1.
「おいっ、相太! お前いい加減にマイク離せよっ。俺は尾崎が歌いたいんだッ」
「え? なになに? 俺様の『innocent world』が聴きたいだってぇ? しょうがねえなあ」
「ちょっと! 次はあたしがaiko歌うんだからねっ」
貸し切りマイクロバスの車内で、三代目たちによる壮絶なマイク争奪戦が繰り広げられる。
みかんを頬張りつつその騒ぎを眺めながら、優里はひとりのほほんと笑う。そして隣の隆矢に「お兄ちゃん、楽しいね」と声を掛け、またみかんをひと房口の中に放り込んだ。
しかし隆矢は眉間にしわを寄せ、
「ったく、あいつら中坊かよ。修学旅行か? もっとこう、窓の外を流れる綺麗な景色を眺めて、日常の垢を落とそうとか―――」
「そういうお前は、さっきから優里とイチャついてばっかじゃねえか」
敦彦の指摘を受けて、誰がイチャついてんだよっ、と抗議する。優里の指に自分の指を固く絡めたまま。
「こいつは車酔いしやすいから、俺が傍についているだけだ」
「なんだ? お前のツラは酔い止めか?」
「あんだとぉ〜〜?」
優里は慌てて間に入り、
「あ、あのね。お兄ちゃんの言う通りなんだ。酔うんじゃないかって不安になると余計に酔いやすくなるから、傍にいて大丈夫だよって言ってもらうだけで………」
隆矢は「ほぅら、見ろ」と言って得意気に胸を張る。しかし敦彦は思いっ切り無視して、
「優里、大声出して騒いだら、酔いなんて吹っ飛んじまうぜ」
「そうよそうよ、そんなとこで隆矢に囲われてないで、あたしと一緒にaiko歌おー」
楽しそうにくすくす笑う優里の隣で、隆矢は仏頂面を繕おうともせず、むっつりと黙り込んでただ優里の手をぎゅっと握り締めた。
恒例の楓町商店街慰安旅行。年に二回、二泊三日の温泉旅行だったが、隆矢の心中は穏やかではなかった。
もともと優里は、リハビリ治療中の司のことを考えて不参加を表明していた。もちろん隆矢も参加するつもりはなく、二人で司の見舞いに行ったり、普段は余りできないデートを楽しんだり、互いの家でゆっくりまったりねっとり過ごそうと計画していたのだ。
しかしあろうことか司が「俺のことは気にしねえで参加してこい」などと勧めたせいで優里もその気になり、結局相太たちの誘いもあって参加することになってしまったのだ。
別に温泉が嫌いなわけではない。いや、寧ろ好きだ、大好きだ。
乳白色の湯けむり、ほんのりのぼせた肌、素肌にまとった浴衣、格式ある和室に並べられた二組の布団―――妄想が暴走して朦朧とするほど、<温泉>の二文字には煩悩を掻き立てる魔力がある。但し、二人きりだったなら、の話であるが。
こんな大勢で、すでに宴会状態のマイクロバスで行ったって何の色気もないし、どんな艶事も期待できない。
おまけに大浴場でみんな一緒に入浴なんて冗談じゃない。それだけは誰が何と言おうと阻止してやると、宿泊地に到着する前から隆矢は鼻息を荒くしていた。
唯一の救いは優里の無邪気な笑顔。どうやら車酔いも大丈夫だったようで、にこにこ笑いながら相太が絶唱するミスチルを聴いている。
隆矢ははあ、と溜め息をつき、
「そんなに楽しいか? 優里」
すると優里は「うんっ」と元気いっぱい頷いて、
「だってだって、お兄ちゃんが一緒なんだよぉ」
そう、隆矢が慰安旅行に参加するのは初めてだった。優里はぎゅっと手を握り返し、
「ずっと、お兄ちゃんと一緒に行きたいなあって思ってたんだ。だからすごく嬉しいの……」
「優里……」
我ながら現金だなと思いつつも、そのひと言で参加してよかったとしみじみしてしまう隆矢だった。
マイクロバスが旅館の車寄せに到着すると、すでに女将をはじめ従業員たちが出迎えのため並んでいた。
この藤間旅館と楓町商店街は一代目からの古い付き合いで、長老たちが先代の女将を巡って恋の鞘当てを演じてみせたこともあったとかなかったとか。
そしてその娘である現女将は大学で経営学を学んだ才媛で、バブルが弾けて近隣の旅館やホテルが次々と営業停止となる中、地道な努力と堅実な経営で何とか持ちこたえた。
自ら先頭に立って女将連合会を組織し、地元の観光協会と手を組んで様々な催しを行って地域全体の活性化にも努めた。その甲斐あってか徐々に観光客も戻り始め、経営状態もバブル前の健全さを取り戻した。
早くに夫を亡くすという不幸も乗り越え、一年前には和洋折衷の豪奢な別館も建て、まさにこれから、という時に病に倒れてしまったのだ。
本人は大丈夫の一点張りで相変わらずの激務をこなしていたが、病状は悪化。従業員たちの嘆願を受け入れて渋々診察を受け、結局そのまま入院となってしまった。
その後を引き継いだのは、娘である若女将。今、優里たち一行を出迎えてくれているのがその若女将だった。
バスから降りると、一行を代表して互助会会長の亮さんが簡単な挨拶をした。
「また今年もお世話になります。よろしくお願いします」
それに応え、若草色の着物を凛と着こなした若女将が丁寧に頭を下げた。
「こちらこそ。また楓町の皆さんをお迎えできてこんな嬉しいことはございません。お聞き及びかと存じますが、女将は病に臥せって皆様のお世話をすることができません。その代わり、私がお迎えさせていただきます。
何分未熟なもので、不都合をおかけすることもあるかと存じますが、その時は遠慮なさらず何なりとお申し付けくださいませ」
若女将の美貌と健気さにすっかり骨抜きにされてしまった亮さんは、顔を真っ赤にしてあわあわしている。それを見かねた相太が横から顔を出し、
「困った時はお互い様ですよ。昔からの付き合いじゃありませんか。余り気を遣わないでくださいね。俺たちはここでのんびり温泉に浸かれればそれで大満足ですから」
「そうそう。抜群の美肌効果を誇るこの美人湯に入れるだけで、ありがたいと思わなくちゃ」
美咲の言葉に相太は眉根を寄せ、
「おい、この湯に浸かったからってすぐ若女将みたいな美人にはなれねえぞ。元が違うって―――」
言い終わらぬうちに、ぎりぎりと耳を引っ張られて「失言でした」と撤回する相太。この場の空気が温かく和むのを誰もが感じた。
若女将は優しく目を細めて、
「皆様のお心遣いに感謝いたします。では、お部屋の方にご案内させていただきますね」
到着時より僅かに緊張の解けた柔らかな口調でそう言うと、番頭や仲居たちを促した。
「うわあああああ、お兄ちゃんっ、川が流れてるよぉ。後で探検に行こっ。ね?」
「探検って………お前は小学生か」
部屋に案内された優里は荷物を投げ出すと、窓辺に駆け寄って興奮した面持ちのまま外を眺めた。
早春独特の柔らかな光を受けて、遠くに連なる稜線が淡く霞んで見える。そして視線を落とすと、澄んだ水を湛えた小さな川がさらさら音をたてて流れていた。若女将は、窓にかじりついて外を見つめる優里に微笑みを向けて、
「反対側にはよく手入れの行き届いた庭が広がっているのですが………私もこちらの眺めの方が好きです」
そう言いながら楚々とした手付きでお茶を淹れた。優里は尚も窓の外を眺めながら、
「あ、あの黄色い花はマンサクですね。あの白いのは馬酔木……」
「まあ、よくご存知で。ぜひ周辺を散策してください。今年は早々と片栗の花が咲いています。自生の菫もとても綺麗です。私も小さい頃、幼馴染みとよく探検したものですよ」
優里はくるっと振り向いて得意気に胸を張り、
「ほぅら、お兄ちゃん。若女将さんだって探検したんだよ」
「お前、ちゃんと聞いてなかったのか? 若女将は小さい頃、って言っただろ」
優里はむぅぅと膨れて「いいもん、ひとりで探検するから」と不貞腐れた。その丸い頬を、隆矢は笑いながらつんつん突付く。
「失礼ですが、お二人はご兄弟なのですか?」
若女将の質問に隆矢は「いや…」と照れ笑いを返し、
「幼馴染みなんです」
と答えた。今は恋人ですが、と心の中で付け加えて。
「幼馴染み、ですか………」
若女将はぽつりと呟くと、淋しそうに目を細めて窓の景色から顔を背けた。
若女将の勧めに従って外に出ると、ひんやりと澄んだ空気に包まれた。五感がきりきりと音をたてて研ぎ澄まされてゆく。
優里は目を閉じて大きく深呼吸をし、川のせせらぎや幼緑のつんと刺激のある香りを感覚に刻み込んだ。
「すげえな。空気の質感が違う」
隆矢も感じ入ったようにそう漏らすと、優里と同様に大きく深呼吸した。
暦の上では春とはいえ、頬をかすめる風はまだまだ冷たい。それに、桜の季節ほどの華々しさもない。それでも優里はこの季節が好きだった。
雲間から射す淡い光は、どこかの大陸で足踏みしている春の訪れを感じさせる。日一日と膨らんでゆく蕾は開花のエネルギーを湛え、生命の神秘を教え諭してくれる。わくわくしてそわそわしてどきどきする、そんな季節だった。
「あっ、片栗の花だ」
優里が声を上げて川の向こうを指差した。確かに、薄紫の花が一面に咲き誇っているのが見える。
「優里、あっちに橋があるぞ。行ってみるか?」
「うんっ」
どちらからともなく手を繋ぎ、かさかさ音をたてて橋のある方へ向かった。すると、川のこちら側からじっと花を眺めている一人の男性に出遭った。
白い板前服の上に上着を羽織っている。その表情は冷たく澄んでいたが、花に向けられた視線には切実な想いが込められていた。胸の裡に湧く感情を必死に抑えている、そんな痛ましさすら感じられる。
二人は容易に声を掛けることもできず、立ち止まって彼の整った横顔をぼぅっと眺めていた。が、二人に気付いたのか男性がはっとこちらを向いた。戸惑いをにじませつつも親しげな笑みを浮かべて、
「本館にご宿泊の方ですね? 失礼しました」
「いえ……あの、花をご覧になっていたのですか?」
優里の問いに少し恥ずかしそうに頷いて、
「はい。幼い頃はよくあの周辺を走り回って、木登りしたり花を摘んだりして遊んだなあと」
優里は思わず口許を緩めて、
「旅館の若女将さんも同じことを言ってました。小さい頃この辺りを探検した、って」
すると男性は驚きも露わに目を見開いて、
「あの人がそんなことを言っ………仰ったのですか?」
「はいっ。片栗の花や菫が綺麗ですよ、って」
「そう……ですか………」
男性は何故か淋しそうに目を伏せてしまう。優里はちらと首を傾げた。彼のこの表情と同じものを、ついさっきも見た記憶がある………
―――あ、若女将さんだ。あの人も同じように、淋しげに目を逸らして……
この表情、胸がきゅっと締め付けられる。優里はどうしてよいか分からず、いたたまれなくなって隆矢の顔をすがるように見上げた。その時、
「和彦ッ、てめえはなにこんなとこでぼさっと油売ってやがんだ! 仕込みの時間だろが!」
同じく板前服を着た年配の男性が、怒鳴りながらすごい形相で駆け寄ってくる。和彦、と呼ばれた彼はびくんと肩を震わせると、優里たちに一礼してから男性のもとへ走っていった。
何度も頭を下げて謝っているようだったが、男性は叱責をやめず頭をこづいたりしている。
「ひ、ひどいっ。あんなに怒鳴らなくてもいいのに!」
顔を赤くして憤慨する優里に対し、隆矢は冷静に諭した。
「いや、彼はたぶん見習いの板前なんだよ。職人てのは怒鳴られて一人前になるっていうからな。別に彼のことが憎くてああやって怒っているわけじゃないと思うぞ」
「でも……もし僕があんなに怒られたら、悲しくてつらくてがんばろうって気持ちが萎えちゃうよ………」
隆矢は優里の頭をわしわし撫でて、
「まあ、人それぞれだからな。確かに褒められて伸びる奴ってのもいる。優里なんてその典型だろうな。豚もおだてりゃ木に―――」
「おにいちゃんッ、ひどいッ」
神妙な顔付きで隆矢の言葉に耳を傾けていた優里は弾かれたように顔を上げ、胸にかじりついて抗議の声を上げる。
「ぶたじゃないもんっ、ばかぁ」
隆矢はげらげら笑いながら、
「確かに、誰かさんはいくらおだてられても木には登れねえもんなぁ」
「木ぐらい登れるもん!」
「嘘つけ。絶望的なほど運動オンチのくせに」
「それゆっちゃやだぁ。ばかばかばかぁ」
どこからどう見ても甘い戯れにしか見えない二人の喧嘩を、片栗の花たちが風にざわざわ揺られながら見守っている。
今から十年以上前、同じような光景を同じように見ていたことを、花たちは覚えているだろうか。ここで喧嘩したり笑い合ったりしつつ、いつも一緒に走り回っていた少年と少女のことを―――
INDEX TOP NEXT