな」
「吸血鬼に血を吸われた人間は吸血鬼なるんだよな。てことは彼女も……」
「やっぱり予想以上のド阿呆だな。んなわけねえだろ。吸血鬼と人間は、その起源や成り立ちからして全く別の種族だ。姿形は似ているが、人間と猿ほどの違いがある。人間に噛み付かれた猿が人間になるなんて、聞いたことあるか?」
「……ない」
「そういうことだ」

これで納得していいものか迷ったが、だからといって反論の言葉があるわけではない。少年は黙って彼の後に続いた。

森を抜けると、そこは別世界。手入れの行き届いた庭が広がり、庭に張り出したテラスでは紳士淑女たちがグラスを傾けているのが見える。聞いたこともない美しい楽奏が、少年の耳を優しく愛撫した。

これが、貴族の舞踏会というものだろう。しかし緋魅は屋敷の方へは向かわず、庭を突っ切って石造りの小さな橋を渡った。そこで懐中から取り出した小さな鈴を、チリン、と一回鳴らす。すると目の前に黒い車がすーっと現れ、運転手が降りて恭しく頭を下げた。

「お帰りでございますか」

運転手は、なかなかの美青年だった。襟や袖口が金糸で縁取りされたお仕着せが、長身の精悍な身体にとてもよく似合っている。

俺もこれが着れるかもしれないんだと思い、少年は自分を奮い立たせた。どんな試験も試練も絶対に乗り越えてみせると。

「ああ。適当に腹を満たしたから。これ以上長居する理由もねえよ」
「左様でございますか。して、その少年は?」
「ん? ああ。こいつは───」
「は、はじめましてッ。これから緋魅公爵閣下のお屋敷に勤めさせていただきます! ふつつか者ではございますが、なにとぞよろ……あ、あががっ、いて、痛えよ!」

緋魅に頬を目いっぱいつねられ、少年は痛さから涙目になって抗議した。

「何すんだよっ」
「それはこっちの台詞だ。誰が雇うと言った」
「だから意気込みを見せたんじゃないか! どんな試験だって絶対合格するんだ。見てろよ!」

少年はひりひりする頬を押さえながら堂々と宣言すると、その勢いそのまま胸を張って車に乗り込もうとした。が、身体がふわりと浮いたと思ったら投げ飛ばされた。

「いってえ!」

少年が腰をさすりながら起き上がると、緋魅の冷ややかな眼差しに迎えられた。

「主人より先に車に乗ろうとする従者がどこにいる」
「あ、いやその……さ、先に乗ってシートを温めておこうと思ったんだよ、うん」
「お前の汚えケツで温められたシートなんざ座れるか。つうか、誰がシートに座っていいと言った。お前は床に座れ」
「……分かったよ」

少年は緋魅に続いて車に乗り込んだが、確かに言われてみれば、濡れたような光沢を放つ革のシートに座るには、自分の身体は泥だらけで汚かった。緋魅の足元に、粗相をした犬のようにちんまり身体を丸めて腰を下ろす。

「犬みたいだな」

緋魅にからかわれ、自分でも同じことを考えていただけに「どうせ野良犬だよ」と精いっぱい不貞腐れてみせた。

車はものの数分で緋魅の自宅に到着し、少年は我さきにと飛び降りて強張りかけていた手足を伸ばした。しかし顔を上げて眼前の屋敷を見た途端、全身がカチンと硬直した。

坂になっているのか、緩やかな傾斜の先に洋館の正面が劇的に現れる。それは威圧するでもなく歓迎するでもなく、建物自体が思索に耽っているかのような静謐をまとっていた。それゆえに、軽々しく近づくことができない。

「どうした、行くぞ」
「う、うん」

少年は関節が壊れた人形のようにかくかくと頷いて、緋魅の後に続いた。扉が開くと同時に、数多の花蜜を混ぜたような、天上の花園がいっせいに溜め息をついたような甘美な芳香が、少年の鼻孔をくすぐった。

思わず目を閉じてうっとりと深呼吸をし、その香気を肺腑いっぱい吸い込んでから目を開ける。そして中へ進むため足を踏み出そうとしたが……動かなかった。

「す…げ……」

広いホールは、壁掛けの燭台に灯された燭火で薄明が保たれている。天井では無数の天使が飛び交い、今にもこぼれ落ちてきそうだ。

しかもその天使たちはかすかに羽を震わせ、ゆらゆら揺蕩う。羽ばたきの音や囁く声が聞こえるような気がするが、それは幻聴というより視覚の惑わしだろう。

「あ……そうか」

少年は理解した。それらは全て、炎の揺らめきのせいだ。つまり壁掛け燭台は、この天井画を見せる、いや、天井画で魅せるために計算して設置されている。館を訪れた者はここで、美を内包した幻視体験に耽溺することになるだろう。

少年は上げた足を戻した。そして唇を噛み締め俯く。駄目だ、自分はここには入れない。ここにあるのは本物の美と、本物の美を顕現させようとする確固たる意志だけだ。

そんな結晶のごとき空間に、自分のような異物が入り込んだらどうなるか、想像するだに怖ろしい。しかし、

「おい、どうした。突っ立ってないで入れ」

緋魅の声に勇気を得て、少年はおそるおそる一歩踏み出した。すると、カァ…ンと澄んだ反響が伝播した。何ということだろう、跫音ひとつが美しい。濁りがない。やはりここで存在が許されるのはただ美のみなのだ。

少年は絶望に呑まれつつ顔を上げた。緋魅がこちらをじっと見つめている。その白皙の美貌に、燭影の蠢きは映らない。当然だ、彼は支配者なのだ。ここに在るあらゆる美は、彼の従者なのだ。

「俺……だめだ。ここには入れないよ」
「何故だ。絶対雇ってもらうと、あんなに張り切ってたじゃねえか」
「うん。そのつもりだった。何でもやるつもりだったけど、ここには俺みたいなのはいちゃいけない。だから俺……鵺引んとこ戻るよ。こんだけ美しいものたくさん見れたんだから、もういいや。思い残すことはないよ」

残った右目を奪われても構わない。きっとこの先いくら生きても、彼とこの屋敷以上に美しいものには出会えないだろう。

目を失っても、美しいものの記憶を失うことはない。いつでも緋魅の顔を思い出すことができると思えば、全き盲闇も悪くないかもしれない。

「そうか。分かった」
「うん、それじゃ……色々ありがと」

少年はもう一度緋魅の顔を見てから小さく溜め息をつくと、未練を払うため頭を振って背中を向けた。



BACK      TOP      真緋の王INDEX      NEXT