鬼縁桜
「お部屋はこちらでございます。ささ、どうぞ。足元にお気をつけて」
品のいい女中頭に案内され、飛び石の続く庭を歩く。すると正面に、数寄屋造りのこじんまりした離れが見えてきた。
「おおっ、あれかあ。なんかわくわくするなあ」
ぴょんぴょん飛び跳ねながら無邪気な感想を口にする桜蘭。その頭をふわふわと撫でて、阿修羅は「のんびりできそうだな」と答えた。
玄関戸を開けて室内に入ると、清々しい畳の匂いが鼻先を掠めた。桜蘭は思わず深呼吸する。こんな真新しい畳の匂いは何十年ぶりだろう。
「あちらがお庭になっております。満開の桜がとても綺麗ですよ。どうぞご自由に散策なさってください」
女中頭は控え目な笑顔とともにそう言うと、風呂の用意が整っていることを伝えて楚々と退室した。
それを確認した桜蘭は、待ってましたとばかりに畳の上に寝そべり、きゃらきゃらと笑いながら部屋中を転がり始めた。
「うおおーっ、畳だあ。きもちいいっ」
さらに温泉に入った時の予行演習なのか、手足をばたばたさせて泳ぐ真似をする。そのいかにも桜蘭らしい奇行を黙って眺めていた阿修羅だったが、やがてがっくり肩を落とし、
「桜蘭、お前今年で幾つになるのだ」
「ええっ? そんなの分かんねえよぉ。歳数えるの途中でやめちゃったから」
阿修羅の皮肉が通じなかったのか、神妙な顔付きで答える。阿修羅は溜め息をついて、
「そうか、お前は永遠の十歳だったな」
「なにおうっ。俺はそんな子供じゃねえぞ!」
桜蘭はがばと飛び起きて阿修羅に詰め寄る。が、難なく阿修羅に押さえ込まれ、頬をぶにっと掴まれた。
「畳の上で泳ぐ大人がいるか。まったく」
阿修羅の指摘にむぅっと頬を膨らませつつ、ぼそぼそと反論した。
「だって……こんな風に宿に泊まるなんて滅多にないからさ。いっつも野宿か岩窟の塒だから、久々の畳が嬉しくて……」
阿修羅はふっと目を細め、桜蘭の身体を抱き上げて膝の上に乗せた。そしてふわりと抱き締め、
「昔、屋敷にいた頃を思い出したか?」
桜蘭はぱたぱたと瞬きを繰り返してから阿修羅をじっと見上げた。が、すぐににぱっと笑って首を振り、
「もう忘れちゃったよ。百年以上も前のことだもん」
きっぱりと答えると、阿修羅の胸に顔を押し付けて甘えた。阿修羅はその頭を撫でながら、
「そうか……もうそんなに経つのか。いつだったかお前が言った通り、百年なんてあっという間だったな」
深い感慨に耽った。
二人が宿泊している場所は、つい最近までは遊廓だった。それも、陰間と呼ばれる美少年に色を売らせていた男色楼だっという。長きに渡りかりそめの快楽を供し、最盛期には中央の要人や華族など千人を超える顧客を抱えていた。
しかし時代の趨勢なのか徐々に衰退し、長い遊興の歴史に幕を下ろすこととなった。
そして旅の宿として生まれ変わり、遊廓だった頃とは対照的な心安らぐ静かなひとときで、旅人の疲れを癒すようになったのだ。
阿修羅と桜蘭は諸国を旅しているうちにこの宿の噂を聞き付け、ようやく今回、宿泊が叶ったというわけだった。
ちなみにこの宿の売りは、各部屋に設えられた檜風呂だった。一日数回下男が源泉まで湯を汲みに行き、浴槽に新鮮な湯を張る。そうすることで、客は部屋から出ることなく天然の温泉を楽しむことができるのだ。
このもてなしは客から好評を得ていたが、桜蘭は例外だった。何故なら―――
「ちょっ……お、おい、阿修羅! そんなにくっつくんじゃねえよ!」
先刻畳の上で泳いでいた勢いはどこへやら、桜蘭はこれ以上ないほど躰を小さく丸めて、背中越しに抗議した。対して阿修羅は唇から自然とこぼれる笑みを隠そうともせず、しかし口調だけは神妙に繕って、
「仕方ないだろう。浴槽が狭いのだから。私だって好きでくっついているわけではないぞ」
そう言ってゆったりと腰を揺らす。すると桜蘭は「ひゃぁっ」と情けない悲鳴を上げ、
「ば、ばかやろッ、変な動きすんじゃねえよ! あ、当たるんだよ、お前のがっ」
「ほう、私のナニがどこに当たると言うのだ」
「だ、だから……お前の……その……デカいのが俺のケツに……」
「おお、これのことか?」
阿修羅はしれっと答えて、股間で雄々しく存在を主張するモノを桜蘭の尻に押し付けた。案の定桜蘭は湯の中で飛び上がって、浴槽の縁にしがみつく。が、さらに腰をずいと進めて追い詰める阿修羅に業を煮やし、「もうヤダ!」と叫んで立ち上がろうとした。しかしすかさず腕を掴まれ、湯の中に引き戻される。
「こら、桜蘭。もう少し温まった方がいいぞ。湯冷めする」
宥める阿修羅に桜蘭はブンブンと首を振り、
「だって、あしゅがヘンなことばっかするからっ……」
顔から耳たぶまで真っ赤に染めて、力ない声で訴える。さすがに阿修羅も反省し、「済まなかった」と謝った。そして腰を引いて桜蘭の尻に押し付けていたものを離し、代わりに背後から肩を包み込むように抱き締めた。
「これなら許してくれるか?」
耳許であやすように囁く阿修羅に、桜蘭はむっつり黙り込んだまま頷く。その丸い頬が可愛くて、阿修羅はたまらず唇を押し付けた。
「やっ、やめろよぉ……」
「なんだ、接吻も駄目なのか?」
ちょっと淋しそうな阿修羅の声に、桜蘭は不貞腐れつつも「別にいいけど…」と前言撤回した。阿修羅は嬉しそうに目を細め、紅く逆上せほんのり汗ばんだ桜蘭の頬やこめかみ、耳たぶに接吻の雨を降らせた。そして最後に―――
「桜蘭、こちらを向いてくれ」
阿修羅の求めに素直に応じ、桜蘭は躰の向きを反転させた。そして自ら阿修羅の胸にぴったり寄り添い、
「た、たまにはこういうのも悪くねえな」
照れ隠しなのか顔はそっぽを向いたまま、ぽそりと本心を告げた。
阿修羅はこの上なく幸せそうな笑みを浮かべ、「そうだな」と短く返す。そして桜蘭の顎に手を掛けて上を向かせると、湯気を含んでしっとりと綻んだ唇に自身の唇を重ね合わせたのだった。
湯から上がると、部屋には夕餉の膳が並べられていた。二人は楽しく食事を終えたが、最後に桜蘭はちらと肩を竦め、「やっぱあしゅの作る飯の方が旨いな」と言って笑った。
それから二人は、夜の庭を散策することにした。
名にし負う桜の里、桜海国出身の桜蘭にとって、桜舞う景色は決して珍しいものではなかった。しかしこの庭に咲く桜たちは、山里や都を彩る桜よりどこか物哀しく、見る者に訴えかける情力のようなものが感じられた。
「なんか……凄いな、ここの桜は。巧く言えねえけど、胸が詰まる……」
「ああ、確かにな。ここは少し前まで陰間茶屋だったからな。ここの桜はきっと、売られてきた少年たちの涙を見、悲嘆の声を聞いてきたのだろう。そういった情念が、花びら一枚一枚に宿っているに違いない」
「みんな……不幸だったのか?」
まるで我がことのように辛そうな表情で、真剣に問い質す桜蘭。阿修羅はその肩を優しく抱いて、「そうだな…」と言葉を探した。
「何が幸せで何が不幸かは、他人に決められるものではない。もしかしたら、この偽りの世界で本物の愛を見つけた者もいたかもしれん。たとえ成就は叶わずとも、束の間の夢だったとしても、愛する者とひとつになれた瞬間は、何ものにも代え難い至福をもたらしただろう」
「そっか……」
桜蘭は神妙な相槌を返し、顔を上げて遠くに視線を泳がせた。が、何かこの世ならぬものを見たのか突然顔を強張らせ、その場に立ち尽くした。
「桜蘭、どうしたのだ」
「あ、あしゅ……あれ、あの桜……すげえ………」
桜が放つ魔気に吸い寄せられるかのように、桜蘭はふらふらと進んでゆく。阿修羅も慌ててその後を追ったが、桜蘭が何に惹かれたのかはすぐに分かった。
「これは……凄い……」
それは確かに桜の花だったが、その花びらは微かに青みを帯びて幽然と輝いていた。まるで、青い月明かりを吸収して花びらから放射しているかのようだ。枝の間を通る風の音は、異界からの囁きに聞こえる。こんな妖しい桜は見たことがない。
「悲恋桜……」
桜蘭がぽつりと呟いた。阿修羅は眉をひそめ、「そんな種類の桜は聞いたことがない」と返す。しかし桜蘭はふわふわと首を振って樹の根元を指差し、
「違うよ。ほら、ここに札が立ってる」
桜蘭の言う通り、樹の根元に立てられた札に<悲恋桜>と記されていた。阿修羅は「ふむ…」とうなり、
「何か謂れがありそうだな」
言ってしまってすぐに後悔したが、後の祭り。桜蘭は小鼻を膨らませて大きく頷き、「さっきの女中さんに聞いてみようぜっ」と言って意気揚々と歩き出した。
今さら宥めても無駄なことは、この百年に及ぶ付き合いで嫌というほど分かっている。不用意な一言で桜蘭の好奇心に火を付けてしまった阿修羅は、己れの軽率さを呪いつつ桜蘭の後を追ったのだった。
「<悲恋桜>の謂れ、でございますか? さあ、私は存じませんが……」
女中の反応に、がっくり肩を落とす桜蘭。その隣で阿修羅はほっと安堵の息をついた。しかし、
「あ、そういえば……。ここが以前遊廓だったことはご存知ですね。その頃からここで働いていた女性が、今もこの敷地内に間借りして住んでおります。齢(よわい)九十五を数える老婆でございますが、頭の方はしっかりしております。彼女なら当時のことを知っているかもしれません」
女中の言葉に一も二もなく飛びついた桜蘭は、渋る阿修羅を引きずってその老婆を訪ねた。敷地内とはいえ、客と顔を合わせないようにとの配慮からか老婆の住む小屋は遠く離れた場所にあった。
「あのぅ、夜分に失礼します。お婆さんはいらっしゃいますか?」
桜蘭が玄関口から呼びかけたが、返事はない。もう一度声を出そうとした瞬間、するすると戸が開いて中から老婆が現れた。
「誰かね?」
「あっ、あの。俺たち宿の客なんですが、その、庭に咲いてる<悲恋桜>があんまり綺麗で、びっくりして、それで、えと………」
深い皺の奥から眼光鋭く見返してくる老婆の思わぬ迫力に圧倒され、言うべき言葉が飛んでしまった桜蘭。舌をもつれさせてあわあわしていると、阿修羅がすっと前に進み出て、
「あの<悲恋桜>には、この世ならざるものを感じました。ただの野次馬根性と思われても仕方なきことではありますが、この宿に泊まったのも何かの縁。もし謂れや言い伝えなど、あの桜に関することをご存知でしたら是非教えて頂きたく、こうして夜分に参った次第です」
そう言ってそっと頭を下げた。それを見た桜蘭も慌ててお辞儀をする。老婆は阿修羅の口上を吟味するかのように暫し黙り込んでいたが、やがてふっと息を吐いて、
「お上がりなさい」
桜蘭が頭を上げた時にはすでに、老婆は部屋の中に戻っていた。二人は素早く履物を脱ぐと、後に続いたのだった。
「悲恋桜……あれはな、この宿がまだ男色楼だった頃、自ら命を絶ったある娼姫の御霊を祀るために植えられたものだ」
老婆は何の前置きもせずいきなり語り始めた。阿修羅は「そうですか…」と神妙に返し、
「あなたはその頃、ここで働いていたのですね?」
「いんや。儂(わし)が働き始めた時はすでに自害した後だった。心中や自害、足抜けなど廓内で“不祥事”を起こした者は、その存在自体が抹消されてしまう。最初からいなかったことにされてしまうのだ。しかし人の口に戸は立てられん。それに儂は当時やっと十を超えたばかり。子供だから構わんと思ったのだろう、皆憚ることなく噂を口にしていた」
「その姫は、何故自ら命を絶ったのですか?」
阿修羅の問いに、老婆は身体を揺らして乾いた笑いを漏らした。
「そりゃあんた、色里で自刃といえば理由はひとつ。その娼姫、夕顔姫と呼ばれていた少年は客と恋仲になり、いずれ一緒になろうと誓いを交わした。しかし相手の男は中央の役所に勤め、将来を嘱望された青年だ。結局青年は夕顔姫を裏切って華族の娘と婚約。しかも姫は別の男に身請けされることになってしまったのだ」
「ひでえ……」
桜蘭の微かな呟きを、老婆は聞き逃さなかった。桜蘭に視線を向けて、
「しかしな、この話には続きがあるのだ。姫を裏切った青年も、その後自らの喉笛を掻っ切って死んでいる」
「えっ……それじゃぁ……」
「そう。この二人は恐らく本当に愛し合っていたのだろう。だが周囲の思惑や利害に翻弄され、添い遂げることができなかった。儂はそう思っておる」
老婆はいったん口を閉ざし、居住いを改めた。まるで、ここから先が本筋だと言わんばかりに。
「そして、儂がここで働き始めて暫く経った頃だった。廓の庭に、死んだはずの夕顔姫が現れるという噂が立つようになった。しかもその場所は、夕顔姫が息絶えた場所だったのだ。見たというのが使用人だけでなく、番頭や娼姫、客までが騒ぎ出しては放っておくこともできまい」
桜蘭の顔がさあっと青ざめた。思わず阿修羅の袖をぎゅっと掴み、
「うう……幽霊話になってきたよぉ……」
しかし老婆は双眸に鋭い光を宿し、厳かな声で否定した。
「幽霊ではない。よいか若いの、現世に強い怨みと執着を残して死んだ者の魂は、鬼となって蘇ることがあるのだ。幽霊ならば悪さはせんが、鬼となった者は様々な害悪をもたらす。仏法に背き、人に仇なす鬼ほど恐ろしいものはない。もし夕顔姫の御霊が鬼と化したら、大変なことになる」
「そ、そんな……」
桜蘭は反論したかった。鬼は恐ろしいのではなく、可哀想な存在なのだと。自らの業を呪いつつ、世捨て人としてひっそり生きているだけなのだと。しかし、
「あしゅ……」
隣に座している阿修羅の手が、桜蘭の震える手を強く握った。何も言わなくていい。所詮鬼は鬼。人とは相容れぬ存在。その現実を受け止めつつ、真直ぐ前を向いて生きてゆくのが我々の為すべきことなのだ。
阿修羅の想いを汲み取った桜蘭は小さく頷き、老婆に向き直った。
「それで……どうなったのですか?」
「まずは強大な法力を持つという評判の阿闍梨を呼んで、大々的な追儺(ついな)の儀式が執り行われた。が全く効果はなく、儀式の翌晩も姫を見たという者が複数現れる始末。そこでついに……鬼狩人を呼ぶことにしたのだ」
「鬼狩人……」
「左様。鬼を封滅する裏の組織、鬼狩人。ある月のない晩だった。彼らは廓を訪れ、そして夕顔姫が現れるという場所に相対峙した。ああ……八十年以上も前のことなのに、鮮明に覚えているよ。儂は怖いもの見たさで木の蔭に隠れ、様子をこっそり窺っていたのだ」
桜蘭はこくんと喉を鳴らした。月のない濃密な闇の中、白銀に閃く刀身に青白い浄化の焔を宿し、ゆっくり振り翳す鬼狩人の姿が、血を分けた弟の姿と重なる。
「鬼狩人の男は、闇に潜む鬼霊の声に耳を澄ますかのように目を閉じていた。やがてそのまま刀を抜き、ゆっくりと顔の前に翳した。と同時に青白い焔が刀身からゆらりとたちのぼる。儂は恐ろしくて恐ろしくて……。しかし声を上げることも逃げ出すこともできず、ただその場に立ち尽くして凝っと見詰めるばかりだった。
だが、そこで思いも掛けぬことが起こった。男が刀を下ろしてしまったのだ。刀身を包んでいた焔もすぅっと消え、再び息苦しいほどの闇が辺りを支配した。
案内のため付いてきた番頭は灯火を掲げ、どうしたのかと不審げに訊ねた。すると鬼狩人はこう言った。この御霊は鬼にはならない。ここで死した者は、自分を裏切った者を怨んではいない。今も変わらず愛している。ここに姿を現わすのは淋しさからだろう、と」
「だから……刀を収めたと?」
「そうじゃ。そして彼は続けてこう言った」
―――愛は妄執なり。愛は嫉妬を生み、執着を生み、憎悪を生む。そして人は容易く鬼になる。しかしそれだけではないということを、俺は大事な人に教えられた。愛は悦びを生み心に安らぎをもたらす。翳の部分ばかり見ていたら本質を見失ってしまう、とな
桜蘭ははっと息を呑んだ。今の言葉、覚えがある。確かあれは……
「その時の彼は、鬼を狩る闇の始末屋とは思えぬほど優しい顔をしておった。それを見た儂の心も躰も恐怖から解き放たれ、代わりに温かいものが胸の奥から込み上げてきた。
鬼狩人の男は刀を収め、夕顔姫の霊を供養するよう番頭に言い置いた。できれば相手の男と共に祀ってやって欲しい、と」
「それで……桜の樹を墓碑代わりに植えたのか」
阿修羅の問いに、老婆はゆるりと頷いた。
「鬼狩人の言葉に従って追善供養を行い、桜を植えた。それがあの<悲恋桜>じゃよ。それ以降、夕顔姫が現れることはなかった。きっとあの世で愛しい男に逢うことができたのだろうな」
「あ、あのっ……」
桜蘭は身を乗り出して声を上げ、老婆を凝っと見詰め、
「その鬼狩人ですけど、名前は何て……」
老婆は粋な仕草でちょんと首をひねり、
「さぁて、忘れてしまったか、元々名前など聞いていなかったか。しかし闇の始末屋とは思えぬほど高貴で整った顔立ちをしていたのは覚えている。あれ以降、幾度も夢に見てしまったぐらいじゃからな」
そう言って、若い娘のように軽やかに笑った。
部屋に戻った阿修羅と桜蘭は濡れ縁に並んで座り、月明かりに照らされた庭を眺めていた。あれから桜蘭は一言も口を利かず、答えの出ない問いを頭の中で繰り返していた。
桜蘭が何を思い煩っているのか阿修羅は気付いていたが、何も言わずただ傍に寄り添っていた。
やがて桜蘭はためらいつつも口を開いて、
「……なあ、阿修羅。お婆さんが言ってた鬼狩人って………桜輝じゃねえかなあ」
「何故そう思うのだ?」
「思い出したんだよ。さっきの鬼狩人の言葉。昔、俺が桜輝に言った言葉と同じだ。愛は悦びを生み、心に安らぎをもたらす……」
阿修羅は否定も肯定もせず、黙って桜蘭の躰を抱き寄せた。そして思索の痕跡を感じさせる声で、
「そうだな……あのような感傷的なことを言う鬼狩人は、他にはいないかもしれんな」
「うん……」
桜蘭は阿修羅の胸に躰を預けたまま、追憶に耽る。桜輝、血を分けたたった一人の弟。もはやこの世にはいないだろう。その事実は桜蘭の胸を締め付けたが、しかし昏い憂愁に引きずられることはなかった。
人は人。鬼は鬼。鬼として生きることを決めた時から、こういった世の無常を受け入れる覚悟はできていた。
「あしゅ……明日もう一度、あの桜を見に行こうな」
「ああ、そうだな。夕顔姫だけではない、心優しき鬼狩人の想いも込められた悲恋の桜に誓おう。これからもずっと、愛することを忘れず生きてゆくと。桜蘭、お前と共に」
「うんっ」
鬼は鬼。その現実を受け止めて、後ろを振り返らず歩き続けるしかないのだ。愛する者と共に―――
<終>
小部屋に戻る TOP NOVEL INDEX