十年愛
Part9
【片瀬圭祐(27歳)×藤崎薫(27歳)】


華やかな表通りから細い脇道に入って少し進むと、地下に向かう細くて急な階段が現れる。酩酊状態ではちょっと危険なその階段を下りると、いい具合に末枯れた木製の扉が迎えてくれる。

小さなプレートには、流麗な筆記体で『Book Cafe&Bar <Blue Rose>』の文字が。その下には、『本日は貸切となっております。またのご来店をお待ちしております』と書かれた紙が貼られていたが、麻生晶は気にせず扉を開けた。

「来たぞ~って、あれ? 一番乗りか」

店の奥に向かって声を掛けると、カウンターの中にいた二人が顔を上げた。

「麻生、いらっしゃい! 適当に座ってくれよ」

薄暗い店内に咲いた、笑顔の華。麻生もそれに負けない笑みで応じて、カウンターに並んだスツールに腰掛けた。

「ちょっと久しぶりだな、藤崎」
「だよな。いろいろ忙しいんだろ? 次期病院長だもんな、麻生は」
「まあ、いずれはそうなるのかな。と言っても今はまだ下っ端だけど」
「そっかあ。院長になったら、もっと忙しくなるのかな。ちょっと淋しいなあ」

無邪気な感慨を漏らす彼、藤崎薫を苦笑混じりに眺めていると、いきなり目の前にグラスが置かれた。中身は麻生が一杯目に必ず頼むミント・ジュレップ。

それを出した男は、会話に加わる気がないのかさっさと背中を向けてしまった。麻生は芝居がかった溜め息をつき、

「片瀬は相変わらずだな。そんなに愛想なくて、よく客商売が務まるよなあ」

聞こえよがしに言ったのだが、当人は知らんふりで黙々と氷を削っている。すると、

「でもさあ、圭祐目当てで通ってる女性客も多いんだよ。お陰でカウンター席はいつも争奪戦でさ。すげえだろ」

薫はそう言って得意げに胸を張り、つまみを用意するためか奥に引っ込んだ。麻生はカウンターに身を乗り出し、依然無表情の横顔にそっと囁く。

「少しは妬いてくれ、って顔してるぞ」
「……うるさい」
「あれ? 否定しないんだ」

じろりとこちらを睨んで、黙って作業を続ける。その苦々しい表情が本音を物語っているようで、麻生は声に出さず『ごちそうさま』と返した。

片瀬圭祐と藤崎薫がこの『Blue Rose』をオープンしたのはちょうど一年前。作り付けの重厚な書架には常時3000冊の本が並べられ、誰でも自由に読むことができるブックカフェだ。

さらには、『ミステリー・ナイト』『ハルキ・ナイト』などと銘打って、特定のジャンルや作家に焦点を当てて自分のお勧めを語り合う催しや、新進作家を招いてのミニパーティー、本の装丁教室など、さまざまなイベントも開催していた。これらは全て、出版社に勤務していた無類の本好き、片瀬の発案に違いない。

そういった催しに加え、フードメニューやアルコールの充実もあってか、客足は順調に伸びているようだ。もちろん、片瀬と薫目当てで通う客も多いだろう。

もっとも薫は、片瀬はともかく自分目当てで訪れる客がいるなんて思ってもいないだろうが。そういう天然の無防備さは、学生の頃から変わっていなかった。

二人が勤めていた会社を辞めて店を始めると聞いた時は、ずいぶん急な話だなと麻生も驚いたが、きっと以前から計画していたのだろう。慎重且つ賢明な片瀬のことだから、綿密に計画を立てて段取りを組み、夢を実現したに違いない。

オープン時には麻生を初め蒼薇学園の同窓生が集まったが、彼らはその後も継続的に通っているようだ。麻生もその一人で、ここに来れば懐かしい顔に会える。楽しくてほろ苦い思い出の詰まったあの頃に、わずかな時間だが戻ることができた。

「あ、そういやさ。この前、新聞で麻生んとこの病院が取り上げられてたな。病院にアートを取り入れる新しい試み、みたいな記事だった。あれって麻生の発案なんだろ?」

戻ってきた薫は、オリーブのピクルスやマスカルポーネチーズの蜂蜜がけなどを並べながら、興味津々に訊ねる。麻生は「へえ」と感嘆の声を上げ、

「藤崎も新聞読むんだな」

すると薫は唇を尖らせ、拗ねた口調で、

「なんだよ。俺が新聞読んでちゃおかしいか」
「いやそういうことじゃなくて。ほら、最近はみんなネットニュースだろ?」

慌てて宥めると、かすれた笑いが耳に届いた。見れば、こちらに向けられた広い背中がかすかに震えている。しかし薫は気付いていない様子で、ぱっと表情を変え、

「そっか、そういうことか。で、何の話だっけ? あ、そうそう、病院にアート! 写真見たけど、なんか美術館みたいだったぞ」
「美術館は言いすぎだけど。ほら、病院て無機質なイメージがあるだろ? 白っていうのはさ、清潔感はあるけどどこか人を不安にもさせると思うんだ」
「わかるわかる。俺なんて、白衣見ただけでビビるから」

麻生は「それもどうかと思うけど」と突っ込んで苦笑を漏らす。すると薫はカウンター越しに身を乗り出して、

「で、病院に展示してる絵って麻生の恋人の作品なんだよな? 速水なんとかって有名な画家なんだろ? すげえなあ」
「ま、まあ、な」

面と向かって言われると、照れのせいか素っ気ない態度になってしまう。しかし薫は気にした様子もなく、興奮気味に、

「なんだっけ、USB? あれ? これはパソコンに挿すやつか。えっと……」
「お前が言いたいのはUBSコレクションのことだろ。スイスに拠点を置く金融機関UBSの現代アートコレクションといえば、世界有数の企業コレクションだ。速水竜司の作品も相当数が収集の対象となっている」
「さすが片瀬。よく知ってるな」
「お、俺だって! 俺だって知ってたよ。ゆーえすびーとゆーびーえすを間違えただけだっ」
「わかったわかった。些細な間違いだな」
「そーいうことだ」

鹿爪顔で頷く薫に注がれる片瀬の眼差しは、傍観者の口許をほころばせるほど甘かった。

麻生はふと、あの頃を思い出す。表情の変化に乏しく冷厳な印象の強い片瀬だったが、薫が傍でくるくる表情を変えるたびに、それに反応して淡い変化を見せた。今のように口許を緩めたり、目を細めたり、やれやれと言わんばかりに肩をすくめたり。

その全てに、静謐な愛情があった。あれから十年。色褪せるどころかさらに深みを増して、片瀬の愛は薫に注がれている。

二人の変わらぬ今を再認識した麻生の思考は、自然と“彼ら”の方へ流れていった。片瀬と薫を結び付ける信頼や愛情にも劣らぬ強い絆を築いていた“はず”の彼ら。なのに───

「あ、麻生先輩! もう来てたんですね」

扉が開いてひょこっと顔を出したのは、沖直。現在は父親の会社で、取締役に名を連ねている。いずれは経営を引継ぐことになるのだろう。双子の弟、秀は英国で比較文化学の研究を行っている。

弟は好きなことやってるのに、ただ兄だというだけで親の跡を継がねばならないのかと思ったが、どうやら直は今の仕事に心底打ち込んでいるようだ。麻生自身が、父の跡を継ぐ継がないは関係なく、医者としての仕事に全力で取り組んでいるように。

「沖も久しぶりだなあ。で、これで主役以外は全員揃ったのか」

麻生の言葉に、直はちらと肩をすくめてみせた。そして親指で背後を指し、

「主役も登場ですよ。ほら」

その言葉に導かれるように、主役が現れた。尭村と純だ。見れば尭村はすっかり完治した様子で、怪我の前と寸分違わぬ剣呑な存在感と色気を湛えていた。

だからこそ余計に、その隣に楚々と立つ純の変化が際立って見えた。自責と嘆き、答えの出ない問い。そういった内へ向かう負の力に蝕まれ、心身とも消耗しきってしまったのだろう。以前より痩せて精気に乏しく、もともと線の細い美青年だったがさらに儚げに、危うい魅力を漂わせていた。

その変貌ぶりが痛々しくて、麻生は思わず顔を背けそうになる。しかし、必死に“普段通り”を維持しようと努めている純のやつれた笑顔を見て、何とかこらえた。

「おお、主役がやっと来たぞ。成仁、怪我の完治おめでとう」

今夜は、尭村の快気祝いで集まったのだ。しかし、それは表向きの目的。実際は、蒼薇学園のメンバーが集まることで、尭村の記憶に何らかの変化を起こすことができるかもしれないと考えたのだ。

尭村は軽く手を挙げて応えると、カウンターに座った。純は隣に座り、「尭村さんは何を飲みます?」と訊ねる。すると、二人が来ると同時に笑顔を消してしまった薫が、痛みをこらえるように顔をしかめた。

その気持ちは、麻生にもよく解る。ずっと『成仁』と呼びたくて、でも照れや遠慮からなかなか呼べなくて、恋人なのに『尭村さん』と呼んでいた純。それが大学を卒業して一緒に住むようになってようやく『成仁』と呼べるようになったのだ。

まだ慣れなくて……と頬を赤らめつつも嬉しそうに笑っていたのを思い出す。なのにまた、『尭村さん』に戻ってしまった。

怪我の後遺症で、純に関する記憶だけを失ってしまった尭村を、誰も責めることなどできない。それは分かっている。けれど、全てを受け入れてもう一度初めからやり直す決意をした純の気持ちを想うと、やりきれなくなるのも事実だった。

おそらく薫は、より後者の気持ちが強いのだろう。顔を強張らせたまま、尭村の方を見ようともしない。

「入院中、一度しか見舞いに行けなくて悪かったな」
「別に構わねえよ。片瀬が来たから回復が早まるわけでもない」
「可愛げのないヤツだ」

片瀬が積極的に声を掛けているのは、薫の頑なな態度のフォローだろう。無愛想なくせに、そういう気遣いができる男なのだ。

「そういやさ、成仁。あいつ覚えてる? 高三の時に同じクラスだった───」

今夜の真の目的を思い出した麻生も積極的に話しかけて、“あの頃”の記憶を、傍らにはいつも純の笑顔があった頃の記憶を揺さぶろうとしたのだった。






「圭祐。今夜はその、ごめん……」

黙々と閉店の準備をしている背中にそっと謝罪の言葉をかけると、一拍おいてゆっくり振り返った。薫は目を合わせるのが怖くて俯き、

「俺、いつも通りに明るく振る舞おうって、それが純のためでもあるって分かってたけど、でも……できなかった」

尭村の退院祝いで学生時代の友人が集まり、ささやかなパーティーを開く───それだけだったら、どんなに気が楽だったろうか。

しかし真の目的は違った。尭村は本当に純に関する記憶だけを失くしてしまったのか確かめること。そしてそれが事実なら、同じ時間を共有した者が当時の思い出を語り合うことで、記憶に刺激を与える。事前にそう取り決めていたのだ。

「話そうと思ってたエピソード、たくさんあったけど全部吹っ飛んだよ。純のあの憔悴した顔見ちゃったら、もう……」

それだけで、尭村が記憶をなくしたのは紛れもない事実なんだと痛感した。と同時に、理不尽だとは分かっていながら、尭村に対する怒りを抑えることができなかった。

「俺は、秋原がそんなに辛そうだとは思わなかった」
「え?」

意外な言葉に驚き、薫は顔を上げて片瀬を見返した。すると片瀬は、いつもと変わらぬ淡々とした口調で、

「失ったのは過去の記憶、思い出だけだ。未来まで奪われたわけじゃない。またここから前に進めばいいと割り切ったんだろう。俺には、もう一度尭村と共に生きるんだという清々しい決意が感じられた」
「思い出“だけ”って言うけど、十年だよ! 出会ってから十年、積み重ねてきた思い出は何ものにも替えがたい貴重な───」
「たった十年だ。思い出に価値がないとは言わない。けれど、失くした過去を嘆いて未来まで灰色にするのは馬鹿げている。これから共に過ごす年月の方がずっと長いんだからな」
「そ、それじゃもし、俺が圭祐のことを全部忘れてしまったら……」

片瀬の答えは揺るがなかった。

「秋原と同じように、もう一度ゼロからやり直そうとするだろうな。前を向いてさえいれば、マイナスになることはない。そしてどんなに時間がかかっても、また必ず俺に惚れさせる」
「ばっ……かじゃねえの……」

つい可愛げのないことを言ってしまったのは、照れのせいだけではなかった。半分は本気だった。

「俺みたいに、迷惑かけてばかりの弱い人間とまた付き合っていうのかよ」

自分から口にしたことなのに、片瀬の反応が怖くて後ろを向いてしまった。背後の沈黙に耐えられず、作為的な明るい声で、

「この店を始めてもうすぐ一年かあ。圭祐はさ、後悔してないのか? せっかく念願の大手出版社に就職できたのに、俺のせいで辞めることになってさ」

大学卒業後、二人は希望の企業に入社できた。片瀬は出版社。薫は食品メーカー。そして忙しいが充実した毎日を送っていた。

しかし薫がメンターとして指導した新入社員が、薫に一方的な好意を抱くという事件が起こった。メンターは、直属の上司には言えない仕事上の悩みだけでなく、プライベートな悩みや相談も受ける。親身になってあれこれ相談に乗ったのが仇となってしまったのか、後輩社員は薫にのぼせ上がり、想いが伝わらないと分かるとストーカーと化した。

やがて片瀬の存在を知ると、片瀬が勤める会社に同性愛を暴露する過激な手紙やメールを何百通も送りつけたり、片瀬や会社を脅迫するようなネット上の書き込みを行ったことで、警察沙汰にもなったのだ。

もちろん片瀬には何の非もなかったが、これが原因で会社を辞めることになった。会社に居づらくなったからというより、この騒動によるストレスで心と身体のバランスを崩していた薫が心配で、傍にいることを選んだからだ。

退職後は半年ほど休養を取り、その後半年をこの『Blue Rose』開店に向けた準備に費やした。店の経営は今のところ順調だし、仕事は楽しいが、薫としてはやはり“自分のせいで”という自責の思いがある。

「ほんとは……本とか活字に関わる仕事がしたかったんだろ?」
「これだって、本や活字に関わる仕事だ。何も、編集者や作家ばかりではないだろ」
「でも……俺のせいで……」
「一緒に生きていく上で、迷惑をかけたりかけられたりはよくあることだ。きれいごとばかりの上面な関係には興味ない」
「一緒に生きていく……」
「ああ。これからだって何があるか分からない。唯一確かなのは、何があっても俺がお前の手を離すことはないってことだ」

薫はひどく後悔した。こんな誓いの言葉を背中で聞いてしまったことを。慌てて振り向いて駆け寄ろうとしたが、その拍子に近くのグラスを落として割ってしまった。

「うわっ、ごめん!」

薫は慌ててしゃがみ込み、散った破片を集めようと手を伸ばす。すると片瀬も床に膝をつき、

「ほら、さっそく迷惑かけてくれたな」
「うう……」

からかい混じりの言葉に薫が唇を尖らせると、そこに柔らかくて温かいものが触れた。初めて会った時から冷たいポーカーフェイスで、無愛想で感情表現が下手くそで、それでも唇を軽く重ね合わせるだけで全てが伝わった。

愛情とか優しさとかそんな言葉では括れない。それはきっと、片瀬の人間性そのものなのだろう。

そして今も。

「……圭祐、ありがと」

唇を通して伝わる、片瀬の想い。

「これからも迷惑かけると思うけど───」

続くはずの言葉は、再びの口づけで遮られた。さっきより少しだけ深いそれが、何を伝えようとしているのか薫はすぐに分かった。

『言わなくても分かってる』

ゆっくりと侵入してくる舌の甘さに酔いながら、未来に続く道に思いを馳せる薫だった。


例えばこんな、未来。



BACK      TOP      十周年企画ページに戻る      Part10へ