独桜―ひとりざくら―
13話
「何をやってるんだ、俺は……」
闇雲に捜し回ったって見つかるはずがない。それは分かっていたけれど、じっとしていることができなかった。もしかしたら、というわずかな希望が喬允を駆り立てる。
もしかしたら、さっきのような僥倖に再び巡り会えるかもしれない。今度は何がなんでも追いかけ、見知らぬ男の元から奪い返すのだ。そしてもう一度きちんと話し合い、それから、それから───
ここで喬允は我に返り、呆然と立ち尽くした。もう一度話し合ったところでどうにもならない。必要なのは話し合いではなく決断だ。奏の方を選ぶという決断。
しかし今の自分にその決断はできていない。由紀恵の家にずるずると居座り続け、婚姻届も鞄の中にしまったまま。由紀恵は急かさないと言っているが、いずれは名前を書いて役所に出すよう迫ってくるだろう。
その時自分はどうするのか。曖昧な笑みを浮かべてのらりくらりとかわすのか、もうちょっと考えたいから待ってくれと深刻ぶって猶予を求めるのか、あるいは由紀恵の勢いに押される形で署名してしまうのか。
「……何だか、疲れたな」
人ごみの中を歩き回ったせいで、身体が消耗していた。もちろん疲労の原因はそれだけではないが。先の見えない自分の人生そのものがひどく憂鬱で、重かった。
喬允はやつれた溜め息をつくと、再び歩き出した。足は自然と、奏と暮らしていたマンションのある方へ向かう。日は落ちて、黄昏たちこめる逢う魔が時。マンションの近くまで来た喬允は、ふと自分たちの部屋を見上げた。
「はは、真っ暗だ……」
当たり前のことが思わず口をついて出る。一緒に住んでいた頃は、喬允の帰宅時間の方が遅いことが圧倒的に多く、見上げればいつも窓から温かなオレンジ色の明かりが漏れていた。
どんなに疲れていても、それを見ただけで全身が甘い喜びと安堵に包まれ、知らず知らず歩みが軽くなったものだ。
しかし今は、墨を塗り込めたように黒い。喬允は窓から視線を引き剥がし、建物の中に入った。そして真っ直ぐ部屋へ向かう。鍵を開けて室内に身体を滑り込ませた途端、重く湿った空気が身体にのしかかるのを感じた。
「ただいま……」
弱々しい声は無人の空間に吸収され、あっという間に消え去った。一週間に満たぬ家人の不在が、ここまで空気を変えてしまうものなのか。まるで、見知らぬ他人の家に迷い込んだようだ。
喬允は何かに急かされるように、部屋を回って全ての照明をつけた。しかし明るさはそらぞらしく、ここにいるべき人間の不在をより一層鮮明にするだけ。暗い方がまだましとさえ言えた。
室内は、喬允が出ていった時と何も変わっていなかった。奏が一度も戻っていないことは明らかだ。ここにおいて喬允は、自分が無根拠に期待していたことを悟った。奏は思い直して戻ってくるに違いないと。
「そう、だよな。お前は一度決めたことは貫く」
優柔不断の見本のように、未だにどうしてよいか分からずふらふらしている自分とは違う。喬允はソファにくずおれるように座り、頭を抱えて自らを嗤った。
この一週間が正念場だったと、今さらながらに思い知る。仕事を理由に安穏な日常に逃避したツケが、この殺伐たる光景なのだ。
すべきことは分かっていたのに行動に移さなかった。それが、奏はいずれ自分の所に帰ってくるという思い上がりのせいなのだとしたら、我ながら最低としか言いようがない。他の男に取られて当然だ。
「く、そぉ……」
もう遅い、もう間に合わない。絶望的な状況を告げる声が頭の中を駆け巡る。然り。奏は今日、自分に背を向けた。全身で拒絶を表した。もはや自分にできることは、あの拒絶を受け入れることだけ───
──本当に、そうなのか?
腹の底が、ざわりと蠢く。これまで何度か味わった、制御できない感情のうねり。時にはそれに身を委ねることも必要だと教えてくれたのは、他ならぬ奏ではなかったか。心が求めるまま手を伸ばせばいいと背中を押してくれたのは。
理性の声と心の叫び。そのどちらに耳を傾けるべきか分からぬまま、喬允はゆらりと立ち上がった。そして奏の部屋へ。たとえわずかでも彼の体温が感じられるものが残っていたら、そこから“答え”が導き出せるかと思ったのだ。
しかしそんな喬允の甘えを見透かすように、奏の部屋からはあらゆる痕跡が拭い去られていた。ありきたりな家具が配置されただけの無機質な空間に、答えなどあるはずもない。そう思われた。しかし、
「これは……」
小さな木製のデスク、その隅に書かれていたのは。
喬兄愛してる
ずっとずっと傍にいて
喬允は瞬きも忘れ凝視する。決死の告白を物語るかのように、奏らしくない小さな字で書かれた愛の言葉。
「な…んで……」
“ずっと”──それは奏の中でタブーとなっている単語のはずだ。ずっととか永遠にとか、重い言葉で喬允を縛り付けてはいけないと、ストイックなまでに禁じていた。
それが喬允の幸せを何より優先させるためだと分かっていたが、そんな奏の一歩引いた態度に切なさやもどかしさを感じていたのも事実だ。もっと俺を求めてほしい、執着を見せてほしい、ずっと傍にいてと甘えてほしい。
情けない話だが、そうやって求められることで自分の価値を確かめ、安心できるという思いもあったのだろう。だからあれほどの愛情を受けながらも、奏は本当に俺を必要としているのだろうかと、疑念に苦しめられることもあったのだ。
奏が部屋を出ていく前、由紀恵から正式に復縁を求められたことを打ち明けた時もそうだ。引き止める権利は自分にはない、喬兄の好きなようにすればいいと突き放され、怒り以上の哀しみ、虚しさを覚えずにいられなかった。
行かないで、ずっと俺の傍にいて。恋人ならば当然の言葉を奏は決して口にはせず、奏は自ら幕を引いた。なのに。
「なんでこんなところにっ……俺に言わないで、こんな、こんなっ……」
インクが薄くなっているから、書いたのはかなり前のことだろう。もしかしたら、ここに引っ越してすぐかもしれない。本心からの切実な願いを、喬允が目にすることはないであろう場所に小さく記す。
その時、奏はどんな気持ちだったのだろうか。つらくはなかったのだろうか、虚しくはなかったのだろうか。
「お前、バカだ。ほんとに、バカだ……」
文字を指でなぞりながら、喬允は繰り返し呟いた。平気で人を振り回すくせに、肝心なところで自分を抑えてしまう。そうして、陰で人知れず泣くのだ。
「奏……」
奏に会いたい。心からそう思う。会って抱き締めて、ずっと傍にいると誓い、そして机の文字を見つけたことを伝えてからかってやるのだ。こういう大事なことは直接言え、バカ、と。
「会いたい、奏、お前に会いたいよ」
堰を切ったように溢れる言葉。しかし無情にも、それに応えたのは由紀恵からの呼び出しの電話だった。
『ちょっと、どこにいるのよ。晩ご飯もすっぽかす気?』
「あ、ああ。悪い。ちょっと──」
『宙美も待ってるのよ。早く帰ってきてよね』
「……わかった。すぐ帰るよ」
喬允は電話を切ると、奏が残したメッセージから意識を引き剥がすようにして立ち上がった。
それからのことはあまり記憶になく、気がつけば由紀恵のマンションに向かって機械的に歩みを進めていた。
「ねえ、なにぼーっとしてるのよ」
「……ん? いや、何でもない」
「そのお惣菜、ミシュランで星を獲った和食店のやつなの。って、聞いてる?」
「ああ、聞いてる」
喬允は答えてから、その星を獲ったという惣菜を口に運んだ。しかし何も味がしない。砂を噛むような、という表現がぴったりだったが、何とか呑み込んで「旨いよ」と言った。味がしないのは惣菜のせいではなく、自分の舌が壊れているせいだと分かっていたから。
いや、舌だけではなかった。あらゆる感覚が機能不全に陥って、まるで夢の中に身を置いているような著しい非現実感のただ中にいた。
その原因は分かりきっていた。心が“ここ”にないからだ。心はまだあの部屋にいて、机に書かれた文字をなぞっていた。ちょっとでも気を抜くと、味どころか音も声も茫漠としてしまう。
「今日の……したら……がね……を……てくれて……」
意味をなさぬ音の連なりに適当に相槌を打ちながら、喬允は無味無臭の食事を続ける。しかし、
「……ね? パパ」
娘から話を振られ、喬允は慌てて意識を引き戻した。そして作為的な笑顔を向けて「ごめん、何かな?」と訊ねる。宙美は不思議そうに首を傾げたが、すぐに笑って、
「またらいねんもさくらの花みにいこうね」
「来年……」
喬允は箸を持ち上げたまま固まった。また来年も一緒に見に行こう、それは昨年奏と交わした約束だ。しかし果たされぬまま、桜は散り際を迎えようとしている。
「パパ?」
天真爛漫な宙美らしくない、探るような不審げな声。喬允は家族団欒に相応しい笑顔をこしらえ、ああ、来年も行こうなと答えようとした。
しかし心と身体の乖離がいよいよ甚だしくなってきたのか、舌が動かない。それどころか──
「パパっ! どうしたの? どこか痛いの?」
「──え?」
気がつけば、視界がひどく霞んでいた。自分が滂沱の涙を流していることに気づいたのは、それから数秒後のことだ。シャツの上にぼたぼたと大粒の雫が落ち、布地に染みが広がってゆく。
「ああ……」
喬允はまず驚いた。それから納得した。この涙こそが数多の防塁を突き破って身体の奥底から湧き上がった、正真正銘の、誤魔化しようのない“答え”なのだと。
「パパ、一番大事なものを失くしちゃったんだ」
その“答え”を言葉にしたものが、喬允の口からするりと出てきた。それを聞いた宙美の表情に、ふと翳が差す。“一番大事なもの”が自分ではないことを察したからなのか、単に父親に同情したからなのかは分からない。しかしそれは、初めて見る娘の大人びた表情だった。
「一番大事なもの? それって宙美より大事ってことなの?」
非難の色濃い強い口調で、由紀恵が追及する。分かっている、この問いこそが彼女の唯一の武器だ。しかしもう、喬允がそれに怯え屈することはない。なぜなら、
「ああ、そうだよ。宙美より大事なんだ」
喬允は迷わず答えると、宙美に向き直り、
「宙美、ごめんな。宙美は二番目なんだ。二番目に大事なんだ」
「………」
宙美は何も言わない。黙って喬允の顔を見つめるその瞳は怖ろしいほど澄んで、眼差しは鋭い。自分は今初めて、親と子ではなく人間対人間として宙美と対峙している、そんな思いから喬允の口調は自然と真摯なものになった。
「いずれ必ず、宙美のことを一番大事だと言う人間と巡り会うことができる。パパがその人と出会ったように」
宙美は嗚咽をこらえるように、きゅっと唇を噛み締めた。別れを予感したのだろう。喬允は濡れた目をうっすら細め、その頭を優しく撫でた。それが別れの挨拶だと正しく受け取った宙美は、はらはらと涙を流した。
喬允は立ち上がり、呆然と見上げるばかりの由紀恵の横を通り抜けて隣の部屋へ。鞄の中から婚姻届を取り出すと、ダイニングに戻って由紀恵の前にそっと置いた。『夫になる人』の欄は空白のまま。
「宙美のことを頼む。何か困ったことがあったらいつでも力になる。でも直接会うのはもうやめよう。宙美を混乱させるだけだ」
喬允は静かに言い置いて、自分の荷物が置いてある部屋へ行こうとした。
「ま、待って! 彼は出ていったんでしょう? あなたの元から去っていったんでしょう?」
由紀恵の言わんとすることは分かる。もう遅い、今さら戻ったところでどうにもならないということだろう。その通りかもしれない。でも、
「ああ、確かに。だから今度は、俺が追いかける番なんだ」
幼いころからずっと一途に思い続けてくれた奏。これまで自分はその愛情を享受するばかりで、自ら積極的に愛そうとはしていなかったように思う。
だから今度は、机に書かれたあの言葉に自分が応える番なのだ。そうすることでようやく、自分たちは対等な関係になれる、そんな気がしていた。
「由紀恵。おかしな言い方かもしれないが、君のお陰で俺は腹を括ることができたよ。君の言った通り、俺はこれまで大きく道を外れることなく平凡な人生を歩んできた。そんな俺にとってあいつは魅力的だったが、同時に脅威でもあり謎でもあった。否応なく惹かれてしまう、けれど俺には無理だと理性が囁く。そんな中途半端な状態で、この一年をやり過ごしてきたんだ。あのままでは遅かれ早かれ、破局を迎えていただろう」
由紀恵は何も言わない。ただ黙って、テーブルに置かれた婚姻届を凝視する。喬允もそれに視線を送り、
「でもこうして選択を突きつけられたことで、覚悟を固めることができた。もう迷わない」
選ぶということは、選ばない方を捨てるということ。ならば自分は捨てる。血の絆を。
「いつか必ず、俺より決断力があって頼りがいがある男性と出会うことができる。どうか、宙美とともに幸せになってくれ」
喬允は祈りにも似た厳かな口調でそう言うと、素早く荷物をまとめて二人の元を去った。そして、奏と暮らしていた部屋へ戻る。奏が帰ってくる保証などないし、ただ孤独が待っているだけかもしれない。
それでも喬允の心は先刻とは比べ物にならないほど明るく晴れ渡っていた。
BACK TOP 孤独なライオンINDEX NEXT