Lost Word
覚醒すればそこは白い闇。瞼の向こうで弾ける白光に促され、ゆるりと開眼すれば、大きな窓から射し込む硝子板のような陽光が眩しい。
窓は開いたままで、白いモスリンのカーテンが海風を包んで大きく膨らんでいる。まるで、洋を行く帆船のようだ。
「……寝すぎたな」
時計をちらと見ると、太陽が天頂に差し掛かろうという時間だった。普段は出社している時間だが、たまには自堕落になるのもいいだろう。久しぶりにとった有給休暇なのだから。
もう一度シーツの波間に沈もうかと思ったが、やはり隣室が気になる。二階堂はベッドから下りて、椅子の背に掛かったガウンを羽織った。裸のままでも咎める者はいないのだが、仕事をしている隣室の男に対する最低限の礼儀だと思ったのだ。
「いい天気だな」
大きな窓に続くテラスの向こうには、オーシャングリーンの浅瀬が広がる。時折白いフリルのような波が立っては、吸い込まれるように消えてゆく。プライベートビーチのため、砂浜に人影はない。
日差しは強かったが、カラッと乾いた風はひんやりして、寝起きの火照った肌には心地よかった。やっぱり日本の夏とは全然違うなと、当たり前のことを呟いてから、隣室に続く扉の方へ足を向けた。
すぐに扉を開けることはせず、耳に神経を集中させて隣室の気配を探る。もし執筆が順調ならば邪魔をしたくない。ペンの走る音が小気味よく聞こえたら、扉を開けずベッドに戻ろうと思ったのだが、聞こえてきたのは地を這うような呻きだった。
二階堂はいったん呼吸を整え、ドアノブを音を立てずに回し、扉を開けた。真っ先に視界に飛び込んできたのは黒い背中だ。壁もテーブルも射し込む光も、何もかもが白い世界に生じた唯一の、鮮やかな黒。
黒白の世界は美しく、また物哀しい。二階堂は暫しその場に立ち尽くし、静寂に身を浸した。
「う、う……」
テーブルに突っ伏して頭に五指を押し付け、不甲斐ない己の脳髄を責め立てるようにがりがり爪を立てるのは、作家の黒崎司だ。
事情を知らぬ者がこの光景を見たら、執筆に行き詰まった作家の苦悩、とでもキャプションを付けるだろうが、実際はそんな生易しいものではない。黒崎は執筆ではなく、言葉そのものに行き詰まっているのだ。
黒崎が二階堂に託した作品、『M氏の告白』は幻想小説での連載が終わるとすぐに単行本化された。そこには『黒崎司最後の作品』という黒白の帯が付けられ、上梓と同時に黒崎は自分が緩徐進行性失語症であることを公表。言葉が少しずつ失われてゆく病に侵されていることを告白したのだ。
当然ながら単行本はベストセラーとなり版を重ね、二階堂も取材などの対応に追われることになった。しかしそんな騒動も徐々に鎮静化するだろうと思われたのだが、読者は意外な反応を示した。もう一冊、本を出してほしいという声が世界中で上がったのだ。
読者というのはつくづく、無邪気で残酷だ。言葉を失いつつある作家が呻吟しつつどんな物語を紡ぐか、喪失から一体何が生まれるのか見たいという、無邪気で残酷な好奇心。
笑いながら喉元に匕首を突きつけるようなこの要求をそれも面白いと捉え、それに応えようと考えたのだから、黒崎司という作家は真の大物、傑物といえるだろう。
かくして黒崎はもう一度、正真正銘の最後の作品を書こうと思い立ち、二階堂に助力を求めた。二階堂は迷った挙げ句求めに応じ、海辺の保養地に黒崎を訪ねたのだった。
丸まって大きく盛り上がった背中に、二階堂は無言のまま近づいた。作家の仕事に干渉するのは、いつも緊張する。これだけは、編集者として経験を重ねたからといって慣れるものではなかった。
黒崎の神経に障らぬよう、できるだけ気配を殺していたのだが、すぐに察知されてしまう。振り向いた黒崎の目には、絶望を覗き込んだ者に特有の虚(うろ)が張り付いていた。しかし二階堂の姿を認めると虚は消え去り、彼生来の輝きを取り戻す。
「亜紀」
名を呼ばれ、安堵する。まだ自分の名前は彼の世界から消えていないようだ。二階堂は軽く頷いて微笑った。俺が見つけてあげますから、あなたが失った言葉を。声に出さずともその意図は正しく伝わったようで、黒崎はほっと息をついて紙の束を渡した。
彼は今、デジタル機器ではなく紙とペンを使って執筆していた。手を動かすことで、少しでも脳を活性化させて病の進行を遅らせたいという考えからだ。
二階堂は紙を受け取り、書かれた文章を精読する。そうして、彼が失った言葉が何なのか、途切れた続きにどんな単語を書こうとしていたのか推考する。それは二階堂だからこそできることだ。
「………」
この作業には時間を要することもあったが、今回はあっさり分かった。『鼓動』だ。黒崎の世界から『鼓動』は消えたが、それでも心臓が動いているのがふと不思議に思えて、二階堂は薄い笑みを漏らす。だがすぐに自分のなすべきことを思い出した。
ペンをとり、『鼓動』の代わりになる類義語を思いつくまま書き付ける。脈、脈動、血脈、脈拍、心拍、心音、心悸、動悸───
鼓動をそのまま教えてあげればいいのにと言う者もいるかもしれないが、黒崎の語彙にはない単語を使ってしまったら、それは黒崎の作品ではなくなってしまう。言葉の欠落も言葉のうちと二階堂は考え、類似する言葉から黒崎に選んでもらうようにしたのだ。
「できましたよ」
そう言って紙を返そうとしたが、二階堂はここでいつも発作的な不安に襲われる。本当にこれで正しいのだろうか。もしかしたら自分は重大な誤りを犯しているのではなかろうか。
黒崎は、全く違う言葉を書きたかったのかもしれない、ただ自分がそれを見抜けなかっただけで。然もありなん。大作家と同じ言葉を思いつくことができたら、二階堂も作家になれていたはずだ。
「……亜紀? どうした」
「あ、いえ。何でもありません。どうぞ」
渡した紙を見た黒崎は、満足げに頷いた。しかしそれでも不安は消えぬ。まさに黒崎司の全てをつぎ込んだ畢生の作品を、自分が汚しているのではないか。
以前黒崎は、この最後の作品を二人の共著ということにしようと提案してきた。二階堂はもちろん断ったが、そうすべきではないかとの考えが浮かぶようになったのは、これが純粋な黒崎作品だと胸を張れる自信がもはやないからだ。
ならばせめて共著と明示した方が、文学的良心に悖らないのではと思う。尤も、もし共著にしたら99パーセントの人間は二階堂が虚栄心からそうさせたと思うだろうが。
「あまり根を詰めない方がいい。少し休んだらどうですか?」
「そうだな。いや、君こそ大丈夫なのか? ゆうべの行為は激しかった」
「そういう認識がちゃんとおありならよかった」
二階堂は皮肉っぽく返して、嫣然と肩をすくめてみせた。黒崎は「もちろん、その程度の常識は持ち合わせているさ」と笑ったが、本当に“その程度の常識”を持ち合わせているのか疑わしい。というのも、立ち上がって二階堂を壁際に追い詰め、退路を断ってから噛み付くようなキスを仕掛けてきたからだ。
ゆうべ散々吸われ食まれた唇が、再び黒崎の激しさに陵辱される。押し返そうにも両手首を壁に留められ自由がきかない。足は自由だが、さすがに蹴り上げるのは気がひける。
身体を揺らして抵抗の意を表していたら、何とも間の悪いことにガウンの腰紐がほどけ落ちた。必然、前がはだけて胸から腰、性器まで露わになる。
「誘ってるのか? 亜紀」
「だ…れがっ……」
悪態を返したが、そんな態度も黒崎を悦ばせるばかり。くくっと愉しげな含み笑いと共に軽く唇を合わせ、
「安心しなさい。何度も意識が飛ぶまで抱いた相手を、その翌朝にまた無理やり犯すような鬼畜じゃない」
黒崎はそう言いながらも二階堂の首筋や鎖骨をついばみ、まるで当然の流れと言わんばかりに胸の突起に吸い付いた。
「ヤル気満々じゃねえか」
「鑑賞しているだけだ」
黒崎はしゃあしゃあと言い返し、二階堂の“鑑賞”を続けた。舌先で円を描くように乳暈を舐められると、直接触れられていないにもかかわらず乳首が痛いほど尖る。そこに軽く歯を立てられれば、甘い痛みが火花のように散って指先まで疼かせた。
兆し始めた二階堂のものを黒崎は片手で握り、芯に凝結する種火をおこすかのように弄ぶ。空いた片手は背後へ回し、尻を少し乱暴に揉みしだく。
しかし最前の言葉通り、昨夜散々割り開いては楔を突き立てた場所には触れようとしない。どうやら、戯れだけで収めるつもりのようだ。戯れにしては濃密ではあるが。
「んッ……」
鼻にかかった喘ぎはささやかなものだったが、体内でくすぶる熱が確実に上昇しつつあることを表していた。それを敏感に察知した黒崎は、二階堂のものを握った手に力を込めた。そしてゆるりゆるりと上下にしごく。
「出して構わんぞ」
自分のことを気にせず達って構わないということだろうが、二階堂の身体はもう、放出するだけの快楽では満足できなくなっていた。尻の奥がそれを欲して、いやらしくいじましくひくついているのが分かる。自分ではどうすることもできぬ欲求を、満たすことができるのは目の前にいる男しかいない。
二階堂は自ら腰を押し付け、黒崎の雄の部分と密着させた。そして深いキスを仕掛けつつ、軽く揺らしてみせた。
戯れの延長のような行為だったが、黒崎の反応は大きかった。ぴったり重なった部分から、スラックス越しに高揚が伝わる。それはあっという間に形を変え、布地の下で苦しげにびくついていた。
「……誘ってるのか、亜紀」
先刻と同じ問いだが、深刻さが違う。からかうような軽快さはなく、煮詰められた欲望がどろりと波打っていた。
二階堂は言葉ではなく、行動で応える。黒崎の隆起した部分に手を伸ばし、指先でなぞるようにそっと撫でれば、大きな喉仏が上下に揺れるのが見えた。
案外分かりやすい人だなとほくそ笑んでいると、尻たぶを弄んでいた手の動きが変わった。谷間の奥の窄まりを柔らかく揉みながら広げ、まずは第一関節まで。それから徐々に押し込んでほぐしてゆく。
ゆうべの名残りに微睡んでいた筒肉が、ざわりざわりと蠢動を始める。尾てい骨から背骨をちりちりと灼く酸のような官能に身を委ねながら、二階堂は黒崎の前を解放した。
発情の臭気をまき散らしながらぶるんとそそり立つものを目にしただけで、腰の奥が甘く竦む。その反応は黒崎の指にも伝わったようで、喉の奥から淫猥な含み笑いが漏れ聞こえた。
「もうとろとろだぞ」
「ん……わかってる」
唇をかすかに触れ合わせたまま睦言を交わすと、黒崎が二階堂の片足を抱え上げた。二階堂は背後の壁に背中を預け、黒崎の首に両腕を巻き付ける。
「ぅ……んッ……」
下からぐぅっと持ち上げられるような圧力のすぐ後に、そこがみちっと開く感覚が訪れた。
「あ……あ、すご…い……」
ほぼ真下から垂直に貫かれる感触は、言葉にし難い戦慄をもたらす。内臓が押し上げられ、脳天にまでビリビリ響く。やがて己自身を全て押し込んだ黒崎は、二階堂の腰と足を抱え直すと上下に揺らしてズブズブ奥を穿った。
ベッドの上で交わるのより不自由な動きを強いられるが、それで快感が目減りするわけではなかった。不自由な動きから生じるもどかしさ、じれったさが余計に快楽を煽り、しらずしらず燃え上がってしまう。
二階堂は頭を壁に押し付けてのけぞり、自らも身体を揺らして深い結合を誘った。しなやかに伸びた首に、黒崎の唇が何度も吸い付いては情痕を刻む。
「亜紀……綺麗だ、とても……」
綺麗だ綺麗だとうわ言の繰り返した挙げ句、黒崎は昏い笑みとともに呟いた。
「いずれ、綺麗という言葉も失ってしまうのだろうな」
二階堂は唇を触れ合わせ、
「失っても、俺が取り戻してあげますよ」
熱い吐息とともに囁いて不敵に微笑む。黒崎も笑みを返し、
「お前ならできそうだ」
そう言って再び激しい突き上げに没頭し、そのまま二人は快楽の頂へ上り詰めていった。
ベッドの中で眠るでもなく、波と風の二重奏に耳を傾けていると、隣で眠っていたはずの黒崎がぽつりと呟いた。
「私はもう、作家ではないのかもしれん」
二階堂はゆっくりと身体の向きを変え、黒崎と向かい合った。続きを促さずとも、黒崎は訥々と語る。
「お前の助けがなければ、1ページも書くことができない。言葉を失った作家など、指のないピアニストのようなものだ。存在自体が無意味だ」
二階堂は黙考したが、すぐに口を開いた。
「青臭いと思われるのを承知で言いますが、俺は作家というのは職業というより生き方だと思っています。言葉と正面から組み合って格闘する。時に完敗して絶望し、頭を掻き毟って己を呪い、死を望むことすらある。まさに今のあなただ。俺も言葉や文学を生業にしているけれど、あくまで職業、日々の糧を得る手段だ。生き方そのものではない。俺は作家にはなれない。だから……」
二階堂は躊躇した。しかし停滞はわずかだった。
「だから俺は、あなたが羨ましいと思うこともある。あなたは言葉を失いつつあるにもかからわず、死に物狂いでそれを追い、そして傑作を残そうとしている。あなたは誰よりも作家ですよ。あなたが作家でないというのなら、この世に作家など存在しない。これが俺の考えです」
自分の言葉がどの程度届いたのか分からない。しかし二階堂はそれを確かめるつもりはなかった。黒崎はひとこと「そうか」と言うと、ゆるりと目を閉じた。そしてわずかに口角を上げ、
「まあ今の状況も悪くない。原稿の進みは遅いが、その分お前を拘束できる。完成したら、さっさと日本へ帰ってしまうのだろう?」
「もちろんです」
「では、なるべく引き伸ばすとしよう」
本気なのか冗談なのか分からない軽やかな口調でそう言うと、やがて黒崎は穏やかな寝息を立て始めた。
「……妙なところで妙に素直なんだからな」
二階堂は呆れ半分で呟いたが、その口元には笑みが漂っていた。
それから数日後、二階堂は気付いた。黒崎が『綺麗だ』と言わなくなったことに。
<Fin.>
裏ページINDEX TOP NOVEL INDEX