─The Holy tragedy─

<IV>

「藍、また背が伸びたんじゃありませんか?」
「えっ?」

まるで昨夜の緋魅との会話を聞いていたかのようなタイミングに、藍はどきりとして思わず聞き返してしまった。黒曜は観察するような目つきで藍を暫し見下ろし、

「……やっぱり、伸びたと思いますよ」
「でもまだ黒曜よりは低いけど」
「旦那様には、追いついたんじゃありませんか?」
「ん、まあ。そうだな」

藍が神妙に返すと、黒曜はうっすら目を細め、

「そうですか……。何だか感慨深いですねえ。あの小さかった藍が、旦那様の身長に追いつくなんて。ああ、だから最近、旦那様のご機嫌が麗しくないのですね」
「ん? どういうことだ?」

藍が首を傾げて訊ねれば、黒曜の忍び笑いが返ってきた。

「俺よりでかくなったら、あいつの足を削ってやる───最近の旦那様の口癖ですよ」

意外な言葉に、藍の眉間が自然と寄る。

「そんなこと、俺にはひと言も言わないが」
「そりゃあ、そうでしょう。あの方にもプライドというものがおありでしょうから」
「プライドって……」

開いた口が塞がらない。観る者に畏怖と戦慄を抱かせるほどの美貌に、吸血鬼の始祖たる堕天使に連なる由緒正しい血統。プライドの拠り所はいくらでもあるではないか。高が身長ごときにそんなこだわるなんて。

「理解、できませんか?」

藍の沈黙からその心情を正確に汲み取った黒曜は、柔らかな声で質す。藍は正直に頷いた。すると黒曜は、くすぐったいような笑みを浮かべ、

「旦那様は、藍に対しては完璧な存在でありたいんですよ、きっと」
「それは───」

どういう意味だ? と問い質そうとしたが、それを封じるように黒曜は「すみません」と謝罪し、

「今のは聞かなかったことにしてください。旦那様には内緒で」

そう言って、さっさと話を変えてしまった。

「早速ですが、今日はエリュシオン独立維持会議(EIKeC)の日です。また、藍に旦那様の代役として出席してもらいたいのですが」
「それは構わないけど……。いいのか? 緋魅の代役が俺で」
「もちろんです。藍の方が呑み込みが早いですし、会議の内容を根気よく旦那様に説明してくれますから」
「まあ、緋魅は俺の話を十分の一も聞いてないだろうけど」

藍は苦笑混じりにそう言って、肩をすくめた。

エリュシオン独立維持会議とは、その名の通りエリュシオンの独立維持を確認し合うための会議だ。外の世界で飽きもせず続いている戦争は徐々に激化し、我らが日本国率いる亜細亜帝国同盟も、アジアの帝国主義化を怖れる西欧諸国も疲弊しきっていた。

戦争ほど、金のかかるイベントはない。一部の軍需産業を除いて経済は停滞し、各国の財政はいずれも火の車。そんな状況で、富の集中しているエリュシオンに視線が集まるのはある意味当然の流れだった。

特権階級だからとこれまで看過してきた日本国政府が、どうやら戦時徴収を目論んでいるらしいという話が出てきたのが、半年ほど前。さらに紳士淑女たちを震え上がらせたのが、敵性国家の野蛮な連中もエリュシオンを標的にしているという噂だった。

まだ本土上陸には至っていないようだが、そうなった時、真っ先にエリュシオンが狙われるに違いない、そんな囁きが交わされるようになって久しかった。

そこで、これまで貴族という階級と富の上にあぐらをかいて、政治的な活動を一切行ってこなかった紳士淑女も、自分たちの富と権利を守るために立ち上がった……と言えば勇ましいが、『エリュシオン独立維持会議』なるいかにもそれらしい名称のもと集まっただけで満足したのか、食べて飲んでお喋りして解散。まさに『会議は踊る、されど進まず』の典型で、初めて参加した藍は驚きを越して呆れてしまった。

おそらく、団結して実際的な行動を起こすとか、先の憂いに備えるという考えそのものが、頭から抜け落ちているのだろう。そんな彼らが開く会議に、実効性が期待できるはずもなかった。

しかし、それでこそエリュシオンなのかもしれない。いずれ、終焉は訪れる。それが明日なのか五十年後なのか分からないが。その時まで生を楽しもうという彼らなりの哲学が、この人工楽園には結実している。藍はそう理解していた。

「会議は昼からか。昼食を挟んで、また夕刻までだらだら続くのか……」

藍がうんざりした口調でぼやくと、黒曜は申し訳なさそうに笑って、

「途中で抜け出しても問題ないでしょう。どうせ、皆さんすぐ酔ってしまうのでしょうし」

さすが黒曜は、エリュシオンの住人というものをよく分かっている。藍は淡い同意の笑みを返した。






「会議は踊る、されど進まず、か……」

たっぷり二時間、昼食の時間をとってから再び議場となっている広間に集まったが、すぐにお茶の時間で再び中断。周囲の話題に耳を傾けると、オペラ劇場での今夜の演目や、○○伯爵夫人が愛人を変えたらしい、××男爵が腰痛で悩んでいる等々、深刻さのかけらも窺えなかった。

藍はやれやれと溜め息をついて、そっと席を立った。お茶の時間は一向に終わる気配がなく、これ以上この場にいても意味がないことは瞭然としていた。

「現実逃避なのか、何にも考えていないだけなのか……」

広間を出た藍は、天窓から空を見上げて呟いた。四角に切り取られた青が眩しい。この同じ空の下で銃撃戦が繰り広げられていたり、爆弾が炸裂しているなんて、確かに信じ難い。そんな思いをくゆらせていると、背後から呼び止められた。

「はい、何でしょうか」

振り向いた先にいたのは、浅葱夫人だった。近づくと、夫人はそっと後ろに目配せして、

「あちらの紳士がね、ぜひ藍さんとお話がしたいっていうの」

視線の先には、白いフロックコートを着用した老紳士が立っていた。顔に刻まれた皺から察するに、老境に入って久しいだろう。しかしその立ち姿は凛として、エリュシオンの住人らしからぬ禁欲的な空気が周囲を取り巻いていた。

「あの方、つい最近こちらに居を移したらしいの」
「最近、ですか?」
「ええ。ほら、劇場から3ブロック離れたところに、廃墟同然の教会があるでしょう? あすこを買い取って、住居として改修して住んでいるって」
「教会に……」

藍は、心の深層が不穏にざわめくのを感じた。藍自身は信仰を持っていないが、それを否定しようとは思わない。神はいるのかいないのか分からないが、神が存在すると信じている作家の書く小説の方が面白いとは思う。そこには必ず、葛藤が描かれているからだ。

藍の、信仰や神に対する考えはその程度のものだ。そしてそれは、エリュシオンに暮らす人々の平均的な認識といえよう。信仰心は持たないが、反発や嫌悪もない。

朽ちつつある教会を建て直そうとはしないが、かといって敢えて破壊はしない。寛容といえば聞こえはいいが、要は無関心なのだ。

では、“教会”と聞いてなぜ藍の心がざわついたのか。それは理性を超えた部分で何か予兆めいたものを感じ取ったからだ。

住人が亡くなって無人になっている屋敷が幾つもあるにもかかわらず、廃墟寸前の教会に敢えて住んでいる人間が、自分に会いたいと言っている。その理由とは───

「初めまして。藍さんと仰るそうで」

老紳士の声は、重厚なバリトンだった。藍はそっと一礼してから、素早く視線を走らせ観察した。外見に取り立てて変わったところはない。ただ、胸に縫い込まれた紋章は見たことのない意匠だった。

翼を大きく広げる鳩を中央に配し、その下には血を流す心臓。鳩の上には三叉の剣のようなものが描かれていた。藍の視線に気付いたのか、老紳士はにこっと笑い、

「聖三位一体ですよ」
「えっ?」

藍は思わず聞き返したが彼は答えず、ごく自然な動作で藍を促しその場を離れた。興味津々の浅葱夫人は自分も話に加わりたかったようだが、老紳士の態度があまりに優美で自然だったため、割り込むことができなかったようだ。

「もうお帰りになるでしょう? こんな馬鹿げた会議、参加するだけ時間の無駄だ」

老紳士の言葉は尤もだったが、立場上同意できない藍は曖昧な笑みで応えた。そして、

「私に何かお話があると伺ったのですが」

水を向けると、老紳士はぴたりと立ち止まって藍を見上げ、

「君の主人である純血の吸血鬼について、話を聞かせてはくれんかね?」
「………」

身体がゆらりと傾ぐのを感じ、藍はほとんど反射的に下肢に力を込めた。しかし、瞬間的に霧散した思考や言葉はまだ戻ってくる気配がない。空っぽの頭の中を、ぐわんぐわんと不穏な響きが巡るだけだ。

「な…にを……」

ようやく口から出たのは、この上なく脆弱な声。周囲のざわめきに掻き消され、藍の耳にも届かない。

「そんなに怯えることはない。話を聞かせて欲しいだけだ」

この老紳士は、緋魅の正体を知っている。それを前提にして話をした方がよさそうだ。白を切ったり誤魔化したりと無駄な時間を費やすより、彼が一体何者なのか、何の目的で近づいてきたのか情報を引き出すべきだろう。藍の理性はようやく、再起動を始めた。

「お話してもいいです。しかしその前に、貴殿の素性をお聞かせ願いたい」

声の震えを何とか抑えて問えば、老紳士は「ほぅ」と感心したような声を上げた。そして相好を崩し、

「そんな傾(かぶ)いた格好をしているから、自意識だけは強い愚かな若者かと思ったが、なかなか賢しいようだ。知らない振りを装っても無駄だ、ここは相手から情報を聞き出した方が得策だと考えたのだな」

悔しいが、全て読まれていた。しかし藍は表情に出さず、左目を覆う黒い眼帯を指差し、

「傾いた格好、とはこれのことですね。これはファッションではないのです」

そう言いながら外してみせた。眼窩に嵌め込まれたコーンフラワーブルーの宝石に鋭い一瞥を投げた老紳士は、「なるほど」とだけ言って頷いた。続けて、

「もしや、脚も義肢かね?」
「お分かりになりますか」
「ああ。青年らしくきびきびした立ち居振る舞いをしているが、歩く時のかすかなぶれに違和感を覚えた」
「驚きました。これまで、誰にも気付かれたことはなかったのに」

答えながら、藍は思った。やっぱり身長に合わせて義肢を作り直してもらおうと。

「怪我かね? それとも生まれつきか」

藍は一瞬迷ったが、正直に答えることにした。

「どちらでもありません。子供の頃、とある貴族に買われたんです。その貴族は、生きた人形を愛でるのが趣味でした。眼球を取り出して宝石の目を嵌め込み、手足を切断して雪花石膏の四肢を繋げる」
「君は……親に売られたのか?」

そう訊ねる老紳士の声も表情も、これまでと違っていた。重く垂れたまぶたの陰で、小さな目が異様なほどの輝きを放つ。藍に対する関心の度合いがぐんと高まったのは明らかだった。藍は訝るように声をひそめ、

「ええ、そうですが……それが何か?」
「ああ、いや。似た境遇の者を知っていてね。そうか、これはもしや……」

宝物を見つけたと言わんばかりに、老紳士は満足げに頷いた。彼の思惑が読めず、藍はかすかな苛立ちをにじませつつ質した。

「私のことばかりではなく、貴方のことをお話し願いたい。一体何者なのか」

すると老紳士は「これは失礼」と肩をすくめ、さらりと答えた。

「私は神に代わって恩寵をもたらす者、いわば正義の代行者だ。尤も、奴らは我々のことを死神(モルス)と呼んでいるようだが」
「奴ら?」
「我々の、いや人類の敵である魔物、吸血鬼だよ」

藍のこめかみが、すっと冷えた。

「では、あなたは……」
「そう。吸血鬼を葬るために組織された『神聖教会』の使徒。教皇から賜った使徒名はザインという。よろしくお見知りおきを」

老紳士、否、吸血鬼を屠る者はそう言って、優雅に一礼した。



BACK      TOP      真緋の王INDEX      NEXT