Sweet Little Honey
<2>
「ただいまぁ」
「あ、朔斗ぼっちゃん、お帰りなさいまし。運動会はいかがでしたか?」
自宅マンションに帰ってきた朔斗は、家政婦の緑子さんに笑顔を向け、
「かけっこはビリだったけど、ダンスはがんばったよ。大門おじちゃんが、朔斗がいちばんじょうずだったって!」
「まあまあ、それはよかった。大門さんは?」
「んとね、おしごとだって」
途端にしゅんとなる朔斗。大門は同じマンションの下のワンフロアを借りて住んでいた。もちろん、朔斗の傍にいるためだ。
「お仕事なら仕方ありませんねえ。きっと、忙しいのに朔斗ぼっちゃんのダンスを見るため来てくれたのですね」
「うん、そうだね……」
慰めの言葉にも淋しげな表情を変えぬ朔斗に、緑子さんは明るい声で、
「ああ、そうだ。さきほどお母様から連絡があって、さ来週には二人でお戻りになるそうですよ」
「ほんと?!」
「ええ。みんなでハロウィンのパーティーをやるとか」
緑子さんの言葉に、朔斗はようやく笑顔になった。そして「パーティーたのしみ」と言いながら自分の部屋に入っていった。緑子さんはほっと安堵の息を吐く。
「ああよかった。朔斗ぼっちゃんの哀しそうな顔を見てると、こちらまで哀しくなってしまうもの」
そう呟いて、ハロウィンパーティーの献立に頭を巡らせた。
自室に戻った朔斗は、読みかけの本に手を伸ばした。澁澤龍彦の『サド侯爵の生涯』。一気に最後まで読み終えると、フゥッと息を吐いて本棚の手前に並べられた『マンガでよむ日本のれきし』を抜き、その奥に並んだボードレール『悪の華』、J・K・ユイスマンス『さかしま』、ドストエフスキー『白痴』、ヴィリエ・ド・リラダン『リラダン全集』、マルキ・ド・サド『ソドム百二十日』などの間に差し込んだ。
そして部屋を出て、キッチンで夕食の仕度をしている緑子さんに声を掛ける。
「みどりこさん、ほんをかいに行ってくるね」
「あら、一人で大丈夫ですか?」
「うん。いつも行ってるちかくのほんやさんだから」
「分かりました。もうすぐ暗くなりますから、早くお帰りくださいね」
「は~い」
朔斗は素直な返事をして、行きつけの本屋である黒死館書店に向かった。
「こんにちは!」
元気に挨拶すると、奥から店主が顔を出し「いらっしゃい」と親しげな笑顔を向けてくれた。ここ、黒死館書店は幻想文学や異端文学専門の古書店で、朔斗は週に二度は訪れる常連客だった。
「おや、もう読み終わったんだね。サド侯爵は面白かったかい?」
「うん。性のユートピアを夢見た稚気溢れる紳士、愛すべきディレッタントだと思ったよ。ただ作品については、もう少し頽廃的陰翳があった方がいいな」
「なるほど」
「で、またお勧めを買いにきたんだけど」
店主は「そうだなあ」と考えながら店内を眺める。店主は、恐らく大門と同年代。肩の下まで伸ばした髪をひとつにまとめて、いつも黒い服を着ていた。細い銀縁眼鏡の奥で柔和な輝きを湛えた瞳が、文学の話をする時は無邪気にきらきら輝くのが好ましかった。
朔斗にとって、大門の次に好きな人だが、この一番と二番の間には埋め難い大きな差があることは言うまでもない。
「ユイスマンスといえば『さかしま』や『彼方』が有名だけど、『腐爛の華』も読んでみるといい。あと、現代の作家だけどパトリック・マグラァの『グロテスク』もお勧めかな」
説明しながら渡された本を、朔斗は小さな手で開く。そして冒頭の数ページにさっと目を通すと、この二冊を買うことに決めた。もちろん、小学一年生が読みこなせるような内容ではない。しかし朔斗に限っては問題はなかった。
朔斗は、三歳の時点で大学受験レベルの読み書きが可能だったという、いわゆる天才児だ。必死に努力した記憶はなかったが、気付けば大人も難解と感じるような本を、すらすら読みこなしていたのだ。
だが朔斗は天才であるがゆえに、それが周囲に知られることのリスクを認識していた。騒がれもてはやされ、大人に消費される。望みもしない学校や施設に無理やり通わされる可能性だってある。ただ自分は、好きな本を読んで静かに思考を巡らせたいだけなのだ。
だから朔斗は、己の天才を周到に隠して“普通より少し賢い”子供を装った。朔斗が天才であることは、両親も知らない。唯一、この黒死館書店の店主にだけ打ち明けたのは、彼が信頼に値する人物だと確信したからだ。
それにもし万が一彼が“裏切った”としても、白を切り続ける自信はあった。『ぼくがてんさい? う~んよくわかんないや───』
「この二冊、ください」
「はい。いつもありがとう」
店主は本にカバーを掛けて、袋に入れてくれた。朔斗は代金を渡し、包みを受け取る。
「読んだら、感想を聞かせてくれるかい?」
「うん!」
頬を紅潮させ元気な返事をする朔斗は、どこからどう見ても無邪気な子供だった。
自宅へ戻り買ったばかりの本を広げた朔斗だったが、その心はページから離れて今日の運動会へ飛んでいた。思わず緩んだ唇から漏れる呟き。
「今日の大門おじさん、かわいかったなあ」
あぐらをかいた膝の上に座ったことを咎められ、涙声で謝る朔斗を宥める時の慌てぶり。それも、慌てていることを悟られないよう仏頂面を何とか維持しようとしているのだからたまらない。
そしてその後、許しを得て膝の上に再び座った朔斗の尻の下で、不穏な熱を帯びて硬くなったものの存在。
朔斗にこれが何のサインが分かるはずないと思っているのだろうが、もちろん朔斗はちゃんと理解している。大門が、自分に欲情していることを。そう仕向けているのは、他ならぬ朔斗自身なのだから。
大門と初めて出会ったのは二年前。その瞬間、朔斗は恋に落ちた。この、ヤクザという肩書きと筋肉の鎧の下に、繊細な感受性と裏社会に生きる矜持を秘めた猛禽、金剛院大門という美しいオスに。斯くして、朔斗の奮闘は始まった。
大門も自分のことを可愛いと思ってくれていることは分かっていたが、“可愛くて大事な甥っ子”では満足できなかった。
まず朔斗は、外国で一緒に暮らすつもりの両親を説き伏せて、日本に留まることを了承させた。そして大門を誘惑する武器として、『無意識の媚態』を身に着けた。
そう、100パーセント無邪気では駄目なのだ。“可愛い子供”で終わっていいならそれで構わないが、朔斗の目的は誘惑だ。無邪気の中に性的なニュアンスを匂わせる、もちろんあからさまではなく意識的に無意識を装って。
朔斗は初めて、自分に高い知能が備わっていてよかったと思った。もし頭脳が年相応の子供のままだったら、大門への想いを募らせたまま、ただ可愛がられて終わりだったろう。そういったある意味地道な誘惑の積み重ねが奏効して、今のところ大門は朔斗にめろめろだ。
しかし朔斗は楽観はしていなかった。どんなに策を凝らしても乗り越えられないものがあるからだ。言うまでもない、年齢だ。
朔斗はまだ七歳。知能がどんなに発達していても、七歳であることに変わりはない。大門はおそらく、朔斗が成人するまで我慢するつもりだろう。その気持ちはありがたいし尊重したいとも思うのだが、男というのは愛情とは別の要素で動くことがある生き物だということを、朔斗は知っていた。
今は愛人も持たず朔斗ひと筋だが、我慢しきれず手近な女で手っ取り早く欲望解消、なんてことも十分あり得る。事実、朔斗の両親は深く愛し合っており、特に父親は妻にこれ以上ないほど惚れ込んでいるが、何度か浮気していた事実を朔斗は掴んでいた。男とはそういうものなのだ。
大門がもし女性と関係を持ったとしても、それが自分に対する愛情を決定的に損なうものとは思わない。思わないがしかし、気分は悪い。自分だけの大門であって欲しい。だから朔斗は、少なくともあと数年は大門を強烈に惹き付けておく必要があるのだ。
一刻も早く大人になりたい、心からそう思う。しかし、朔斗は鏡に映った自分の姿を見る。あらゆる細部が小さくて丸くてふわふわしている身体。それは全て子供の証だが、それこそが大門を惹き付けていることもまた、事実なのだ。
成長してそれらが失われた時、可愛い子供から少年、青年になった時、大門は今と変わらず愛してくれるのだろうか。それを考えると不安で不安で、夜に枕を濡らすこともままあった。
早く大人になりたい、でも大人になるのが怖い。そんなアンビバレントな感情を天使の笑顔で隠して、朔斗は今日も無邪気を装った媚態を振りまく。『おじちゃん、だいすき。だいて』。この言葉に大門が反応してしまうと分かった上で、敢えて差し出すのだ。『だって、おじちゃんにだかれるととってもきもちいいんだもの……』
朔斗は本をパタンと閉じて、「そういえば……」と呟いた。そういえば、緑子さんがハロウィンパーティーとか言ってたなあ。
「ハロウィンか。よし!」
誰にともなくにこっと笑うその表情は、お菓子が楽しみな子供そのものだ。好きな人を誘惑する方法を思い付いてほくそ笑んでいるとは、誰も思わないであろう。
「朔斗ぉぉぉ、ただいま~。会いたかったよぉ、僕の朔斗ぉ」
「ちょっと、私の朔斗でもあるのよ! ママさびしかったわぁ~」
帰ってくるなり抱擁&キスの嵐。両親からの熱烈な愛情表現に、朔斗も「パパ、ママ、おかえりなさい」と目を潤ませている。それでも必死に笑顔を浮かべようとしているところが健気でいじらしくて、大門は見ているだけでたまらない気持ちになってしまう。
まだまだ子供なのだから、親と離れ離れは淋しいだろう。なのに、自分が朔斗の傍にいたいという理由で日本に留まらせようとしたのだと思うと、大門の中に自責の念が湧き上がってしまう。もちろん、だからといって手放すつもりは毛頭ないのだが。
「朔斗、パパやママと一緒に外国で暮らすつもりはないかい?」
父親の問いかけに、大門の耳がぴく、と反応した。朔斗の返答がやはり気になる。
「うん……パパとママがとおくにいるのさみしいけど、でもお友だちとおわかれしたくないもの。ゆかりちゃんとかこころちゃんとかみきおくんとかね……」
大門はこめかみに血管マークを浮かせつつ、心のブラックリストに筆圧高めに書き込んだ。ゆかり、こころ、みきお。絶対に忘れないからな。ゆかり、こころ、みきお!
「それに、大門おじちゃんがいるもの!」
続けて朔斗はそう言ってぱたぱたと駆け寄り、小さな手で大門にきゅっとしがみついてきた。そしてほんのり潤んだ瞳でこちらを見上げ、にこっと笑う。その周囲に花畑が見えた大門は、上ずった声で「お、おう」とかろうじて応じた。
「うう……悔しいなあ。大門君に朔斗を奪われた気分だよ」
情けない声を上げる父親を、妻がよしよしと宥める。この夫婦もちょっとズレてるよなと思いつつ、まだ抱き着いている朔斗の背中を優しく叩き、
「ほら、父ちゃんと母ちゃんに遠慮せず甘えてきな」
朔斗はなぜか一瞬淋しそうに顔を曇らせたが、すぐに「うん!」と大きく頷いて、両親のところへ戻っていった。
BACK TOP シリーズ外小説INDEX NEXT