十年愛
Part2
【鷲塚理人(37歳)×妃月蒼舞(29歳)】



ゆらゆら、ゆらゆら。どこか懐かしく心地よい揺れが、心身を優しく包み込む。この揺れは……ああ、そうだ。仏ル・アーヴル行きの客船だ。

ずっと抜け出したかった日本国を飛び出し、憧れの仏蘭西へ向かう船上。なのに心は一向に晴れず、視線は前方の新天地ではなく、それまでずっと自分を縛り付けてきた日本国にばかり向いてしまう。

理由は明白だ。鳥は翔ばねばならない、そう言って背中を押してくれた彼。別れ際の抱擁と激しい口づけ。軍服越しに伝わる温もりと鼓動と、ほの甘い香り。その全てが僕の五感を、心を、魂を掴んで離さないのだ。


───蒼舞、蒼舞……


そして耳までもが、聞こえるはずのない彼の声に惑う。


───蒼舞、起きなさい、蒼舞……


重厚な光沢と渋みを湛えた、極上のバリトン。ああ、もっと聞かせてほしい。あなたの声を。もう一度その声で僕の名を呼んで───





「蒼舞、いい加減に起きなさい。遅刻するぞ」
「……ん? んえ?」

ゆるゆる目を開けると、大きな手に肩を揺さぶられていた。ようやく結んだ焦点、その先にあるのは見慣れた端整な顔。

「理人……? あ、そっか、夢かあ……」

寝起きのほわんとした口調で呟くと、眼前の端整な顔が呆れたように歪んだ。

「どんな夢を見ていたかは知らんが、今日は国立バレエ学校の入学式だろう。式で祝辞を述べるのではなかったか」
「………あ!!」

叫ぶと同時にがばと起き上がった蒼舞は、時計を見て青ざめた。

「なんでもっと早く起こしてくれないんだよっ」
「何度も起こしたぞ。そのたびに布団をかぶって現実逃避をしたのは君だ」
「そういう時は、布団を引っ剥がしてくれっていつも言ってるだろ! って、あああっ、こんな言い争ってる時間はない!」

ベッドから飛び下りて洗面所に駆け込む蒼舞を見送った鷲塚は、そっと溜め息をついた。

「君は本当に……変わらんな」






国立藝術院付属バレエ学校は、四年前の開校以来入学希望者が増え続け、今年度は二十倍という高い競争率となった。

バレエのレッスンはもちろん、語学などの高等教育も国費で受けることができ、卒業生は優先的に国立帝都バレエ団に入団できる。実際、第一期生はバレエ団にすでに入団し、ソリスト目指して研鑽を積んでいた。

バレエ学校の設立は、蒼舞がかねてから熱望していた。バレエだけでなく、文学や哲学、音楽、語学など深い教養を身に着けることが、一流の芸術家には不可欠だと考えていたからだ。

バレエ団が求めているのは、テクニックと同時に創造性や哲学を持った、世界に通用するバレエダンサー、振付家なのだ。しかしそれを、個人運営のバレエ教室に委ねるのは過酷だろう。体系的な教育を三年間みっちり施すには、やはり国立のバレエ学校が必要だった。

蒼舞はバレエ団総裁の逢坂子爵とともに奔走し、何度も文化教育庁に出向いて陳情を繰り返した。その努力が報われたのが、四年前ということだ。

そして今日は、第四期生の入学式。蒼舞は祝辞を述べることになっていたのだ。

「それでは、ここで国立帝都バレエ団芸術監督の妃月蒼舞さんに、祝辞を賜りたいと思います。妃月さん、よろしくお願いいたします」

蒼舞は立ち上がり、壇上へ向かった。一礼して顔を上げると、澄んだ輝きを宿したたくさんの瞳に迎えられた。自ずと背筋が伸び、腹の底に力が入る。


「ご入学おめでとうございます。今こうして皆さんの前に立ち、希望に満ち溢れたお顔を拝見するだけで胸が熱くなってきます。
皆さんにはそれぞれ、夢があると思います。バレエ団のトップソリストになりたい、海外の舞台に立ちたい、自分だけのオデットやジゼル、アルブレヒトを生み出したい、創作バレエに挑戦したい……。おそらく、一朝一夕に叶うものではないでしょう。しかしあなたたちには情熱がある。信念がある。努力が報われない一日があったとしても、それが未来に続くバレエの一日であることに変わりはありません。そしてその情熱は間違いなく、日本のバレエ芸術を高める一助となるのです。
この三年間、肉体と精神を解放し、あらゆることを学び吸収してください。そして近い将来、同じ舞台に立てることを、バレエ団の団員一同、楽しみにしています」


短い祝辞だったが、学生たちの心には深く刻まれたようだ。大きな拍手を背に、蒼舞は壇上を後にした。






「なかなかいいスピーチだったぞ。あらかじめ考えていたのか?」

入学式からの帰途、運転席の鷲塚からの問いかけに、蒼舞は無邪気に首を振った。

「まさか。アドリブってやつ?」
「あの場で考えたのか?」

驚きとも呆れともつかぬ調子で反問する鷲塚に、「そうだよ」とさらりと返す。

「君には敵わん」

苦笑混じりでぼやく鷲塚に、ちらと肩をすくめてみせた蒼舞は、窓の外を流れるパン屋に目を留めて叫んだ。

「あっ、理人停めて! パン買ってくる!」

そして車を飛び降りてパン屋に駆け込むと、袋を抱えて戻った。

「朝食とる時間なかったからさ、お腹空いちゃって」

弁解しつつパンにかぶりつく蒼舞を眺め、「君は変わらんな」と今日二度目の感慨を漏らす鷲塚。

「何だよその、いかにも呆れたみたいな呟き」
「もう呆れるのにも飽きたな」
「じゃあもう呆れない?」
「いや、おそらくこれからも呆れるだろう」

真面目に答える鷲塚が可笑しくて、蒼舞はパンを片手にくすくす笑った。そして全て食べ終わると、ふぅっと息をついた。

「どうした。疲れたか?」

さりげない労わりに笑みを返し、蒼舞はゆるりと首を振る。

「いや……今朝見た夢のことを思い出した」

鷲塚は黙って先を促す。

「ル・アーヴル行きの客船に揺られる夢だ。行く先には自由な世界が広がっているというのに、船上では捨ててきた日本国のことばかり考えていた。あれからもう……十年も経つんだね」
「ああ、そうだな」
「僕は今、29歳だ。現役引退はまだ先のこととはいえ、あと何年踊れるかは分からない。パリオペラ座の定年は42歳だし」
「定年があるのか」
「あるよ。もちろん定年を迎えても踊り続けるダンサーはいる。他のバレエ団に移籍したりフリーのダンサーになったり。でも引き際としては健全な年齢なんだろうとは思う」

眉間に皺を寄せて黙り込む鷲塚に、蒼舞は声を和らげて続けた。

「年齢と経験を重ねるにつれて、役に対する理解が深まり、精神性や創造性が磨かれてゆく。しかしそれに反比例して肉体は衰える。精神と肉体、二つのベクトルの乖離、そこから生まれる苦悩はあらゆるバレエダンサーの宿痾ともいえる」
「精神が高みに到達した時、すでに肉体は衰退の途にあるということか」
「そうだよ。バレエは肉体の芸術であり瞬間の芸術だから、永遠普遍のものではない。それは仕方のないことなんだ。フィルムに収めることはできるけど、本質とはかけ離れた残像みたいなものだ」

蒼舞は自分の手をじっと見つめ、それから鷲塚に視線を移した。

「いずれ、僕にも“その時”が訪れる。引き際を見誤らないようにはしたいけれど、正直自信がないな。自分が舞台に立てなくなるなんて。もしかしたら、みっともなく取り乱してしまうかもしれない」
「……その時、君の傍にいること以外で私にできることはないのだろうな」

鷲塚には珍しい、自虐混じりの言葉だった。蒼舞は不敵に笑い、

「あるよ。きっと思い通りに身体が動かなくて癇癪起こすことが多くなるだろうから、それを鷹揚に受け止めてくれる人間サンドバッグが必要だ」

鷲塚は苦笑を浮かべ、

「なるほど。確かにそれは、私にうってつけの役割だな。何せ鋼鉄の理性、針金の神経───」
「岩石の心」

続きを引き取った蒼舞は明るく笑い、運転席にそっと手を伸ばした。鷲塚はその手に指を絡めて強く握り、

「君は永遠普遍のものではないと言うが、果たしてそうだろうか。君の身体が生み出す瞬間の芸術は、観客の心の中で決して色褪せることはない。永遠は瞬間の中に宿るのではないか? だからこそ美しいのではないか?」
「鷲塚さん……」
「少なくとも私の心には、普遍の芸術としての君の踊りが刻まれている。それは十年たとうが二十年たとうが変わらず、生き生きとした輝きを保ち続けるだろう。岩石の心がそう言うのだから、間違いない」
「ん、そうだね……」

蒼舞は笑いながら、そっと目尻を拭った。そして鷲塚を見上げ、

「引退したら、一年ぐらいかけて世界を旅したいな。それで色んな文化を吸収したい。鷲塚さん、一緒に行ってくれる?」
「ああ、もちろんだ。しかし君のことだから、すぐ劇場に戻りたくなるのではないか? 演出家として、振付家として」
「ははっ、そうかもね。結局、劇場や舞台芸術からは離れられないんだ」

いずれその時は来る。それは十年後、二十年後かもしれない。いや、明日にでも怪我をして踊れなくなる可能性だって、ゼロではないのだ。

「それでも……」

失うものは大きいだろうが、その先にある光の存在を感じることができる。
そしてふと横を見れば───

「稽古場に着いたぞ。今日は6時までだったな。夕食は私が作ろう。何が食べたい」
「んーと……パエリヤ! 魚介のどっさり入ったやつ!」
「承知した」


───ふと横を見れば、穏やかな笑みを浮かべて同じ場所に立っているあなたを見つけるだろう。


例えばこんな、未来。



BACK      TOP      十周年企画ページに戻る      Part3