─The Holy tragedy─
<XIII>
「藍、藍!……おかしいですねえ、どこに行ってしまったのか」
ようやく熱も下がり、起き上がって仕事ができるまで回復した黒曜は、自分が執務から離れていた間の連絡事項を藍に確認しようとした。しかし彼の姿はどこにも見えない。
「あ、翠円、ちょうどいいところに。藍を見かけませんでしたか?」
庭の隅にうずくまって何やら作業をしている翠円に訊ねると、彼はのそりと顔を上げ、
「おお、黒曜か。数年ぶりにひいた風邪は治ったか」
「ええ、お陰さまで。それより藍の姿が見えないのですが」
「うん? あの坊主ならそこら辺にいるじゃろ。頼んでおいた肥料の運び出しも、今朝方きっちり終えてあった」
「そうですか。こちらも、薪割りやガレージの掃除は全て終えてありました。そんな、慌ててやるようなことでもないのに……変ですね」
翠円は立ち上がり、腰の痛みをほぐすようにぽんぽんと叩いた。尤も、立ち上がっても黒曜の腰辺りまでしか届かないのだが。
「坊主の部屋は見てみたのか?」
「いいえ。外から声を掛けてみましたが、返事がなかったので」
「ふむ。仕事はしているのだから、寝坊してまだベッドの中にいるということはないな。ともかく、部屋に行ってみよう」
翠円はそう言って、黒曜に先立って屋敷の中に戻った。そして藍の部屋へ。
「……いないようだな」
その声には、先刻にはなかった翳りがあった。どうやら翠円も、異常を察知しつつあるようだ。
「一体どこに……」
部屋そのものに目立った変化はなかったが、部屋を満たす空気はどこかよそよそしく、黒曜はあるひとつの可能性を考えずにはいられなかった。
「私物はなくなっていないか?」
その問いから、翠円も黒曜と同じことを考えていることが分かる。黒曜は首を振り、
「あの子はもともと、着の身着のままで鵺引伯爵の屋敷から逃げ出してきたのです。私物などありませんよ」
「そうか……」
二人は重苦しい沈黙を抱えたまま、連れ立って奥のベッドルームに移動した。そして同時に声を上げる。整えられたベッドの上に、綺麗に畳まれた藍色のお仕着せが置いてあったのだ。
そこには、一枚の紙切れが添えられていた。
『今までありがとうございました 藍』
黒曜はその紙をそっと懐中に仕舞った。そして難しい顔をして黙り込む翠円を促す。
「ともかく、近場を捜してみましょう」
しかし翠円はじろりと見上げ、
「坊主なりに考えて、こういう結論を出したのではないか?」
「いいえ、それは違う。もしそうだとしたら、藍ならばその結論に至った過程をきちんと話してくれるはず。こういう出奔をしたということは、そうせざるを得ない事情があったに違いありません」
「そうせざるを得ない事情、とは?」
「それは分かりません。ともかく、旦那様が目覚めるまでは我々で捜すことにしましょう。いいですね?」
翠円は納得したのかその表情からは窺えないが、藍を捜すことには同意した。捜すといっても、当てはなかったのだが。
「藍がいなくなった?」
夜の訪れとともに目覚めた緋魅に、黒曜は藍の出奔を伝えた。さらに懐中から書き置きを取り出し、緋魅の前にすっと差し出した。緋魅はちらと一瞥して肩をすくめ、
「なんだあいつ、本当に出ていったのか」
「え? 本当にと言うと……」
「昨夜、血を吸ってくれないならここを出ていくとかふざけたこと言ってたな」
「それで旦那様は何とお答えになったのですか?」
「あ? いちいち覚えてねえよ。たぶん、サルの分際で俺を脅迫するなんて五億年早えとか、出ていくならご自由にとか、そんな感じだろ。まともに取り合う気も起きねえよ」
「旦那様っ!」
緋魅の言葉にかぶせ気味の勢いで、黒曜は声を張り上げた。この程度で緋魅が動じるとは思っていないが、かすかに目を見開いたということは少なからず驚いたようだ。
「何だよ、いきなり」
「あの子は、旦那様に引き止めてほしかったんですよ。お前がいなくなると困る、お前が必要なんだと言ってほしかったんですよ」
「別に困らねえし」
「私と翠円が困るのです! そりゃあ、あなたはいいでしょう。昼間、私たちが忙しく立ち働いている時は地下で眠って、夜になってようやく起き出し、あれをしろこれをしろとうるさく注文をつける」
「主人てのはそういうもんだろ」
珍しく、緋魅が正論を吐いた。しかし黒曜は引かずむしろ詰め寄り、
「ええ確かにそうです。それに、待遇については申し分ありませんし、感謝しております。でもはっきり申し上げて、このお屋敷を私と翠円の二人で維持するのはもう無理です。特に翠円は高齢です。庭仕事の全てをこなすのは難しくなっています。藍がいてくれてどれだけ助かったか」
緋魅は面白くなさそうにそっぽを向いている。黒曜はさらにずいと顔を近づけ、
「もし藍を連れ戻さないと仰るなら、なるべく早く新しい使用人を雇ってください。緋魅様が募集しているとなれば、何十人、いや何百人がぜひ自分を雇ってくださいとこの屋敷に押しかけてくるでしょう。いやはや、大変だ。しばらくは落ち着かない日々が続くでしょうねえ」
黒曜はそう言って顔をしかめ、さも大変だと言わんばかりに頷いてみせた。緋魅はまだそっぽを向いたまま、目だけ動かしてじろりと黒曜を睨み、
「お前まで俺を脅迫するのか」
「脅迫なんてとんでもない。ただ、近々起こり得る現実についてご教示差し上げただけです」
「ああ分かった分かった! ったくどいつもこいつも、主人を何だと思ってるんだ」
緋魅はぶつぶつ言いながら立ち上がった。黒曜はすかさずクローゼットから上着を取り出し、恭しく差し出す。
緋魅は無言でそれを受け取ると、テラスに近づき窓を開けた。そして流れ込む冷たい夜気に身を浸しつつ、そっと目を閉じた。まるで、闇の声を聴くかのように。いや、彼が何をしているのかは分からない。黒曜にとってこの美しい主人は、未だに大いなる謎そのものだった。
しかし長く仕えていればそれなりに扱い方も分かってくる。今回のことも、藍の気持ちをもっと考えてやって下さいとか、家族同然の大事な使用人でしょうなどと情に訴えるようなやり方では、余計に天邪鬼をこじらせてしまうと心得ていた。あくまで実利優先の態度で押し通した方が、彼を動かすことができるだろうと。
緋魅が実際に、藍のことをどう思っているのかは分からない。そもそも彼にとって、人間は等しく生き餌であるのだから、誰かを特別視することはないはず。
しかし藍に対する頑なな吸血の拒否が、皮肉にも藍が“特別”であることを証立てしているのではないか。それとも単なる気まぐれなのか。黒曜ははっきりした答えを出せないでいた。人間的な感情の物差しで計ろうとすること自体、間違っているのかもしれないが。
暫し夜気に身体を浸していた緋魅だったが、微かに眉根を寄せて軽く舌打ちした。そして、
「あの馬鹿が……」
おそらく藍のことを言っているのだろうが、藍の何が彼を苛立たせたのか、黒曜に計り知ることはできない。
緋魅は不機嫌を引きずったまま、手にしていた黒い外套を大きく広げ、裾を閃かせつつ肩を覆う。暗黒をまといし闇の貴公子。彼は「行ってくる」とだけ言い置いて、軽く踵を打ち鳴らした。
するとひゅぅっと鋭い音とともに風が通り、思わず目を閉じた黒曜が次に目を開けると、緋魅はテラスの欄干の上に立っていた。その視線は、遠くのある一方向に真っ直ぐ据えられている。
「旦那様、藍の居場所がお分かりになったのですか?」
半信半疑で訊ねると、緋魅は視線を滑らせて黒曜を見下ろし、
「俺を誰だと思っている。遍く闇は俺の目であり耳であり、手足に等しい。闇の及ぶところ、俺が見通せないものはねえよ」
それは自信などという不確定の主観ではない。ごく当然の客観的事実なのだろう。黒曜は一歩下がり、「行ってらっしゃいませ」と恭しく一礼した。
彼は、藍を連れ戻してくる。これもまた信頼というより、当然の事実を確認したという方が近い。信じる信じないにかかわらず、緋魅ならば必ずやる。そういうことだ。
「……黒曜、ひとつ確認しておく。あいつがどんな状態であっても、お前たちやこの屋敷にとっては必要だと考えていいんだな?」
「それはどういう意味で……」
黒曜は途中で問いを呑み込んだ。緋魅の言わんとすることに気付いたからだ。一瞬だが思考が止まり、目の前の闇に心理的暗黒が重なる。しかし深く息をついて思考を取り戻し、はっきり答えた。迷いはなかった。
「はい。どんな状態でも必要です」
「分かった」
次の瞬間、ザァッと音をたてて風が舞い上がり、黒曜の身体は風圧に押されよろめいた。そしてようよう顔を上げると、外套を邪悪な翼のようにはためかせて木々の間を軽やかに飛翔する緋魅が、あっという間に闇に溶けるのが見えた。
BACK TOP 真緋の王INDEX NEXT